死者再生/Raise Dead

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
[[構築]]では直接[[戦場に出す|戦場に出せる]]タイプの[[カード]]([[リアニメイト]])の方が重宝されるため見かけない。[[リミテッド]]ではクリーチャーの再利用はそれだけで有効であり、[[軽い|軽さ]]も相まって非常に使い勝手が良い。
 
[[構築]]では直接[[戦場に出す|戦場に出せる]]タイプの[[カード]]([[リアニメイト]])の方が重宝されるため見かけない。[[リミテッド]]ではクリーチャーの再利用はそれだけで有効であり、[[軽い|軽さ]]も相まって非常に使い勝手が良い。
  
*[[効果]]は基本的なものなので、新しいシステムや[[メカニズム]]の登場に合わせて数多くの[[#主な亜種|亜種]]が作られている。
+
*[[効果]]は基本的なものなので、新しい[[メカニズム]]の登場に合わせて数多くの[[#主な亜種|亜種]]が作られている。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
61行: 61行:
 
*[[コラガンの命令/Kolaghan's Command]] - 1BR。モードの一つに死者再生の効果を含む[[命令]]インスタント。(タルキール龍紀伝)
 
*[[コラガンの命令/Kolaghan's Command]] - 1BR。モードの一つに死者再生の効果を含む[[命令]]インスタント。(タルキール龍紀伝)
 
*[[闇の暗示/Dark Intimations]] - 2UBR。効果の一部でクリーチャーかプレインズウォーカー・カードを戻す。(霊気紛争)
 
*[[闇の暗示/Dark Intimations]] - 2UBR。効果の一部でクリーチャーかプレインズウォーカー・カードを戻す。(霊気紛争)
*[[ビルタズの妙技/Virtus's Maneuver]] - 2B。ソーサリー。味方と指定した各プレイヤーに死者再生。敵と指定した各プレイヤーには布告。墓の入れ替えの上位互換。([[バトルボンド]])
+
*[[ビルタズの妙技/Virtus's Maneuver]] - 2B。味方と指定した各プレイヤーに死者再生。敵と指定した各プレイヤーには布告。墓の入れ替えの上位互換。([[バトルボンド]])
 
*[[舞台一掃/Clear the Stage]] - 4B。インスタント。対象クリーチャーに-3/-3修整し、パワー4以上のあなたのクリーチャーがいるなら死者再生の効果がつく。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[舞台一掃/Clear the Stage]] - 4B。インスタント。対象クリーチャーに-3/-3修整し、パワー4以上のあなたのクリーチャーがいるなら死者再生の効果がつく。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[真夜中の騎士団/Order of Midnight|運命の修正/Alter Fate]] - 1B。クリーチャーとしても唱えられる[[当事者カード]]。([[エルドレインの王権]])
 
*[[真夜中の騎士団/Order of Midnight|運命の修正/Alter Fate]] - 1B。クリーチャーとしても唱えられる[[当事者カード]]。([[エルドレインの王権]])
67行: 67行:
 
**[[既死の馬/Deathly Ride]] - 1B。クリーチャーとしても唱えられる[[当事者カード]]。([[エルドレインの森]])
 
**[[既死の馬/Deathly Ride]] - 1B。クリーチャーとしても唱えられる[[当事者カード]]。([[エルドレインの森]])
 
*[[地獄料理書/The Underworld Cookbook]] - 1。[[アーティファクト]]。4マナ支払って[[生け贄に捧げる]]と死者再生になる。[[食物]]を生成する[[共鳴者]]でもある。([[モダンホライゾン2]])
 
*[[地獄料理書/The Underworld Cookbook]] - 1。[[アーティファクト]]。4マナ支払って[[生け贄に捧げる]]と死者再生になる。[[食物]]を生成する[[共鳴者]]でもある。([[モダンホライゾン2]])
*[[グレイブディグ/Gravedig]] - 1B。ソーサリー。モードの一つに死者再生の効果を含む。[[双呪]]()付き。([[モダンホライゾン3]])
+
*[[グレイブディグ/Gravedig]] - 1B。モードの一つに死者再生の効果を含む。[[双呪]](2)付き。([[モダンホライゾン3]])
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]

2024年6月16日 (日) 08:38時点における最新版


Raise Dead / 死者再生 (黒)
ソーサリー

あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。


墓地からクリーチャーカード手札戻す呪文の本家。第9版までは基本セット皆勤賞だった。

構築では直接戦場に出せるタイプのカードリアニメイト)の方が重宝されるため見かけない。リミテッドではクリーチャーの再利用はそれだけで有効であり、軽さも相まって非常に使い勝手が良い。

[編集] 関連カード

[編集] 同型再版

[編集] 主な亜種

墓地のクリーチャー・カード1枚を手札に戻すソーサリー・カード。2枚以上戻すカードは死の二重唱/Death's Duetを、クリーチャーのETB能力はグレイブディガー/Gravediggerを、繰り返し使える効果はAdun Oakenshieldを、戦場から墓地に置かれたクリーチャーを戻すものは永劫の輪廻/Enduring Renewalの項をそれぞれ参照。

回収以外の用途を持っているカード。

[編集] 参考

QR Code.gif