喊声

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
5行: 5行:
 
|英名=Battle Cry
 
|英名=Battle Cry
 
|種別=[[誘発型能力]]
 
|種別=[[誘発型能力]]
|登場セット=[[ミラディン包囲戦]]<br>[[モダンホライゾン]]<br>[[Unfinity]]<br>[[ウォーハンマー40,000統率者デッキ]]<br>[[ファイレクシア:完全なる統一]]<br>[[ドクター・フー統率者デッキ]]<br>[[イクサラン:失われし洞窟]]
+
|登場セット=[[ミラディン包囲戦]]<br>[[モダンホライゾン]]<br>[[Unfinity]]<br>[[ウォーハンマー40,000統率者デッキ]]<br>[[ファイレクシア:完全なる統一]]<br>[[ドクター・フー統率者デッキ]]<br>[[イクサラン:失われし洞窟]]<br>[[モダンホライゾン3]]
 
|リーガル=legal
 
|リーガル=legal
 
}}
 
}}
22行: 22行:
 
*[[Unfinity]]では[[ステッカー]]の[[Space Fungus Snickerdoodle]]が喊声能力を与える。
 
*[[Unfinity]]では[[ステッカー]]の[[Space Fungus Snickerdoodle]]が喊声能力を与える。
  
===ルール===
+
==ルール==
 
*喊声による修整は他の各攻撃クリーチャーに適用されるが、その喊声を持つクリーチャー自身には適用されない。
 
*喊声による修整は他の各攻撃クリーチャーに適用されるが、その喊声を持つクリーチャー自身には適用されない。
 
*[[連続突撃/Relentless Assault]]などで、1ターン中に攻撃クリーチャーを指定する機会が複数回ある場合、喊声はそのたびに誘発しうる。
 
*[[連続突撃/Relentless Assault]]などで、1ターン中に攻撃クリーチャーを指定する機会が複数回ある場合、喊声はそのたびに誘発しうる。
  
===その他===
+
==その他==
 
*「喊声」とは、[[カード名国語辞典#ときの声|鬨(とき)の声]](突撃するときにあげる喚き声)を表す語である。
 
*「喊声」とは、[[カード名国語辞典#ときの声|鬨(とき)の声]](突撃するときにあげる喚き声)を表す語である。
 
*[[Battle Cry]]という名前のカードが存在する。
 
*[[Battle Cry]]という名前のカードが存在する。
*元々は[[賛美]]の逆としてデザインされたメカニズムである。開発時の名称は「'''Warring N'''」で、あなたがコントロールするクリーチャー全てが攻撃した場合、「Warring N」を持つクリーチャーが+N/+Nの修整を受ける。という内容であった<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/under-besiege-part-1-2011-01-17 Under Besiege, Part 1 ]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0003920/ 包囲戦の中で その1](Making Magic 2011年1月17日)</ref>。
+
*元々は[[賛美]]の逆としてデザインされたメカニズムである。開発時の名称は「'''Warring N'''」で、あなたがコントロールするクリーチャー全てが攻撃した場合、「Warring N」を持つクリーチャーが+N/+Nの修整を受ける。という内容であった<ref>[https://web.archive.org/web/20210502164841/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/under-besiege-part-1-2011-01-17 Under Besiege, Part 1(Internet Archive)]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0003920/ 包囲戦の中で その1](Making Magic 2011年1月17日)</ref>。
  
===類似カード===
+
==類似カード==
 
喊声というキーワード登場以前やミラディン包囲戦以後も同タイプの能力のクリーチャーは相当数登場しており、それらも俗語的に喊声クリーチャーと表現される事がある。以下'''太字'''のみ自身にも修整が加わる。それ自身が攻撃に参加しなくとも攻撃クリーチャーが[[パンプアップ]]するものは[[オークの軍旗/Orcish Oriflamme]]の項を参照。
 
喊声というキーワード登場以前やミラディン包囲戦以後も同タイプの能力のクリーチャーは相当数登場しており、それらも俗語的に喊声クリーチャーと表現される事がある。以下'''太字'''のみ自身にも修整が加わる。それ自身が攻撃に参加しなくとも攻撃クリーチャーが[[パンプアップ]]するものは[[オークの軍旗/Orcish Oriflamme]]の項を参照。
 
*[[Marton Stromgald]] - (2)(赤)(赤)1/1。修整値はこれ以外の攻撃クリーチャーの総数。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時にも他の[[ブロッカー]]数だけ修整を加える。([[アイスエイジ]])
 
*[[Marton Stromgald]] - (2)(赤)(赤)1/1。修整値はこれ以外の攻撃クリーチャーの総数。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時にも他の[[ブロッカー]]数だけ修整を加える。([[アイスエイジ]])
53行: 53行:
 
**'''[[君主のオキネク・アハウ/Sovereign Okinec Ahau]]''' - (2)(緑)(白)3/4[[護法]](2)。[[パワー]]が基本より高いクリーチャーに、その差分だけ+1/+1カウンターを置く。非攻撃クリーチャーにも乗る。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
**'''[[君主のオキネク・アハウ/Sovereign Okinec Ahau]]''' - (2)(緑)(白)3/4[[護法]](2)。[[パワー]]が基本より高いクリーチャーに、その差分だけ+1/+1カウンターを置く。非攻撃クリーチャーにも乗る。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
**'''[[議事会の顎、ヴォジャ/Voja, Jaws of the Conclave]]''' - (2)(赤)(緑)(白)5/5[[警戒]][[トランプル]]護法(3)[[狼]]。[[エルフ]]数だけ+1/+1カウンターを置き、狼数だけドロー。非攻撃クリーチャーにも乗る。([[カルロフ邸殺人事件]])
 
**'''[[議事会の顎、ヴォジャ/Voja, Jaws of the Conclave]]''' - (2)(赤)(緑)(白)5/5[[警戒]][[トランプル]]護法(3)[[狼]]。[[エルフ]]数だけ+1/+1カウンターを置き、狼数だけドロー。非攻撃クリーチャーにも乗る。([[カルロフ邸殺人事件]])
 +
**'''[[巨人の先兵/Titans' Vanguard]]''' - (3)(赤)(緑)5/5[[欠色]]トランプル。[[無色]]のクリーチャーに+1/+1カウンターを1つずつ置く。非攻撃クリーチャーにも乗る。これを唱えた際にも誘発。([[モダンホライゾン3]])
 +
**[[腕利きの射手、フィニアス/Finneas, Ace Archer]] - (緑)(白)2/2警戒[[到達]][[兎]]。各クリーチャー・[[トークン]]または[[兎]]に+1/+1カウンターを1つずつ置く。非攻撃クリーチャーにも乗る。([[ブルームバロウ]])
 
*'''[[悪忌の守護神/Patron of the Akki]]''' - (4)(赤)(赤)5/5[[献身]]。+2/+0修整。非攻撃クリーチャーにも加わる。([[神河謀叛]])
 
*'''[[悪忌の守護神/Patron of the Akki]]''' - (4)(赤)(赤)5/5[[献身]]。+2/+0修整。非攻撃クリーチャーにも加わる。([[神河謀叛]])
 
*'''[[ウォジェクの古参兵、アグルス・コス/Agrus Kos, Wojek Veteran]]''' - (3)(赤)(白)3/3。[[赤]]のクリーチャー限定で+2/+0修整、[[白]]のクリーチャー限定で+0/+2修整。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
*'''[[ウォジェクの古参兵、アグルス・コス/Agrus Kos, Wojek Veteran]]''' - (3)(赤)(白)3/3。[[赤]]のクリーチャー限定で+2/+0修整、[[白]]のクリーチャー限定で+0/+2修整。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
84行: 86行:
 
*[[Doric, Nature's Warden]] - (3)(緑)3/3。攻撃するたび(1)(緑)を支払えば6/6警戒トランプルに[[変身]]し、[[伝説のクリーチャー]]にのみ+2/+2修整とトランプルを付与。(Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves)
 
*[[Doric, Nature's Warden]] - (3)(緑)3/3。攻撃するたび(1)(緑)を支払えば6/6警戒トランプルに[[変身]]し、[[伝説のクリーチャー]]にのみ+2/+2修整とトランプルを付与。(Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves)
 
*[[カルロフの番犬/Karlov Watchdog]] - (3)(白)3/2警戒。ただし3体以上で攻撃している事が条件。これ自身は参加していなくともよい。非攻撃クリーチャーにも加わる。(カルロフ邸殺人事件)
 
*[[カルロフの番犬/Karlov Watchdog]] - (3)(白)3/2警戒。ただし3体以上で攻撃している事が条件。これ自身は参加していなくともよい。非攻撃クリーチャーにも加わる。(カルロフ邸殺人事件)
 +
*[[金之尾の教練者/Golden-Tail Trainer]] - (1)(緑)(白)1/3。+X/+X修整。Xはこれのパワー。[[改善]]されたクリーチャーにのみ。非攻撃クリーチャーにも加わる。([[モダンホライゾン3]])
 
==脚注==
 
==脚注==
 
<references />
 
<references />
89行: 92行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*{{WHISPER検索/英語オラクル|"Battle cry"|喊声(Battle cry)}}
 
*{{WHISPER検索/英語オラクル|"Battle cry"|喊声(Battle cry)}}
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/public-displays-aggression-2011-02-09 Public Displays of Aggression]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0003937/ 攻撃性の公共展示]([[Daily MTG]]、Savor the Flavor、文:[[Doug Beyer]]、訳:[[若月繭子]])
+
*[https://web.archive.org/web/20210429033027/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/public-displays-aggression-2011-02-09 Public Displays of Aggression(Internet Archive)]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0003937/ 攻撃性の公共展示]([[Daily MTG]]、Savor the Flavor、文:[[Doug Beyer]]、訳:[[若月繭子]])
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0030689/ ストーム値:『ミラディン』『ミラディンの傷跡』ブロック]([[Making Magic]] 2018年6月11日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0030689/ ストーム値:『ミラディン』『ミラディンの傷跡』ブロック]([[Making Magic]] 2018年6月11日)
 
*[[全体強化]]
 
*[[全体強化]]
97行: 100行:
 
{{#cr:{{キーワード能力のCR番号|喊声}}}}
 
{{#cr:{{キーワード能力のCR番号|喊声}}}}
 
[[Category:キーワード能力|かんせい]]
 
[[Category:キーワード能力|かんせい]]
__NOTOC__
 

2024年9月10日 (火) 23:59時点における最新版

喊声/Battle Cry
種別 誘発型能力
登場セット ミラディン包囲戦
モダンホライゾン
Unfinity
ウォーハンマー40,000統率者デッキ
ファイレクシア:完全なる統一
ドクター・フー統率者デッキ
イクサラン:失われし洞窟
モダンホライゾン3
CR CR:702.91

喊声(かんせい)/Battle Cryは、ミラディン包囲戦で初登場したキーワード能力クリーチャーが持つ誘発型能力であり、それを持つクリーチャーの攻撃時に誘発する。


Accorder Paladin / 調和者隊の聖騎士 (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

喊声(このクリーチャーが攻撃するたび、他の各攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。)

3/1

目次

[編集] 定義

喊声/Battle Cryは、「このクリーチャーが攻撃するたび、他の各攻撃クリーチャーターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。」を意味する。

クリーチャー1体が複数の喊声を持つなら、それらはそれぞれ個別に誘発する。

[編集] 解説

ミラディン/Mirrodin陣営の突撃時の咆哮を表した能力で、ミラディン包囲戦では喊声を持つのはミラディン陣営のアーティファクトのクリーチャーのみである。モダンホライゾンで再登場し、ロウクスの古参兵/Rhox Veteranが追加された。ファイレクシア:完全なる統一では白黒刃砦の災厄、リーア・イヴォール/Ria Ivor, Bane of Bladehold1枚のみ登場した。イクサラン:失われし洞窟でも血滾りの福音者/Sanguine Evangelist1枚のみ登場している。

[編集] ルール

  • 喊声による修整は他の各攻撃クリーチャーに適用されるが、その喊声を持つクリーチャー自身には適用されない。
  • 連続突撃/Relentless Assaultなどで、1ターン中に攻撃クリーチャーを指定する機会が複数回ある場合、喊声はそのたびに誘発しうる。

[編集] その他

  • 「喊声」とは、鬨(とき)の声(突撃するときにあげる喚き声)を表す語である。
  • Battle Cryという名前のカードが存在する。
  • 元々は賛美の逆としてデザインされたメカニズムである。開発時の名称は「Warring N」で、あなたがコントロールするクリーチャー全てが攻撃した場合、「Warring N」を持つクリーチャーが+N/+Nの修整を受ける。という内容であった[1]

[編集] 類似カード

喊声というキーワード登場以前やミラディン包囲戦以後も同タイプの能力のクリーチャーは相当数登場しており、それらも俗語的に喊声クリーチャーと表現される事がある。以下太字のみ自身にも修整が加わる。それ自身が攻撃に参加しなくとも攻撃クリーチャーがパンプアップするものはオークの軍旗/Orcish Oriflammeの項を参照。

[編集] 脚注

  1. Under Besiege, Part 1(Internet Archive)/包囲戦の中で その1(Making Magic 2011年1月17日)

[編集] 参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif