死者再生/Raise Dead

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(21人の利用者による、間の54版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Raise Dead}}
 
{{#card:Raise Dead}}
  
[[墓地]]から[[クリーチャー]]・[[カード]]を[[手札]]に[[戻す]][[黒]]の[[呪文]]の本家。[[第9版]]までは[[皆勤賞]]だった。
+
[[墓地]]から[[クリーチャー]]・[[カード]]を[[手札]]に[[戻す]][[黒]]の[[呪文]]の本家。[[第9版]]までは[[基本セット]][[皆勤賞]]だった。
  
[[構築]]では直接[[戦場に出す|戦場に出せる]]タイプの[[カード]]の方が重宝されるため見かけない。[[リミテッド]]ではクリーチャーの再利用はそれだけで有効であり、[[軽い|軽さ]]も相まって非常に使い勝手が良い。
+
[[構築]]では直接[[戦場に出す|戦場に出せる]]タイプの[[カード]]([[リアニメイト]])の方が重宝されるため見かけない。[[リミテッド]]ではクリーチャーの再利用はそれだけで有効であり、[[軽い|軽さ]]も相まって非常に使い勝手が良い。
  
*[[効果]]は基本的なものなので、新しいシステムが登場するとそのシステムを搭載した亜種が多数存在する。
+
*[[効果]]は基本的なものなので、新しい[[メカニズム]]の登場に合わせて数多くの[[#主な亜種|亜種]]が作られている。
*[[壮大]]と相性が良い。特に2枚目以降の[[西風の魔道士リネッサ/Linessa, Zephyr Mage]]を、これとその亜種で延々と使いまわせば、相手の[[戦場]]には何も残らない。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
[[同型再版]]として、[[戦場への復帰/Return to Battle]][[墓暴き/Disentomb]]が存在する。
+
===[[同型再版]]===
 +
*[[戦場への復帰/Return to Battle]]([[ポータル三国志]])
 +
*[[墓暴き/Disentomb]]([[基本セット2010]])
  
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
明記されない限り、[[黒]]の[[シングルシンボル]]の[[ソーサリー]]とする。
+
墓地のクリーチャー・カード1枚を手札に戻す[[黒]]の[[ソーサリー]]・カード。2枚以上戻すカードは[[死の二重唱/Death's Duet]]を、クリーチャーの[[ETB]]能力は[[グレイブディガー/Gravedigger]]を、繰り返し使える効果は[[Adun Oakenshield]]を、[[戦場]]から墓地に置かれたクリーチャーを戻すものは[[永劫の輪廻/Enduring Renewal]]の項をそれぞれ参照。
 
+
*[[中断された埋葬/Disturbed Burial]] - 1B。[[バイバック]]付き。([[テンペスト]])
*[[暴かれた墓所/Shattered Crypt]] - [[X]]枚の[[クリーチャー]][[カード]][[戻す|戻して]]X点の[[ライフロス]]。(X)(黒)(黒)。([[ウェザーライト]])
+
*[[復活/Recover]] - 2B。[[キャントリップ]]付き。([[インベイジョン]])
*[[中断された埋葬/Disturbed Burial]] - [[バイバック]](3)付き。2マナ。([[テンペスト]])
+
**[[墓地からの徴用/Cemetery Recruitment]] - 1B。回収したのが[[ゾンビ]]・カードであればカードを1枚[[引く]]。([[異界月]])
*[[死の二重唱/Death's Duet]] - 2倍死者再生。3マナ。([[エクソダス]])
+
**[[智恵ある帰還/Resourceful Return]] - 1B。[[アーティファクト]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していればカードを1枚引く。([[霊気紛争]])
*[[ファイレクシア流再利用/Phyrexian Reclamation]] - (1)(黒)と2点の[[ライフ]]で死者再生を[[起動]]できる[[エンチャント]]。1マナ。([[ウルザズ・レガシー]])
+
**[[ドロスの頭蓋爆弾/Dross Skullbomb]] - 1。[[呪文爆弾]]。2Bで[[生け贄に捧げる]]と復活の効果。[[ソーサリー・タイミング]]でしか[[起動]]できない。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
*[[魂のひも/Soul Strings]] - [[リスティック]]版。(X)を[[支払う|支払われ]]なければ2枚戻す。(X)(黒)。([[プロフェシー]])
+
*[[モルグの窃盗/Morgue Theft]] - 1B。[[フラッシュバック]]付き。([[オデッセイ]])
*[[復活/Recover]] - [[キャントリップ]]付き。3マナ。([[インベイジョン]]
+
**[[地下室からの這い上がり/Crawl from the Cellar]] - B。ゾンビ1体に[[+1/+1カウンター]]を置ける。フラッシュバック付き。モルグの窃盗の[[上位互換]]。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
*[[立ち上がるアーボーグ/Urborg Uprising]] - キャントリップ付きで最大2枚まで戻せる。5マナ。([[アポカリプス]])
+
*[[縫合/Stitch Together]] - BB。[[スレッショルド]]に達すると[[リアニメイト]][[呪文]]化。([[ジャッジメント]]
*[[モルグの窃盗/Morgue Theft]] - [[フラッシュバック]](4)(黒)付き。2マナ。([[オデッセイ]])
+
**[[エドガーの覚醒/Edgar's Awakening]] - 通常はリアニメイトだが、手札から捨てたときBで死者再生の効果を使用できる。([[イニストラード:真紅の契り]])
*[[不安な夢/Restless Dreams]] - X枚[[捨てる|ディスカード]][[追加コスト]]でX枚のクリーチャー・カードを戻す。1マナ。([[トーメント]])
+
*[[墓の刈り取り/Reaping the Graves]] - 2B。[[インスタント]][[ストーム]]付き。([[スカージ]])
*[[縫合/Stitch Together]] - [[スレッショルド]]に達すると[[リアニメイト]][[呪文]]化。[[ダブルシンボル]]2マナ。([[ジャッジメント]]
+
*[[魂無き蘇生/Soulless Revival]] - 1B。[[秘儀]]のインスタント。[[連繋]]付き。([[神河物語]])
*[[墓の刈り取り/Reaping the Graves]] - [[ストーム]]付き。3マナの[[インスタント]]。([[スカージ]])
+
*[[無残な収穫/Grim Harvest]] - 1B。インスタント。[[復活]]付き。([[コールドスナップ]])
*[[魂無き蘇生/Soulless Revival]] - [[連繋]](1)(黒)付きの[[秘儀]]。2マナのインスタント。([[神河物語]])
+
*[[冥界への呼び声/Call to the Netherworld]] - 黒のクリーチャー・カードを戻す。[[マッドネス]]付き。([[時のらせん]])
*[[死の否定/Death Denied]] - X枚のクリーチャー・カードを戻す秘儀。(X)(黒)(黒)のインスタント。([[神河救済]]
+
*[[ボガートの誕生の儀式/Boggart Birth Rite]] - [[同族]]・ソーサリー。[[ゴブリン]]・カードを戻す。([[ローウィン]])
*[[死の円舞曲/Macabre Waltz]] - 2枚戻して1枚捨てる。2マナ。([[ディセンション]])
+
*[[堕ちたる者の蘇生/Revive the Fallen]] - 1B。[[激突]]に勝つと[[手札]]に戻る。([[モーニングタイド]])
*[[無残な収穫/Grim Harvest]] - [[復活]](2)(黒)付き。2マナのインスタント。([[コールドスナップ]])
+
*[[困惑する策謀/Disturbing Plot]] - 1B。[[共謀]]付き。([[シャドウムーア]])
*[[冥界への呼び声/Call to the Netherworld]] - [[マッドネス]](0)付き。黒のクリーチャー限定。1マナ。([[時のらせん]])
+
*[[グール呼びの詠唱/Ghoulcaller's Chant]] - B。ゾンビ・カード2枚を戻す[[モード]]も持つ上位互換。([[イニストラード]])
*[[堕ちたる者の蘇生/Revive the Fallen]] - [[激突]]に勝つと[[手札]]に戻る。2マナ。([[モーニングタイド]])
+
**[[溺死者の行進/March of the Drowned]] - B。[[海賊]]・カード2枚を戻すモードも持つ上位互換。([[イクサラン]])
*[[困惑する策謀/Disturbing Plot]] - [[共謀]]付き。2マナ。([[シャドウムーア]])
+
**[[絶滅からの帰還/Return from Extinction]] - 1B。同じ[[クリーチャー・タイプ]]を持つカード2枚を戻すモードも持つ。([[モダンホライゾン]]
*[[魂の操作/Soul Manipulation]] - [[霊魂放逐/Remove Soul]]と死者再生の2つの[[モード]]のうち一方か両方を選ぶ。(1)(青)(黒)のインスタント。([[アラーラ再誕]])
+
**[[ドローガーの再生/Raise the Draugr]] - 1B。インスタント。同じクリーチャー・タイプを持つカード2枚を戻すモードも持つ。([[カルドハイム]])
*[[魂の階段の探検/Soul Stair Expedition]] [[上陸]][[カウンター (目印)|カウンター]]を貯め、カウンター3つと[[生贄に捧げる|生け贄]]で最大2枚まで戻せるエンチャント。1マナ。([[ゼンディカー]])
+
*[[不気味な発見/Grim Discovery]] - 1B。墓地からクリーチャーか[[土地]]カードを[[回収]]する2つのモードのうち、一方か両方を選ぶ。([[ゼンディカー]])
*[[不気味な発見/Grim Discovery]] - 死者再生と墓地から[[土地]]カードを回収する2つのモードのうち、一方か両方を選ぶ。2マナ。([[ゼンディカー]])
+
**[[偶然の発見/Fortuitous Find]] - 2B。墓地からクリーチャーか[[アーティファクト]]・カードを回収する2つのモードのうち、一方か両方を選ぶ。([[カラデシュ]])
*[[病的な略取/Morbid Plunder]] - 最大2枚まで戻せる。ダブルシンボル3マナ。([[ミラディン包囲戦]])
+
**[[負傷者の手当て/Aid the Fallen]] - 1B。墓地からクリーチャーか[[プレインズウォーカー]]・カードを回収する2つのモードのうち、一方か両方を選ぶ。([[灯争大戦]])
*[[グール呼びの詠唱/Ghoulcaller's Chant]] - ゾンビ・カード2枚を戻すこともできる。1マナで死者再生の[[上位互換]]。([[イニストラード]])
+
*[[真夜中の復活/Midnight Recovery]] - 3B。[[暗号]]持ち。([[ギルド門侵犯]])
*[[墓の入れ替え/Grave Exchange]] - [[プレイヤー]]1人にクリーチャーを生け贄に捧げさせる。ダブルシンボル6マナ。([[アヴァシンの帰還]])
+
*[[屍体の攪拌/Corpse Churn]] - 1B。インスタント。[[切削]]3を行った後、墓地からクリーチャー・カードを1枚選んで手札に戻してもよい。([[ゲートウォッチの誓い]])
*[[真夜中の復活/Midnight Recovery]] - [[暗号]]持ち。4マナ。([[ギルド門侵犯]])
+
**[[見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire]] - [[伝説の土地]]だが、[[魂力]]3Bでプレインズウォーカーも戻せる死体の撹拌の効果を使用できる。([[神河:輝ける世界]])
*[[野生林の再誕/Wildwood Rebirth]] - [[インスタント]]。(1)(緑)。([[ギルド門侵犯]])
+
*[[死者の神のお告げ/Omen of the Dead]] - B。[[瞬速]]つき[[エンチャント]]の[[ETB]]能力になった死者再生。([[テーロス還魂記]])
*[[蘇りし者の行進/March of the Returned]] - 最大2枚まで戻せる。シングルシンボル4マナ。([[テーロス]])
+
*[[血の招き/Blood Beckoning]] - B。[[キッカー]]3マナを支払えば2枚回収する。([[ゼンディカーの夜明け]])
 
+
*[[残響する復活/Echoing Return]] - B。同じ[[カード名]]のクリーチャーもすべて回収する。([[モダンホライゾン2]])
====内蔵したクリーチャー====
+
*[[悲運の逆転/Fates' Reversal]] - 1B。[[ダンジョン探索]]をする。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
*[[森の秘義司祭/Sylvan Hierophant]] - 死亡時に自身を追放で死者再生が誘発するクリーチャー。()(緑)1/2。([[ウェザーライト]])
+
*[[アーボーグの奪還/Urborg Repossession]] - B。[[ライフ]][[回復]]付き。[[キッカー]]すると追加で[[パーマネント]]も回収できる。([[団結のドミナリア]])
*[[グレイブディガー/Gravedigger]] - [[CIP]]で死者再生が[[誘発]]する[[187クリーチャー]]。4[[マナ]]2/2。([[オデッセイ]])
+
*[[応急溶接/Emergency Weld]] - 1B。アーティファクト・カードも対象にできる上、追加で1/1[[アーティファクト・クリーチャー]][[トークン]][[生成]]。([[兄弟戦争]]
*[[葬儀人/Undertaker]] - 死者再生の[[スペルシェイパー]]。2マナ1/1。([[メルカディアン・マスクス]])
+
*[[サムの捨て身の救出行/Sam's Desperate Rescue]] - B。[[指輪があなたを誘惑する]]上位互換。([[指輪物語:中つ国の伝承]])
*[[陰謀団の外科医/Cabal Surgeon]] - 4マナと[[タップ]][[あなた|自分]]の墓地のカード2枚で死者再生の効果を発揮するクリーチャー。ダブルシンボル4マナの2/1。([[トーメント]])
+
*[[哀悼者の驚き/Mourner's Surprise]] - 1B。追加でクリーチャーのパワーを上げる能力を持つ[[傭兵]]トークンを生成する。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
*[[掘り起こしスラル/Exhumer Thrull]] - CIP[[能力]][[憑依]]先の[[死亡]]で死者再生の効果を発揮するクリーチャー。6マナ3/3。([[ギルドパクト]])
+
*[[紅蓮の再誕/Pyretic Rebirth]] - 2BR。インスタント。アーティファクト・カードも対象に出来る上、その[[マナ総量]]に等しいダメージを対象クリーチャーかプレインズウォーカーに与える。([[モダンホライゾン3]])
*[[奈落の守り手/Pit Keeper]] - 自分の墓地のクリーチャー・カードが4枚以上の場合に限り、CIP能力で死者再生の効果を発揮するクリーチャー。2マナ2/1。([[時のらせん]])
+
[[回収]]以外の用途を持っているカード。
*[[巣穴のこそ泥/Warren Pilferers]] - CIPで死者再生が誘発する187クリーチャー。[[ゴブリン]]・カードを戻すと[[ターン終了時まで]][[速攻]]を得る。5マナ3/3。([[ローウィン]])
+
*[[デアリガズの魔除け/Darigaaz's Charm]] - BRG。モードの1つに死者再生の効果を持つ[[魔除け]]インスタント。([[プレーンシフト]]
*[[死者のインプ/Cadaver Imp]] - CIPで死者再生(戻すのは任意)が誘発する187クリーチャー。[[飛行]]を持つ。ダブルシンボル3マナの1/1。([[エルドラージ覚醒]])
+
*[[苦難の魔除け/Misery Charm]] - B。モードの1つで[[クレリック]]・カードを戻す魔除けインスタント。([[オンスロート]])
*[[納墓の総督/Entomber Exarch]] - CIPで死者再生か[[手札破壊]]が誘発する187クリーチャー。ダブルシンボル4マナの2/2。([[新たなるファイレクシア]])
+
*[[隆盛+下落/Rise+Fall|隆盛/Rise]] - UB。[[分割カード]]の半分。[[バウンス]]と死者再生の効果を行う。(ディセンション)
*[[宝庫のスラル/Treasury Thrull]] - [[攻撃]]するたびに[[アーティファクト]]かエンチャントかクリーチャー・カード1枚を回収できる。[[強請]]も持つ。(4)(白)(黒)の4/4。([[ギルド門侵犯]])
+
*[[残酷な根本原理/Cruel Ultimatum]] - UUBBBRR。効果の一部でクリーチャー・カードを戻す。([[アラーラの断片]])
*[[死体運び/Corpse Hauler]] - ()(黒)と自身の生け贄で死者再生の効果を発揮するクリーチャー。2マナ2/1。([[基本セット2014]])
+
*[[魂の操作/Soul Manipulation]] -  1UB。インスタント。クリーチャー[[呪文]]の[[打ち消し]]と死者再生の効果の2つの[[モード]]のうち、一方か両方を選ぶ。([[アラーラ再誕]])
 
+
*[[墓の入れ替え/Grave Exchange]] - 4BB。[[布告]][[除去]]付き。([[アヴァシンの帰還]])
 +
*[[モルグの噴出/Morgue Burst]] - 4BR。戻したクリーチャーの[[パワー]]に等しいダメージをクリーチャーか[[プレイヤー]]に与える。([[ドラゴンの迷路]])
 +
*[[残酷な蘇生/Cruel Revival]] - 4B。インスタント。ゾンビでないクリーチャー1体を破壊し、ゾンビ・カード最大1枚を手札に戻す。([[マジック・オリジン]]
 +
*[[不憫の合流点/Wretched Confluence]] - 3BB。モードの一つに死者再生の効果を含み、最大3回選べる[[合流点]]インスタント。([[統率者2015]])
 +
*[[邪悪な復活/Foul Renewal]] - 3B。インスタント。戻したカードの[[タフネス]]に等しい[[修整]]をクリーチャー1体に与える。([[タルキール龍紀伝]])
 +
*[[コラガンの命令/Kolaghan's Command]] - 1BR。モードの一つに死者再生の効果を含む[[命令]]インスタント。(タルキール龍紀伝)
 +
*[[闇の暗示/Dark Intimations]] - 2UBR。効果の一部でクリーチャーかプレインズウォーカー・カードを戻す。(霊気紛争)
 +
*[[ビルタズの妙技/Virtus's Maneuver]] - 2B。味方と指定した各プレイヤーに死者再生。敵と指定した各プレイヤーには布告。墓の入れ替えの上位互換。([[バトルボンド]])
 +
*[[舞台一掃/Clear the Stage]] - 4B。インスタント。対象クリーチャーに-3/-3修整し、パワー4以上のあなたのクリーチャーがいるなら死者再生の効果がつく。([[ラヴニカの献身]]
 +
*[[真夜中の騎士団/Order of Midnight|運命の修正/Alter Fate]] - 1B。クリーチャーとしても唱えられる[[当事者カード]]。([[エルドレインの王権]])
 +
**[[ゴースト・ランタン/Ghost Lantern]] - 1B。インスタント。[[装備品]]としても唱えられる当事者カード。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]
 +
**[[既死の馬/Deathly Ride]] - 1B。クリーチャーとしても唱えられる[[当事者カード]]。([[エルドレインの森]])
 +
*[[地獄料理書/The Underworld Cookbook]] - 1。[[アーティファクト]]。4マナ支払って[[生け贄に捧げる]]と死者再生になる。[[食物]]を生成する[[共鳴者]]でもある。([[モダンホライゾン2]])
 +
*[[グレイブディグ/Gravedig]] - 1B。モードの一つに死者再生の効果を含む。[[双呪]](2)付き。([[モダンホライゾン3]])
 +
*[[解剖室/Cadaver Lab]] - B。[[部屋]]の片方。もう一方は墓地からクリーチャー・カードが離れるとトークンを生成する。([[ダスクモーン:戦慄の館]])
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
62行: 77行:
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:スターター]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:スターター]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[コモン]]
 +
*[[アモンケット#ウェルカム・デッキ限定カード|ウェルカム・デッキ2017]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[コモン]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年9月30日 (月) 14:44時点における最新版


Raise Dead / 死者再生 (黒)
ソーサリー

あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。


墓地からクリーチャーカード手札戻す呪文の本家。第9版までは基本セット皆勤賞だった。

構築では直接戦場に出せるタイプのカードリアニメイト)の方が重宝されるため見かけない。リミテッドではクリーチャーの再利用はそれだけで有効であり、軽さも相まって非常に使い勝手が良い。

[編集] 関連カード

[編集] 同型再版

[編集] 主な亜種

墓地のクリーチャー・カード1枚を手札に戻すソーサリー・カード。2枚以上戻すカードは死の二重唱/Death's Duetを、クリーチャーのETB能力はグレイブディガー/Gravediggerを、繰り返し使える効果はAdun Oakenshieldを、戦場から墓地に置かれたクリーチャーを戻すものは永劫の輪廻/Enduring Renewalの項をそれぞれ参照。

回収以外の用途を持っているカード。

[編集] 参考

QR Code.gif