2回目の行動を参照するカード
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
− | 各[[ターン]]で2回目の行動を参照する[[カード]]の一覧。'''[[ | + | 各[[ターン]]で2回目の行動を参照する[[カード]]の一覧。'''[[ファウンデーションズ]]'''<!-- ←ここを更新する際、セットの見落とし(特に統率者セットなどの特殊セット)がないか必ず確認してください。 -->まで対応。 |
注)備考は省略されているものもあります。詳細は各[[カード]]の[[カード個別評価]]や[http://whisper.wisdom-guild.net/ WHISPER]を参照してください。 | 注)備考は省略されているものもあります。詳細は各[[カード]]の[[カード個別評価]]や[http://whisper.wisdom-guild.net/ WHISPER]を参照してください。 | ||
107行: | 107行: | ||
|- | |- | ||
|[[地下海の探偵、モルスカ/Morska, Undersea Sleuth]]||自身の上に[[+1/+1カウンター]]を2個[[置く]]。||カルロフ邸殺人事件統率者デッキ | |[[地下海の探偵、モルスカ/Morska, Undersea Sleuth]]||自身の上に[[+1/+1カウンター]]を2個[[置く]]。||カルロフ邸殺人事件統率者デッキ | ||
+ | |- | ||
+ | |[[エムラクールの伝達者/Emrakul's Messenger]]||0/1の[[エルドラージ]]・[[落とし子]]・クリーチャー・トークンを生成する。||[[モダンホライゾン3]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[妬み渇きの神/Kami of Jealous Thirst]]||3枚以上カードを引いたターンはこれの能力の起動コストが(4)(黒)少なくなる[[常在型能力]]||モダンホライゾン3 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[愚鈍な徴兵/Mindless Conscription]]||3枚目のカードを引くたび、ゾンビ[[動員]]3を行う。||モダンホライゾン3 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[こそこそサクサク/Sneaky Snacker]]||3枚目のカードを引くたび、これを[[墓地]]から[[タップ状態]]で戦場に戻す。||モダンホライゾン3 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student]]||3枚目のカードを引くたび、これを[[追放]]して[[変身]]した状態で戦場に戻す。||モダンホライゾン3 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[博学の魔術師/Erudite Wizard]]||自身の上に[[+1/+1カウンター]]を1個[[置く]]。||[[ファウンデーションズ]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[悪戯な神秘家/Mischievous Mystic]]||1/1飛行のクリーチャー・トークンを生成する。||ファウンデーションズ | ||
+ | |- | ||
+ | |[[ホムンクルスの大群/Homunculus Horde]]||自身の[[コピー]]・トークンを生成する。||ファウンデーションズ | ||
|} | |} | ||
244行: | 260行: | ||
|- | |- | ||
|[[嵐の咆哮、エリス/Eris, Roar of the Storm]]||あなた||[[飛行]]と[[果敢]]を持つ4/4[[ドラゴン]]・[[エレメンタル]]・クリーチャー・トークンを生成する。||サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ | |[[嵐の咆哮、エリス/Eris, Roar of the Storm]]||あなた||[[飛行]]と[[果敢]]を持つ4/4[[ドラゴン]]・[[エレメンタル]]・クリーチャー・トークンを生成する。||サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ | ||
+ | |- | ||
+ | |[[かまど生まれの戦闘家/Hearthborn Battler]]||各プレイヤー||対象の対戦相手1人に2点のダメージ。||[[ブルームバロウ]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[バンブルフラワー夫人/Ms. Bumbleflower]]||あなた||カードを2枚引く。||[[ブルームバロウ統率者デッキ]] | ||
|} | |} | ||
294行: | 314行: | ||
|- | |- | ||
|[[アクロゾズの狂信者、ヴィト/Vito, Fanatic of Aclazotz]]||[[生け贄]]に捧げたパーマネントの数||1/2/3回目で効果が変わる。||[[イクサラン:失われし洞窟]] | |[[アクロゾズの狂信者、ヴィト/Vito, Fanatic of Aclazotz]]||[[生け贄]]に捧げたパーマネントの数||1/2/3回目で効果が変わる。||[[イクサラン:失われし洞窟]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[炎の踊り手、アシュリング/Ashling, Flame Dancer]]||[[魔技]]能力の[[解決]]数||1/2/3回目で効果が変わる。||モダンホライゾン3 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[収穫の儀式の幹事/Harvestrite Host]]||戦場に出た[[兎]]の数||2回目の解決で1ドローもする。||ブルームバロウ | ||
+ | |- | ||
+ | |[[ヴァルガヴォスの執事長、ヴィクター/Victor, Valgavoth's Seneschal]]||[[違和感]]能力の[[解決]]数||1/2/3回目で効果が変わる。||[[ダスクモーン:戦慄の館]] | ||
|} | |} | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[機能別カードリスト]] | *[[機能別カードリスト]] |
2025年1月28日 (火) 18:16時点における版
各ターンで2回目の行動を参照するカードの一覧。ファウンデーションズまで対応。
注)備考は省略されているものもあります。詳細は各カードのカード個別評価やWHISPERを参照してください。
目次[非表示] |
2枚目のドローを参照するカード
特記しない限りあなたの2枚目のドローで誘発する誘発型能力。対戦相手の2枚目以降のドローを制限するカードはChains of Mephistophelesの項を参照。
2回目に唱えた呪文を参照するカード
特記しない限り2番目に唱えられた呪文で誘発する誘発型能力。2回目以降でしか唱えられないカードはスカイシュラウドのコンドル/Skyshroud Condorの項を、対戦相手の2回目以降の呪文を制限するものは法の定め/Rule of Lawの項を参照。