ドラフト点数表/第8版

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(形式の整理)
()
7行: 7行:
 
:[[アタッカー]]としては期待できない。[[壁 (俗語)|ブロッカー]]にはなるが、[[重い]]のがやや難点。
 
:[[アタッカー]]としては期待できない。[[壁 (俗語)|ブロッカー]]にはなるが、[[重い]]のがやや難点。
 
''7点'' : [[希望の化身/Avatar of Hope]] - R
 
''7点'' : [[希望の化身/Avatar of Hope]] - R
:とても重いが[[戦場]]に出せれば活躍できそう。
+
:[[戦場]]に出せれば活躍できそう。
 
''7点'' : [[雲を追うエイヴン/Aven Cloudchaser]] - C
 
''7点'' : [[雲を追うエイヴン/Aven Cloudchaser]] - C
 
:[[アドバンテージ]]の取れる2/2飛行。しかし[[エンチャント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているのが自分だけならば、逆に失ってしまう。使いどころに注意。
 
:[[アドバンテージ]]の取れる2/2飛行。しかし[[エンチャント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているのが自分だけならば、逆に失ってしまう。使いどころに注意。
17行: 17行:
 
:[[除去]]されずに殴り続ければ勝ち。特に[[緑]]に対しては劇的に効く。
 
:[[除去]]されずに殴り続ければ勝ち。特に[[緑]]に対しては劇的に効く。
 
''8点'' : [[懲罰/Chastise]] - U
 
''8点'' : [[懲罰/Chastise]] - U
:重いが、[[対象]]には困らない。
+
:貴重な除去。[[対象]]には困らない。
 
''5点'' : [[黒の防御円/Circle of Protection: Black]] - U
 
''5点'' : [[黒の防御円/Circle of Protection: Black]] - U
 
:優秀な[[サイドボード]]要員。
 
:優秀な[[サイドボード]]要員。
86行: 86行:
 
''6点'' : [[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]] - R
 
''6点'' : [[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]] - R
 
:序盤に出ないとあまり役に立たない。
 
:序盤に出ないとあまり役に立たない。
''4点'' : [[歴戦の司令官/Seasoned Marshal]] - U
+
''6点'' : [[歴戦の司令官/Seasoned Marshal]] - U
 
:クリーチャーの並びやすい[[リミテッド]]ではこの能力は使いにくい。
 
:クリーチャーの並びやすい[[リミテッド]]ではこの能力は使いにくい。
 
''8.5点'' : [[セラの天使/Serra Angel]] - R
 
''8.5点'' : [[セラの天使/Serra Angel]] - R

2011年10月22日 (土) 08:38時点における版

目次

7点 : 慈悲の天使/Angel of Mercy - U

さすがにレアには勝てないが飛行の中では大きい方。

6.5点 :天使の従者/Angelic Page - C

結構便利。事実上サマイトの癒し手/Samite Healer弩弓歩兵/Crossbow Infantryを足したような能力。

6点 : 献身的民兵団/Ardent Militia - U

アタッカーとしては期待できない。ブロッカーにはなるが、重いのがやや難点。

7点 : 希望の化身/Avatar of Hope - R

戦場に出せれば活躍できそう。

7点 : 雲を追うエイヴン/Aven Cloudchaser - C

アドバンテージの取れる2/2飛行。しかしエンチャントコントロールしているのが自分だけならば、逆に失ってしまう。使いどころに注意。

7点 : エイヴンの群れ/Aven Flock - C

ブロッカーとしても優秀。またタフネスが高い為、飛行同士で相打ちにならずに済む。

5.5点 : 幸いなる逆転/Blessed Reversal - R

聖なる日1~1.5枚分の働きをする。

8点 : まばゆい天使/Blinding Angel - R

除去されずに殴り続ければ勝ち。特にに対しては劇的に効く。

8点 : 懲罰/Chastise - U

貴重な除去。対象には困らない。

5点 : 黒の防御円/Circle of Protection: Black - U

優秀なサイドボード要員。

5点 : 青の防御円/Circle of Protection: Blue - U

優秀なサイドボード要員。

5点 : 緑の防御円/Circle of Protection: Green - U

優秀なサイドボード要員。

5点 : 赤の防御円/Circle of Protection: Red - U

優秀なサイドボード要員。

4.5点 : 白の防御円/Circle of Protection: White - U

優秀なサイドボード要員。

6点 : 弩弓歩兵/Crossbow Infantry - C

システムクリーチャー軽いのでそこそこ使いやすい。

5点 : 啓蒙/Demystify - C

1枚とっておけば便利。適当なとこで拾っておこう。

7点 : 急降下するグリフィン/Diving Griffin - C

比較的軽いフライヤーだが、ダブルシンボルがきつい。エンチャントなどで強化しなければ警戒は余り役に立たない。

7点 : 精鋭なる射手/Elite Archers - R

戦場にあれば、相手のクリーチャーの動きはかなり制限される。

5点 : 精鋭なる投槍兵/Elite Javelineer - U

能力はおまけ程度。

8点 : 栄光の頌歌/Glorious Anthem - R

全てのクリーチャーのサイズが上乗せされるのは非常に強力。

6点 : 栄光の探求者/Glory Seeker - C

序盤のアタッカーに。

5点 : 治癒の軟膏/Healing Salve - C

コンバット・トリックとして一応使えるレベル。

5点 : 聖なる日/Holy Day - C

相手の決死の攻撃に対して使いたい。

5点 : 聖なる力/Holy Strength - C

オーラ特有の隙を狙われないようにしたい。

4点 : 儀仗兵/Honor Guard - C

白マナが出せなければただの1マナ1/1。終盤でも1/4くらいが限度か。

7.5点 : 剛胆な勇士/Intrepid Hero - R

非力だが、タップだけで大型除去は強い。

3点 : 象牙の仮面/Ivory Mask - R

本体火力手札破壊対策。しかし火力はクリーチャーに向けられるのが多いし、手札破壊の絶対数も少ない。

5点 : 因果応報/Karma - U

出しておけば勝ててしまうという点で、他の色対策カードに比べて価値が高い。他に取るものが無ければ早い段階で取るのも手か。

7点 : おとりの達人/Master Decoy - C

タッパー強し。

7点 : 練達の癒し手/Master Healer - R

巨大なプリベンター。守備だけは強い。

5点 : 崇高なる目的/Noble Purpose - R

戦場に出れば、かなりのライフを得られる。

6点 : 巫女の従者/Oracle's Attendants - R

堅い。

7点 : 平和な心/Pacifism - C

システムクリーチャーは他のカードでなんとか処理しよう。

3点 : 桃園の契り/Peach Garden Oath - U

回復だけではどうにも。聖なる蜜/Sacred Nectarより回復できるのが救い。

6点 : 刃の雨/Rain of Blades - U

うまく使えば、かなり強力。

7点 : カミソリ足のグリフィン/Razorfoot Griffin - C

便利な能力が2つも。4マナなのは仕方ない。

6点 : 救い/Redeem - C

地味だがコンバットトリック。

2点 : ローリング・ストーンズ/Rolling Stones - R

太陽の網/Sunweb剣の壁/Wall of Swordsを複数とれたら使うかも。

3点 : 聖なる場/Sacred Ground - R

沸騰/Boil野火/Flashfires対策。それらは即ピックされにくいので沸騰や野火の有無は判断し易い。なおかつ自分がなら使う意味もあるかもしれない。

3点 : 聖なる蜜/Sacred Nectar - C

どうしてもカードが足りなくても、クリーチャーを入れたほうがよい。

6点 : サマイトの癒し手/Samite Healer - C

プリベンター。効果は小さいが地味によく働く。

3点 : 偽の信心/Sanctimony - U

回復だけなのが残念。アナーバのシャーマン/Anaba Shamanや、赤のパンプアップ対策にはなるかも。

6点 : サバンナ・ライオン/Savannah Lions - R

序盤に出ないとあまり役に立たない。

6点 : 歴戦の司令官/Seasoned Marshal - U

クリーチャーの並びやすいリミテッドではこの能力は使いにくい。

8.5点 : セラの天使/Serra Angel - R

優秀なフィニッシャー。5マナはかなり軽い。

6.5点 : 結束/Solidarity - C

パワーが上がらないのは残念だが、コンバット・トリックとしては十分。

7点 : 魂の絆/Spirit Link - U

ダメージレースに大きな差をつける一枚。しかるべきファッティにつければ攻めるだけで勝てる。

6点 : 常備軍/Standing Troops - C

地上を止めて飛行で殴るのにぴったり。

6点 : 堅牢な防衛隊/Staunch Defenders - U

ライフゲインも嬉しい。3/4はブロッカーとしてはそれなり。

7.5点 : 物語の円/Story Circle - R

それなりに白が濃くないと使いづらそうだが、それでも複数のクリーチャーが止まる。

5点 : 陽光尾の鷹/Suntail Hawk - C

あまり大したダメージクロックを形成できない。

7点 : 太陽の網/Sunweb - R

小型は他ので止められるはず。マハモティ・ジン/Mahamoti Djinnさえ止めるのは偉い。

4点 : 剣の踊り手/Sword Dancer - U

起動コストが重く、ほとんど使えない。

4点 : ツンドラ狼/Tundra Wolves - C

序盤は役に立つ。終盤はサイズで圧倒されるので先制攻撃が役に立ちにくい。

5点 : ありがたい老修道士/Venerable Monk - C

3マナ2/2+α。能力はオマケ程度だが、無いのとは大分違う。

7点 : 剣の壁/Wall of Swords - U

強力な壁。

9点 : 崇拝/Worship - U

エンチャントを割る手段やライフロスなどあるので過信は禁物。とはいえ非常に強力。これを投入するためにタッチもありえる。

9.5点 : 神の怒り/Wrath of God - R

撃ち所がよければゲームに勝てる。

8.5点 : 大気の精霊/Air Elemental - U

大型飛行。システムクリーチャーさえ何とかすれば空中はおよそ制圧可能。

6.5点 : 文書管理人/Archivist - R

除去されやすいが、カードを引けるのはありがたい。

7点 : エイヴンの魚捕り/Aven Fisher - C

飛んでてアドバンテージを失わない。

3点 : 力の均衡/Balance of Power - R

重すぎて恩恵を受けられない可能性が高い。2枚引ければ上出来ぐらいか。

7点 : ブーメラン/Boomerang - C

何でも戻せるので汎用性は高い。

9点 : 袖の下/Bribery - R

相手のフィニッシャーを盗めればかなり有利。

6点 : 目録/Catalog - C

インスタントであり、使いやすい。

6.5点 : 沿岸の角爪鳥/Coastal Hornclaw - C

用心深いドレイク/Vigilant Drakeが懐かしい。でも一応大型の飛行。

7.5点 : 沿岸の海賊行為/Coastal Piracy - R

回避能力が多い青では容易にアドバンテージがとれる。長期戦に持ち込むと勝てるので、防衛力が鍵。

7点 : 集中/Concentrate - U

リミテッドで貴重なアドバンテージカード。

9点 : 押収/Confiscate - U

何でも奪えるのは凶悪。実質的に1:2交換にもなることが多い。エンチャント破壊が環境にほとんどないのもプラス要因。

4.5点 : 珊瑚ウツボ/Coral Eel - C

タフネス1がかなり厳しい。

7.5点 : 卑怯/Cowardice - R

システムクリーチャーや空飛ぶ絨毯/Flying Carpetのような対象をとるパーマネントなどとのシナジーは圧巻。単体除去や巨大化、オーラがすべて送還/Unsummonになるのは青には追い風。当然相手にも利用されて、しばらく戦闘どころではない。長期戦必至。

5.5点 : 好奇心/Curiosity - U

飛行クリーチャーに使えば、かなりカードを引ける。

4.5点 : 果敢な弟子/Daring Apprentice - R

旗手に近いような役割で、避雷針。

6.5点 : 偏向/Deflection - R

相手の除去などに使えば、一気に優勢になりうる。

7点 : 脱水/Dehydration - C

擬似除去。システムクリーチャーを封じられる点は優秀。青は除去が少ないのでその意味で点が高い。 

5点 : 脱出/Evacuation - R

戻した後自分が先に展開できるのは評価できるが、展開しても殴れるわけではない。

7点 : ファイティング・ドレイク/Fighting Drake - U

もちろん大気の精霊/Air Elementalには劣るが、タフネスも高くて優秀。

5点 : 緊急阻止/Flash Counter - C

ショック/Shock沸騰/Boil巨大化/Giant Growthなどに用いるか。

6.5点 : 束の間の映像/Fleeting Image - R

除去されにくい飛行。今は当て逃げできなくなった。

5点 : 飛行/Flight - C

空飛ぶ絨毯と異なり、青限定。青の大型クリーチャーは回避能力持ちが多いので、別の色と組み合わせましょう。

3.5点 : 脱走魔術師/Fugitive Wizard - C

とりあえず1/1。

4点 : 冬眠/Hibernation - U

サイド用。相手次第ではエンドカードになれるのは事実。

6点 : 角海亀/Horned Turtle - C

地上はガッチリ。常備軍/Standing Troopsには劣るが、の戦略に合致している。

2点 : 索引/Index - C

自らアドバンテージを手放すカード。

5.5点 : 霊感/Inspiration - C

手軽にアドバンテージを得られるカード。

2点 : 侵入警報/Intruder Alarm - R

単体で役に立たない。

4点 : 不可視/Invisibility - U

各色に壁がいるので、飛行と同程度か

9点 : マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn - R

大型飛行。強い。

6.5点 : マナ漏出/Mana Leak - C

使いどころさえ間違えなければ、ほぼ確実に1対1の交換が出来るカード。できれば4、5マナの主力級を打ち消してテンポ・アドバンテージを取りたいところ。

5点 : 秘密の商人/Merchant of Secrets - C

これを出してカードを1枚引くよりは、これではないカードを入れてそれを引いた方が強い。但し、デッキ圧縮にはなる。

5点 : 商人の巻物/Merchant Scroll - U

持ってくるカードを2枚以上取れていれば悪くない。

3点 : 幻覚/Mind Bend - R

サイド用カードに対するサイド用カード。まず使われない。

7点 : 幻影の戦士/Phantom Warrior - U

色拘束がきついのがやや難点。

8点 : くぐつ師/Puppeteer - U

重いがタッパー。ときどきアンタップも。

6.5点 : 霊魂放逐/Remove Soul - C

擬似的な除去。軽いので使いやすい。

5点 : 巻き直し/Rewind - U

リミテッドパーミッションという訳にはいかないので、打ち消しの中でも優先度は低め。

3.5点 : ラト=ナムの賢人/Sage of Lat-Nam - R

アーティファクトが少ないので、能力はあまり役に立たない。

5.5点 : 物知りフクロウ/Sage Owl - C

一応飛行。でも能力はイマイチ。

6点 : シー・モンスター/Sea Monster - C

巨大なブロッカー。時にはフィニッシャーにもなる。

3点 : 変容する大空/Shifting Sky - U

これによって影響を受けるカードが非常に少ない。畏怖対策にはなる。

3点 : こそこそするホムンクルス/Sneaky Homunculus - C

2マナ1/1で、回避能力もかなり不安定。1マナ1/1の方が優先される。

6点 : トゲ尾の雛/Spiketail Hatchling - U

能力は地味ながら十分にテンポを奪う。

3点 : 秘宝奪取/Steal Artifact - U

サイド用。でも相手に複数アーティファクトが無いと無駄になる可能性も高く、サイドから入れることもまれ。

5点 : 嵐雲のカラス/Storm Crow - C

何はともあれ飛行。でも小さい。

2点 : テレパシー/Telepathy - U

どちらかというと構築向け。リミテッドでも役に立つが、カード1枚を使いたいほどではない。

7.5点 : 時間の名人/Temporal Adept - R

能力をいつから起動できるかが鍵。脆弱だがまわると強い。

8点 : 泥棒カササギ/Thieving Magpie - U

サイズは小さいので相手次第では完全に止まるが、それを補ってあまりある能力。

8点 : 高潮のクラーケン/Tidal Kraken - R

出れば強い。

6.5点 : 交易路/Trade Routes - R

中盤以降役に立つ。突撃の地鳴り/Seismic Assaultがあれば+2点

5点 : 貴重な収集品/Treasure Trove - U

回り始めると手がつけられない。重いのが難点。

4点 : ぐるぐる/Twiddle - C

敵の攻撃orブロッククリーチャー1体を抑えたり、自分の大型クリーチャーをアンタップしてブロックしたり、

システムクリーチャーの能力を2度使うなど、用途は多いが効果は小さい。 7点 : 送還/Unsummon - C

ドラフトでクリーチャー戦にならないことはまれ。コストも軽く、非常に使いやすい。

6点 : 大気の壁/Wall of Air - U

がっちりしただが、ダブルシンボルなのが気に掛かるところ。

7点 : 風のドレイク/Wind Drake - C

標準飛行。青のコモンの中ではメインのアタッカーになる存在。

6点 : マリット・レイジの怒り/Wrath of Marit Lage - U

サイドボードからの投入になるが、これ一枚で完封できるほど強力。

5.5点 : ズアーの運命支配/Zur's Weirding - R

押している場を一瞬で固定するカード。使いどころが難しいが、悪くない。

7点 : 深淵の死霊/Abyssal Specter - U

アドバンテージを取れる。飛んでるので能力を活かしやすい。

6.5点 : 野望の代償/Ambition's Cost - U

集中/Concentrate同様、アドバンテージカードは貴重。

5点 : 沼インプ/Bog Imp - C

2マナ1/1でもフライヤーは貴重。良い強化カードが取れていれば+0.5点。

7点 : 沼の悪霊/Bog Wraith - U

黒にしてはかなり良質なクリーチャー。黒同士だとこれが勝負を決めることも多い。

6.5点 : 屍肉の壁/Carrion Wall - U

再生でき、壁としては優秀。

5.5点 : 強要/Coercion - C

基本的な手札破壊。

8点 : 闇への追放/Dark Banishing - C

汎用除去。

4点 : 死の奈落の捧げ物/Death Pit Offering - R

序盤引くか、出した直後に2~3体クリーチャー出せないと次のターンで終わりそう。

3点 : ラースの死の奈落/Death Pits of Rath - R

相手に悪用されかねない。

6点 : 凶眼のトカゲ/Deathgazer - U

ブロッカーとして強力。

6点 : ディープウッドの食屍鬼/Deepwood Ghoul - C

マナが無くても再生ができるナイスブロッカー。

5点 : 魔性の教示者/Diabolic Tutor - U

遅いけれど、爆弾カードがあれば強力なサポート。

6.5点 : 蠢く骸骨/Drudge Skeletons - C

ナイスブロッカー。

7点 : 薄暮のインプ/Dusk Imp - C

切り刻まれた軍勢/Severed Legionとどちらがいいかは場合によりけり。

7点 : 東の聖騎士/Eastern Paladin - R

とっておけば役に立つ。相手の色が合わなくても4マナ3/3。

5点 : 処刑/Execute - U

強力なサイドボード。

8点 : 堕天使/Fallen Angel - R

パンプアップしなくてもなかなか。能力を使う際は懲罰/Chastiseバウンスに注意。

4点 : 畏怖/Fear - C

この手のオーラは使いたくない。

6点 : 巨大ゴキブリ/Giant Cockroach - C

攻撃すると適当なのと相打ちされそう。ブロックに回れば大型と相打ち出来そう。

7点 : 暴食するゾンビ/Gluttonous Zombie - U

シングルシンボルなのが嬉しい。

7.5点 : 墓穴までの契約/Grave Pact - R

間接的に1対2交換に持ち込める。問題はトリプルシンボルなこと。

7.5点 : グレイブディガー/Gravedigger - C

アドバンテージの取れるクリーチャー。

5.5点 : 窃盗/Larceny - R

アドバンテージが結構取れるが、押している時には駄目押し、不利な時には役に立たないという典型のカード。

5.5点 : 立ちはだかる影/Looming Shade - C

黒が濃ければ強力。

7点 : アンデッドの王/Lord of the Undead - R

第8版には意外といるゾンビ。5体ぐらい取れていれば。

4点 : 蛆たかり/Maggot Carrier - C

崇拝/Worship対策になる。サイド用に取っておくのも手か。

4点 : 偏頭痛/Megrim - U

恒久的な手札破壊があっても辛い。

5.5点 : 精神腐敗/Mind Rot - C

ほぼ確実にアドバンテージが取れる。使いどころを見極めれば優劣がひっくり返ることも。手札が2枚の時と拘ると失敗する。

2点 : 精神創傷/Mind Slash - U

相手の除去に対応して使うことはできないため、これ1枚分のアドバンテージを失う。

4点 : 精神ヘドロ/Mind Sludge - U

精神腐敗/Mind Rotとさほど変わらないことが多い。

3点 : 残忍な裏切り/Murderous Betrayal - R

トリプルシンボルとライフの支払いが辛い。

6点 : 吐き気/Nausea - C

うまく使えば、強力。

8.5点 : ネクラタル/Nekrataal - U

汎用除去。残るのが先制攻撃クリーチャーなのも素晴らしい。

6点 : 夢魔/Nightmare - R

最低で4/4くらいは狙いたい。黒が濃ければ+2点

4点 : 迫害/Persecute - R

精神腐敗/Mind Rot以下で終わることも多い。少なくとも強要/Coercionに勝ることはリミテッドではそう多くない。

8点 : ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena - R

ものすごいアドバンテージエンジン。アグレッシブなデッキで。

7点 : ファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelord - R

5マナ4/4にして除去能力持ち。当て逃げができないルールでは能力はイマイチ。

5点 : 疫病甲虫/Plague Beetle - C

黒相手に5点くらい削れることもあるので、サイド用に取っておくとよい。

8点 : 疫病風/Plague Wind - R

撃てれば負けないカード。問題は撃てるかどうか。

7点 : 原始のシャンブラー/Primeval Shambler - U

中盤以降は盤面を支配しうるサイズ。黒の濃いデッキで。

6点 : 死者再生/Raise Dead - C

強力なクリーチャーを戻したい。1枚あると安心する。

6点 : 貪欲なるネズミ/Ravenous Rats - C

コモンで2/1が結構いるので、あると牽制できる。少なくともアドバンテージを失わないので使いやすい。

8.5点 : 凄腕の暗殺者/Royal Assassin - R

軽いがダブルシンボルなのがちょっと痛い。でも能力は強い。

5点 : スケイズ・ゾンビ/Scathe Zombies - C

これが入らないようにデッキを組みたい。

6点 : 蛇人間の戦士/Serpent Warrior - C

序盤に出れば強いが、ライフロスは痛い。

8点 : 霊魂切断/Sever Soul - U

大型でも除去可能。

7点 : 切り刻まれた軍勢/Severed Legion - C

畏怖は強い。でもダブルシンボル

5点 : 殺戮/Slay - U

強力なサイドボード。

6点 : 魂の饗宴/Soul Feast - U

最後の一押しとして。

5点 : 骨なしの凶漢/Spineless Thug - C

ブロックできないのは痛い。

3点 : ネズミの大群/Swarm of Rats - U

1マナ1/1の方がまだ良い。

5点 : 地獄界の夢/Underworld Dreams - R

出しておけば勝手にライフを削れるが、トリプルシンボルなので期待できないかも。

6点 : 邪悪なる力/Unholy Strength - C

オーラであるが、効率よくダメージを与えられる。

7.5点 : 吸血のスピリット/Vampiric Spirit - R

それなりのサイズの飛行クリーチャー。4マナ4/3飛行は十分である。

7.5点 : 不純な飢え/Vicious Hunger - C

ダブルシンボルはきついが黒でも利く除去としてみればまずまず。

1点 : 歪んだ愛着/Warped Devotion - R

役に立たない。ブーメラン、送還等バウンス1枚につき+0.5点。時間の名人or脱出一枚につき+1

7点 : 西の聖騎士/Western Paladin - R

とっておけば役に立つ。相手の色が合わなくても4マナ3/3。色が合うともはやいじめ。

6点 : ゾンビ化/Zombify - U

狙い撃ちにされたフィニッシャーを戻せれば最高だが、それに拘らなくても充分。

7点 : アナーバのシャーマン/Anaba Shaman - C

能力的に弱いがティム能力は魅力的。

6点 : バルデュヴィアの蛮族/Balduvian Barbarians - C

ダブルシンボルは痛いが、基本戦力。

8点 : 猛火/Blaze - U

簡単にタッチ可能なエンドカード。

2点 : 血染めの月/Blood Moon - R

特殊地形は滅多に出ない。どうせ1枚にしか効かないのなら、石の雨/Stone Rainで十分。

7点 : 血まなこのサイクロプス/Bloodshot Cyclops - R

サイズも十分。

4点 : 沸騰/Boil - U

このくらいになるとサイド要員としてそれなりか。

6点 : 峡谷の山猫/Canyon Wildcat - C

序盤のアタッカー。

5点 : 燃えがらの壁/Cinder Wall - C

場合によっては相手の攻撃を抑制できる。

4点 : 破砕/Demolish - U

土地を壊す機会はほとんど無い。粉砕/Shatterが取れなければどこかで確保しておく必要はあるか。

4点 : ドワーフ爆破作業班/Dwarven Demolition Team - U

相手に壁があれば。

7.5点 : 怒髪天/Enrage - U

相手がタップアウトしたときに。

4点 : 野火/Flashfires - U

このくらいになるとサイド要員としてそれなりか。

3点 : ラースの灼熱洞/Furnace of Rath - R

リミテッド向きではない。

5点 : ゴブリンの戦車/Goblin Chariot - C

クリーチャーとして使えなくはない。

4点 : ゴブリンの滑空者/Goblin Glider - U

マナ効率の低さが目立つ。

7点 : ゴブリンの王/Goblin King - R

できれば早めに取って、ゴブリンを集めたい。

5点 : ゴブリンの略奪者/Goblin Raider - C

いたって普通の2マナ2/2。中盤以降活かせないので気をつけたい。

8点 : ゲリラ戦術/Guerrilla Tactics - U

実質ショック/Shockの下位互換ながら、貴重な除去。

9点 : ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan - R

汎用性の高い火力+戦場が固まれば確実なフィニッシャー。

7点 : 丘巨人/Hill Giant - C

基本的なクリーチャー。

7点 : 巨体のサイクロプス/Hulking Cyclops - U

デメリットはさほど気にならない。そこそこのファッティ。

7点 : インフェルノ/Inferno - R

リセットは強力。重いのが難だが、プレイングで活かしたい。

6点 : 溶岩の斧/Lava Axe - C

不便だが、それでも4分の1削れるのはでかい。

7点 : 溶岩の猟犬/Lava Hounds - R

優秀。4ライフがきついときもあるが。

7点 : レッサー・ガルガドン/Lesser Gargadon - U

コストは仕方がない。6/4のサイズは魅力。

8点 : 電撃破/Lightning Blast - U

4/4飛行がいるので4点は重要。

5.5点 : 稲妻の精霊/Lightning Elemental - C

適当なクリーチャーと相打ちを取る事が多いが、一度でも攻撃が通れば充分なパフォーマンス。

1.5点 : 魔力激突/Mana Clash - R

不確実かつリスキーな本体火力。

4点 : モグの歩哨/Mogg Sentry - R

使いづらいカード。あまり抑止力にもならない。

7点 : 抹消/Obliterate - R

劣勢でもひっくり返せるパワーカード。カットの意味でも取っておきたい。

6点 : オーガの監督官/Ogre Taskmaster - U

これも基本サイズ。ブロックできないのがちょっと残念。

3点 : オック/Okk - R

緑と組むならクリーチャーとして機能する可能性はある。

8点 : オーク弩弓隊/Orcish Artillery - U

繰り返し使える除去が弱いはずがない。

5.5点 : オークのスパイ/Orcish Spy - C

能力を使っていれば、殆ど相手の手札を把握できる。戦略性に特化したカード。最低でも1/1なので使って損は無い。

6点 : 恐ろしき攻撃/Panic Attack - C

フィニッシュカードにはなるので1枚ならば欲しい。

9点 : 紅蓮地獄/Pyroclasm - U

一方的な戦線壊滅もありえるカード。飛行も落とせるのはありがたい。

8点 : 発火/Pyrotechnics - U

これだけのために色を散らす価値は十分ありそう。

4点 : 怒り狂うゴブリン/Raging Goblin - C

1ターン目に出た場合以外はほぼ無駄カード。一応2/1がそれなりに多い環境なのが救いか。エルフの開拓者/Elvish Pioneerよりはまし。

2点 : 速やかな反応/Reflexes - C

カード1枚の価値なし。

6点 : 連続突撃/Relentless Assault - R

切り札として使いたい。

5.5点 : 尾根の憤怒獣/Ridgeline Rager - C

赤が濃ければ、それなりに使える。

7.5点 : ルフ鳥の卵/Rukh Egg - R

抑止力としてかなり強力。能動的に墓地に落とせるならなお良い。

6点 : 剣歯虎/Sabretooth Tiger - C

序盤はそれなりに役立つ。強化カードがあればフィニッシャーになることも。

7点 : 焼尽の風/Searing Wind - R

ここまでゲームが長引くかどうか。撃てれば勝ち。

6点 : 突撃の地鳴り/Seismic Assault - R

トリプルシンボルだが、いらない土地がすべてショック/Shockに。交易路をとれれば+2点

5点 : 粉砕/Shatter - C

メインで入れる必要は無いが、取っておくに越したことは無い。

9点 : シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon - R

発火/Pyrotechnics電撃破/Lightning Blastですら死なないサイズは脅威的。

8点 : ショック/Shock- C

軽い分効果は小さいが、除去可能範囲は十分。テンポが取れる。

8点 : 突撃隊/Shock Troops - C

大型と相打ちを取ったり、小型を2体しとめたり。

5点 : 丸焼け/Sizzle - C

とどめの一撃としては、ややダメージが小さいか。

4.5点 : 石の雨/Stone Rain - C

3色以上のデッキに対してのサイドボードに成り得る。

4点 : 突然の衝撃/Sudden Impact - U

不安定な本体火力。

5点 : 泥棒の競り/Thieves' Auction - R

プレイできれば強い。

5点 : 微震/Tremor - C

2/1が多いデッキに対するサイドカード。

9点 : 双頭のドラゴン/Two-Headed Dragon - R

青や白相手でもブロックされない可能性があるのは嬉しい。通れば8~10点くらいいける。

6点 : ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker - U

相手のクリーチャーが少なければ。

8点 : 火山の鎚/Volcanic Hammer - C

便利。緑以外のコモンなら大体焼ける。

7点 : 石の壁/Wall of Stone - U

堅いため、地上のほぼすべてのクリーチャーを止められる。

6点 : 極楽鳥/Birds of Paradise - R

緑中心なら入るが、所詮はマナ加速なのでリミテッドではこの程度。

6点 : ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor - U

緑が濃ければ、相当巨大になる。

5点 : 野生の呼び声/Call of the Wild - R

マナさえ豊富にあれば強力だが。

5.5点 : 梢の蜘蛛/Canopy Spider - C

小型飛行クリーチャーを対処できる。

5点 : 窒息/Choke - U

サイドボードとしては強力。

6.5点 : 集団潜在意識/Collective Unconscious - R

リミテッドではかなりのカードを引くことができる。

7点 : 大喰らいのワーム/Craw Wurm - C

単純に巨大であることは強い。

5点 : 忍び寄るカビ/Creeping Mold - U

土地を壊す機会があまり無いので、帰化/Naturalizeの方が便利。あるに越したことは無い。

4.5点 : エルフのチャンピオン/Elvish Champion - R

ダブルシンボルなので単なる2/2として使うのは厳しい。

5点 : エルフの抒情詩人/Elvish Lyrist - U

戦闘で役に立ちづらいので、これもサイド用。

4点 : エルフの開拓者/Elvish Pioneer - C

1ターン目以外ではほぼ無意味。2/1と相打ち取れればラッキー。

4.5点 : エルフの笛吹き/Elvish Piper - R

回り出した時のテンポ・アドバンテージはものすごい。出来ればドローなど、カード・アドバンテージと組み合わせたい。単体ではまるで役立たずなので注意。

5点 : エルフの潰し屋/Elvish Scrapper - U

最低限のマナレシオであり、アーティファクトが皆無というのも珍しいため、メインから投入できるカード。

8点 : 皇帝クロコダイル/Emperor Crocodile - R

このサイズは強い。デメリットもそれほど気にはならないレベル。

3点 : 繁殖力/Fecundity - U

相手にも効果が及ぶので、メリットは少ない。

6点 : 肥沃な大地/Fertile Ground - C

マナ基盤が安定する。加速としても及第点。

5点 : 森エイトグ/Foratog - U

中盤以降の戦闘でかなり役に立つ。能力を使いすぎないように注意。

5点 : キノコザウルス/Fungusaur - R

自分のティムなどとのコンボ専用。

6点 : フィンドホーンの古老/Fyndhorn Elder - U

ファッティに繋げる強力なマナ加速。

3点 : ガイアの伝令/Gaea's Herald - R

これ自体貧弱なので役に立たない。

6点 : 大アナグマ/Giant Badger - C

ブロッカーとしてはかなり優秀。

7点 : 巨大化/Giant Growth - C

基本的なコンバット・トリック。軽いし+3/+3は十分な効果。

7点 : 大蜘蛛/Giant Spider - C

緑なら重要。コモンクリーチャーに負けることはまれ。

6点 : 灰色熊/Grizzly Bears - C

序盤のアタッカーに。

7.5点 : 有角トロール/Horned Troll - C

再生が強力。見た目以上に強いカード。

7点 : 狩り立てられたウンパス/Hunted Wumpus - U

さすがに6/6はそうそう対処できるサイズではない。

8点 : ルアゴイフ/Lhurgoyf - R

でかい。墓地対策カードは存在しないので、普通に出てくれば7/8くらいは軽く到達する。

7点 : 生きている地形/Living Terrain - U

後半は土地が余るので、普通に4マナの大型クリーチャーとして使える。およそ5マナ5/6速攻として使える。

7.5点 : ラノワールのビヒモス/Llanowar Behemoth - U

単純にサイズが優秀。

6点 : 一匹狼/Lone Wolf - C

3マナ2/2。能力はないよりはまし。

6点 : 寄せ餌/Lure - U

エンドカードに成り得る。

5点 : マロー/Maro - R

このカードのためにカードを使い渋ることはできない。

8.5点 : 樫の力/Might of Oaks - R

4マナ7点火力。このカードがあるだけで計算がかなり変わる。

4.5点 : 超巨大化/Monstrous Growth - C

一番弱いクリーチャーにブロックされて終わりそう。回避能力多くても2マナ4点の本体にしか飛ばない火力はデッキに入らない。

6.5点 : 苔の怪物/Moss Monster - C

強力なクリーチャー

8点 : ナントゥーコの信奉者/Nantuko Disciple - C

マナ・コストはかかるが、巨大化/Giant Growth内蔵クリーチャーは強い。

5.5点 : 自然の類似/Natural Affinity - R

相手の攻撃時の計算を狂わせる目的で。アドバンテージが取れる事も少なくない。

5点 : 帰化/Naturalize - C

取っておけば役に立つカード。メインに入れるかどうかはドラフト中に見かけたカード次第か。

4.5点 : ノーウッドのレインジャー/Norwood Ranger - C

何も考えずにデッキに入るクリーチャーではない。

7点 : すき込み/Plow Under - R

打たれるとかなり展開が遅れる。土地があふれている状況でもドローを腐らせるのは大きい。

6点 : 原始の力/Primeval Force - R

大きいが、除去されたときの反動が大きい。トランプルがないのも痛い。

5点 : 不屈の自然/Rampant Growth - C

マナ基盤の安定と加速を図る。これよりも加速後に出すクリーチャーを優先して取るべき。

4点 : 再生/Regeneration - C

ソーサリー・タイミング再生を持たせるだけでは、カード一枚の価値は無い。

6点 : 生き返り/Revive - U

使い勝手の良いユーティリティ。

9点 : ロウクス/Rhox - R

頼りになるフィニッシャー。再生が嬉しい。

6点 : ラッシュウッドのドライアド/Rushwood Dryad - C

序盤のアタッカー。森渡りも嬉しい。

7点 : 針刺ワーム/Spined Wurm - C

でかい。

7.5点 : 毒吐き蜘蛛/Spitting Spider - U

レア以外の飛行を全て落とせる。マナ効率もそれなり。

4点 : 藻の蔓延/Spreading Algae - U

沼/Swampを使うデッキへのサイドボード。1度はマナが出るので、マナ拘束というよりも、壊させてアドバンテージを取るのが良い。

3点 : 命の川/Stream of Life - U

回復効率が悪く、終盤でしか役に立たない。

8点 : 茨の精霊/Thorn Elemental - R

7点貫通はゲームを終わらせるだけの力がある。重いが強力。

7点 : 訓練されたアーモドン/Trained Armodon - C

ダブルシンボルだが3ターン目に出れば地上を制圧できる。緑単色なら+0.5点。

3点 : 新緑の女魔術師/Verduran Enchantress - R

これが機能することはまれ。

5点 : 花盛りの春/Vernal Bloom - R

マナ加速としてはそれなり。うまく嵌ればワンサイドゲームになる。

6.5点 : ぶどう棚/Vine Trellis - C

いろいろ押さえ込める。マナ加速も便利。

6点 : 翼わな/Wing Snare - U

サイドボードからの対空手段。

6点 : ウッド・エルフ/Wood Elves - C

マナ安定+デッキ圧縮+ブロッカーで十分。

5点 : ヤヴィマヤの女魔術師/Yavimaya Enchantress - U

エンチャントをいくつ確保できるのか。このカードのためにオーラを集めるようでは勝てない。

アーティファクト

7点 : アラジンの指輪/Aladdin's Ring - R

マナ加速から使うか、長期戦向けのフィニッシャー。起動できたらほぼ勝ち。

7点 : 役畜/Beast of Burden - R

かなり不安定だが、膠着時にものすごいサイズになる。回避能力を与えられれば…。

3点 : 真鍮の伝令/Brass Herald - R

基本セットのリミテッドで種族デッキはほぼ不可能。

5点 : 旗印/Coat of Arms - R

不確定な上に相手にも恩恵がある。除去をある程度持っていれば使えるかもしれない。

3点 : 水晶のロッド/Crystal Rod - U

採用するとしてもサイド。

4点 : 防御の光網/Defense Grid - R

コンバット・トリックへの対策だがいまいち。サイドボードからの投入は考えられる。

2点 : 不明の卵/Dingus Egg - R

土地が壊れることはまれ。

5点 : 破裂の王笏/Disrupting Scepter - R

重いがコントロール系同士の勝負だとそれなりに。

3点 : ひずんだレンズ/Distorting Lens - R

単体で使えないのが辛い。

9点 : 罠の橋/Ensnaring Bridge - R

大型クリーチャーを抑えられる。戦線が停止することもしばしば。回避能力付きのパワー1がいれば一方的に殴れる。

8.5点 : 空飛ぶ絨毯/Flying Carpet - R

構築ではカスレアの代表だが、リミテッドでは強力。

9点 : 有象無象の大砲/Fodder Cannon - U

くりかえし使えるクリーチャー除去。戦闘で死にそうなのでも投げましょう。無色なので見かけたら考えずにとりたい。

4点 : 吠えたける鉱山/Howling Mine - R

速攻デッキに仕上がったときに。

3点 : 鉄の星/Iron Star - U

採用するとしてもサイド。

3点 : 象牙の杯/Ivory Cup - U

採用するとしてもサイド。

6.5点 : ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome - R

かなりのアドバンテージを稼いでくれる。

8点 : 石臼/Millstone - R

除去が難しいので強力なフィニッシャー。ダメージレースには一切干渉しないのが難点

6.5点 : 翼膜のゴーレム/Patagia Golem - U

どの色でも使える飛行。青白以外ではちょっとありがたい。

6.5点 : ファイレクシアの巨像/Phyrexian Colossus - R

アンタップする手段がほしい。

7点 : ファイレクシアの大男/Phyrexian Hulk - U

単純にサイズが優秀。

6点 : 次元の門/Planar Portal - R

機動コストが重いが、強力。

7点 : 破滅のロッド/Rod of Ruin - U

安定したティム。コストが掛かるが色を選ばないので使いやすい。

4点 : オームの頭蓋骨/Skull of Orm - R

強力なエンチャントがある場合に。

1点 : 呪文書/Spellbook - U

手札が8枚以上になるのは事故が起きている時。基本土地を入れたほうが懸命。

6点 : 星のコンパス/Star Compass - U

致命的な色事故には対応できない。

4点 : テフェリーの細工箱/Teferi's Puzzle Box - R

強力カードがある場合には役立つが、不安定。

3点 : 骨の玉座/Throne of Bone - U

採用するとしてもサイド。

5点 : ウルザの鎧/Urza's Armor - R

長期戦デッキならば強力。相手がウィニーを多用するデッキならさらに強力。

5点 : 難問の秘儀具/Vexing Arcanix - R 6点 : 槍の壁/Wall of Spears - U

壁だが、先制攻撃は嬉しい。

3点 : 森の宝球/Wooden Sphere - U

土地

4点 : 真鍮の都/City of Brass - R

取れば選択肢が広がるがダメージは痛い。多色地形はあるにこしたことはないが、戦力を優先して取るべき。

4点 : 沿岸の塔/Coastal Tower - U

多色地形はあるにこしたことはないが、戦力を優先して取るべき。

4点 : エルフェイムの宮殿/Elfhame Palace - U

多色地形はあるにこしたことはないが、戦力を優先して取るべき。

4点 : 塩の湿地/Salt Marsh - U

多色地形はあるにこしたことはないが、戦力を優先して取るべき。

4点 : シヴのオアシス/Shivan Oasis - U

多色地形はあるにこしたことはないが、戦力を優先して取るべき。

4点 : アーボーグの火山/Urborg Volcano - U

多色地形はあるにこしたことはないが、戦力を優先して取るべき。

1点 : ウルザの鉱山/Urza's Mine - U

3種揃う可能性が無いとは言えないが、それよりも色マナを安定させた方が賢明。

1点 : ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant - U

3種揃う可能性が無いとは言えないが、それよりも色マナを安定させた方が賢明。

1点 : ウルザの塔/Urza's Tower - U

3種揃う可能性が無いとは言えないが、それよりも色マナを安定させた方が賢明。

参考

QR Code.gif