ヴェズーヴァ/Vesuva
提供:MTG Wiki
土地版クローン/Clone。戦場にあるいずれかの土地のコピーとして戦場に出る。その際、強制的にタップインになる。
似た効果のカードとして反射池/Reflecting Poolがあるが、反射池がマナ基盤重視の多色土地として用いられるのに対し、ヴェズーヴァは強力な能力を持つ土地をコピーして数を増やすものとして用いられる。これにより、強力な基本でない土地を実質8枚デッキに積むことができる。
性質上、起動型能力でなにかする土地よりは、特定の土地タイプを参照するカードのほうが相性がよい。特に使用可能枚数により性能が跳ね上がる雲上の座/Cloudpostとのシナジーは8postを成立させたほど。他にも相互に補助が可能なミシュラの工廠/Mishra's Factoryとの相性もよいし、また対戦相手の土地もコピーできることから、ウルザトロン同士のミラーマッチでは相手のウルザランドをコピーして利用する目的で投入される。
モダンでは雲上の座禁止前の12postで4枚フル投入されたほか、Amulet Comboでも1枚挿しされる。レガシーでも同様に12postやMUDで雲上の座とセットで採用される。
反射池同様に多色マナ基盤に用いることも可能ではあるが、反射池と比べると、強制タップインである点、生み出せるマナの種類がコピーした土地のものに限定される点、先に出ている土地しかコピーできない点など、欠点が目立ってしまうので、こちらの用途をメインに採用されることは基本的にない。もっとも、能力コピーを目当てに採用したものの土地事故を起こしてしまったときなどには、そういう使い方をせざるを得ないことはあるだろう。
- フレイバー・テキストがよく話題に挙げられる。
It is everywhere you've ever been.
君がいたあらゆる場所。
- 原文は「(ヴェズーヴァは)あなたが訪れたことがあるすべての場所(の性質を持つ土地)である」と、単にヴェズーヴァの性質を述べているだけなのだが、youを「君」と訳すことで独特の味わい深さが生まれており、誤読を承知で想像を膨らませれば、まるで恋愛小説の一節のようでもある。
[編集] ルール
能力のルールに関してはクローン/Clone、コピー可能な値のページも参照。
- その土地の持つ特殊タイプやサブタイプも得る。基本土地をコピーすれば基本と基本土地タイプを得るし、伝説の土地をコピーすれば「伝説の」を得る。
- 置かれているカウンターはコピーされないため、例えば運勢カウンターが置かれた宝石の洞窟/Gemstone Cavernsをコピーしたとしても運勢カウンターは置かれない。
- 先にクリーチャー化させておいたミシュラランドをコピーしても、クリーチャー化していない状態で戦場に出る。
- コピーとして戦場に出るため、「戦場に出るに際し/出たとき」の能力はすべて有効である。ただしそれに加えてヴェズーヴァ自身の置換効果である「タップ状態で戦場に出る」も有効である点に注意。
- コピーしないことを選んでもよい。その場合、マナ能力などをなにも持たない土地として、アンタップ状態で戦場に出る。
- 通常はあまり意味のない行為だがヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmothなどが戦場に出ている場合には有効。
- 血染めの月/Blood Moonが戦場にある場合には、ヴェズーヴァはコピーになることはできない(CR:614.12)。
[編集] 関連カード
- 残響する深淵/Echoing Deeps - 墓地を参照する亜種。
- ヴェズーヴァ島/Isle of Vesuva (次元カード) - 次元カード版。
[編集] 参考
- ヴェズーヴァ/Vesuva(背景世界/ストーリー用語)
- Welcome to Vesuva(Internet Archive)(WotC社)
- コピーカード
- カード個別評価:時のらせん - レア
- カード個別評価:時のらせんリマスター - 神話レア
- From the Vault:Realms