ストンピィ
提供:MTG Wiki
(→スタンダード版) |
(リストをファクトリに変換) |
||
1行: | 1行: | ||
− | '''ストンピィ'''(''Stompy'')は、高速[[ビートダウン | + | '''ストンピィ'''(''Stompy'')は、高速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]。狭義では[[緑]][[単色]]やそれに準じたのもの、広義には、[[多色]]や[[赤]]単なども含めて、[[パワー]]の高い[[クリーチャー]]を高速で[[展開]]して[[殴る|殴り切る]][[ウィニー]][[デッキ]]全般を呼ぶ。ただし、[[エルフ・ビート]]などの[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]は構造が特殊なためこの名では呼ばない。 |
− | デッキ名の由来は英語の"stomp"から。象などの大きな生き物が何かを踏みつける擬音語であり、[[#ミラージュ・ブロック期|初期]]の[[キーカード|キー]] | + | デッキ名の由来は英語の"stomp"から。象などの大きな生き物が何かを踏みつける擬音語であり、[[#ミラージュ・ブロック期|初期]]の[[キーカード|キー]]クリーチャーの一つである[[はぐれ象/Rogue Elephant]]をイメージしている。 |
この項目では緑単色のものを紹介する。 | この項目では緑単色のものを紹介する。 | ||
9行: | 9行: | ||
{{#card:Giant Growth}} | {{#card:Giant Growth}} | ||
− | 極端に[[マナレシオ]] | + | 極端に[[マナレシオ]]の良い[[クリーチャー]]を使用するか、あるいは[[マナ加速]]を併用して一気に[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]する。[[巨大化/Giant Growth]]系の[[強化]][[呪文]]を多用し、[[本体]]への[[ダメージ]]を強く追い求める構成が多い。[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]][[カード]]は、[[メインデッキ]]には数枚程度しか入っていない事が多い。 |
比較的安価で作れることから初心者にも[[構築]]しやすく、根強い人気を誇る[[デッキタイプ]]である。1[[ターン]]目に[[マナ・クリーチャー]]を出すか、デメリット付きの[[中堅クリーチャー]]を出すかの見極めが付けば脱初心者も近いだろう。 | 比較的安価で作れることから初心者にも[[構築]]しやすく、根強い人気を誇る[[デッキタイプ]]である。1[[ターン]]目に[[マナ・クリーチャー]]を出すか、デメリット付きの[[中堅クリーチャー]]を出すかの見極めが付けば脱初心者も近いだろう。 | ||
− | *主に[[レガシー]]で活躍する、[[古えの墳墓/Ancient Tomb]]・[[裏切り者の都/City of Traitors]]の2種[[2マナランド]]による[[マナ加速]] | + | *主に[[レガシー]]で活躍する、[[古えの墳墓/Ancient Tomb]]・[[裏切り者の都/City of Traitors]]の2種[[2マナランド]]による[[マナ加速]]から展開するデッキのことも「~ストンピィ」というが、本項の緑単ストンピィとは別物である(→[[エンジェル・ストンピィ]]、[[フェアリー・ストンピィ]]、[[ドラゴン・ストンピィ]])。 |
− | * | + | *[[神河ブロック|神河]]+[[ラヴニカ・ブロック|ラヴニカ]]期の[[スタンダード]]には[[スノウ・ストンピィ]]、[[シー・ストンピィ]]と呼ばれる[[グッドスタッフ]]系[[クロック・パーミッション]]デッキが存在するが、それも緑単ストンピィとは異なる(これらの「ストンピィ」の名の由来については[[スノウ・ストンピィ]]の名を参照のこと)。 |
==時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期== | ==時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期== | ||
− | + | [[時のらせんブロック]]+[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[シャドウムーア]]で新たな戦力が追加され、さらに[[スライ#時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期|スライ]]などの[[赤]]系[[デッキ]]が隆盛してきたことで再び顔を見せ始める。 | |
− | [[ | + | |
{{#card:Nettle Sentinel}} | {{#card:Nettle Sentinel}} | ||
{{#card:Garruk Wildspeaker}} | {{#card:Garruk Wildspeaker}} | ||
− | + | 動きは伝統的なストンピィのそれであり、序盤から高速で[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]を[[展開]]。最後は[[地壊し/Groundbreaker]]で押し切る。 | |
− | + | [[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]の常として[[神の怒り/Wrath of God]]などの[[全体除去]]を苦手とするが、[[樹上の村/Treetop Village]]や[[野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker]]などで弱点をある程度補っている。 | |
===サンプルレシピ=== | ===サンプルレシピ=== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | **[[ドイツ選手権08]] | + | **[[ドイツ選手権08]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gernat08/welcome 参考]) |
**使用者:[[Babak Mojtahedy]] | **使用者:[[Babak Mojtahedy]] | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
38行: | 37行: | ||
==ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期== | ==ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期== | ||
+ | [[時のらせんブロック]]期は、多くの優秀[[クリーチャー]]が追加された[[次元の混乱]]参入以降に復活を果たす。 | ||
− | [[ | + | まずは[[時のらせんブロック構築]]で台頭し、後に[[ラヴニカ・ブロック]]+時のらせんブロックの[[スタンダード]]でも活躍していった。 |
{{#card:Groundbreaker}} | {{#card:Groundbreaker}} | ||
{{#card:Timbermare}} | {{#card:Timbermare}} | ||
− | [[軽い|軽量]] | + | [[軽い|軽量]][[クリーチャー]]を並べて押し切る従来のコンセプトからやや外れ、[[地壊し/Groundbreaker]]や[[ティンバーメア/Timbermare]]などの高性能[[速攻]]クリーチャーを[[火力]][[呪文]]のように叩き付けるタイプの[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]が登場した。 |
− | [[環境]]が大量のクリーチャーを並べることに逆風のため、単体の質と即効性を上げることで[[コントロール (デッキ)|コントロール]] | + | [[環境]]が大量のクリーチャーを並べることに逆風のため、単体の質と即効性を上げることで[[コントロール (デッキ)|コントロール]]への耐性を意識した変化である。また、[[環境]]に[[クァーグノス/Quagnoth]]という非常に[[除去]]もしづらい、[[打ち消す|打ち消され]]づらいクリーチャーがいることも追い風になった。 |
動きが噛み合ったときのスピードもあるが、速攻クリーチャーの大半が+αの[[回避能力]]を持つため、最後の数点をもぎ取る能力も緑ビートダウンとして優秀な部類に入る。 | 動きが噛み合ったときのスピードもあるが、速攻クリーチャーの大半が+αの[[回避能力]]を持つため、最後の数点をもぎ取る能力も緑ビートダウンとして優秀な部類に入る。 | ||
− | + | 低[[コスト]]・高[[パワー]]・使い捨てという性質を持つ速攻クリーチャーを利用して[[よりよい品物/Greater Good]]で息切れを防ぐバージョンや、速攻と相性がよく[[マナカーブ]]もかみ合っている[[原初の腕力魔道士/Primal Forcemage]]を利用したバージョンもある。特に次元の混乱で得た[[ウークタビー・ドレイク/Uktabi Drake]]との[[シナジー]]が強力。 | |
− | + | ||
− | + | ||
===サンプルレシピ=== | ===サンプルレシピ=== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | **[[アメリカ選手権07]] | + | **[[アメリカ選手権07]] ベスト4 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/usnat07/welcome 参考]) |
**使用者:[[Michael Jacob]] | **使用者:[[Michael Jacob]] | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
**[[スタンダード]]([[第10版]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[時のらせんブロック]]+[[コールドスナップ]]) | **[[スタンダード]]([[第10版]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[時のらせんブロック]]+[[コールドスナップ]]) | ||
− | { | + | {{#MagicFactory:df303417}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
*速攻クリーチャーを多数抱えているが使い捨て的な物を極力削った従来のストンピィに近いタイプ。12体もの敵からの呪文を受け付けないクリーチャー群が[[単体除去]]を強く[[メタる|メタった]]構造になっている。それに対して、[[アドバンテージ]]を得やすいが[[除去]]自体はされやすい[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]は不採用となっている。 | *速攻クリーチャーを多数抱えているが使い捨て的な物を極力削った従来のストンピィに近いタイプ。12体もの敵からの呪文を受け付けないクリーチャー群が[[単体除去]]を強く[[メタる|メタった]]構造になっている。それに対して、[[アドバンテージ]]を得やすいが[[除去]]自体はされやすい[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]は不採用となっている。 | ||
==ミラディン・ブロック+神河ブロック期== | ==ミラディン・ブロック+神河ブロック期== | ||
− | + | [[ミラディン・ブロック]]+[[神河ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[親和 (デッキ)|親和]]全盛期は[[アーティファクト]][[破壊]]メインの[[緑コントロール#ミラディン・ブロック期|緑コントロール]]が中心だったが、[[禁止カード]]による親和消滅後は[[装備品]]などを使った[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]タイプの[[デッキ]]が登場した。 | |
− | [[ミラディン・ブロック]]+[[神河ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[親和 (デッキ)|親和]]全盛期は[[アーティファクト]][[破壊]]メインの[[緑コントロール#ミラディン・ブロック期|緑コントロール]]が中心だったが、[[禁止カード]]による親和消滅後は[[装備品]]などを使った[[ビートダウン]]タイプの[[デッキ]]が登場した。 | + | |
{{#card:Troll Ascetic}} | {{#card:Troll Ascetic}} | ||
130行: | 76行: | ||
===サンプルレシピ=== | ===サンプルレシピ=== | ||
− | |||
*備考 | *備考 | ||
− | **[[オランダ選手権05]] | + | **[[オランダ選手権05]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/nethnat05/welcome 参考]) |
**使用者:[[Rudy Meijer]] | **使用者:[[Rudy Meijer]] | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[ミラディン・ブロック]]+[[神河ブロック]]) | **[[スタンダード]]([[第9版]]+[[ミラディン・ブロック]]+[[神河ブロック]]) | ||
− | { | + | {{#MagicFactory:df303418}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==ミラディン・ブロック構築== | ==ミラディン・ブロック構築== | ||
− | + | [[ミラディン・ブロック構築]]では、[[親和 (デッキ)|親和]][[メタ]]の[[緑コントロール#ミラディン・ブロック期|緑コントロール]]が主体だったが、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]にシフトしたアグレッシブな[[デッキ]]も登場した。 | |
− | [[親和 (デッキ)|親和]][[メタ]]の[[緑コントロール#ミラディン・ブロック期|緑コントロール]] | + | |
{{#card:Troll Ascetic}} | {{#card:Troll Ascetic}} | ||
200行: | 95行: | ||
*備考 | *備考 | ||
− | **[[グランプリチューリッヒ04]] | + | **[[グランプリチューリッヒ04]] ベスト8([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpzur04/welcome 参考]) |
**使用者:[[Charles Delvaux]] | **使用者:[[Charles Delvaux]] | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
**[[ミラディン・ブロック構築]]([[ミラディン]]+[[ダークスティール]]+[[フィフス・ドーン]]) | **[[ミラディン・ブロック構築]]([[ミラディン]]+[[ダークスティール]]+[[フィフス・ドーン]]) | ||
− | { | + | {{#MagicFactory:df303419}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==オデッセイ・ブロック構築== | ==オデッセイ・ブロック構築== | ||
− | + | [[オデッセイ・ブロック構築]]では、[[オデッセイ・ブロック]]の強力な[[緑]][[クリーチャー]]をベースにした[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]。 | |
− | [[オデッセイ・ブロック構築]]では、[[オデッセイ・ブロック]]の強力な[[緑]][[クリーチャー]]をベースにした[[ビートダウン | + | |
{{#card:Wild Mongrel}} | {{#card:Wild Mongrel}} | ||
274行: | 113行: | ||
==ウルザ・ブロック期== | ==ウルザ・ブロック期== | ||
− | + | [[ウルザ・ブロック]]期では、[[野生の犬/Wild Dogs]]や[[飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar]]、[[アルビノ・トロール/Albino Troll]]などを高速[[展開]]する[[デッキ]]。同時期の[[スタンダード]]や[[ウルザ・ブロック構築]]などで活躍した。 | |
− | [[ウルザ・ブロック]]期では、[[野生の犬/Wild Dogs]] | + | |
{{#card:Pouncing Jaguar}} | {{#card:Pouncing Jaguar}} | ||
282行: | 120行: | ||
上記の優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]に加え、[[ウルザズ・レガシー]]当時で最強の[[緑]][[カード]]と謳われた[[怨恨/Rancor]]の存在が大きい。 | 上記の優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]に加え、[[ウルザズ・レガシー]]当時で最強の[[緑]][[カード]]と謳われた[[怨恨/Rancor]]の存在が大きい。 | ||
− | [[ガイアの揺籃の地/Gaea's Cradle]]による[[マナ加速]]を生かして非常に強力な[[マスティコア/Masticore]]の[[除去]] | + | [[ガイアの揺籃の地/Gaea's Cradle]]による[[マナ加速]]を生かして非常に強力な[[マスティコア/Masticore]]の[[除去]]を活用する場合もある(ガイアの揺籃の地は1999年7月1日付けでウルザ・ブロック構築の[[禁止カード]]に指定されている)。 |
− | [[ネメシス]]参入後は[[からみつく鉄線/Tangle Wire]] | + | [[ネメシス]]参入後は[[からみつく鉄線/Tangle Wire]]で[[対戦相手]]の動きを妨害する[[タングルストンピィ]]というデッキも現れた。 |
===スタンダード版=== | ===スタンダード版=== | ||
293行: | 131行: | ||
**[[スタンダード]]([[第6版]]+[[ウルザ・ブロック]]+[[メルカディアン・マスクス]]) | **[[スタンダード]]([[第6版]]+[[ウルザ・ブロック]]+[[メルカディアン・マスクス]]) | ||
− | { | + | {{#MagicFactory:df303420}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
*[[マスクス・ブロック]]参入直後の[[スタンダード]]版。 | *[[マスクス・ブロック]]参入直後の[[スタンダード]]版。 | ||
358行: | 137行: | ||
===ウルザ・ブロック構築版=== | ===ウルザ・ブロック構築版=== | ||
− | |||
*備考 | *備考 | ||
− | **[[プロツアーニューヨーク99]] | + | **[[プロツアーニューヨーク99]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpzur04/welcome 参考]) |
**使用者:Christian Lührs | **使用者:Christian Lührs | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
**[[ウルザ・ブロック構築]]([[ウルザズ・サーガ]]+[[ウルザズ・レガシー]]) | **[[ウルザ・ブロック構築]]([[ウルザズ・サーガ]]+[[ウルザズ・レガシー]]) | ||
− | { | + | {{#MagicFactory:df303421}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
*こちらは[[ウルザ・ブロック構築]]のバージョン。 | *こちらは[[ウルザ・ブロック構築]]のバージョン。 | ||
422行: | 149行: | ||
==ミラージュ・ブロック期== | ==ミラージュ・ブロック期== | ||
− | |||
[[ミラージュ・ブロック]]期には、[[冬の宝珠/Winter Orb]]による[[マナ]][[ロック]]を[[クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger]]と[[マナ・クリーチャー]]で維持しながら[[殴る|殴り]]殺す[[セニョールストンピィ]]と呼ばれる[[デッキ]]が登場。 | [[ミラージュ・ブロック]]期には、[[冬の宝珠/Winter Orb]]による[[マナ]][[ロック]]を[[クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger]]と[[マナ・クリーチャー]]で維持しながら[[殴る|殴り]]殺す[[セニョールストンピィ]]と呼ばれる[[デッキ]]が登場。 | ||
431行: | 157行: | ||
===サンプルレシピ=== | ===サンプルレシピ=== | ||
− | |||
*備考 | *備考 | ||
**[[The Finals97]] ベスト8 | **[[The Finals97]] ベスト8 | ||
438行: | 163行: | ||
**[[スタンダード]]([[第5版]]+[[ミラージュ・ブロック]]+[[テンペスト]]) | **[[スタンダード]]([[第5版]]+[[ミラージュ・ブロック]]+[[テンペスト]]) | ||
− | { | + | {{#MagicFactory:df303422}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | == | + | ==旧エクステンデッド== |
− | 2002年[[ローテーション]]前の[[エクステンデッド]] | + | 2002年[[ローテーション]]前の[[エクステンデッド]]には、[[クレイジーグリーン]]という[[デッキ]]が存在していた。 |
{{#card:Land Grant}} | {{#card:Land Grant}} | ||
524行: | 178行: | ||
===サンプルレシピ=== | ===サンプルレシピ=== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | **[[グランプリウィーン99]] | + | **[[グランプリウィーン99]] ベスト8 |
**使用者:[[Peer Krouger]] | **使用者:[[Peer Krouger]] | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
531行: | 185行: | ||
{{#MagicFactory:df301186}} | {{#MagicFactory:df301186}} | ||
− | *初期[[エクステンデッド]]の超[[軽い|軽量]] | + | *初期[[エクステンデッド]]の超[[軽い|軽量]]構造のデッキで、ほとんどが1[[マナ]]以下で構成される。 |
==レガシー== | ==レガシー== | ||
− | |||
[[レガシー]]でも、少数ではあるが存在する。その中でも「バーサクストンピィ」という超高速型が主流。 | [[レガシー]]でも、少数ではあるが存在する。その中でも「バーサクストンピィ」という超高速型が主流。 | ||
541行: | 194行: | ||
{{#card:Berserk}} | {{#card:Berserk}} | ||
− | まず、[[スクリブ・スプライト/Scryb Sprites]]、[[スカルガンの穴潜み/Skarrgan Pit-Skulk]]、[[シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker]] | + | まず、[[スクリブ・スプライト/Scryb Sprites]]、[[スカルガンの穴潜み/Skarrgan Pit-Skulk]]、[[シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker]]といった、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されづらいクリーチャーを[[展開]]する。さらにそれらを、[[怨恨/Rancor]]、[[古きクローサの力/Might of Old Krosa]]、[[力の印章/Seal of Strength]]などで[[強化]]し、そのパワーを[[Berserk]]によって爆発させトドメをさす。 |
− | + | [[カヴーの捕食者/Kavu Predator]]を獲得してからは、[[激励/Invigorate]]との[[シナジー]]も同時に搭載される事が多くなった。 | |
一種の[[コンボ]][[デッキ]]として捉えることもできるほどの爆発力を持つ反面、安定性に欠ける部分も非常に大きい。 | 一種の[[コンボ]][[デッキ]]として捉えることもできるほどの爆発力を持つ反面、安定性に欠ける部分も非常に大きい。 | ||
===サンプルレシピ=== | ===サンプルレシピ=== | ||
− | |||
*備考 | *備考 | ||
**[[プロツアーヴァレンシア07]] レガシーオープン 優勝 | **[[プロツアーヴァレンシア07]] レガシーオープン 優勝 | ||
555行: | 207行: | ||
**[[レガシー]](~[[未来予知]]) | **[[レガシー]](~[[未来予知]]) | ||
− | { | + | {{#MagicFactory:df303423}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
*186人参加のPTサイドイベント。 | *186人参加のPTサイドイベント。 | ||
2010年10月2日 (土) 15:11時点における版
ストンピィ(Stompy)は、高速ビートダウンデッキ。狭義では緑単色やそれに準じたのもの、広義には、多色や赤単なども含めて、パワーの高いクリーチャーを高速で展開して殴り切るウィニーデッキ全般を呼ぶ。ただし、エルフ・ビートなどの部族デッキは構造が特殊なためこの名では呼ばない。
デッキ名の由来は英語の"stomp"から。象などの大きな生き物が何かを踏みつける擬音語であり、初期のキークリーチャーの一つであるはぐれ象/Rogue Elephantをイメージしている。
この項目では緑単色のものを紹介する。
目次 |
概要
極端にマナレシオの良いクリーチャーを使用するか、あるいはマナ加速を併用して一気にビートダウンする。巨大化/Giant Growth系の強化呪文を多用し、本体へのダメージを強く追い求める構成が多い。コントロールカードは、メインデッキには数枚程度しか入っていない事が多い。
比較的安価で作れることから初心者にも構築しやすく、根強い人気を誇るデッキタイプである。1ターン目にマナ・クリーチャーを出すか、デメリット付きの中堅クリーチャーを出すかの見極めが付けば脱初心者も近いだろう。
- 主にレガシーで活躍する、古えの墳墓/Ancient Tomb・裏切り者の都/City of Traitorsの2種2マナランドによるマナ加速から展開するデッキのことも「~ストンピィ」というが、本項の緑単ストンピィとは別物である(→エンジェル・ストンピィ、フェアリー・ストンピィ、ドラゴン・ストンピィ)。
- 神河+ラヴニカ期のスタンダードにはスノウ・ストンピィ、シー・ストンピィと呼ばれるグッドスタッフ系クロック・パーミッションデッキが存在するが、それも緑単ストンピィとは異なる(これらの「ストンピィ」の名の由来についてはスノウ・ストンピィの名を参照のこと)。
時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期
時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期のスタンダードでは、シャドウムーアで新たな戦力が追加され、さらにスライなどの赤系デッキが隆盛してきたことで再び顔を見せ始める。
クリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)
イラクサの歩哨は、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
あなたが緑の呪文を唱えるたび、あなたはイラクサの歩哨をアンタップしてもよい。
伝説のプレインズウォーカー — ガラク(Garruk)
[+1]:土地2つを対象とし、それらをアンタップする。
[-1]:緑の3/3のビースト(Beast)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-4]:ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを得る。
動きは伝統的なストンピィのそれであり、序盤から高速で軽量クリーチャーを展開。最後は地壊し/Groundbreakerで押し切る。
ビートダウンの常として神の怒り/Wrath of Godなどの全体除去を苦手とするが、樹上の村/Treetop Villageや野生語りのガラク/Garruk Wildspeakerなどで弱点をある程度補っている。
サンプルレシピ
- 備考
- ドイツ選手権08 ベスト8 (参考)
- 使用者:Babak Mojtahedy
- フォーマット
Mono-Green Stompy [1] | |
---|---|
- 巨大化/Giant Growthなどを採用し、対赤シフトをより明確にした形のデッキ。
ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期
時のらせんブロック期は、多くの優秀クリーチャーが追加された次元の混乱参入以降に復活を果たす。
まずは時のらせんブロック構築で台頭し、後にラヴニカ・ブロック+時のらせんブロックのスタンダードでも活躍していった。
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 馬(Horse)
速攻
エコー(5)(緑)
ティンバーメアが戦場に出たとき、他のすべてのクリーチャーをタップする。
軽量クリーチャーを並べて押し切る従来のコンセプトからやや外れ、地壊し/Groundbreakerやティンバーメア/Timbermareなどの高性能速攻クリーチャーを火力呪文のように叩き付けるタイプのビートダウンが登場した。
環境が大量のクリーチャーを並べることに逆風のため、単体の質と即効性を上げることでコントロールへの耐性を意識した変化である。また、環境にクァーグノス/Quagnothという非常に除去もしづらい、打ち消されづらいクリーチャーがいることも追い風になった。
動きが噛み合ったときのスピードもあるが、速攻クリーチャーの大半が+αの回避能力を持つため、最後の数点をもぎ取る能力も緑ビートダウンとして優秀な部類に入る。
低コスト・高パワー・使い捨てという性質を持つ速攻クリーチャーを利用してよりよい品物/Greater Goodで息切れを防ぐバージョンや、速攻と相性がよくマナカーブもかみ合っている原初の腕力魔道士/Primal Forcemageを利用したバージョンもある。特に次元の混乱で得たウークタビー・ドレイク/Uktabi Drakeとのシナジーが強力。
サンプルレシピ
ストンピィ(RAV+TSP) [2] | |
---|---|
- 速攻クリーチャーを多数抱えているが使い捨て的な物を極力削った従来のストンピィに近いタイプ。12体もの敵からの呪文を受け付けないクリーチャー群が単体除去を強くメタった構造になっている。それに対して、アドバンテージを得やすいが除去自体はされやすい獣群の呼び声/Call of the Herdは不採用となっている。
ミラディン・ブロック+神河ブロック期
ミラディン・ブロック+神河ブロック期のスタンダードでは、親和全盛期はアーティファクト破壊メインの緑コントロールが中心だったが、禁止カードによる親和消滅後は装備品などを使ったビートダウンタイプのデッキが登場した。
クリーチャー — トロール(Troll) シャーマン(Shaman)
呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
(1)(緑):トロールの苦行者を再生する。(このターン、次にこのクリーチャーが破壊される場合、それは破壊されない。代わりに、それをタップし、それに与えられているダメージをすべて取り除き、戦闘から取り除く。)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーは、あなたがコントロールしている森(Forest)1つにつき+1/+1の修整を受ける。
軽いウィニークリーチャーを高速で展開しブランチウッドの鎧/Blanchwood Armorなどでサポートしつつ殴り殺す。
桜族の長老/Sakura-Tribe Elderのランドブーストから創造の標/Beacon of Creationやブランチウッドの鎧/Blanchwood Armorに繋ぐシナジーも盛り込まれている。
サンプルレシピ
- 備考
- オランダ選手権05 ベスト8 (参考)
- 使用者:Rudy Meijer
- フォーマット
ストンピィ(MIR+COK) [3] | |
---|---|
ミラディン・ブロック構築
ミラディン・ブロック構築では、親和メタの緑コントロールが主体だったが、ビートダウンにシフトしたアグレッシブなデッキも登場した。
クリーチャー — トロール(Troll) シャーマン(Shaman)
呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
(1)(緑):トロールの苦行者を再生する。(このターン、次にこのクリーチャーが破壊される場合、それは破壊されない。代わりに、それをタップし、それに与えられているダメージをすべて取り除き、戦闘から取り除く。)
トロールの苦行者/Troll Asceticなどのクリーチャーを展開しつつ、アーティファクト破壊で相手の足を止めて殴り殺す。いわゆるウィニーよりもかなり重めの構成になっている。
サンプルレシピ
- 備考
- グランプリチューリッヒ04 ベスト8(参考)
- 使用者:Charles Delvaux
- フォーマット
オデッセイ・ブロック構築
オデッセイ・ブロック構築では、オデッセイ・ブロックの強力な緑クリーチャーをベースにしたビートダウン。
クリーチャー — 犬(Dog)
カードを1枚捨てる:野生の雑種犬はターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに、あなたが選んだ1色の色になる。
2/2ソーサリー
緑の3/3の象(Elephant)クリーチャー・トークンを1体生成する。
フラッシュバック(3)(緑)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
野生の雑種犬/Wild Mongrelや獣群の呼び声/Call of the Herdなどの優秀なクリーチャーを展開し、最後は踏み荒らし/Overrunで押し潰す。
クリーチャーの質自体は他の時期のものと比べても遜色ないが、環境に黒コントロールなどのマス・デストラクション系コントロールデッキが溢れており、またデッキパワーの点でも他のデッキに劣っていたためほとんど活躍を上げることはできなかった。
ウルザ・ブロック期
ウルザ・ブロック期では、野生の犬/Wild Dogsや飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar、アルビノ・トロール/Albino Trollなどを高速展開するデッキ。同時期のスタンダードやウルザ・ブロック構築などで活躍した。
クリーチャー — 猫(Cat)
エコー(緑)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)
2/2エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
怨恨が戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、怨恨をオーナーの手札に戻す。
上記の優秀なウィニークリーチャーに加え、ウルザズ・レガシー当時で最強の緑カードと謳われた怨恨/Rancorの存在が大きい。
ガイアの揺籃の地/Gaea's Cradleによるマナ加速を生かして非常に強力なマスティコア/Masticoreの除去を活用する場合もある(ガイアの揺籃の地は1999年7月1日付けでウルザ・ブロック構築の禁止カードに指定されている)。
ネメシス参入後はからみつく鉄線/Tangle Wireで対戦相手の動きを妨害するタングルストンピィというデッキも現れた。
スタンダード版
- 備考
- The Finals99 優勝
- 使用者:斎藤友晴
- フォーマット
ストンピィ(USG+MMQ) [5] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- マスクス・ブロック参入直後のスタンダード版。
- テンペスト・ブロック期のレシピは、World Championship Decks 1999を参照のこと。
ウルザ・ブロック構築版
- 備考
- プロツアーニューヨーク99 ベスト8 (参考)
- 使用者:Christian Lührs
- フォーマット
ストンピィ(USG) [6] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- こちらはウルザ・ブロック構築のバージョン。
- 休眠エンチャントの隠れたる雄ジカ/Hidden Stagを入れた、"Hidden Green"と呼ばれるタイプ。
ミラージュ・ブロック期
ミラージュ・ブロック期には、冬の宝珠/Winter Orbによるマナロックをクウィリーオン・レインジャー/Quirion Rangerとマナ・クリーチャーで維持しながら殴り殺すセニョールストンピィと呼ばれるデッキが登場。
クリーチャー — エルフ(Elf) レインジャー(Ranger)
あなたがコントロールする森(Forest)1つをオーナーの手札に戻す:クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。毎ターン1回のみ起動できる。
1/1詳細はセニョールストンピィのページを参照のこと。
サンプルレシピ
- 備考
- The Finals97 ベスト8
- 使用者:景山太郎
- フォーマット
ストンピィ(MIR+TEP) [7] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
旧エクステンデッド
2002年ローテーション前のエクステンデッドには、クレイジーグリーンというデッキが存在していた。
ソーサリー
あなたの手札に土地カードが1枚も無いなら、あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札を公開することを選んでもよい。
あなたのライブラリーから、森(Forest)カードを1枚探す。そのカードを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
怨恨が戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、怨恨をオーナーの手札に戻す。
土地譲渡/Land Grantを生かすために土地を切り詰めて超軽量構造に仕上げたデッキ。最後は怨恨/Rancorのカードパワーで押し切る。
詳細はクレイジーグリーンのページを参照のこと。
サンプルレシピ
- 備考
- グランプリウィーン99 ベスト8
- 使用者:Peer Krouger
- フォーマット
Stompy [8] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
レガシー
レガシーでも、少数ではあるが存在する。その中でも「バーサクストンピィ」という超高速型が主流。
クリーチャー — エルフ(Elf) ならず者(Rogue)
呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
シラナの岩礁渡りは、飛行を持つクリーチャーによってしかブロックされない。
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズの間に唱えた場合、代わりにそのクリーチャーはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。
インスタント
この呪文は戦闘ダメージ・ステップより前にのみ唱えられる。
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。Xは、そのパワーの点数である。次の終了ステップの開始時に、このターン、それが攻撃していたなら、そのクリーチャーを破壊する。
まず、スクリブ・スプライト/Scryb Sprites、スカルガンの穴潜み/Skarrgan Pit-Skulk、シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalkerといった、ブロックされづらいクリーチャーを展開する。さらにそれらを、怨恨/Rancor、古きクローサの力/Might of Old Krosa、力の印章/Seal of Strengthなどで強化し、そのパワーをBerserkによって爆発させトドメをさす。
カヴーの捕食者/Kavu Predatorを獲得してからは、激励/Invigorateとのシナジーも同時に搭載される事が多くなった。
一種のコンボデッキとして捉えることもできるほどの爆発力を持つ反面、安定性に欠ける部分も非常に大きい。
サンプルレシピ
- 備考
- プロツアーヴァレンシア07 レガシーオープン 優勝
- 使用者:César Fernández
- フォーマット
ストンピィ [9] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 186人参加のPTサイドイベント。