12post
提供:MTG Wiki
(83.138.140.52 (会話) の編集 ( 39297 版 ) を取り消し) |
(リンク切れの修正) |
||
(13人の利用者による、間の23版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | '''12post'''は[[デッキ]]の[[アーキタイプ]] | + | '''12post'''は[[デッキ]]の[[アーキタイプ]]の1つ。大元となった[[ミラディン・ブロック構築]]のバージョンの製作者は[[Gabriel Nassif]]。 |
− | + | ||
− | + | ||
+ | ==概要== | ||
{{#card:Cloudpost}} | {{#card:Cloudpost}} | ||
+ | |||
+ | [[雲上の座/Cloudpost]]4枚とそれを[[サーチ]]できるカードを8枚、または[[微光地/Glimmerpost]]と[[ヴェズーヴァ/Vesuva]]による追加の[[神座]]8枚により、雲上の座が実質12枚入っているかのように挙動することがデッキ名の由来。雲上の座から出る大量の[[無色マナ]]を用いた[[ランプ]]デッキの構成を取る。 | ||
+ | |||
+ | ==ミラディン・ブロック構築== | ||
+ | [[ミラディン・ブロック構築]]に存在する[[コンボ]]寄りの[[緑コントロール]][[デッキ]]。[[雲上の座/Cloudpost]]を[[サーチ]]できる[[森の占術/Sylvan Scrying]]と[[刈り取りと種まき/Reap and Sow]]を4枚ずつ投入することで、「12post」を構成する。 | ||
+ | |||
{{#card:Sylvan Scrying}} | {{#card:Sylvan Scrying}} | ||
{{#card:Reap and Sow}} | {{#card:Reap and Sow}} | ||
− | + | 大量の[[無色マナ]]からは主に[[歯と爪/Tooth and Nail]]に繋ぎ、[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]や[[白金の天使/Platinum Angel]]などで[[ゲーム]]を決める。他には対[[コントロールデッキ|コントロール]]で効く[[精神隷属器/Mindslaver]]も[[エンドカード]]として使われる。 | |
− | [[ | + | |
− | + | [[緑]]中心のため、[[メタゲーム]]の中心にある[[親和 (デッキ)#ミラディン・ブロック期|親和]]対策の[[アーティファクト]][[破壊]]が投入しやすいのも流行の一因となった。 | |
− | + | [[デッキカラー]]は[[緑単色デッキ|緑単色]]、または[[赤緑]]・[[緑白]]・[[緑青]]のバリエーションがあり、[[赤]]を含む場合は[[火の玉/Fireball]]も併用される。ただし[[ミラディン・ブロック構築]]の場合、親和の速度に対抗するため、安定性を高めた単色か、他の色は[[タッチ]]にとどめるものが一般的である。 | |
− | + | *最高速度で大量の[[マナ]]を揃えて[[歯と爪/Tooth and Nail]]を[[唱える]]、いわゆる'''[[歯と爪]]'''デッキはこの12postが走りであり、この戦略は後に緑系[[ウルザトロン]]などへと受け継がれた。 | |
− | + | *雲上の座は[[ウルザランド]]に比べて[[スロット]]を圧迫しないため、ウルザトロンよりも[[色マナ]]を出せる[[土地]]を多く入れることができる。そのぶん素で揃えるのが難しく、また複数枚並んだ時に小回りが利きにくいのも難点。歯と爪との相性もあって[[スタンダード]]ではウルザトロンのほうが主流だった。 | |
− | + | ||
− | * | + | |
+ | ===サンプルリスト=== | ||
+ | ====初期型==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **[[プロツアー神戸04]] 準優勝([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptkobe04 参考]/[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/event-coverage/live-coverage-2004-pro-tour-kobe-2004-02-23-0 翻訳]) | ||
+ | **使用者:[[Gabriel Nassif]] | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
**[[ミラディン・ブロック構築]]([[ミラディン]]+[[ダークスティール]]) | **[[ミラディン・ブロック構築]]([[ミラディン]]+[[ダークスティール]]) | ||
{{#MagicFactory:df300189}} | {{#MagicFactory:df300189}} | ||
− | |||
*最初期に活躍したバージョン。 | *最初期に活躍したバージョン。 | ||
− | *[[親和 (デッキ)|親和]]その他への対策のため、[[メインデッキ]]から[[アーティファクト]][[破壊]]が採用されている。 | + | *[[親和 (デッキ)#ミラディン・ブロック期|親和]]その他への対策のため、[[メインデッキ]]から[[アーティファクト]][[破壊]]が採用されている。 |
− | == 参考 == | + | ====後期型==== |
− | *[[ | + | *備考 |
+ | **[[グランプリニュージャージー04]] 優勝([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpnj04 参考]) | ||
+ | **使用者:[[Jeff Garza]] | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[ミラディン・ブロック構築]]([[ミラディン]]+[[ダークスティール]]+[[フィフス・ドーン]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df300948}} | ||
+ | *[[フィフス・ドーン]]参入後の[[赤緑]]タイプ。 | ||
+ | |||
+ | ==モダン== | ||
+ | [[モダン]]においては、[[ヴェズーヴァ/Vesuva]]と[[微光地/Glimmerpost]]によって「12post」を構成する。 | ||
+ | |||
+ | {{#card:Vesuva}} | ||
+ | {{#card:Glimmerpost}} | ||
+ | |||
+ | 主に[[緑]]を中心とし、[[赤緑]]や[[緑青]]の構成が主流。[[サーチ]]手段として、[[フィニッシャー]]にもなり得る[[原始のタイタン/Primeval Titan]]が多くの場合に採用され、[[風景の変容/Scapeshift]]や[[探検の地図/Expedition Map]]などもしばしば採用される。 | ||
+ | |||
+ | 大量の[[無色マナ]]の使い道には、[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]や[[無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre]]といった始祖[[エルドラージ]]が用いられる。 | ||
+ | |||
+ | モダンが公式[[フォーマット]]となった直後より[[メタゲーム]]の中心に位置しており、[[プロツアーフィラデルフィア11]]においては、2日目進出率こそ奮わなかったものの使用者数が最多であった。 | ||
+ | |||
+ | 2011年10月1日より[[雲上の座/Cloudpost]]が[[禁止カード]]に指定されたため、[[環境]]から姿を消すこととなった。 | ||
+ | |||
+ | ===サンプルリスト=== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **[[プロツアーフィラデルフィア11]] ベスト8 ([https://mtg-jp.com/coverage/ptphi11/ 参考]) | ||
+ | **使用者:[[Jesse Hampton]] | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[モダン]](~[[基本セット2012]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df305569}} | ||
+ | *'''ブリーチポスト''' (''Breach Post'') と呼ばれる[[赤緑]]のバージョン。 | ||
+ | *その名の通り[[裂け目の突破/Through the Breach]]を採用し、[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]により[[戦場]]を壊滅させることを狙う。 | ||
+ | |||
+ | ==レガシー== | ||
+ | [[レガシー]]にも少数存在する。[[ヴェズーヴァ/Vesuva]]と[[微光地/Glimmerpost]]によって「12post」を構成するが、ヴェズーヴァの枚数は抑えられる場合も多く単にCloudpostと呼ばれる場合もある。 | ||
+ | |||
+ | 天敵である[[不毛の大地/Wasteland]]の対策のために[[メインデッキ]]から[[真髄の針/Pithing Needle]]を採用するなどの対策がなされている。 | ||
+ | |||
+ | {{#card:Pithing Needle}} | ||
+ | {{#card:Crop Rotation}} | ||
+ | |||
+ | [[緑青]]の構成で[[渦まく知識/Brainstorm]]や[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]を使って[[土地]]を[[探す]]のが一般的。[[#モダン|モダン]]との違いは、高速で[[原始のタイタン/Primeval Titan]]や[[フィニッシャー]]を[[戦場に出す]]ことができる[[実物提示教育/Show and Tell]]、直接戦場に出せる土地[[サーチ]]手段である[[輪作/Crop Rotation]]などが挙げられる。豊富な土地サーチ手段を利用して、レガシー特有の様々な[[基本でない土地]]が[[挿す|1枚挿し]]される。 | ||
+ | |||
+ | また、[[MUD#レガシー|MUD]]や[[エルドラージ (デッキ)#レガシー|エルドラージ]]のマナ基盤として12postが採用されることもある。 | ||
+ | |||
+ | ===サンプルリスト=== | ||
+ | ====緑青==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **StarCityGames.com Premier IQ 第5位 ([https://old.starcitygames.com/decks/80061 参考]) | ||
+ | **使用者:[[Clinton Whitehurst]] | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[レガシー]](~[[運命再編]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df312591}} | ||
+ | *[[血染めの月/Blood Moon]]や[[発展の代価/Price of Progress]]への対策として[[青霊破/Blue Elemental Blast]]が[[サイドボード]]に採用されている。 | ||
+ | |||
+ | ====緑白青==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **[[レガシー選手権15]] 第15位 ([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/legacychamp15 参考]) | ||
+ | **使用者:[[Chris Rowland]] | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[レガシー]](~[[マジック・オリジン]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df314387}} | ||
+ | ====緑白==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **[[グランプリシアトルタコマ15]] 第41位、初日9-0 ([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpsea15 参考]) | ||
+ | **使用者:[[John Kassari]] | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[レガシー]](~[[戦乱のゼンディカー]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df315334}} | ||
+ | *緑単タッチ白のタイプ。白のカードはサイドボードのみとなっている。 | ||
+ | |||
+ | ==参考== | ||
+ | *[[緑コントロール]] | ||
**[[歯と爪]](デッキ) | **[[歯と爪]](デッキ) | ||
***[[ウルザトロン]] | ***[[ウルザトロン]] | ||
*[[8post]] | *[[8post]] | ||
*[[デッキ集]] | *[[デッキ集]] | ||
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:12post}} | ||
+ | [[Category:緑単色デッキ]] | ||
+ | [[Category:赤緑デッキ]] | ||
+ | [[Category:緑白デッキ]] | ||
+ | [[Category:緑青デッキ]] | ||
+ | [[Category:緑白青デッキ]] | ||
+ | [[Category:コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:緑単コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:赤緑コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:緑白コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:緑青コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:緑白青コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:ミラディン・ブロック構築デッキ]] | ||
+ | [[Category:モダンデッキ]] | ||
+ | [[Category:レガシーデッキ]] |
2022年6月15日 (水) 08:00時点における最新版
12postはデッキのアーキタイプの1つ。大元となったミラディン・ブロック構築のバージョンの製作者はGabriel Nassif。
目次 |
[編集] 概要
雲上の座/Cloudpost4枚とそれをサーチできるカードを8枚、または微光地/Glimmerpostとヴェズーヴァ/Vesuvaによる追加の神座8枚により、雲上の座が実質12枚入っているかのように挙動することがデッキ名の由来。雲上の座から出る大量の無色マナを用いたランプデッキの構成を取る。
[編集] ミラディン・ブロック構築
ミラディン・ブロック構築に存在するコンボ寄りの緑コントロールデッキ。雲上の座/Cloudpostをサーチできる森の占術/Sylvan Scryingと刈り取りと種まき/Reap and Sowを4枚ずつ投入することで、「12post」を構成する。
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・土地1つを対象とし、それを破壊する。
・あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
双呪(1)(緑)(あなたが双呪コストを支払った場合、両方を選ぶ。)
大量の無色マナからは主に歯と爪/Tooth and Nailに繋ぎ、ダークスティールの巨像/Darksteel Colossusや白金の天使/Platinum Angelなどでゲームを決める。他には対コントロールで効く精神隷属器/Mindslaverもエンドカードとして使われる。
緑中心のため、メタゲームの中心にある親和対策のアーティファクト破壊が投入しやすいのも流行の一因となった。
デッキカラーは緑単色、または赤緑・緑白・緑青のバリエーションがあり、赤を含む場合は火の玉/Fireballも併用される。ただしミラディン・ブロック構築の場合、親和の速度に対抗するため、安定性を高めた単色か、他の色はタッチにとどめるものが一般的である。
- 最高速度で大量のマナを揃えて歯と爪/Tooth and Nailを唱える、いわゆる歯と爪デッキはこの12postが走りであり、この戦略は後に緑系ウルザトロンなどへと受け継がれた。
- 雲上の座はウルザランドに比べてスロットを圧迫しないため、ウルザトロンよりも色マナを出せる土地を多く入れることができる。そのぶん素で揃えるのが難しく、また複数枚並んだ時に小回りが利きにくいのも難点。歯と爪との相性もあってスタンダードではウルザトロンのほうが主流だった。
[編集] サンプルリスト
[編集] 初期型
- 備考
- プロツアー神戸04 準優勝(参考/翻訳)
- 使用者:Gabriel Nassif
- フォーマット
12post [1] | |
---|---|
[編集] 後期型
- 備考
- グランプリニュージャージー04 優勝(参考)
- 使用者:Jeff Garza
- フォーマット
12post [2] | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
[編集] モダン
モダンにおいては、ヴェズーヴァ/Vesuvaと微光地/Glimmerpostによって「12post」を構成する。
主に緑を中心とし、赤緑や緑青の構成が主流。サーチ手段として、フィニッシャーにもなり得る原始のタイタン/Primeval Titanが多くの場合に採用され、風景の変容/Scapeshiftや探検の地図/Expedition Mapなどもしばしば採用される。
大量の無色マナの使い道には、引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornや無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyreといった始祖エルドラージが用いられる。
モダンが公式フォーマットとなった直後よりメタゲームの中心に位置しており、プロツアーフィラデルフィア11においては、2日目進出率こそ奮わなかったものの使用者数が最多であった。
2011年10月1日より雲上の座/Cloudpostが禁止カードに指定されたため、環境から姿を消すこととなった。
[編集] サンプルリスト
- 備考
- プロツアーフィラデルフィア11 ベスト8 (参考)
- 使用者:Jesse Hampton
- フォーマット
- ブリーチポスト (Breach Post) と呼ばれる赤緑のバージョン。
- その名の通り裂け目の突破/Through the Breachを採用し、引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornにより戦場を壊滅させることを狙う。
[編集] レガシー
レガシーにも少数存在する。ヴェズーヴァ/Vesuvaと微光地/Glimmerpostによって「12post」を構成するが、ヴェズーヴァの枚数は抑えられる場合も多く単にCloudpostと呼ばれる場合もある。
天敵である不毛の大地/Wastelandの対策のためにメインデッキから真髄の針/Pithing Needleを採用するなどの対策がなされている。
アーティファクト
真髄の針が戦場に出るに際し、カードの名前1つを選ぶ。
その選ばれた名前を持つ発生源の起動型能力は、それがマナ能力でないかぎり起動できない。
インスタント
この呪文を唱えるための追加コストとして、土地を1つ生け贄に捧げる。
あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、そのカードを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
緑青の構成で渦まく知識/Brainstormや師範の占い独楽/Sensei's Divining Topを使って土地を探すのが一般的。モダンとの違いは、高速で原始のタイタン/Primeval Titanやフィニッシャーを戦場に出すことができる実物提示教育/Show and Tell、直接戦場に出せる土地サーチ手段である輪作/Crop Rotationなどが挙げられる。豊富な土地サーチ手段を利用して、レガシー特有の様々な基本でない土地が1枚挿しされる。
また、MUDやエルドラージのマナ基盤として12postが採用されることもある。
[編集] サンプルリスト
[編集] 緑青
- 備考
- StarCityGames.com Premier IQ 第5位 (参考)
- 使用者:Clinton Whitehurst
- フォーマット
post [4] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 血染めの月/Blood Moonや発展の代価/Price of Progressへの対策として青霊破/Blue Elemental Blastがサイドボードに採用されている。
[編集] 緑白青
12Post(Legacy) [5] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
[編集] 緑白
- 備考
- グランプリシアトルタコマ15 第41位、初日9-0 (参考)
- 使用者:John Kassari
- フォーマット
12Post(Legacy) [6] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 緑単タッチ白のタイプ。白のカードはサイドボードのみとなっている。