垣間見る自然/Glimpse of Nature

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
25行: 25行:
 
**[[造命師の動物記/Lifecrafter's Bestiary]] - (3)アーティファクト。そのたびに(緑)を支払う必要がある。あなたのアップキープに[[占術]]1。([[霊気紛争]])
 
**[[造命師の動物記/Lifecrafter's Bestiary]] - (3)アーティファクト。そのたびに(緑)を支払う必要がある。あなたのアップキープに[[占術]]1。([[霊気紛争]])
 
**'''[[暗号動物学者、ローニス/Lonis, Cryptozoologist]]''' - (緑)(青)1/2クリーチャー。条件がマナ総量問わずトークンでないクリーチャーになった往時の主教。([[モダンホライゾン2]])
 
**'''[[暗号動物学者、ローニス/Lonis, Cryptozoologist]]''' - (緑)(青)1/2クリーチャー。条件がマナ総量問わずトークンでないクリーチャーになった往時の主教。([[モダンホライゾン2]])
 +
**[[血清の君主/Serum Sovereign]] - (4)(青)4/4飛行クリーチャー。条件はクリーチャーでない呪文。誘発のたびに乗る[[油カウンター]]1つと(青)を支払って起動する[[起動型能力]]。ドロー後に占術2。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*'''[[カヴーの巣/Kavu Lair]]''' - (2)(緑)エンチャント。条件はパワー4以上。ただし[[対戦相手]]が出してもドローを与えてしまう。ドローは強制。([[インベイジョン]])
 
*'''[[カヴーの巣/Kavu Lair]]''' - (2)(緑)エンチャント。条件はパワー4以上。ただし[[対戦相手]]が出してもドローを与えてしまう。ドローは強制。([[インベイジョン]])
 
**'''[[ガラクの群れ率い/Garruk's Packleader]]''' - (4)(緑)4/4クリーチャー。条件はパワー3以上。([[基本セット2011]])
 
**'''[[ガラクの群れ率い/Garruk's Packleader]]''' - (4)(緑)4/4クリーチャー。条件はパワー3以上。([[基本セット2011]])
62行: 63行:
 
**'''[[世話焼き、エリン・ハーブリーズ/Ellyn Harbreeze, Busybody]]''' - (3)(白)2/4[[背景選択]]クリーチャー版忘却の偶像。生成したトークン数だけライブラリーの上を見てそこから1枚加える。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
 
**'''[[世話焼き、エリン・ハーブリーズ/Ellyn Harbreeze, Busybody]]''' - (3)(白)2/4[[背景選択]]クリーチャー版忘却の偶像。生成したトークン数だけライブラリーの上を見てそこから1枚加える。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
 
**'''[[マルネウス・カルガー/Marneus Calgar]]''' - (2)(白)(青)(黒)3/5[[二段攻撃]]クリーチャー。条件はトークンを生成するたび。ただし同時に複数個生成しても1ドローまで。ドローは強制。([[ウォーハンマー40,000統率者デッキ]])
 
**'''[[マルネウス・カルガー/Marneus Calgar]]''' - (2)(白)(青)(黒)3/5[[二段攻撃]]クリーチャー。条件はトークンを生成するたび。ただし同時に複数個生成しても1ドローまで。ドローは強制。([[ウォーハンマー40,000統率者デッキ]])
 +
**'''[[語り部の杖/Staff of the Storyteller]]''' - (1)(白)アーティファクト。条件はトークン。誘発のたびに乗るカウンター1つと(白)支払って起動するタップ能力。ETB時に1/1飛行トークンを生成。([[ファイレクシア:完全なる統一統率者デッキ]])
 
*[[エッジウォールの亭主/Edgewall Innkeeper]] - (緑)1/1クリーチャー。条件は[[出来事]]を持つクリーチャー。ドローは強制。(エルドレインの王権)
 
*[[エッジウォールの亭主/Edgewall Innkeeper]] - (緑)1/1クリーチャー。条件は[[出来事]]を持つクリーチャー。ドローは強制。(エルドレインの王権)
 
*[[雷声のカミツキガメ/Thunderous Snapper]] - (緑/青)(緑/青)(緑/青)(緑/青)4/4クリーチャー。条件はマナ総量5以上の呪文。ドローは強制。(エルドレインの王権)
 
*[[雷声のカミツキガメ/Thunderous Snapper]] - (緑/青)(緑/青)(緑/青)(緑/青)4/4クリーチャー。条件はマナ総量5以上の呪文。ドローは強制。(エルドレインの王権)
81行: 83行:
 
*[[ウェザーライトの重鎮、ラフ/Raff, Weatherlight Stalwart]] - (白)(青)1/3クリーチャー。条件はインスタントかソーサリー。ただしそのたびに[[アンタップ状態]]のクリーチャー2体をタップする必要がある。(団結のドミナリア)
 
*[[ウェザーライトの重鎮、ラフ/Raff, Weatherlight Stalwart]] - (白)(青)1/3クリーチャー。条件はインスタントかソーサリー。ただしそのたびに[[アンタップ状態]]のクリーチャー2体をタップする必要がある。(団結のドミナリア)
 
*'''[[トカシアの歓待/Tocasia's Welcome]]''' - (2)(白)エンチャント。条件はマナ総量3以下のクリーチャー。1ターンに1回までしか誘発しない。ドローは強制。([[兄弟戦争]])
 
*'''[[トカシアの歓待/Tocasia's Welcome]]''' - (2)(白)エンチャント。条件はマナ総量3以下のクリーチャー。1ターンに1回までしか誘発しない。ドローは強制。([[兄弟戦争]])
 +
*[[血清核のキマイラ/Serum-Core Chimera]] - (2)(青)(赤)2/4飛行クリーチャー。誘発のたびに乗る油カウンターを3つ取り除いて[[ソーサリー・タイミング]]に起動。ドロー後に土地でないカードを捨てると3点[[火力]]。(ファイレクシア:完全なる統一)
 
逆に、クリーチャーが[[死亡]]または[[戦場を離れる]]たびにカードを引けるものは[[繁殖力/Fecundity]]の項を参照。
 
逆に、クリーチャーが[[死亡]]または[[戦場を離れる]]たびにカードを引けるものは[[繁殖力/Fecundity]]の項を参照。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]
 
*[[Secret Lair 30th Anniversary Countdown Kit]]
 
*[[Secret Lair 30th Anniversary Countdown Kit]]

2023年2月28日 (火) 10:18時点における版


Glimpse of Nature / 垣間見る自然 (緑)
ソーサリー

このターン、あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。


1ターンの間、全てのクリーチャー呪文キャントリップを付加するようなソーサリー

これを使った後に1枚しかクリーチャー呪文を唱えられなくとも1マナ1ドロー。2枚唱えられれば実質1マナ2ドローとなり、かなりの高効率となる。しかし普通のビートダウンではテンポ面から考えてあまり好ましくない。コントロールなら土地サーチや普通のドロー呪文を使った方が有用である。従ってクリーチャーをドローしては出すのを繰り返すチェーン型コンボデッキパーツとして利用するのが最も適しているだろう。複数枚使えば不死ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altarでクリーチャーをマナに変換し続ける事によって、1マナのクリーチャーをつみこんだライブラリーを掘り進むことも可能。

ローウィン=シャドウムーア・ブロック参入後のエクステンデッドにおいて、親和エルフの爆発的な展開力に貢献している。大抵のクリーチャーが1マナの上、遺産のドルイド/Heritage Druidでマナに還元されるため、ほぼ引き放題出し放題の状況になるのである。

レガシーでも親和エルフで使われる他、大量の0マナクリーチャーを用いたストームデッキキーカードとして見かけられる。また、Magic Online VanguardではNekrataal Avatarと併用すると強力。

モダンでは3ターン確定デッキを避けるという方針から、親和エルフの展開力抑止のため公式フォーマット化と同時に禁止カードに指定される。

関連カード

主な亜種

特記しない限り常在型能力として持つパーマネントで、誘発条件はクリーチャー・カード、ドローは任意。太字は「唱えるたび」でなく「戦場に出るたび」の誘発

誘発条件がクリーチャーでなくエンチャントのものは新緑の女魔術師/Verduran Enchantressの項を、アーティファクトのものはヴィダルケンの大魔道士/Vedalken Archmageの項を、土地のものはどん欲の角笛/Horn of Greedの項を参照。

逆に、クリーチャーが死亡または戦場を離れるたびにカードを引けるものは繁殖力/Fecundityの項を参照。

参考

QR Code.gif