選択/Opt
提供:MTG Wiki
18行: | 18行: | ||
{{フレイバーテキスト|選択とは食うかどうかではなく、食うのをいつやめるかである。}} | {{フレイバーテキスト|選択とは食うかどうかではなく、食うのをいつやめるかである。}} | ||
+ | ==関連カード== | ||
+ | ===主な亜種=== | ||
+ | 占術しつつドローするカード。ライブラリー操作要素を含む分、[[衝動]]系の上位能力と言える。特記しない限り[[青]]。手札のカードを含めて操作できるものは[[渦まく知識/Brainstorm]]の項を参照。 | ||
+ | *[[先触れ/Portent]] - 1マナ[[ソーサリー]]。3枚見て1ドローの[[スロー・トリップ]]。占術と微妙に違い、ライブラリーの下に送るのではなく丸ごと[[シャッフル]]する選択肢を得るのみ。([[アイスエイジ]]) | ||
+ | **[[前兆/Omen]] - 2マナの[[ファスト・トリップ]]になった先触れ。([[ポータル]]) | ||
+ | **[[思案/Ponder]] - 1マナになった前兆の[[上位互換]]。([[ローウィン]]) | ||
+ | **[[思案する魔道士/Pondering Mage]] - 5マナ3/4のクリーチャーの[[ETB]]能力が思案。([[モダンホライゾン]]) | ||
+ | *[[血清の幻視/Serum Visions]] - 1マナソーサリー。通常とは順番が逆で、1ドローしてから占術2を行う。([[フィフス・ドーン]]) | ||
+ | **[[不可解な幻視/Unexplained Vision]] - 5マナ3ドローで占術3になった血清の幻視の[[上位種]]。ただし[[一徹]]を達成していないと占術できない。([[エルドレインの王権]]) | ||
+ | *[[予感/Foresee]] - 4マナソーサリー。占術4で2ドロー。([[未来予知]]) | ||
+ | **[[タミヨウの天啓/Tamiyo's Epiphany]] - 予感の[[同型再版]]。([[灯争大戦]]) | ||
+ | *[[定業/Preordain]] - 1マナソーサリー。占術2で1ドロー。([[基本セット2011]]) | ||
+ | **[[発見+発散/Discovery+Dispersal]] - [[青黒]]2マナ[[混成カード]]。占術が[[諜報]]に置き換わった定業。[[分割カード]]の半分。([[ラヴニカのギルド]]) | ||
+ | **[[全可能性の究明/Scour All Possibilities]] - 2マナで[[フラッシュバック]](4)(青)の付いた定業。(モダンホライゾン) | ||
+ | **[[熟考/Deliberate]] - 2マナでインスタントになった定業。([[ゼンディカーの夜明け]]) | ||
+ | *[[骨読み/Read the Bones]] - 黒3マナソーサリー。占術2で2ドロー2[[ライフロス]]。([[テーロス]]) | ||
+ | **[[概念の雨/Notion Rain]] - 青黒3マナで占術が諜報に置き換わった骨読み。([[ラヴニカのギルド]]) | ||
+ | *[[神託者の眼識/Oracle's Insight]] - 4マナの[[オーラ]]。選択の効果を持つ[[タップ能力]]を付与する。([[神々の軍勢]]) | ||
+ | *[[啓示の解読/Interpret the Signs]] - 6マナソーサリー。占術3で[[ライブラリーの一番上]]のカードのマナ・コスト分ドロー。([[ニクスへの旅]]) | ||
+ | *[[ウギンの洞察力/Ugin's Insight]] - 5マナソーサリー。占術Xで3ドロー。Xはあなたの[[パーマネント]]の中で最大のマナ・コストの値。([[戦乱のゼンディカー]]) | ||
+ | *[[天才の片鱗/Glimmer of Genius]] - 4マナインスタント。占術2で2ドロー。[[エネルギー・カウンター]]2つが付属。([[カラデシュ]]) | ||
+ | **[[多元宇宙の警告/Behold the Multiverse]] - 4マナ[[予顕]](1)(青)インスタント。占術2で2ドロー。([[カルドハイム]]) | ||
+ | *[[秘密の解明者、ジェイス/Jace, Unraveler of Secrets]] - 5マナの[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の+1[[忠誠度能力]]が選択。([[イニストラードを覆う影]]) | ||
+ | *[[予知覚/Precognitive Perception]] - 5マナインスタント。占術3で3ドロー。ただしあなたの[[メイン・フェイズ]]中に唱えないと占術できない。([[ラヴニカの献身]]) | ||
+ | *[[彫像の伝承/Graven Lore]] - 5マナ[[氷雪]]インスタント。占術Xで3ドロー。Xはこれを唱える際に支払われた[[氷雪マナ]]数。(カルドハイム) | ||
==脚注== | ==脚注== | ||
<references /> | <references /> | ||
28行: | 53行: | ||
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]] | ||
*[[Secret Lair Drop Series#Happy Yargle Day!|Secret Lair Drop Series: Happy Yargle Day!]] | *[[Secret Lair Drop Series#Happy Yargle Day!|Secret Lair Drop Series: Happy Yargle Day!]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2021年2月23日 (火) 04:09時点における版
同じマナ・コストとカード・タイプを持つ渦まく知識/Brainstormと比べると、アクセスできる枚数は1枚少ないが、長期的な視点で特定のカードを引くことを目的としたり、マナフラッドに対応するならば選択の方が有利。
多色化が顕著だったインベイジョン当時のスタンダードでは、デッキの安定性を高めるカードとして重要な役割を果たしていた。能動的なシャッフル手段を擁するカウンターレベルは渦まく知識を使ったが、青白コントロールやネザーゴーなどで1マナドローを採用する場合は渦まく知識よりもこちらが優先された。ゼロックス理論を用いるデッキでは双方共に採用され、このカードを名に冠したオプトブルーというデッキも存在する。第7版以降は手練/Sleight of Handと共に採用された。
イクサランで再録。この時のスタンダードでは検閲/Censor、ヒエログリフの輝き/Hieroglyphic Illuminationといった優良な1マナサイクリング・カードと競合するが、青白コントロールで採用される場合がある。ローテーション後は新たに競合するカードが現れなかったため独壇場となり、ジェスカイ・コントロールなどのコントロールデッキの他にも青単テンポやイゼット・フェニックスを支えるカードとして活躍した。そして、落ちると同時にエルドレインの王権で再録されたためスタンダードに残存。同セットでは青赤のテーマとして「ターン中に2枚目のカードを引く」条件が存在しており、それとシナジーしている。
イクサランで再録されたことによりモダンでも使用可能となった。青赤ストームでは血清の幻視/Serum Visions、手練と合わせ9枚目以降の1マナドローとして採用される。また青白コントロールでは、軽量ライブラリー操作兼相手ターンでの終末/Terminusの誘発要員として採用される。こちらでは4枚フル投入されることも多い。覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils登場後はインスタントのドロー呪文であることで採用するデッキも。
- 印刷時は占術を用いたルール文章ではなかったが、マジック・オリジンで占術が常磐木キーワードになるのにあわせて、2015年7月のオラクル更新によって占術を用いる形に変更された。
- これにより、知識と力/Knowledge and Powerなどで参照されるようになった。
- ドミナリア・シーズンのフライデー・ナイト・マジック・プロモーション・カードとして、特殊な枠のプロモーション・カードが配布された[1]。
- Secret Lair Drop Series: Happy Yargle Day!に再録。イラストはドミナリア版のパロディで、背景にはベルゼンロック/Belzenlok像が、ヤーグル/Yargleの左手には人間だった頃のヤー=クール/Yar-Kulと思しき陰謀団/The Cabal員が立っている。フレイバー・テキストも実に彼らしい(日本語訳は私訳)。
The choice isn't whether to eat, but when to stop.
選択とは食うかどうかではなく、食うのをいつやめるかである。
関連カード
主な亜種
占術しつつドローするカード。ライブラリー操作要素を含む分、衝動系の上位能力と言える。特記しない限り青。手札のカードを含めて操作できるものは渦まく知識/Brainstormの項を参照。
- 先触れ/Portent - 1マナソーサリー。3枚見て1ドローのスロー・トリップ。占術と微妙に違い、ライブラリーの下に送るのではなく丸ごとシャッフルする選択肢を得るのみ。(アイスエイジ)
- 血清の幻視/Serum Visions - 1マナソーサリー。通常とは順番が逆で、1ドローしてから占術2を行う。(フィフス・ドーン)
- 不可解な幻視/Unexplained Vision - 5マナ3ドローで占術3になった血清の幻視の上位種。ただし一徹を達成していないと占術できない。(エルドレインの王権)
- 予感/Foresee - 4マナソーサリー。占術4で2ドロー。(未来予知)
- タミヨウの天啓/Tamiyo's Epiphany - 予感の同型再版。(灯争大戦)
- 定業/Preordain - 1マナソーサリー。占術2で1ドロー。(基本セット2011)
- 発見+発散/Discovery+Dispersal - 青黒2マナ混成カード。占術が諜報に置き換わった定業。分割カードの半分。(ラヴニカのギルド)
- 全可能性の究明/Scour All Possibilities - 2マナでフラッシュバック(4)(青)の付いた定業。(モダンホライゾン)
- 熟考/Deliberate - 2マナでインスタントになった定業。(ゼンディカーの夜明け)
- 骨読み/Read the Bones - 黒3マナソーサリー。占術2で2ドロー2ライフロス。(テーロス)
- 概念の雨/Notion Rain - 青黒3マナで占術が諜報に置き換わった骨読み。(ラヴニカのギルド)
- 神託者の眼識/Oracle's Insight - 4マナのオーラ。選択の効果を持つタップ能力を付与する。(神々の軍勢)
- 啓示の解読/Interpret the Signs - 6マナソーサリー。占術3でライブラリーの一番上のカードのマナ・コスト分ドロー。(ニクスへの旅)
- ウギンの洞察力/Ugin's Insight - 5マナソーサリー。占術Xで3ドロー。Xはあなたのパーマネントの中で最大のマナ・コストの値。(戦乱のゼンディカー)
- 天才の片鱗/Glimmer of Genius - 4マナインスタント。占術2で2ドロー。エネルギー・カウンター2つが付属。(カラデシュ)
- 多元宇宙の警告/Behold the Multiverse - 4マナ予顕(1)(青)インスタント。占術2で2ドロー。(カルドハイム)
- 秘密の解明者、ジェイス/Jace, Unraveler of Secrets - 5マナのプレインズウォーカーの+1忠誠度能力が選択。(イニストラードを覆う影)
- 予知覚/Precognitive Perception - 5マナインスタント。占術3で3ドロー。ただしあなたのメイン・フェイズ中に唱えないと占術できない。(ラヴニカの献身)
- 彫像の伝承/Graven Lore - 5マナ氷雪インスタント。占術Xで3ドロー。Xはこれを唱える際に支払われた氷雪マナ数。(カルドハイム)
脚注
- ↑ 『ドミナリア』の各種プロモ(News 2018年3月22日)
参考
- カード個別評価:エルドレインの王権 - コモン
- カード個別評価:ドミナリア - コモン
- カード個別評価:イクサラン - コモン
- カード個別評価:インベイジョン - コモン
- カード個別評価:基本セット2021 - コモン
- Secret Lair Drop Series: Happy Yargle Day!