繁殖鱗コンボ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(純正2色型)
87行: 87行:
 
[[コンボパーツ]]の中核は2枚だけで、デッキ構築に対する制約もないため構成の幅が非常に広いが、大きく分けてほぼ[[黒緑]]2色にまとめたタイプと、[[浄化の野火/Cleansing Wildfire]]+[[橋]]を搭載した[[黒赤緑]]3色のタイプが存在する。前者は[[ドローソース]]や[[手札破壊]]を多数採用してコンボの成立する可能性を上げた、押しつけに特化した構成が特徴である。一方で後者は[[クラーク族のシャーマン/Krark-Clan Shaman]](自殺できるため[[無限コンボ]]の始動パーツにもなる)や[[間に合わせの砲弾/Makeshift Munitions]]([[無限マナ]]からのフィニッシュ手段にもなる)といった、[[邪悪鳴らし/Malevolent Rumble]]で拾える盤面への干渉手段を採用しており、様々なデッキに広く対応できるのが特徴である。
 
[[コンボパーツ]]の中核は2枚だけで、デッキ構築に対する制約もないため構成の幅が非常に広いが、大きく分けてほぼ[[黒緑]]2色にまとめたタイプと、[[浄化の野火/Cleansing Wildfire]]+[[橋]]を搭載した[[黒赤緑]]3色のタイプが存在する。前者は[[ドローソース]]や[[手札破壊]]を多数採用してコンボの成立する可能性を上げた、押しつけに特化した構成が特徴である。一方で後者は[[クラーク族のシャーマン/Krark-Clan Shaman]](自殺できるため[[無限コンボ]]の始動パーツにもなる)や[[間に合わせの砲弾/Makeshift Munitions]]([[無限マナ]]からのフィニッシュ手段にもなる)といった、[[邪悪鳴らし/Malevolent Rumble]]で拾える盤面への干渉手段を採用しており、様々なデッキに広く対応できるのが特徴である。
  
===サンプルリスト(黒緑)===
+
===サンプルリスト===
====純正2色型====
+
====黒緑====
 +
=====純正2色型=====
 
*備考
 
*備考
 
**Pauper Challenge 32 on 12/20/2024 準優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-12-2012718103 参考])
 
**Pauper Challenge 32 on 12/20/2024 準優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-12-2012718103 参考])
99行: 100行:
 
**催眠の悪鬼は[[強迫/Duress]]と異なり、[[邪悪鳴らし/Malevolent Rumble]]で拾える上に[[呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite]]を事前に処理できるのが嬉しい。[[生け贄に捧げる]]手段との組み合わせも強力である。(→[[ナイトメア能力#ルール]])
 
**催眠の悪鬼は[[強迫/Duress]]と異なり、[[邪悪鳴らし/Malevolent Rumble]]で拾える上に[[呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite]]を事前に処理できるのが嬉しい。[[生け贄に捧げる]]手段との組み合わせも強力である。(→[[ナイトメア能力#ルール]])
  
====タッチ赤型====
+
=====タッチ赤型=====
 
*備考
 
*備考
 
**Pauper Challenge 32 on 12/22/2024 5位([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-12-2212718138 参考])
 
**Pauper Challenge 32 on 12/22/2024 5位([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-12-2212718138 参考])
110行: 111行:
 
*[[のたうつ蛹/Writhing Chrysalis]]は[[コンボ]]始動用の[[エルドラージ]]・[[落とし子]]・[[トークン]]を[[生成]]できる上に[[無限コンボ]]成立時に[[無限強化]]されるため、赤を加えたサディスト・コンボにおいてはほぼ確実に4枚積みされる。
 
*[[のたうつ蛹/Writhing Chrysalis]]は[[コンボ]]始動用の[[エルドラージ]]・[[落とし子]]・[[トークン]]を[[生成]]できる上に[[無限コンボ]]成立時に[[無限強化]]されるため、赤を加えたサディスト・コンボにおいてはほぼ確実に4枚積みされる。
  
====サクリファイス型====
+
=====サクリファイス型=====
 
*備考
 
*備考
 
**Pauper Challenge 32 on 10/25/2024 3位([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-10-2512701215 参考])
 
**Pauper Challenge 32 on 10/25/2024 3位([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-10-2512701215 参考])
121行: 122行:
 
**[[生け贄に捧げる]]ことで[[ドロー]]の質が高まることを期待して、[[死亡]]時に[[占術]]を行う[[強欲な掠め盗り/Greedy Freebooter]]を採用している。
 
**[[生け贄に捧げる]]ことで[[ドロー]]の質が高まることを期待して、[[死亡]]時に[[占術]]を行う[[強欲な掠め盗り/Greedy Freebooter]]を採用している。
  
===サンプルリスト(黒赤緑)===
+
====黒赤緑====
====通常型====
+
=====通常型=====
 
*備考
 
*備考
 
**Pauper Challenge 32 on 12/14/2024 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-12-1412714087 参考])
 
**Pauper Challenge 32 on 12/14/2024 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-12-1412714087 参考])
135行: 136行:
 
**[[無限ループ]]成立後、「ループで生成された[[エルドラージ]]・[[落とし子]]・[[トークン]]にシルヴォクの生命杖を[[装備]]→トークンを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]て出た[[マナ]]で次のトークンに装備」の繰り返しで[[無限ライフ]]となる。
 
**[[無限ループ]]成立後、「ループで生成された[[エルドラージ]]・[[落とし子]]・[[トークン]]にシルヴォクの生命杖を[[装備]]→トークンを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]て出た[[マナ]]で次のトークンに装備」の繰り返しで[[無限ライフ]]となる。
  
====アーティファクト型====
+
=====アーティファクト型=====
 
*備考
 
*備考
 
**Pauper League on 12/30/2024 5-0([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-league-2024-12-308760 参考])
 
**Pauper League on 12/30/2024 5-0([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-league-2024-12-308760 参考])

2025年2月4日 (火) 13:24時点における版

繁殖鱗コンボ (Broodscale Combo) は、モダンホライゾン3後のモダン環境パウパー環境に存在している、日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscaleキーカードとするコンボデッキである。

目次

概要

日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale死亡誘発+1/+1カウンターを乗せられるようにした状態でクリーチャー死亡すると、以下の手順で無限ループとなる。

  1. 死亡誘発で日を浴びる繁殖鱗に+1/+1カウンターが置かれる。
  2. 日を浴びる繁殖鱗の誘発型能力でエルドラージ落とし子・クリーチャー・トークン生成される。
  3. エルドラージ・落とし子・クリーチャー・トークンを生け贄に捧げ無色マナを得る。
  4. クリーチャーが死亡したので、1.に戻る。

これだけで無限強化無限マナとなる。日を浴びる繁殖鱗は順応によって自力で+1/+1カウンターを置くことができるため、他にクリーチャーがいなくても2.からコンボに入れる。他にも、あらかじめエルドラージ・落とし子・トークンを用意していれば3.からコンボに入れる、相手のクリーチャーを除去して1.からコンボに入れるというように、コンボ始動の自由度が高いのが特徴である。


キーカードパーマネントに寄るため、それらを回収しつつエルドラージ・落とし子・トークンを生成できる邪悪鳴らし/Malevolent Rumbleがほぼ必ず採用される。いずれの環境においても、コンボパーツがどれも軽く、取り回しやすいのもポイントである。

モダン

モダンにも存在する。



日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscaleの相棒は血の長の刃/Blade of the Bloodchiefが務める。無限マナからのフィニッシャーとしては歩行バリスタ/Walking Ballistaが採用される場合が多い。


またコンボパーツの血の長の刃に加えて機能不全ダニ/Haywire Mite真髄の針/Pithing Needleといった有用なほぞサーチ可能で、さらに構築物トークンという別軸の勝ち筋を提供してくれるウルザの物語/Urza's Sagaも採用される。

サンプルリスト

緑単

初期型
Broodscale Combo(Modern) [1]
土地 (23)
2 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures
4 エルドラージの寺院/Eldrazi Temple
4 森/Forest
2 燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows
2 ラノワールの再生地/Llanowar Reborn
4 虹色の眺望/Prismatic Vista
4 ウルザの物語/Urza's Saga
1 荒地/Wastes
クリーチャー (15)
4 日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale
3 喜ぶハーフリング/Delighted Halfling
4 まばゆい肉掻き/Glaring Fleshraker
1 機能不全ダニ/Haywire Mite
3 歩行バリスタ/Walking Ballista
呪文 (22)
4 古きものの活性/Ancient Stirrings
4 血の長の刃/Blade of the Bloodchief
4 コジレックの命令/Kozilek's Command
4 邪悪鳴らし/Malevolent Rumble
1 真髄の針/Pithing Needle
1 バネ葉の太鼓/Springleaf Drum
4 一つの指輪/The One Ring
サイドボード (15)
3 減衰球/Damping Sphere
2 四肢切断/Dismember
1 真髄の針/Pithing Needle
1 魂標ランタン/Soul-Guide Lantern
1 魂なき看守/Soulless Jailer
3 存在を盗むもの/Thief of Existence
3 夏の帳/Veil of Summer
1 苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble
禁止改定後
Broodscale Combo(Modern) [2]
土地 (21)
2 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures
2 ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
4 エルドラージの寺院/Eldrazi Temple
4 森/Forest
1 宝石の洞窟/Gemstone Caverns
4 燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows
4 ウルザの物語/Urza's Saga
クリーチャー (11)
4 日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale
4 まばゆい肉掻き/Glaring Fleshraker
1 機能不全ダニ/Haywire Mite
2 歩行バリスタ/Walking Ballista
呪文 (28)
2 アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron
4 古きものの活性/Ancient Stirrings
4 血の長の刃/Blade of the Bloodchief
4 コジレックの命令/Kozilek's Command
4 邪悪鳴らし/Malevolent Rumble
4 ミシュラのガラクタ/Mishra's Bauble
4 オパールのモックス/Mox Opal
1 影槍/Shadowspear
1 バネ葉の太鼓/Springleaf Drum
サイドボード (15)
2 四肢切断/Dismember
1 墓掘りの檻/Grafdigger's Cage
3 万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form
1 真髄の針/Pithing Needle
2 魂標ランタン/Soul-Guide Lantern
3 存在を盗むもの/Thief of Existence
3 夏の帳/Veil of Summer

緑白

Broodscale Combo(Modern) [3]
土地 (19)
1 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures
3 森/Forest
2 ラノワールの再生地/Llanowar Reborn
2 霧深い雨林/Misty Rainforest
3 寺院の庭/Temple Garden
4 ウルザの物語/Urza's Saga
4 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
クリーチャー (8)
4 日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale
1 イーオスのレインジャー長/Ranger-Captain of Eos
1 南小路のロージー・コトン/Rosie Cotton of South Lane
2 歩行バリスタ/Walking Ballista
呪文 (33)
1 群の祭壇/Altar of the Brood
4 古きものの活性/Ancient Stirrings
4 血の長の刃/Blade of the Bloodchief
4 エラダムリーの呼び声/Eladamri's Call
4 邪悪鳴らし/Malevolent Rumble
4 ミシュラのガラクタ/Mishra's Bauble
1 再稼働/Recommission
2 力漲る腹拵え/Revitalizing Repast
1 蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil
4 ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald
4 楽園の拡散/Utopia Sprawl
サイドボード (15)
3 減衰球/Damping Sphere
1 防御の光網/Defense Grid
1 忍耐/Endurance
2 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
1 除霊用掃除機/Ghost Vacuum
1 機能不全ダニ/Haywire Mite
1 真髄の針/Pithing Needle
2 魂なき看守/Soulless Jailer
1 陽光浄化者/Suncleanser
2 夏の帳/Veil of Summer

黒緑

Broodscale Combo(Modern) [4]
土地 (22)
2 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures
3 森/Forest
2 草むした墓/Overgrown Tomb
2 密偵長の大霊堂/Spymaster's Vault
1 地底の遺体安置所/Underground Mortuary
4 ウルザの物語/Urza's Saga
4 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
クリーチャー (19)
4 日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale
1 屍肉喰らい/Carrion Feeder
4 喜ぶハーフリング/Delighted Halfling
1 機能不全ダニ/Haywire Mite
4 歩行バリスタ/Walking Ballista
2 根の壁/Wall of Roots
3 若き狼/Young Wolf
呪文 (19)
4 アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron
3 血の長の刃/Blade of the Bloodchief
3 致命的な一押し/Fatal Push
4 飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide
4 邪悪鳴らし/Malevolent Rumble
1 発掘/Unearth
サイドボード (15)
2 活性の力/Force of Vigor
4 大爆発の魔道士/Fulminator Mage
1 虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
3 オークの弓使い/Orcish Bowmasters
1 真髄の針/Pithing Needle
4 思考囲い/Thoughtseize

パウパー

最初に環境に登場したのはパウパーである。


日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscaleの相棒はサディスト的喜び/Sadistic Gleeが務める。このため日本語圏ではサディスト・コンボ、英語圏ではGlee Comboと呼ばれたり、日を浴びる繁殖鱗がトカゲであることからGleezardと呼ばれたりする。

フィニッシャーは様々なパターンがあり、憑依の外套/Haunted Cloak速攻トランプルを付与して殴ったり、ネイディアの夜刃/Nadier's Nightblade血儀式の発動者/Bloodrite Invoker無限ダメージにつなげたりする。また日を浴びる繁殖鱗にサディスト的喜びが複数枚貼られていた場合、無限にブロッカーを生成可能である。

コンボパーツの中核は2枚だけで、デッキ構築に対する制約もないため構成の幅が非常に広いが、大きく分けてほぼ黒緑2色にまとめたタイプと、浄化の野火/Cleansing Wildfireを搭載した黒赤緑3色のタイプが存在する。前者はドローソース手札破壊を多数採用してコンボの成立する可能性を上げた、押しつけに特化した構成が特徴である。一方で後者はクラーク族のシャーマン/Krark-Clan Shaman(自殺できるため無限コンボの始動パーツにもなる)や間に合わせの砲弾/Makeshift Munitions(無限マナからのフィニッシュ手段にもなる)といった、邪悪鳴らし/Malevolent Rumbleで拾える盤面への干渉手段を採用しており、様々なデッキに広く対応できるのが特徴である。

サンプルリスト

黒緑

純正2色型
BG Broodscale(Pauper) [5]
土地 (19)
3 森/Forest
4 カルニの庭/Khalni Garden
8 沼/Swamp
4 屈曲地帯/Twisted Landscape
クリーチャー (13)
4 日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale
2 催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend
3 ネイディアの夜刃/Nadier's Nightblade
4 よろめく怪異/Shambling Ghast
呪文 (28)
4 命取りの論争/Deadly Dispute
4 強迫/Duress
4 腸抜きの洞察/Eviscerator's Insight
4 胆液の水源/Ichor Wellspring
4 邪悪鳴らし/Malevolent Rumble
4 サディスト的喜び/Sadistic Glee
4 タミヨウの保管/Tamiyo's Safekeeping
サイドボード (15)
4 悲哀まみれ/Drown in Sorrow
1 最後の儀式/Last Rites
2 砂嵐/Sandstorm
4 殺し/Snuff Out
4 嵐の乗り切り/Weather the Storm
タッチ赤型
BGr Broodscale(Pauper) [6]
土地 (19)
2 森/Forest
3 カルニの庭/Khalni Garden
2 屋敷門/Manor Gate
1 山/Mountain
6 沼/Swamp
4 屈曲地帯/Twisted Landscape
1 囁きの大霊堂/Vault of Whispers
クリーチャー (15)
4 日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale
3 ネイディアの夜刃/Nadier's Nightblade
4 よろめく怪異/Shambling Ghast
4 のたうつ蛹/Writhing Chrysalis
呪文 (26)
4 命取りの論争/Deadly Dispute
4 強迫/Duress
4 腸抜きの洞察/Eviscerator's Insight
4 胆液の水源/Ichor Wellspring
3 邪悪鳴らし/Malevolent Rumble
4 サディスト的喜び/Sadistic Glee
3 タミヨウの保管/Tamiyo's Safekeeping
サイドボード (15)
4 ブレス攻撃/Breath Weapon
1 最後の儀式/Last Rites
2 紅蓮破/Pyroblast
4 殺し/Snuff Out
4 嵐の乗り切り/Weather the Storm
サクリファイス型
BG Broodscale(Pauper) [7]
土地 (19)
4 憑依されたぬかるみ/Haunted Mire
4 カルニの庭/Khalni Garden
2 冠雪の森/Snow-Covered Forest
6 沼/Swamp
3 囁きの大霊堂/Vault of Whispers
クリーチャー (18)
4 日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale
4 強欲な掠め盗り/Greedy Freebooter
4 催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend
2 ネイディアの夜刃/Nadier's Nightblade
4 よろめく怪異/Shambling Ghast
呪文 (23)
1 堕落した確信/Corrupted Conviction
4 命取りの論争/Deadly Dispute
2 エネルギー屈折体/Energy Refractor
2 腸抜きの洞察/Eviscerator's Insight
4 邪悪鳴らし/Malevolent Rumble
4 サディスト的喜び/Sadistic Glee
2 タミヨウの保管/Tamiyo's Safekeeping
4 村の儀式/Village Rites
サイドボード (15)
4 悲哀まみれ/Drown in Sorrow
3 強迫/Duress
3 殺し/Snuff Out
1 タミヨウの保管/Tamiyo's Safekeeping
4 嵐の乗り切り/Weather the Storm

黒赤緑

通常型
Jund Broodscale(Pauper) [8]
土地 (21)
1 暗闇苔の橋/Darkmoss Bridge
4 鉱滓造の橋/Drossforge Bridge
3 森/Forest
1 山/Mountain
4 熔融林の橋/Slagwoods Bridge
4 沼/Swamp
1 伝承の樹/Tree of Tales
3 屈曲地帯/Twisted Landscape
クリーチャー (13)
4 日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale
3 進化の証人/Evolution Witness
2 クラーク族のシャーマン/Krark-Clan Shaman
4 のたうつ蛹/Writhing Chrysalis
呪文 (26)
2 血の泉/Blood Fountain
1 彩色の星/Chromatic Star
4 浄化の野火/Cleansing Wildfire
4 命取りの論争/Deadly Dispute
3 胆液の水源/Ichor Wellspring
2 間に合わせの砲弾/Makeshift Munitions
4 邪悪鳴らし/Malevolent Rumble
4 サディスト的喜び/Sadistic Glee
2 タミヨウの保管/Tamiyo's Safekeeping
サイドボード (15)
3 ブレス攻撃/Breath Weapon
1 ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman
4 殺し/Snuff Out
2 シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff
2 やんちゃなアウフ/Troublemaker Ouphe
3 嵐の乗り切り/Weather the Storm
アーティファクト型
Jund Broodscale(Pauper) [9]
土地 (20)
4 鉱滓造の橋/Drossforge Bridge
2 森/Forest
1 山/Mountain
4 熔融林の橋/Slagwoods Bridge
3 沼/Swamp
1 伝承の樹/Tree of Tales
3 屈曲地帯/Twisted Landscape
2 囁きの大霊堂/Vault of Whispers
クリーチャー (15)
3 日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale
2 進化の証人/Evolution Witness
2 クラーク族のシャーマン/Krark-Clan Shaman
4 刷新された使い魔/Refurbished Familiar
4 のたうつ蛹/Writhing Chrysalis
呪文 (25)
2 血の泉/Blood Fountain
4 浄化の野火/Cleansing Wildfire
4 命取りの論争/Deadly Dispute
1 腸抜きの洞察/Eviscerator's Insight
4 感電破/Galvanic Blast
4 胆液の水源/Ichor Wellspring
2 間に合わせの砲弾/Makeshift Munitions
1 虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
3 サディスト的喜び/Sadistic Glee
サイドボード (15)
2 ブレス攻撃/Breath Weapon
2 ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman
1 クラーク族のシャーマン/Krark-Clan Shaman
3 殺し/Snuff Out
2 シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff
2 毒素の分析/Toxin Analysis
3 嵐の乗り切り/Weather the Storm

参考

QR Code.gif