ウッド・エルフ/Wood Elves
提供:MTG Wiki
(12人の利用者による、間の23版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[ポータル]]出身の[[マナ加速]]型[[187クリーチャー]]。ポータルには[[マナ能力]]という概念が無かったので通常の[[マナ・クリーチャー]]を登場させることができなかった。その結果、このような[[土地]][[サーチ]]という形で、[[緑]]の特徴であるマナ加速を表したわけである。 | [[ポータル]]出身の[[マナ加速]]型[[187クリーチャー]]。ポータルには[[マナ能力]]という概念が無かったので通常の[[マナ・クリーチャー]]を登場させることができなかった。その結果、このような[[土地]][[サーチ]]という形で、[[緑]]の特徴であるマナ加速を表したわけである。 | ||
− | 3[[マナ]]1/ | + | 3[[マナ]]1/1という緑とは思えない[[マナレシオ]]だが、[[自然の知識/Nature's Lore]][[内蔵]][[クリーチャー]]と考えれば妥当な[[コスト]]と言えるだろう。[[アンタップ]]状態で[[森]]を[[戦場に出す]]ため、そこから生み出したマナを活用できれば[[重い|重さ]]もカバーできる。マナ・クリーチャーと違って戦場に出た後でこれが[[除去]]されても加速したマナは維持されたままなので、とりあえず[[アドバンテージ]]を得ているのも嬉しい。 |
− | [[エルフ&ネイル]]では、この脆弱さが逆に役立った。[[森/Forest]]を戦場に出した後、そのマナで即座に[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]により[[引く|ドロー]] | + | [[エルフ&ネイル]]では、この脆弱さが逆に役立った。[[森/Forest]]を戦場に出した後、そのマナで即座に[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]により[[引く|ドロー]]に変換する動きが非常に強力であり、一気に人気[[カード]]へとのし上がった。また、[[ラヴニカ・ブロック]]期には[[ショックランド]]がサーチできる点を評価され、[[セレズニア対立]]に採用された。 |
[[エターナル]]でも[[デュアルランド]]をサーチできるため便利。何も考えずに使える性能ではないが、使い回しの効く[[サバイバル]]等で1枚[[挿す|挿し]]されることは少なくない。 | [[エターナル]]でも[[デュアルランド]]をサーチできるため便利。何も考えずに使える性能ではないが、使い回しの効く[[サバイバル]]等で1枚[[挿す|挿し]]されることは少なくない。 | ||
− | * | + | *初出のポータルでは[[レア]]、[[スターター]]では[[アンコモン]]、[[エクソダス]]以降は[[コモン]]で収録されている。この3つの[[稀少度]]をすべて経験したカードはこれが初である。かつてはかなり珍しい特徴だったが、時代が下った現在では該当するカードが他にも多数存在している。また、のちに新たな稀少度である[[スペシャル]]や[[神話レア]]が登場したため、「稀少度全制覇」の称号は返上となった。 |
*[[第7版]]から[[第9版]]まで[[再録]]され続けていたが、[[第10版]]においては[[護民官の道探し/Civic Wayfinder]]と入れ替わるように[[基本セット]]落ち。 | *[[第7版]]から[[第9版]]まで[[再録]]され続けていたが、[[第10版]]においては[[護民官の道探し/Civic Wayfinder]]と入れ替わるように[[基本セット]]落ち。 | ||
*[[第9版]]に[[再録]]された際に[[スカウト]]のタイプを取得し、[[エルフ]]・[[スカウト]]になった。 | *[[第9版]]に[[再録]]された際に[[スカウト]]のタイプを取得し、[[エルフ]]・[[スカウト]]になった。 | ||
+ | *[[デュエルデッキ]]:[[ニッサvsオブ・ニクシリス]]に{{Gatherer|id=417523|新規イラスト}}で収録された。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
− | [[ | + | ===主な亜種=== |
− | *[[ | + | [[ETB]][[能力]]で[[ライブラリー]]から[[土地]]を[[サーチ]]する[[187クリーチャー]]。[[基本土地]]を[[手札に加える]]ものは[[護民官の道探し/Civic Wayfinder]]を、戦場に出すのが基本土地であるものは[[彼方地のエルフ/Farhaven Elf]]を参照。 |
− | *[[ | + | *[[シルバーグレイド峡谷の精霊/Silverglade Elemental]] - [[森]]を[[アンタップイン]]。5マナ4/4。([[メルカディアン・マスクス]]) |
− | *[[ | + | *[[ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad]] - [[対象]]の[[プレイヤー]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]下で、森を[[タップイン]]。[[ダブルシンボル]]3マナ2/1で森[[土地渡り|渡り]]を持つ。([[時のらせん]]) |
− | *[[ | + | *[[森林の始源体/Sylvan Primordial]] - 各[[対戦相手]]のクリーチャーでない[[パーマネント]]を1つずつ[[破壊]]し、破壊した数だけの森をタップイン。ダブルシンボル7マナ6/8で[[到達]]を持つ。([[ギルド門侵犯]]) |
− | *[[ | + | *[[Doric, Nature's Warden]] - 森をタップイン。[[両面カード]]の[[第1面]]。4マナ3/3で[[警戒]]を持つ。([[Secret Lair Drop Series/2023年#Secret Lair x Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves]]) |
− | + | *[[白蘭の騎士/Knight of the White Orchid]] - 対戦相手がより多く土地をコントロールしているという条件付きで、[[平地]]をアンタップイン。[[白]]のダブルシンボル2マナ2/2で[[先制攻撃]]を持つ。([[アラーラの断片]]) | |
− | + | **同型の条件付きのタイプのものは[[土地税/Land Tax]]の項を参照。 | |
− | *[[ | + | *[[コーの地図作り/Kor Cartographer]] - 平地をタップイン。白の4マナ2/2。([[ゼンディカー]]) |
− | *[[ | + | *[[高山の案内人/Alpine Guide]] - [[山]]をタップイン。ただしこれが[[戦場を離れる]]と山1つが[[生け贄]]。[[赤]]の3マナ3/3で[[攻撃強制]]を持つ。([[モダンホライゾン]]) |
− | *[[ | + | *[[駆け回る偵察兵/Scampering Surveyor]] - [[洞窟]]か基本土地をタップイン。[[無色]]の4マナ3/2。([[イクサラン:失われし洞窟]]) |
− | *[[ | + | *[[エルフの再生者/Elvish Rejuvenator]] - ライブラリーの上5枚から任意の土地1つをタップイン。3マナ1/1。([[基本セット2019]]) |
− | *[[ | + | *[[茨の騎兵/Cavalier of Thorns]] - ライブラリーの上5枚から任意の土地1つをアンタップインし、残りを墓地に置く。[[トリプルシンボル]]の5マナ5/6で到達を持つ。([[基本セット2020]]) |
− | *[[ | + | *[[開花の亀/Blossoming Tortoise]] - 戦場に出るか[[攻撃]]するたびカード3枚を[[切削]]し、[[墓地]]から任意の土地1つをタップイン。ダブルシンボル4マナ3/3。([[エルドレインの森]]) |
− | + | *[[森の轟き、ルムラ/Lumra, Bellow of the Woods]] - カード4枚を切削し、[[墓地]]からすべての土地をタップイン。ダブルシンボル6マナで[[P/T]]はコントロールしている土地の数に等しく警戒と到達を持つ。([[ブルームバロウ]]) | |
+ | *[[断崖の見張り/Clifftop Lookout]] - ライブラリーの上から1枚ずつ公開していって、最初に公開された土地をタップイン。3マナ1/2で到達を持つ。(ブルームバロウ) | ||
+ | *[[原始のタイタン/Primeval Titan]] - 戦場に出るか攻撃するたび、任意の土地2つをタップイン。ダブルシンボル6マナ6/6で[[トランプル]]を持つ。([[基本セット2011]]) | ||
+ | *[[ウルヴェンワルドのハイドラ/Ulvenwald Hydra]] - 任意の土地1つをタップイン。ダブルシンボル6マナでP/Tはコントロールしている土地の数に等しく到達を持つ。([[イニストラードを覆う影]]) | ||
+ | *[[不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim]] - 任意の土地1つをタップイン。無色の5マナ3/5。 | ||
+ | *[[まき散らす菌糸生物/Sowing Mycospawn]] - ETBでなく唱えたときに誘発し、任意の土地1つをアンタップイン。[[キッカー]](1)([[無色マナ|◇]])を支払えばさらに対象の土地1つを[[追放]]。4マナ3/3で[[欠色]]を持つ。([[モダンホライゾン3]]) | ||
+ | *[[ホーントウッドの大主/Overlord of the Hauntwoods]] - 戦場に出るか攻撃するたび、サーチでなく全ての[[基本土地タイプ]]を持つ土地・[[トークン]]をタップインで[[生成]]。ダブルシンボル5マナ6/5で[[兆候]]4-(1)(緑)(緑)を持つ。([[ダスクモーン:戦慄の館]]) | ||
+ | クリーチャーではないが同型効果でかつクリーチャー・トークンを生成する[[約束の刻/Hour of Promise]]と[[ティタニアの命令/Titania's Command]]、[[行きて帰りし物語/There and Back Again]]も同系統[[上位種]]と言える。また、あなたの各クリーチャー呪文に同系の効果を付与するカードとして[[収穫の神、ケイラメトラ/Karametra, God of Harvests]]、[[シルバーバックの古老/Silverback Elder]]が存在する。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
38行: | 46行: | ||
*[[カード個別評価:スターター]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:スターター]] - [[アンコモン]] | ||
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ポータル]] - [[レア]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2022年#The Weirdest Pets in the Multiverse|Secret Lair Drop Series: The Weirdest Pets in the Multiverse]] | ||
+ | *[[マジック30周年記念プロモ]] |
2024年12月8日 (日) 14:14時点における最新版
クリーチャー — エルフ(Elf) スカウト(Scout)
ウッド・エルフが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから森(Forest)カード1枚を探し、そのカードを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
1/1ポータル出身のマナ加速型187クリーチャー。ポータルにはマナ能力という概念が無かったので通常のマナ・クリーチャーを登場させることができなかった。その結果、このような土地サーチという形で、緑の特徴であるマナ加速を表したわけである。
3マナ1/1という緑とは思えないマナレシオだが、自然の知識/Nature's Lore内蔵クリーチャーと考えれば妥当なコストと言えるだろう。アンタップ状態で森を戦場に出すため、そこから生み出したマナを活用できれば重さもカバーできる。マナ・クリーチャーと違って戦場に出た後でこれが除去されても加速したマナは維持されたままなので、とりあえずアドバンテージを得ているのも嬉しい。
エルフ&ネイルでは、この脆弱さが逆に役立った。森/Forestを戦場に出した後、そのマナで即座に頭蓋骨絞め/Skullclampによりドローに変換する動きが非常に強力であり、一気に人気カードへとのし上がった。また、ラヴニカ・ブロック期にはショックランドがサーチできる点を評価され、セレズニア対立に採用された。
エターナルでもデュアルランドをサーチできるため便利。何も考えずに使える性能ではないが、使い回しの効くサバイバル等で1枚挿しされることは少なくない。
- 初出のポータルではレア、スターターではアンコモン、エクソダス以降はコモンで収録されている。この3つの稀少度をすべて経験したカードはこれが初である。かつてはかなり珍しい特徴だったが、時代が下った現在では該当するカードが他にも多数存在している。また、のちに新たな稀少度であるスペシャルや神話レアが登場したため、「稀少度全制覇」の称号は返上となった。
- 第7版から第9版まで再録され続けていたが、第10版においては護民官の道探し/Civic Wayfinderと入れ替わるように基本セット落ち。
- 第9版に再録された際にスカウトのタイプを取得し、エルフ・スカウトになった。
- デュエルデッキ:ニッサvsオブ・ニクシリスに新規イラストで収録された。
[編集] 関連カード
[編集] 主な亜種
ETB能力でライブラリーから土地をサーチする187クリーチャー。基本土地を手札に加えるものは護民官の道探し/Civic Wayfinderを、戦場に出すのが基本土地であるものは彼方地のエルフ/Farhaven Elfを参照。
- シルバーグレイド峡谷の精霊/Silverglade Elemental - 森をアンタップイン。5マナ4/4。(メルカディアン・マスクス)
- ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad - 対象のプレイヤーのコントロール下で、森をタップイン。ダブルシンボル3マナ2/1で森渡りを持つ。(時のらせん)
- 森林の始源体/Sylvan Primordial - 各対戦相手のクリーチャーでないパーマネントを1つずつ破壊し、破壊した数だけの森をタップイン。ダブルシンボル7マナ6/8で到達を持つ。(ギルド門侵犯)
- Doric, Nature's Warden - 森をタップイン。両面カードの第1面。4マナ3/3で警戒を持つ。(Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves)
- 白蘭の騎士/Knight of the White Orchid - 対戦相手がより多く土地をコントロールしているという条件付きで、平地をアンタップイン。白のダブルシンボル2マナ2/2で先制攻撃を持つ。(アラーラの断片)
- 同型の条件付きのタイプのものは土地税/Land Taxの項を参照。
- コーの地図作り/Kor Cartographer - 平地をタップイン。白の4マナ2/2。(ゼンディカー)
- 高山の案内人/Alpine Guide - 山をタップイン。ただしこれが戦場を離れると山1つが生け贄。赤の3マナ3/3で攻撃強制を持つ。(モダンホライゾン)
- 駆け回る偵察兵/Scampering Surveyor - 洞窟か基本土地をタップイン。無色の4マナ3/2。(イクサラン:失われし洞窟)
- エルフの再生者/Elvish Rejuvenator - ライブラリーの上5枚から任意の土地1つをタップイン。3マナ1/1。(基本セット2019)
- 茨の騎兵/Cavalier of Thorns - ライブラリーの上5枚から任意の土地1つをアンタップインし、残りを墓地に置く。トリプルシンボルの5マナ5/6で到達を持つ。(基本セット2020)
- 開花の亀/Blossoming Tortoise - 戦場に出るか攻撃するたびカード3枚を切削し、墓地から任意の土地1つをタップイン。ダブルシンボル4マナ3/3。(エルドレインの森)
- 森の轟き、ルムラ/Lumra, Bellow of the Woods - カード4枚を切削し、墓地からすべての土地をタップイン。ダブルシンボル6マナでP/Tはコントロールしている土地の数に等しく警戒と到達を持つ。(ブルームバロウ)
- 断崖の見張り/Clifftop Lookout - ライブラリーの上から1枚ずつ公開していって、最初に公開された土地をタップイン。3マナ1/2で到達を持つ。(ブルームバロウ)
- 原始のタイタン/Primeval Titan - 戦場に出るか攻撃するたび、任意の土地2つをタップイン。ダブルシンボル6マナ6/6でトランプルを持つ。(基本セット2011)
- ウルヴェンワルドのハイドラ/Ulvenwald Hydra - 任意の土地1つをタップイン。ダブルシンボル6マナでP/Tはコントロールしている土地の数に等しく到達を持つ。(イニストラードを覆う影)
- 不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim - 任意の土地1つをタップイン。無色の5マナ3/5。
- まき散らす菌糸生物/Sowing Mycospawn - ETBでなく唱えたときに誘発し、任意の土地1つをアンタップイン。キッカー(1)(◇)を支払えばさらに対象の土地1つを追放。4マナ3/3で欠色を持つ。(モダンホライゾン3)
- ホーントウッドの大主/Overlord of the Hauntwoods - 戦場に出るか攻撃するたび、サーチでなく全ての基本土地タイプを持つ土地・トークンをタップインで生成。ダブルシンボル5マナ6/5で兆候4-(1)(緑)(緑)を持つ。(ダスクモーン:戦慄の館)
クリーチャーではないが同型効果でかつクリーチャー・トークンを生成する約束の刻/Hour of Promiseとティタニアの命令/Titania's Command、行きて帰りし物語/There and Back Againも同系統上位種と言える。また、あなたの各クリーチャー呪文に同系の効果を付与するカードとして収穫の神、ケイラメトラ/Karametra, God of Harvests、シルバーバックの古老/Silverback Elderが存在する。
[編集] 参考
- 土地サーチカード
- カード個別評価:エクソダス - コモン
- カード個別評価:第9版 - コモン
- カード個別評価:第8版 - コモン
- カード個別評価:第7版 - コモン
- カード個別評価:スターター - アンコモン
- カード個別評価:ポータル - レア
- Secret Lair Drop Series: The Weirdest Pets in the Multiverse
- マジック30周年記念プロモ