ヴァラクート
提供:MTG Wiki
細 (→参考) |
|||
4行: | 4行: | ||
{{#card:Valakut, the Molten Pinnacle}} | {{#card:Valakut, the Molten Pinnacle}} | ||
− | [[緑]]の | + | [[緑]]の[[マナ加速]]により[[土地]]を高速で並べ、なんらかの手段で[[溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle]]で[[対戦相手]]に致死量の[[ダメージ]]を与える。 |
− | + | このデッキの土地によるマナ加速は、「[[山]]5つというヴァラクートの条件達成」「山を[[戦場に出す]]ことによるダメージ」「勝ち手段を早く撃つための[[マナ加速]]」の三役を兼ねており、さらに[[基本でない土地]]を[[サーチ]]できるものはヴァラクート自体のサーチにもなる。 | |
==スタンダード== | ==スタンダード== | ||
95行: | 95行: | ||
{{#card:Snapcaster Mage}} | {{#card:Snapcaster Mage}} | ||
− | 特に多いのは[[ミラディン・ブロック|ミラディン]]期の[[エクステンデッド]]バージョンの後継に当たる、[[緑青]][[タッチ]][[赤]]のタイプ。動きもほぼ同じで、[[緑]]の | + | 特に多いのは[[ミラディン・ブロック|ミラディン]]期の[[エクステンデッド]]バージョンの後継に当たる、[[緑青]][[タッチ]][[赤]]のタイプ。動きもほぼ同じで、[[緑]]の[[マナ加速]]で[[土地]]を伸ばし、[[青]]の[[呪文]]で時間を稼ぎながら[[ライブラリー]]を掘り進め、呼び込んだ[[風景の変容/Scapeshift]]によって勝負を決める。 |
[[カードプール]]が広がったことで新たに[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]を獲得した。[[引く|ドロー]]や土地[[サーチ]]の重ねがけ兼[[ブロッカー]]という基本的な役割に加え、[[打ち消す|打ち消さ]]れた風景の変容を撃ち直したり、土地7枚からの18点[[ダメージ]]と合わせて[[ライフ]]をぴったり[[削る|削り]]切ったりと、[[デッキ]]の性質とうまく噛み合った優秀なパーツである。 | [[カードプール]]が広がったことで新たに[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]を獲得した。[[引く|ドロー]]や土地[[サーチ]]の重ねがけ兼[[ブロッカー]]という基本的な役割に加え、[[打ち消す|打ち消さ]]れた風景の変容を撃ち直したり、土地7枚からの18点[[ダメージ]]と合わせて[[ライフ]]をぴったり[[削る|削り]]切ったりと、[[デッキ]]の性質とうまく噛み合った優秀なパーツである。 |
2015年8月16日 (日) 15:45時点における版
ヴァラクート(Valakut)は、その名の通り溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacleを中心としたデッキである。ゼンディカー後のエクステンデッドに登場した風景の変容/Scapeshiftとのコンボデッキが発祥だが、のちにスタンダードでも同種のデッキが現れた。
目次 |
概要
土地
溶鉄の尖峰、ヴァラクートはタップ状態で戦場に出る。
山(Mountain)が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたが他に少なくとも5つの山をコントロールしている場合、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたは「溶鉄の尖峰、ヴァラクートはそれに3点のダメージを与える」ことを選んでもよい。
(T):(赤)を加える。
緑のマナ加速により土地を高速で並べ、なんらかの手段で溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacleで対戦相手に致死量のダメージを与える。
このデッキの土地によるマナ加速は、「山5つというヴァラクートの条件達成」「山を戦場に出すことによるダメージ」「勝ち手段を早く撃つためのマナ加速」の三役を兼ねており、さらに基本でない土地をサーチできるものはヴァラクート自体のサーチにもなる。
スタンダード
スタンダードでは、赤緑コントロールに近い形で組まれる。特に基本セット2011で強力なフィニッシャーの原始のタイタン/Primeval Titanが加わったことが大きく、Titan Rampと称される。
クリーチャー — 巨人(Giant)
トランプル
原始のタイタンが戦場に出るか攻撃するたび、あなたは「あなたのライブラリーから土地カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
エンチャント
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカルニの心臓の探検の上に探索(quest)カウンターを1個置いてもよい。
カルニの心臓の探検から探索カウンターを3個取り除くとともに、それを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
探検/Exploreや耕作/Cultivate、カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expeditionで大量に土地を並べ、デッキの核となる原始のタイタンを高速で戦場に出す。
原始のタイタンは、キーカードの溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacleをサーチできる数少ないカードというだけではない。戦場に出た時にヴァラクートを2枚サーチ、次のターンの攻撃時に山が4枚以上あれば山2枚サーチで合計12点ダメージが入る。さらに自身が6/6トランプルのアタッカーであり、このターンに山をもう1枚出せばさらに6点ダメージなので、「出して1ターン生き残ったら勝ち」に限りなく近いカードであると言える。
原始のタイタンに除去を撃ってもすでにヴァラクートを出されているので完全な対処とは言えず、打ち消しても召喚の罠/Summoning Trapから第二のタイタンを出される恐れがある。もちろん、手札のヴァラクートをプレイして土地を並べるだけで、あるいはファッティの攻撃のみで勝つこともある。以上のように対処の難しいデッキであり、一躍環境のトップメタとなった。
- 同時にリセット手段として破壊的な力/Destructive Forceを採用するタイプもある。
- 原始のタイタンの登場以前にも探検の地図/Expedition Mapを用いてヴァラクートをサーチするバージョンが存在した(→参考)が、広がりゆく海/Spreading Seasなどが環境に蔓延していたこともあってあまり活躍できなかった。
- 基本セット2011以降は上記原始のタイタンや耕作を使用したターボランドタイプのデッキがいくつか登場したが、このデッキはそれらの中でも主流にあり、基本セット2011以降のスタンダードのメタゲームの中心を担っている。
初期型
- 備考
- ドイツ選手権10 優勝 (参考)
- 使用者:Dennis Johannsen
- フォーマット
RG Valakut [1] | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- 原始のタイタン/Primeval Titan参入直後のもの。
後期型
- 備考
- The Finals10 準優勝 (参考)
- 使用者:後藤祐征
- フォーマット
Valakut [2] | |
---|---|
- ミラディンの傷跡参入後の後期型。
エクステンデッド
時のらせん期~ローウィン期
ラヴニカ・ブロックの退場によりショックランドを失うも、基本ギミックは健在。基本セット2011の原始のタイタン/Primeval Titan登場後は大きく2つのタイプに分かれた。
一つはスタンダードの原始のタイタンデッキをベースに風景の変容/Scapeshiftと虹色の前兆/Prismatic Omenを足したタイプであり、スタンダード同様赤緑ヴァラクート(RG Valakut)と呼ばれる。
もう一つは山をほとんど採用せず、虹色の前兆に依存する代わりに青のカードを用いて対応力を上げたオーメン・ヴァラクートと呼ばれるタイプである。
詳細はオーメン・ヴァラクートを参照。
サンプルレシピ
- 備考
- グランプリアトランタ11 準優勝 (参考)
- 使用者:Ben Stark
- フォーマット
RG Valakut [3] | |
---|---|
- 赤緑のデッキ。
ミラディン期
ソーサリー
望む数の土地を生け贄に捧げる。あなたのライブラリーから、その数以下の枚数の土地カードを探し、それらをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
土地 — 山(Mountain) 森(Forest)
((T):(赤)か(緑)を加える)
踏み鳴らされる地が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
最初に登場したヴァラクートデッキであり、風景の変容/Scapeshiftとのコンボデッキとして組まれる。ヴァラクートでなく、風景の変容(Scapeshift)の名前で呼ばれることも多い。
まずは土地サーチを連打して土地を7~8枚にまで伸ばし、そして風景の変容を唱える。一度に溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacleと山数枚に変換できるため、ヴァラクートによって対戦相手に20点程度のダメージを与えて勝利する。
サンプルレシピ
モダン
モダンではフォーマット制定当初から溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacleが禁止カードになっていたが、2012/10/1から禁止指定が解除され、このデッキタイプも環境に姿を現すようになった。
ソーサリー
望む数の土地を生け贄に捧げる。あなたのライブラリーから、その数以下の枚数の土地カードを探し、それらをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
瞬速
瞬唱の魔道士が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。それはターン終了時までフラッシュバックを得る。そのフラッシュバック・コストは、それのマナ・コストに等しい。(あなたはあなたの墓地にあるそのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
特に多いのはミラディン期のエクステンデッドバージョンの後継に当たる、緑青タッチ赤のタイプ。動きもほぼ同じで、緑のマナ加速で土地を伸ばし、青の呪文で時間を稼ぎながらライブラリーを掘り進め、呼び込んだ風景の変容/Scapeshiftによって勝負を決める。
カードプールが広がったことで新たに瞬唱の魔道士/Snapcaster Mageを獲得した。ドローや土地サーチの重ねがけ兼ブロッカーという基本的な役割に加え、打ち消された風景の変容を撃ち直したり、土地7枚からの18点ダメージと合わせてライフをぴったり削り切ったりと、デッキの性質とうまく噛み合った優秀なパーツである。
- 風景の変容/Scapeshiftが鍵となることから、スケープシフト (Scapeshift) の名で呼ばれることも多い。
サンプルレシピ1
URG Scapeshift [5] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
サンプルレシピ2
- 備考
- グランプリオマハ15 ベスト8 (参考)
- 使用者:Scott Lipp
- フォーマット
Breach Scape(Modern) [6] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 原始のタイタン/Primeval Titanと相性の良い裂け目の突破/Through the Breachや召喚の罠/Summoning Trapを採用したブリーチ・スケープ (Breach Scape) と呼ばれるタイプ。
参考
- Extended Dechtech:三原 槙仁:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》(WotC、文:三原槙仁+川崎大輔)
- 高橋優太の「このデッキを使え!」第11回: 《風景の変容》デッキ(エクステンデッド)(WotC、文:高橋優太)
- デッキ集