冥府への貢ぎ物/Infernal Tribute

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[トークン]]以外の[[パーマネント]]を[[不特定マナ・コスト|不特定マナ]]2点と[[生け贄に捧げる|生け贄]]で[[引く|ドロー]]に変換できる、いわば[[カード]]を[[戦場]]から[[サイクリング]]できるようにする[[エンチャント]]。
 
[[トークン]]以外の[[パーマネント]]を[[不特定マナ・コスト|不特定マナ]]2点と[[生け贄に捧げる|生け贄]]で[[引く|ドロー]]に変換できる、いわば[[カード]]を[[戦場]]から[[サイクリング]]できるようにする[[エンチャント]]。
  
自分のパーマネントを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]たい状況はしばしばある。[[トリプルシンボル]]と使いにくくはあるが、そのポテンシャルはかなり高いといえるだろう。除去に対応して[[起動]]する事で、アドバンテージを稼げる。[[神の怒り/Wrath of God]]への解答の一つとなるだろう。
+
[[トリプルシンボル]]かつ[[起動コスト]]に2[[マナ]]と使いにくくはあるが、[[パーマネント・タイプ]]を選ばず1[[ターン]]に複数回[[起動]]可能ということで、[[サクり台]]としてのポテンシャルはなかなか。[[除去]]に[[対応して]][[起動]]する事で[[アドバンテージ]]を稼げる。マナはかさむが[[全体除去]]への対抗手段にもなる。
  
 
*「戦場からサイクリング」は[[ウルザズ・デスティニー]]のサブテーマの1つ(→[[ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder]]など)だが、メカニズム自体はこのカードが既に実現していた。
 
*「戦場からサイクリング」は[[ウルザズ・デスティニー]]のサブテーマの1つ(→[[ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder]]など)だが、メカニズム自体はこのカードが既に実現していた。
 
*後の[[冥府の捧げ物/Infernal Offering]]とはカード名がよく似ているが全くの別物。
 
*後の[[冥府の捧げ物/Infernal Offering]]とはカード名がよく似ているが全くの別物。
 +
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*[[祭壇の刈り取り/Altar's Reap]]などはこの効果の使い切り[[インスタント]]版と言える。生け贄ではなく[[死亡誘発]]のタイプは[[繁殖力/Fecundity]]の項を参照。
 
*[[祭壇の刈り取り/Altar's Reap]]などはこの効果の使い切り[[インスタント]]版と言える。生け贄ではなく[[死亡誘発]]のタイプは[[繁殖力/Fecundity]]の項を参照。

2022年10月25日 (火) 13:40時点における版


Infernal Tribute / 冥府への貢ぎ物 (黒)(黒)(黒)
エンチャント

(2),トークンでないパーマネントを1つ生け贄に捧げる:カードを1枚引く。


トークン以外のパーマネント不特定マナ2点と生け贄ドローに変換できる、いわばカード戦場からサイクリングできるようにするエンチャント

トリプルシンボルかつ起動コストに2マナと使いにくくはあるが、パーマネント・タイプを選ばず1ターンに複数回起動可能ということで、サクり台としてのポテンシャルはなかなか。除去対応して起動する事でアドバンテージを稼げる。マナはかさむが全体除去への対抗手段にもなる。

関連カード

類似カード

パーマネントの生け贄を手札に変換する起動型能力を持つパーマネント。特筆しない限り1ドロー太字は自身も生け贄にできる。

以下はクリーチャー1体の生け贄を起動コストとするもの

クリーチャー以外の条件のパーマネントを生け贄とするもの

参考

QR Code.gif