青黒コントロール

提供:MTG Wiki

2025年2月7日 (金) 21:25時点における116.220.87.40 (トーク) - whois による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

青黒コントロール(UB Control)は、青黒をメインとしたコントロールデッキの総称。

目次

[編集] 概要

一般的にはの「カウンター」「ドロー」と、の「クリーチャー除去」「手札破壊」を組み合わせたものになる。加えて、青黒にかみ合ったフィニッシャーなど強力なカードがある環境で使用される。

フィニッシャーを除去しやすく手札破壊も有するという性質上、別同タイプのパーミッションに有利。ただしソーサリーである手札破壊を使うとカウンターのためのマナを相手のターンまで残しづらいため、サイドボードから手札破壊を投入する戦略が一般的。

特に基本戦術がかぶりやすい青白コントロールとはよく比較される。はピンポイントでアーティファクトも除去できるなど、幅広く戦場に干渉しやすいのに対して、黒は手札破壊や序盤から安定して使える軽いクリーチャー除去が多いのが強みといえる。

そのほか、白と黒の両者の良い部分を揃えた青白黒コントロールや、の軽い火力などを取り入れた青黒赤コントロールの優秀なクリーチャーなどを取り入れれば緑青黒コントロールなどが環境によっては現れたりする。

  • かつては一般的な色の役割という観点からは黒よりもの方が相性が良い部分が多く、実際に青白コントロールの台頭で青黒コントロールが後塵を拝すことが多かった。しかし以下のように時代が進むにつれて(青と組み合わせたコントロールを組む上では)色の役割による違いは減りつつあり、相対的に環境カードプールへの依存度の方が強くなってきている。
    • かつての黒の除去は黒のクリーチャーを破壊しにくく、黒のビートダウンに弱い時期があったが、現在の黒の除去にそのような制約があるものはほとんどない。
    • かつて全体除去といえば白であったが、現在では黒にも優秀な全体除去が多く現れるようになっている。
    • かつての黒は白と違い一度戦場に出てしまったエンチャントを対処する方法がほとんどなかったが、現在は黒もエンチャントを除去できるカードが登場するようになった。

[編集] スタンダード

下記の時期のスタンダードにおいても、活躍を見せる。

[編集] ブロック構築

下記の時期のブロック構築においても、活躍を見せる。

[編集] エクステンデッド

オデッセイ以降、スタンダードと同様にサイカトグデッキが活躍する。


Psychatog / サイカトグ (1)(青)(黒)
クリーチャー — エイトグ(Atog)

カードを1枚捨てる:サイカトグはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
あなたの墓地にあるカード2枚を追放する:サイカトグはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

1/2

純正の青黒タイプのほかに、他のタッチしたもの、等時の王笏/Isochron Scepterを搭載したセプターサイカ発掘ギミックを加えた発掘サイカトグなど、さまざまなバリエーションが存在する。


また同時期に、影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltratorを中核に据えたフィンケルゴーも存在した。


Shadowmage Infiltrator / 影魔道士の浸透者 (1)(青)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

畏怖(このクリーチャーは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)
影魔道士の浸透者がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。

1/3

ただしサイカトグの勢いに押され、環境の主流とはなれなかった。詳細はフィンケルゴーを参照。

[編集] ヒストリック

ヒストリック環境においては、カルドハイム予顕をもつ優秀な呪文をいくつか獲得したことにより、『カルドハイム』チャンピオンシップで登場した。


Saw It Coming / 襲来の予測 (1)(青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とする。それを打ち消す。
予顕(1)(青)(あなたのターンの間、あなたは(2)を支払って、あなたの手札からこのカードを裏向きに追放してもよい。後のターンに、これの予顕コストでこれを唱えてもよい。)



Torrential Gearhulk / 奔流の機械巨人 (4)(青)(青)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

瞬速
奔流の機械巨人が戦場に出たとき、あなたの墓地からインスタント・カード1枚を対象とする。あなたはそれを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その呪文があなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。

5/6


Sublime Epiphany / 崇高な天啓 (4)(青)(青)
インスタント

以下から1つ以上を選ぶ。
・呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・起動型か誘発型である能力1つを対象とし、それを打ち消す。
・土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それのコピーであるトークンを1体生成する。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引く。


奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk崇高な天啓/Sublime Epiphanyや、覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils記憶/Memoryといった大技も採用されている。

[編集] サンプルリスト

Dimir Control [1]
土地 (27)
1 ロークスワイン城/Castle Locthwain
1 ヴァントレス城/Castle Vantress
2 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
3 寓話の小道/Fabled Passage
4 異臭の池/Fetid Pools
4 廃墟の地/Field of Ruin
5 島/Island
3 沼/Swamp
4 湿った墓/Watery Grave
クリーチャー (3)
3 奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk
呪文 (30)
2 多元宇宙の警告/Behold the Multiverse
4 検閲/Censor
1 塵へのしがみつき/Cling to Dust
1 暗記+記憶/Commit+Memory
1 取り除き/Eliminate
3 致命的な一押し/Fatal Push
1 精神石/Mind Stone
2 覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils
1 否認/Negate
4 襲来の予測/Saw It Coming
1 アズカンタの探索/Search for Azcanta
3 影の評決/Shadows' Verdict
3 サメ台風/Shark Typhoon
1 崇高な天啓/Sublime Epiphany
2 ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt
サイドボード (15)
3 霊気の疾風/Aether Gust
1 致命的な一押し/Fatal Push
3 衰滅/Languish
1 虚空の力線/Leyline of the Void
1 精神迷わせの秘本/Mazemind Tome
1 影の評決/Shadows' Verdict
1 サメ台風/Shark Typhoon
1 思考のひずみ/Thought Distortion
3 思考囲い/Thoughtseize

[編集] パイオニア

パイオニア環境においても至高の評決/Supreme Verdictドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominariaドビンの拒否権/Dovin's Vetoといったパワーカードを有する青白コントロールとの差別化に悩まされている。全体除去も(墓地対策などのおまけがついてくる場合もあるが)系と比べて重くなりがち・条件付きになりがちなのも痛い。


Fatal Push / 致命的な一押し (黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とし、それのマナ総量が2以下であるなら、それを破壊する。
紛争 ― このターンにあなたがコントロールするパーマネントが戦場を離れていたなら、代わりに、そのクリーチャーのマナ総量が4以下であるなら、それを破壊する。


を加えたことで、致命的な一押し/Fatal Pushという強力な1マナ除去を採用できる点は青黒型独自の強みと言えるだろう。紛争達成手段としては廃墟の地/Field of Ruin寓話の小道/Fabled Passageが用いられる。

黎明期から存在したが、真実を覆すもの/Inverter of Truth自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrathが使用可能だった時期は、コンボ型タッチ緑型にシェアを奪われていた。


Deduce / 推理 (1)(青)
インスタント

カード1枚を引く。調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)



Deadly Cover-Up / 死人に口無し (3)(黒)(黒)
ソーサリー

この呪文を唱えるための追加コストとして、証拠収集6を行ってもよい。
すべてのクリーチャーを破壊する。情報収集を行ったなら、対戦相手1人の墓地にあるカード1枚を追放する。その後、それのオーナーの墓地と手札とライブラリーから、その名前を持つ望む枚数のカードを探し、追放する。そのプレイヤーはライブラリーを切り直し、その後、これにより自分の手札から追放されたカード1枚につき1枚のカードを引く。


カルロフ邸殺人事件では新しいドローソースとして推理/Deduceを、無条件全体除去として死人に口無し/Deadly Cover-Upを手に入れた。

[編集] サンプルリスト

[編集] 初期型

Dimir Control(Pioneer) [2]
土地 (24)
1 ロークスワイン城/Castle Locthwain
1 ヴァントレス城/Castle Vantress
4 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
3 寓話の小道/Fabled Passage
1 異臭の池/Fetid Pools
2 廃墟の地/Field of Ruin
3 島/Island
1 変わり谷/Mutavault
3 沼/Swamp
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
4 湿った墓/Watery Grave
クリーチャー (8)
4 ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy
1 ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet
1 残忍な騎士/Murderous Rider
2 奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk
呪文 (28)
1 検閲/Censor
1 肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium
3 時を越えた探索/Dig Through Time
3 湖での水難/Drown in the Loch
4 致命的な一押し/Fatal Push
2 英雄の破滅/Hero's Downfall
1 ヒエログリフの輝き/Hieroglyphic Illumination
1 衰滅/Languish
2 リリアナの勝利/Liliana's Triumph
2 最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope
2 選択/Opt
2 火消し/Quench
4 思考囲い/Thoughtseize
サイドボード (15)
1 集団的蛮行/Collective Brutality
2 軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke
1 ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet
1 衰滅/Languish
2 神秘の論争/Mystical Dispute
2 覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils
2 否認/Negate
3 害悪な掌握/Noxious Grasp
1 アズカンタの探索/Search for Azcanta

[編集] ウーロ禁止後

Dimir Control [3]
土地 (25)
1 ロークスワイン城/Castle Locthwain
1 ヴァントレス城/Castle Vantress
4 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
4 寓話の小道/Fabled Passage
4 異臭の池/Fetid Pools
5 島/Island
2 沼/Swamp
4 湿った墓/Watery Grave
クリーチャー (2)
2 奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk
呪文 (33)
2 多元宇宙の警告/Behold the Multiverse
4 検閲/Censor
4 時を越えた探索/Dig Through Time
1 取り除き/Eliminate
4 致命的な一押し/Fatal Push
2 無情な行動/Heartless Act
2 英雄の破滅/Hero's Downfall
1 否認/Negate
4 選択/Opt
2 影の評決/Shadows' Verdict
4 サメ台風/Shark Typhoon
3 悪意ある妨害/Sinister Sabotage
サイドボード (15)
2 霊気の疾風/Aether Gust
2 肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium
1 軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke
2 ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet
1 渇望の時/Moment of Craving
2 神秘の論争/Mystical Dispute
1 否認/Negate
1 概念泥棒/Notion Thief
1 影の評決/Shadows' Verdict
2 思考囲い/Thoughtseize

[編集] カルロフ邸殺人事件後

Dimir Control(Pioneer) [4]
土地 (26)
2 清水の小道/Clearwater Pathway
4 廃墟の地/Field of Ruin
1 ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants
1 目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant
3 島/Island
1 天上都市、大田原/Otawara, Soaring City
4 難破船の湿地/Shipwreck Marsh
3 沼/Swamp
3 地底街の下水道/Undercity Sewers
4 湿った墓/Watery Grave
クリーチャー (1)
1 奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk
呪文 (33)
3 検閲/Censor
1 方程式の改変/Change the Equation
1 塵へのしがみつき/Cling to Dust
1 困惑の謎掛け/Confounding Riddle
3 死人に口無し/Deadly Cover-Up
4 推理/Deduce
2 時を越えた探索/Dig Through Time
4 致命的な一押し/Fatal Push
2 記憶の氾濫/Memory Deluge
1 覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils
3 否認/Negate
3 サメ台風/Shark Typhoon
2 シェオルドレッドの勅令/Sheoldred's Edict
3 思考囲い/Thoughtseize
サイドボード (15)
2 金属の徒党の種子鮫/Chrome Host Seedshark
1 真っ白/Go Blank
1 ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy
2 ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet
1 神秘の論争/Mystical Dispute
1 ナーセットの逆転/Narset's Reversal
2 危難の道/Path of Peril
1 レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement
1 サメ台風/Shark Typhoon
1 シェオルドレッドの勅令/Sheoldred's Edict
1 食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre
1 思考囲い/Thoughtseize

[編集] パウパー

パウパーでもいくつかのタイプが存在する。


Preordain / 定業 (青)
ソーサリー

占術2を行い、その後カードを1枚引く。(占術2を行うには、あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番で一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)



Chainer's Edict / チェイナーの布告 (1)(黒)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
フラッシュバック(5)(黒)(黒)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)



Agony Warp / 苦悶のねじれ (青)(黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-3/-0の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-0/-3の修整を受ける。


ドロー呪文カウンターコモンであることが多く、除去も単体・全体ともより充実しているため比較的組みやすい。反面、パウパー環境のコントロールデッキ全般に言えることだが、大量ドローなどのアドバンテージを大きく稼ぐ方法に乏しいのがネックになる。

ドローは定業/Preordain熟慮/Think Twice、カウンターは対抗呪文/Counterspell除外/Exclude、除去は破滅の刃/Doom Bladeチェイナーの布告/Chainer's Edictといった、軽いカードやアドバンテージが取れるカードが採用される。また、アドバンテージを取りやすい除去である苦悶のねじれ/Agony Warpを採用できるのも強み。

カウンターと除去で盤面をコントロールするのは共通だが、

などのバリエーション、及びそれらのハイブリッドデッキが存在する。

[編集] 初期型

UB Control(Pauper) [5]
土地 (24)
2 ボジューカの沼/Bojuka Bog
4 ディミーアの水路/Dimir Aqueduct
3 エスパーの全景/Esper Panorama
2 ハリマーの深み/Halimar Depths
1 島/Island
8 沼/Swamp
4 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse
クリーチャー (7)
3 墓所のネズミ/Crypt Rats
4 熟考漂い/Mulldrifter
呪文 (29)
4 屍賢者の助言/Consult the Necrosages
3 綿密な分析/Deep Analysis
2 悪魔の布告/Diabolic Edict
2 見栄え損ない/Disfigure
1 破滅の刃/Doom Blade
2 強迫/Duress
3 残響する衰微/Echoing Decay
1 無残な収穫/Grim Harvest
4 無垢の血/Innocent Blood
4 調査/Probe
3 堕落の触手/Tendrils of Corruption
サイドボード (15)
1 綿密な分析/Deep Analysis
1 悪魔の布告/Diabolic Edict
2 強迫/Duress
1 残響する衰微/Echoing Decay
4 水流破/Hydroblast
2 吐き気/Nausea
4 否認/Negate

[編集] ライブラリーアウト型

UB Library Out(Pauper) [6]
土地 (23)
2 ボジューカの沼/Bojuka Bog
4 ディミーアの水路/Dimir Aqueduct
4 陰鬱な僻地/Dismal Backwater
6 島/Island
4 光輝の泉/Radiant Fountain
3 沼/Swamp
クリーチャー (0)
呪文 (37)
4 チェイナーの布告/Chainer's Edict
3 綿密な分析/Deep Analysis
2 エヴィンカーの正義/Evincar's Justice
4 無垢の血/Innocent Blood
4 定業/Preordain
1 苦悶のねじれ/Agony Warp
4 対抗呪文/Counterspell
3 除外/Exclude
2 禁制/Prohibit
1 熟慮/Think Twice
2 清純のタリスマン/Pristine Talisman
3 血まみれの書の呪い/Curse of the Bloody Tome
4 死の重み/Dead Weight
サイドボード (15)
2 エヴィンカーの正義/Evincar's Justice
2 払拭/Dispel
2 破滅の刃/Doom Blade
3 水流破/Hydroblast
2 虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
4 腐臭の地/Rancid Earth

[編集] アルケミー型

アルケミーというフォーマットとは無関係。

UB Alchemy [7]
土地 (22)
3 ディミーアの水路/Dimir Aqueduct
4 陰鬱な僻地/Dismal Backwater
1 進化する未開地/Evolving Wilds
7 島/Island
7 沼/Swamp
クリーチャー (11)
4 ボーラスの占い師/Augur of Bolas
4 グルマグのアンコウ/Gurmag Angler
3 熟考漂い/Mulldrifter
呪文 (27)
3 チェイナーの布告/Chainer's Edict
4 定業/Preordain
2 調査/Probe
4 対抗呪文/Counterspell
4 見栄え損ない/Disfigure
2 破滅の刃/Doom Blade
2 残響する衰微/Echoing Decay
3 禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy
1 神秘の指導/Mystical Teachings
2 はね返り/Recoil
サイドボード (15)
2 苦悶のねじれ/Agony Warp
2 強迫/Duress
2 否認/Negate
3 虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
2 減縮/Shrivel
2 嵐縛りの霊/Stormbound Geist
2 ヴォーデイリアのゾンビ/Vodalian Zombie

[編集] フリッカー型

UB Flicker [8]
土地 (22)
1 やせた原野/Barren Moor
1 ボジューカの沼/Bojuka Bog
4 ディミーアの水路/Dimir Aqueduct
4 陰鬱な僻地/Dismal Backwater
6 島/Island
1 孤立した砂州/Lonely Sandbar
1 光輝の泉/Radiant Fountain
4 沼/Swamp
クリーチャー (14)
2 古術師/Archaeomancer
4 騒がしいネズミ/Chittering Rats
4 熟考漂い/Mulldrifter
4 海門の神官/Sea Gate Oracle
呪文 (24)
4 チェイナーの布告/Chainer's Edict
1 エヴィンカーの正義/Evincar's Justice
4 定業/Preordain
4 対抗呪文/Counterspell
2 見栄え損ない/Disfigure
3 破滅の刃/Doom Blade
2 残響する衰微/Echoing Decay
2 幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
1 墓の刈り取り/Reaping the Graves
1 死の重み/Dead Weight
サイドボード (15)
1 破滅の刃/Doom Blade
1 残響する衰微/Echoing Decay
1 払拭/Dispel
2 強迫/Duress
3 水流破/Hydroblast
2 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
1 減縮/Shrivel
1 臭い草のインプ/Stinkweed Imp
1 嵐縛りの霊/Stormbound Geist
2 ゾンビの異国者/Zombie Outlander

[編集] ダブルマスターズ後

Blue-Black Control [9]
土地 (21)
2 灰のやせ地/Ash Barrens
2 ボジューカの沼/Bojuka Bog
4 ディミーアの水路/Dimir Aqueduct
3 陰鬱な僻地/Dismal Backwater
7 島/Island
2 光輝の泉/Radiant Fountain
1 沼/Swamp
クリーチャー (16)
4 ボーラスの占い師/Augur of Bolas
4 ホネツツキ/Bone Picker
4 グルマグのアンコウ/Gurmag Angler
4 熟考漂い/Mulldrifter
呪文 (23)
2 苦悶のねじれ/Agony Warp
4 喪心/Cast Down
4 チェイナーの布告/Chainer's Edict
4 対抗呪文/Counterspell
2 見栄え損ない/Disfigure
2 残響する衰微/Echoing Decay
4 定業/Preordain
1 啓示の雨/Rain of Revelation
サイドボード (15)
2 無効/Annul
2 抜去/Divest
2 強迫/Duress
3 水流破/Hydroblast
2 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
2 嵐縛りの霊/Stormbound Geist
2 息詰まる噴煙/Suffocating Fumes

[編集] モダンホライゾン3後

UB Control [10]
土地 (18)
1 ボジューカの沼/Bojuka Bog
4 汚染された帯水層/Contaminated Aquifer
1 ディミーアの水路/Dimir Aqueduct
10 島/Island
1 貴顕廊一家の劇場/Maestros Theater
1 沼/Swamp
クリーチャー (13)
1 グルマグのアンコウ/Gurmag Angler
2 つぶやく神秘家/Murmuring Mystic
4 こそこそサクサク/Sneaky Snacker
4 呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite
2 黒薔薇の棘/Thorn of the Black Rose
呪文 (29)
1 苦悶のねじれ/Agony Warp
4 渦まく知識/Brainstorm
2 喪心/Cast Down
4 対抗呪文/Counterspell
2 綿密な分析/Deep Analysis
1 ディハーダの策謀/Dihada's Ploy
4 ロリアンの発見/Lórien Revealed
2 定業/Preordain
4 殺し/Snuff Out
1 息詰まる噴煙/Suffocating Fumes
4 当世/The Modern Age
サイドボード (15)
2 無効/Annul
1 アームズ・オヴ・ハダル/Arms of Hadar
4 青霊破/Blue Elemental Blast
2 払拭/Dispel
2 自白勧告/Extract a Confession
1 焦点の喪失/Lose Focus
2 虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
1 予想外の牙/Unexpected Fangs

[編集] 参考

QR Code.gif