青緑スレッショルド
提供:MTG Wiki
細 |
|||
(22人の利用者による、間の40版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | ''' | + | '''青緑スレッショルド'''(''UG Threshold'')は、[[オデッセイ・ブロック]]で発祥した[[スレッショルド]]を持つ[[クリーチャー]]を軸にした[[青緑ビートダウン]]の一種。[[打ち消す|カウンター]]によりクリーチャーを守る[[クロック・パーミッション]]の一種でもある。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==概要== | ==概要== | ||
− | + | {{#card:Nimble Mongoose}} | |
{{#card:Werebear}} | {{#card:Werebear}} | ||
+ | [[土地]]を切り詰めて(→[[ゼロックス]])[[軽い|軽量]][[引く|ドロー]]を連打し、[[ライブラリー]]を掘り下げスレッショルドに到達させるのが狙い。 | ||
− | [[ | + | ==オデッセイ・ブロック期== |
+ | [[オデッセイ]]で[[スレッショルド]]が世に出ると同時に[[David Humpherys]]らによって考案された。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
{{#card:Wild Mongrel}} | {{#card:Wild Mongrel}} | ||
{{#card:Careful Study}} | {{#card:Careful Study}} | ||
+ | [[引く|ドロー]]と[[捨てる|ディスカード]]を両立する[[カード]]を多く採用し、[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]なども織り交ぜて最速3[[ターン]]でのスレッショルドを目指すことにより、高速で[[大型クリーチャー|大型]]のスレッショルド[[クリーチャー]]を[[展開]]する。 | ||
− | [[ | + | もとは[[オデッセイ・ブロック構築]]発祥のデッキだが、[[スタンダード]]でも展開力とドロー性能は[[ステロイド/スタンダード/オデッセイ・ブロック期|ステロイド]]より早く、さらにその高速性ゆえ[[青]]に強い([[サイカトグ#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|サイカトグ]]を食える)ので、[[世界選手権02]]でも[[青緑マッドネス]]より多いおよそ1割もの[[プレイヤー]]が使用していた。しかしネタが割れてしまい、逆に研究が進んだサイカトグに食われ、どうにか[[Raphaël Lévy]]が16位という結果に終わる。Lévyの[[デッキリスト|レシピ]]は[[World Championship Decks 2002]]を参照。 |
− | + | [[ワームの咆哮/Roar of the Wurm]]や[[クローサの獣/Krosan Beast]]などを投入した大型タイプや、[[栄光/Glory]]、[[秘教の処罰者/Mystic Enforcer]]などを入れた[[タッチ]][[白]]タイプで巻き返しを図るも、[[オンスロート]]で得たものが[[ルーンの解読/Read the Runes]]程度で、さらに爆発力で青緑マッドネスに劣り、衰退の一途を辿っていった。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | *生みの親であるDavid Humpherysが、[[世界選手権]]時にはコテコテのサイカトグを使っていたのは皮肉な話である。 | |
− | + | ||
− | * | + | |
*同様のスレッショルドデッキとして[[激動/Upheaval]]の[[リセット]]をメインとした[[8Man]]も存在したが、このデッキとは挙動がまた少し異なっている。詳細は[[8Man]]の項目を参照のこと。 | *同様のスレッショルドデッキとして[[激動/Upheaval]]の[[リセット]]をメインとした[[8Man]]も存在したが、このデッキとは挙動がまた少し異なっている。詳細は[[8Man]]の項目を参照のこと。 | ||
===サンプルレシピ=== | ===サンプルレシピ=== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | **[[グランプリロンドン02]] | + | **[[グランプリロンドン02]] 優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/events/gplon02 参考]) |
**使用者:[[Jakub Slemr]] | **使用者:[[Jakub Slemr]] | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
**[[オデッセイ・ブロック構築]]([[オデッセイ]]+[[トーメント]]+[[ジャッジメント]]) | **[[オデッセイ・ブロック構築]]([[オデッセイ]]+[[トーメント]]+[[ジャッジメント]]) | ||
− | |||
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;" | {| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;" | ||
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:#dddddd"|メインデッキ (60) | + | !colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60) |
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:#ffddee"|クリーチャー (19) | + | !colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (19) |
|- | |- | ||
|4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]] | |4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]] | ||
55行: | 45行: | ||
|3||[[不可思議/Wonder]] | |3||[[不可思議/Wonder]] | ||
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:# | + | !colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (19) |
|- | |- | ||
− | |4||[[霊気の噴出/ | + | |4||[[霊気の噴出/Aether Burst]] |
|- | |- | ||
|1||[[打開/Breakthrough]] | |1||[[打開/Breakthrough]] | ||
69行: | 59行: | ||
|3||[[行き詰まり/Standstill]] | |3||[[行き詰まり/Standstill]] | ||
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:#ddffee"|土地 (22) | + | !colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22) |
|- | |- | ||
|3||[[ケンタウルスの庭園/Centaur Garden]] | |3||[[ケンタウルスの庭園/Centaur Garden]] | ||
77行: | 67行: | ||
|11||[[島/Island]] | |11||[[島/Island]] | ||
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:#ddeeff"| | + | !colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード |
|- | |- | ||
|4||[[被覆/Envelop]] | |4||[[被覆/Envelop]] | ||
91行: | 81行: | ||
|2||[[激動/Upheaval]] | |2||[[激動/Upheaval]] | ||
|} | |} | ||
− | |||
*[[オデッセイ・ブロック構築]]仕様のもの。 | *[[オデッセイ・ブロック構築]]仕様のもの。 | ||
− | |||
− | == | + | ==レガシー== |
新たな[[フォーマット]]として[[レガシー]]が成立してから、再び注目されるようになった。 | 新たな[[フォーマット]]として[[レガシー]]が成立してから、再び注目されるようになった。 | ||
+ | |||
{{#card:Brainstorm}} | {{#card:Brainstorm}} | ||
{{#card:Force of Will}} | {{#card:Force of Will}} | ||
+ | [[土地]]を切り詰め([[フェッチランド]]を除けば10枚前後)、低[[マナ]]域にシフトすることによって[[引く|ドロー]]、[[打ち消す|カウンター]]、[[除去]]を同時に行い、フェッチランドも組み合わせつつ高速で[[スレッショルド]]に到達させる。 | ||
− | [[ | + | 当初から[[デッキ]]の完成度が高く[[メタゲーム]]の一角を担っていたデッキであるが(→[[#サンプルレシピ(初期型)|初期型]])、[[未来予知]]で[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]が加わるや否や、瞬く間に[[トップメタ]]の座に君臨する事となる(→[[#サンプルレシピ(未来予知後)|未来予知後]])。 |
− | + | また、[[相殺/Counterbalance]]と[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]の[[ギミック]]を取り入れたタイプも活躍している(→[[CounterTop-Goyf]])。 | |
− | [[ | + | 低[[マナ]]域の[[カード]]が多いため、[[冬の宝珠/Winter Orb]]などにより[[マナ拘束]]をかけるタイプも存在する。この場合は、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]系の他、同系にも有利に戦えるが、メタ次第といったところ。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | [[デッキ]]の構成は[[緑青]]をベースに、3色目によってサポートする形をとるのが一般的。以下に各色の特徴を述べる。 | |
− | + | ||
− | + | ;緑青 | |
− | + | :3色目を投入しないタイプであり、そのため[[色事故]]を気にする必要がなく、積極的に[[不毛の大地/Wasteland]]を採用できるのが利点。その他の[[スロット]]は追加のドロー[[呪文]]や軽量カウンターが採用される。 | |
− | + | :しかし、[[クリーチャー]][[除去]]がほとんど不可能に近いため、強力なクリーチャーの多い近年では、このタイプはほとんど見かけないものとなっている。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
+ | ;タッチ白 | ||
+ | :[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]を採用できる点が最も大きい。加えて[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]や[[忘却の輪/Oblivion Ring]]を採用できるため、他の色に比べて柔軟性が高い。反面、爆発力が薄く、器用貧乏に陥りやすいタイプでもある。 | ||
+ | :なお[[アラーラの断片ブロック]]が追加された現在では、[[スレッショルド]]にこだわらず、[[バントアグロ#レガシー|バントアグロ]]を選択する[[プレイヤー]]も多い。 | ||
+ | :更に最近では、アタッカーに[[聖遺の騎士/Knight of the Reliquary]]、[[土を食うもの/Terravore]]を採用した[[New Horizons]]が登場してきた。 | ||
+ | |||
+ | ;タッチ黒 | ||
+ | :[[手札破壊]]やクリーチャー除去が採用可能になる。そのためタッチ白のタイプ同様、柔軟性が強化される。また[[闇の腹心/Dark Confidant]]による[[ハンド・アドバンテージ]]がこのタイプの強みである。 | ||
+ | :手札破壊には定番の[[思考囲い/Thoughtseize]]、追加の[[強迫/Duress]]を用いるのが一般的。クリーチャー除去には[[燻し/Smother]]や[[恐ろしい死/Ghastly Demise]]などの[[軽い]]ものが好んで採用される。 | ||
+ | :闇の腹心を生かすために[[CounterTop-Goyf]]の形になることも多い。 | ||
+ | :上記のため[[コントロール (デッキ)|コントロール]]や[[コンボデッキ]]に強く、ミラーマッチにも有利だが、他の色に比べて線が細いため、[[アグロ]]デッキに対して弱い、という弱点がある。 | ||
+ | :柔軟性という点でタッチ白のタイプとよく比較されるが、除去に関しては剣を鍬にの存在で劣り、クリーチャーの[[サイズ]]でも見劣りする。黒の最大の魅力は手札破壊を擁することにあるが、手札破壊それ単体だけでは[[アドバンテージ]]を失いやすく、スレッショルドの弱点である「[[戦場]]を固められた」状況に対応できない。こうしたことから、タッチカラーに黒を選ぶタイプは少ない傾向にある。 | ||
+ | :こうした閉塞感から研究が進み、[[ハンド・アドバンテージ]]を捨てスピードに特化し、より攻撃的なスタイルへ変化しつつある。→[[Team America]] | ||
+ | |||
+ | ;タッチ赤 | ||
+ | :[[火力]]によって[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]をサポートするタイプ。 | ||
+ | :火力には[[稲妻/Lightning Bolt]]や[[火+氷/Fire+Ice]]などの定番カードが採用される。[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]の登場直後は、[[炎の印章/Seal of Fire]]や[[タール火/Tarfire]]によって更に打撃力を上げようとするタイプも見られたが、それがなくともタルモゴイフは十分に強力であり、また環境にタルモゴイフがあふれていることで諸刃の剣となり得るため、必要性がないと判明した。 | ||
+ | :[[サイドボード]]には[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリン]]などのアグロデッキに対する[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]、ミラーマッチを含む青に対する[[赤霊破/Red Elemental Blast]]と[[紅蓮破/Pyroblast]]が採用可能であり、この点も大きな魅力の一つ。 | ||
+ | :弱点は除去が火力であることで、サイズの大きいクリーチャーが一度戦場に出てしまうと対処しづらい。特にレガシーにおいては[[墓忍び/Tombstalker]]が高速[[召喚]]されるため、[[バウンス]]を少し挿しておくことが多い。 | ||
+ | :近年ではスピードと[[テンポ・アドバンテージ]]に特化した、[[Canadian Threshold]]と呼ばれるバリエーションも登場した。 | ||
+ | |||
+ | ===サンプルレシピ(タッチ白)=== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **使用者:[[Marcio Carvalho]] | ||
+ | **[[世界選手権07]]([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds07/legacydecks 参考]) | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[レガシー]](~[[ローウィン]]) | ||
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;" | {| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;" | ||
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:#dddddd"|メインデッキ (60) | + | !colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60) |
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:#ffddee"|クリーチャー ( | + | !colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (12) |
− | + | ||
− | + | ||
|- | |- | ||
|4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]] | |4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]] | ||
|- | |- | ||
− | | | + | |4||[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]] |
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:# | + | |4||[[熊人間/Werebear]] |
+ | |- | ||
+ | !colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (30) | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[渦まく知識/Brainstorm]] | ||
|- | |- | ||
|4||[[目くらまし/Daze]] | |4||[[目くらまし/Daze]] | ||
|- | |- | ||
− | |4||[[ | + | |4||[[意志の力/Force of Will]] |
|- | |- | ||
− | | | + | |2||[[留意/Mental Note]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[ | + | |4||[[呪文嵌め/Spell Snare]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[ | + | |4||[[もみ消し/Stifle]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[ | + | |4||[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[ | + | |4||[[思案/Ponder]] |
|- | |- | ||
− | | | + | !colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (18) |
|- | |- | ||
− | + | |4||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]] | |
|- | |- | ||
− | | | + | |1||[[森/Forest]] |
+ | |- | ||
+ | |1||[[冠雪の島/Snow-Covered Island]] | ||
|- | |- | ||
|4||[[Tropical Island]] | |4||[[Tropical Island]] | ||
|- | |- | ||
− | |4||[[ | + | |4||[[Tundra]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[ | + | |4||[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]] |
|- | |- | ||
− | | | + | !colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード |
|- | |- | ||
− | + | |3||[[相殺/Counterbalance]] | |
|- | |- | ||
− | | | + | |2||[[クローサの掌握/Krosan Grip]] |
|- | |- | ||
− | | | + | |4||[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]] |
|- | |- | ||
− | |3||[[ | + | |3||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]] |
|- | |- | ||
|2||[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]] | |2||[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]] | ||
|- | |- | ||
− | + | |1||[[崇拝/Worship]] | |
− | + | ||
− | |1||[[ | + | |
|} | |} | ||
+ | *[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]参入後の[[タッチ]][[白]]タイプ。[[フェッチランド]]及び、[[渦まく知識/Brainstorm]]&[[思案/Ponder]]のドロー二枚看板によって、[[スレッショルド]]を待つまでもなく、巨大化したタルモゴイフが相手を蹂躙する。 | ||
+ | *[[サイドボード]]後は[[CounterTop-Goyf|Baseruption]]にも早代わり出来るようになっている。 | ||
− | + | ===サンプルレシピ(未来予知後)=== | |
− | + | ||
− | + | ||
− | === | + | |
*備考 | *備考 | ||
− | **使用者:[[ | + | **使用者:[[Peter Olszewski]] |
− | **[[ | + | **[[レガシー選手権07]]優勝([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/bd295a 参考]) |
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
− | **[[レガシー]] | + | **[[レガシー]](~[[未来予知]]) |
− | + | ||
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;" | {| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;" | ||
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:#dddddd"|メインデッキ (60) | + | !colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60) |
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:#ffddee"|クリーチャー (12) | + | !colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (12) |
|- | |- | ||
|4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]] | |4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]] | ||
205行: | 212行: | ||
|4||[[熊人間/Werebear]] | |4||[[熊人間/Werebear]] | ||
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:# | + | !colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (30) |
|- | |- | ||
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]] | |4||[[渦まく知識/Brainstorm]] | ||
211行: | 218行: | ||
|4||[[目くらまし/Daze]] | |4||[[目くらまし/Daze]] | ||
|- | |- | ||
− | |4||[[Force of Will]] | + | |4||[[意志の力/Force of Will]] |
|- | |- | ||
− | | | + | |4||[[先触れ/Portent]] |
+ | |- | ||
+ | |4||[[予報/Predict]] | ||
+ | |- | ||
+ | |1||[[急流/Rushing River]] | ||
+ | |- | ||
+ | |1||[[応じ返し/Snapback]] | ||
|- | |- | ||
|4||[[呪文嵌め/Spell Snare]] | |4||[[呪文嵌め/Spell Snare]] | ||
219行: | 232行: | ||
|4||[[もみ消し/Stifle]] | |4||[[もみ消し/Stifle]] | ||
|- | |- | ||
− | | | + | !colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (18) |
|- | |- | ||
− | | | + | |1||[[繁殖池/Breeding Pool]] |
|- | |- | ||
− | + | |3||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]] | |
|- | |- | ||
− | | | + | |2||[[島/Island]] |
|- | |- | ||
− | | | + | |2||[[汚染された三角州/Polluted Delta]] |
− | + | ||
− | + | ||
|- | |- | ||
|4||[[Tropical Island]] | |4||[[Tropical Island]] | ||
|- | |- | ||
− | |4||[[ | + | |4||[[不毛の大地/Wasteland]] |
|- | |- | ||
− | | | + | |2||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]] |
|- | |- | ||
− | !colspan="2" style="background:#ddeeff"| | + | !colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード |
|- | |- | ||
− | | | + | |4||[[相殺/Counterbalance]] |
+ | |- | ||
+ | |2||[[雹の嵐/Hail Storm]] | ||
|- | |- | ||
|2||[[クローサの掌握/Krosan Grip]] | |2||[[クローサの掌握/Krosan Grip]] | ||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
|3||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]] | |3||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]] | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | *[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]参入後の青緑スレッショルド。2色でまとめられている。 | ||
+ | |||
+ | ===サンプルレシピ(初期型)=== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **使用者:[[Pat McGregor]] | ||
+ | **[[グランプリフィラデルフィア05]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpphi05/welcome 参考]) | ||
+ | *フォーマット | ||
+ | **[[レガシー]](~[[ラヴニカ:ギルドの都]]) | ||
+ | |||
+ | {| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;" | ||
+ | |- | ||
+ | !colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60) | ||
+ | |- | ||
+ | !colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (10) | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[熊人間/Werebear]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]] | ||
+ | |- | ||
+ | |2||[[巣立つドラゴン/Fledgling Dragon]] | ||
+ | |- | ||
+ | !colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (32) | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[目くらまし/Daze]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[火+氷/Fire+Ice]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[意志の力/Force of Will]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[対抗呪文/Counterspell]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[稲妻/Lightning Bolt]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[留意/Mental Note]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[血清の幻視/Serum Visions]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[渦まく知識/Brainstorm]] | ||
+ | |- | ||
+ | !colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (18) | ||
+ | |- | ||
+ | |2||[[島/Island]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[Tropical Island]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[Volcanic Island]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[汚染された三角州/Polluted Delta]] | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]] | ||
+ | |- | ||
+ | !colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード | ||
+ | |- | ||
+ | |4||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]] | ||
+ | |- | ||
+ | |3||[[冬の宝珠/Winter Orb]] | ||
+ | |- | ||
+ | |3||[[帰化/Naturalize]] | ||
|- | |- | ||
|2||[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]] | |2||[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]] | ||
|- | |- | ||
− | |1||[[ | + | |2||[[赤霊破/Red Elemental Blast]] |
+ | |- | ||
+ | |1||[[紅蓮破/Pyroblast]] | ||
|} | |} | ||
− | + | *[[ピッチスペル]]を含めると、ほとんどが1[[マナ]]以下で構成される超軽量の高速タイプ。その軽さは[[Pat McGregor]]に「この[[デッキ]]において[[火+氷/Fire+Ice]]は重すぎたかもしれない」と言わしめた程である。 | |
− | *[[ | + | |
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
260行: | 333行: | ||
*[[青緑ビートダウン]] | *[[青緑ビートダウン]] | ||
**[[8Man]] | **[[8Man]] | ||
− | **[[CounterTop-Goyf | + | **[[CounterTop-Goyf|Baseruption]] |
*[[デッキ集]] | *[[デッキ集]] | ||
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:あおみとりすれつしよると}} | ||
+ | [[Category:緑青デッキ]] | ||
+ | [[Category:ビート・コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:クロック・パーミッションデッキ]] | ||
+ | [[Category:緑青ビート・コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:緑青クロック・パーミッションデッキ]] | ||
+ | [[Category:オデッセイ・ブロックを含むスタンダードデッキ]] | ||
+ | [[Category:レガシーデッキ]] |
2020年12月31日 (木) 03:57時点における最新版
青緑スレッショルド(UG Threshold)は、オデッセイ・ブロックで発祥したスレッショルドを持つクリーチャーを軸にした青緑ビートダウンの一種。カウンターによりクリーチャーを守るクロック・パーミッションの一種でもある。
目次 |
[編集] 概要
クリーチャー — マングース(Mongoose)
被覆(このクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。)
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、敏捷なマングースは+2/+2の修整を受ける。
クリーチャー — 人間(Human) 熊(Bear) ドルイド(Druid)
(T):(緑)を加える。
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、熊人間は+3/+3の修整を受ける。
土地を切り詰めて(→ゼロックス)軽量ドローを連打し、ライブラリーを掘り下げスレッショルドに到達させるのが狙い。
[編集] オデッセイ・ブロック期
オデッセイでスレッショルドが世に出ると同時にDavid Humpherysらによって考案された。
クリーチャー — 犬(Dog)
カードを1枚捨てる:野生の雑種犬はターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに、あなたが選んだ1色の色になる。
2/2ドローとディスカードを両立するカードを多く採用し、野生の雑種犬/Wild Mongrelなども織り交ぜて最速3ターンでのスレッショルドを目指すことにより、高速で大型のスレッショルドクリーチャーを展開する。
もとはオデッセイ・ブロック構築発祥のデッキだが、スタンダードでも展開力とドロー性能はステロイドより早く、さらにその高速性ゆえ青に強い(サイカトグを食える)ので、世界選手権02でも青緑マッドネスより多いおよそ1割ものプレイヤーが使用していた。しかしネタが割れてしまい、逆に研究が進んだサイカトグに食われ、どうにかRaphaël Lévyが16位という結果に終わる。LévyのレシピはWorld Championship Decks 2002を参照。
ワームの咆哮/Roar of the Wurmやクローサの獣/Krosan Beastなどを投入した大型タイプや、栄光/Glory、秘教の処罰者/Mystic Enforcerなどを入れたタッチ白タイプで巻き返しを図るも、オンスロートで得たものがルーンの解読/Read the Runes程度で、さらに爆発力で青緑マッドネスに劣り、衰退の一途を辿っていった。
- 生みの親であるDavid Humpherysが、世界選手権時にはコテコテのサイカトグを使っていたのは皮肉な話である。
- 同様のスレッショルドデッキとして激動/Upheavalのリセットをメインとした8Manも存在したが、このデッキとは挙動がまた少し異なっている。詳細は8Manの項目を参照のこと。
[編集] サンプルレシピ
- 備考
- グランプリロンドン02 優勝 (参考)
- 使用者:Jakub Slemr
- フォーマット
メインデッキ (60) | |
---|---|
クリーチャー (19) | |
4 | 敏捷なマングース/Nimble Mongoose |
4 | 野生の雑種犬/Wild Mongrel |
4 | 日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla |
4 | 熊人間/Werebear |
3 | 不可思議/Wonder |
呪文 (19) | |
4 | 霊気の噴出/Aether Burst |
1 | 打開/Breakthrough |
4 | 留意/Mental Note |
4 | 入念な研究/Careful Study |
3 | ワームの咆哮/Roar of the Wurm |
3 | 行き詰まり/Standstill |
土地 (22) | |
3 | ケンタウルスの庭園/Centaur Garden |
8 | 森/Forest |
11 | 島/Island |
サイドボード | |
4 | 被覆/Envelop |
1 | 森/Forest |
2 | クローサ流再利用/Krosan Reclamation |
2 | 幻影のケンタウロス/Phantom Centaur |
4 | リスの巣/Squirrel Nest |
2 | 激動/Upheaval |
- オデッセイ・ブロック構築仕様のもの。
[編集] レガシー
新たなフォーマットとしてレガシーが成立してから、再び注目されるようになった。
インスタント
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、1点のライフを支払うとともにあなたの手札にある青のカードを1枚、追放することを選んでもよい。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
土地を切り詰め(フェッチランドを除けば10枚前後)、低マナ域にシフトすることによってドロー、カウンター、除去を同時に行い、フェッチランドも組み合わせつつ高速でスレッショルドに到達させる。
当初からデッキの完成度が高くメタゲームの一角を担っていたデッキであるが(→初期型)、未来予知でタルモゴイフ/Tarmogoyfが加わるや否や、瞬く間にトップメタの座に君臨する事となる(→未来予知後)。
また、相殺/Counterbalanceと師範の占い独楽/Sensei's Divining Topのギミックを取り入れたタイプも活躍している(→CounterTop-Goyf)。
低マナ域のカードが多いため、冬の宝珠/Winter Orbなどによりマナ拘束をかけるタイプも存在する。この場合は、コントロール系の他、同系にも有利に戦えるが、メタ次第といったところ。
デッキの構成は緑青をベースに、3色目によってサポートする形をとるのが一般的。以下に各色の特徴を述べる。
- 緑青
- 3色目を投入しないタイプであり、そのため色事故を気にする必要がなく、積極的に不毛の大地/Wastelandを採用できるのが利点。その他のスロットは追加のドロー呪文や軽量カウンターが採用される。
- しかし、クリーチャー除去がほとんど不可能に近いため、強力なクリーチャーの多い近年では、このタイプはほとんど見かけないものとなっている。
- タッチ白
- 剣を鍬に/Swords to Plowsharesを採用できる点が最も大きい。加えて翻弄する魔道士/Meddling Mageや忘却の輪/Oblivion Ringを採用できるため、他の色に比べて柔軟性が高い。反面、爆発力が薄く、器用貧乏に陥りやすいタイプでもある。
- なおアラーラの断片ブロックが追加された現在では、スレッショルドにこだわらず、バントアグロを選択するプレイヤーも多い。
- 更に最近では、アタッカーに聖遺の騎士/Knight of the Reliquary、土を食うもの/Terravoreを採用したNew Horizonsが登場してきた。
- タッチ黒
- 手札破壊やクリーチャー除去が採用可能になる。そのためタッチ白のタイプ同様、柔軟性が強化される。また闇の腹心/Dark Confidantによるハンド・アドバンテージがこのタイプの強みである。
- 手札破壊には定番の思考囲い/Thoughtseize、追加の強迫/Duressを用いるのが一般的。クリーチャー除去には燻し/Smotherや恐ろしい死/Ghastly Demiseなどの軽いものが好んで採用される。
- 闇の腹心を生かすためにCounterTop-Goyfの形になることも多い。
- 上記のためコントロールやコンボデッキに強く、ミラーマッチにも有利だが、他の色に比べて線が細いため、アグロデッキに対して弱い、という弱点がある。
- 柔軟性という点でタッチ白のタイプとよく比較されるが、除去に関しては剣を鍬にの存在で劣り、クリーチャーのサイズでも見劣りする。黒の最大の魅力は手札破壊を擁することにあるが、手札破壊それ単体だけではアドバンテージを失いやすく、スレッショルドの弱点である「戦場を固められた」状況に対応できない。こうしたことから、タッチカラーに黒を選ぶタイプは少ない傾向にある。
- こうした閉塞感から研究が進み、ハンド・アドバンテージを捨てスピードに特化し、より攻撃的なスタイルへ変化しつつある。→Team America
- タッチ赤
- 火力によってビートダウンをサポートするタイプ。
- 火力には稲妻/Lightning Boltや火+氷/Fire+Iceなどの定番カードが採用される。タルモゴイフ/Tarmogoyfの登場直後は、炎の印章/Seal of Fireやタール火/Tarfireによって更に打撃力を上げようとするタイプも見られたが、それがなくともタルモゴイフは十分に強力であり、また環境にタルモゴイフがあふれていることで諸刃の剣となり得るため、必要性がないと判明した。
- サイドボードにはゴブリンなどのアグロデッキに対する紅蓮地獄/Pyroclasm、ミラーマッチを含む青に対する赤霊破/Red Elemental Blastと紅蓮破/Pyroblastが採用可能であり、この点も大きな魅力の一つ。
- 弱点は除去が火力であることで、サイズの大きいクリーチャーが一度戦場に出てしまうと対処しづらい。特にレガシーにおいては墓忍び/Tombstalkerが高速召喚されるため、バウンスを少し挿しておくことが多い。
- 近年ではスピードとテンポ・アドバンテージに特化した、Canadian Thresholdと呼ばれるバリエーションも登場した。
[編集] サンプルレシピ(タッチ白)
メインデッキ (60) | |
---|---|
クリーチャー (12) | |
4 | 敏捷なマングース/Nimble Mongoose |
4 | タルモゴイフ/Tarmogoyf |
4 | 熊人間/Werebear |
呪文 (30) | |
4 | 渦まく知識/Brainstorm |
4 | 目くらまし/Daze |
4 | 意志の力/Force of Will |
2 | 留意/Mental Note |
4 | 呪文嵌め/Spell Snare |
4 | もみ消し/Stifle |
4 | 剣を鍬に/Swords to Plowshares |
4 | 思案/Ponder |
土地 (18) | |
4 | 溢れかえる岸辺/Flooded Strand |
1 | 森/Forest |
1 | 冠雪の島/Snow-Covered Island |
4 | Tropical Island |
4 | Tundra |
4 | 吹きさらしの荒野/Windswept Heath |
サイドボード | |
3 | 相殺/Counterbalance |
2 | クローサの掌握/Krosan Grip |
4 | 翻弄する魔道士/Meddling Mage |
3 | 師範の占い独楽/Sensei's Divining Top |
2 | トーモッドの墓所/Tormod's Crypt |
1 | 崇拝/Worship |
- タルモゴイフ/Tarmogoyf参入後のタッチ白タイプ。フェッチランド及び、渦まく知識/Brainstorm&思案/Ponderのドロー二枚看板によって、スレッショルドを待つまでもなく、巨大化したタルモゴイフが相手を蹂躙する。
- サイドボード後はBaseruptionにも早代わり出来るようになっている。
[編集] サンプルレシピ(未来予知後)
メインデッキ (60) | |
---|---|
クリーチャー (12) | |
4 | 敏捷なマングース/Nimble Mongoose |
4 | タルモゴイフ/Tarmogoyf |
4 | 熊人間/Werebear |
呪文 (30) | |
4 | 渦まく知識/Brainstorm |
4 | 目くらまし/Daze |
4 | 意志の力/Force of Will |
4 | 先触れ/Portent |
4 | 予報/Predict |
1 | 急流/Rushing River |
1 | 応じ返し/Snapback |
4 | 呪文嵌め/Spell Snare |
4 | もみ消し/Stifle |
土地 (18) | |
1 | 繁殖池/Breeding Pool |
3 | 溢れかえる岸辺/Flooded Strand |
2 | 島/Island |
2 | 汚染された三角州/Polluted Delta |
4 | Tropical Island |
4 | 不毛の大地/Wasteland |
2 | 樹木茂る山麓/Wooded Foothills |
サイドボード | |
4 | 相殺/Counterbalance |
2 | 雹の嵐/Hail Storm |
2 | クローサの掌握/Krosan Grip |
3 | 師範の占い独楽/Sensei's Divining Top |
4 | 梅澤の十手/Umezawa's Jitte |
- タルモゴイフ/Tarmogoyf参入後の青緑スレッショルド。2色でまとめられている。
[編集] サンプルレシピ(初期型)
- 備考
- 使用者:Pat McGregor
- グランプリフィラデルフィア05 ベスト8 (参考)
- フォーマット
メインデッキ (60) | |
---|---|
クリーチャー (10) | |
4 | 熊人間/Werebear |
4 | 敏捷なマングース/Nimble Mongoose |
2 | 巣立つドラゴン/Fledgling Dragon |
呪文 (32) | |
4 | 目くらまし/Daze |
4 | 火+氷/Fire+Ice |
4 | 意志の力/Force of Will |
4 | 対抗呪文/Counterspell |
4 | 稲妻/Lightning Bolt |
4 | 留意/Mental Note |
4 | 血清の幻視/Serum Visions |
4 | 渦まく知識/Brainstorm |
土地 (18) | |
2 | 島/Island |
4 | Tropical Island |
4 | Volcanic Island |
4 | 汚染された三角州/Polluted Delta |
4 | 溢れかえる岸辺/Flooded Strand |
サイドボード | |
4 | 紅蓮地獄/Pyroclasm |
3 | 冬の宝珠/Winter Orb |
3 | 帰化/Naturalize |
2 | トーモッドの墓所/Tormod's Crypt |
2 | 赤霊破/Red Elemental Blast |
1 | 紅蓮破/Pyroblast |
- ピッチスペルを含めると、ほとんどが1マナ以下で構成される超軽量の高速タイプ。その軽さはPat McGregorに「このデッキにおいて火+氷/Fire+Iceは重すぎたかもしれない」と言わしめた程である。