エルフの笛吹き/Elvish Piper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
手札から直接クリーチャー・[[カード]]を[[戦場に出す]]能力を持った[[緑]]のクリーチャー。
+
手札から直接[[カード]]を[[戦場に出す]]、または[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]能力を持ったクリーチャー。クリーチャー以外でこの類の能力を持つものは[[流転の護符/Quicksilver Amulet]]か[[Eureka]]の項を参照。
*[[ノーウッドの女司祭/Norwood Priestess]] - タップ能力で緑のクリーチャー限定。([[ポータル・セカンドエイジ]])
+
*[[Goblin Wizard]] - (2)(赤)(赤)。タップ能力で、[[ゴブリン]]を出す。(赤)でゴブリン1体に[[プロテクション]]([[白]])を付与。([[ザ・ダーク]])
*[[茨橋の巡回兵/Briarbridge Patrol]] - [[手掛かり]]を3つ以上[[生け贄に捧げる]]と[[ターン]]終了時に[[誘発]]。([[イニストラードを覆う影]])
+
**[[Willow Priestess]] - (2)()(緑)。タップ能力で、[[フェアリー]]を出す。(2)(緑)で[[緑]]のクリーチャー1体にプロテクション([[黒]])を付与。([[ホームランド]])
*[[ロナスの勇者/Champion of Rhonas]] - [[督励]]することによる[[誘発型能力]]。([[アモンケット]])
+
**[[ゴブリンの従僕/Goblin Lackey]] - (赤)。[[サボタージュ能力]]でゴブリンを出す。([[ウルザズ・サーガ]])
 +
**[[秀でた隊長/Preeminent Captain]] - (2)(白)。これが[[攻撃]]するたび、[[兵士]]を攻撃している状態で戦場に出す。([[モーニングタイド]])
 +
**[[巣穴の煽動者/Warren Instigator]] - (赤)(赤)。[[二段攻撃]]を持ったゴブリンの従僕。([[ゼンディカー]])
 +
*[[ノーウッドの女司祭/Norwood Priestess]] - (2)(緑)(緑)。タップ能力で緑のクリーチャーを出す。ただし[[戦闘]]前にしか出せない。([[ポータル・セカンドエイジ]])
 +
*[[アカデミーの研究者/Academy Researchers]] - (1)(青)(青)。[[ETB]]能力で[[オーラ]]をこれにつけた状態で出す。(ウルザズ・サーガ)
 +
*[[銅のノーム/Copper Gnomes]] - (2)[[アーティファクト・クリーチャー]]。(4)で[[アーティファクト]]を出す。(ウルザズ・サーガ)
 +
*[[メタスランの軽飛行船/Metathran Aerostat]] - (2)(青)(青)。(X)(青)でマナ・コストX以下のクリーチャーを出し、これを手札に戻す。([[インベイジョン]])
 +
**[[偽皮操り/Dermoplasm]] - [[変異]](2)(青)(青)の[[変異誘発型能力]]で変異を持つクリーチャーを[[表向き]]に出し、これを手札に戻す。([[レギオン]])
 +
**[[霊気の原形質/Aetherplasm]] - (2)(青)(青)。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]するたびこれを手札に戻し、これがブロックしていたクリーチャーをブロックしている状態でクリーチャーを出す。([[ギルドパクト]])
 +
**[[練達の変成者/Master Transmuter]] - (3)(青)のアーティファクト・クリーチャー。起動コスト(青)とアーティファクトを1つ手札に戻すタップ能力で、アーティファクトを出す。([[コンフラックス]])
 +
*[[根の精霊/Root Elemental]] - 変異(5)(緑)(緑)の変異誘発型能力でクリーチャーを出す。([[スカージ]])
 +
*[[生網明神/Myojin of Life's Web]] - (6)(緑)(緑)(緑)。神性カウンターを取り除いて起動。望む数のクリーチャーを出せる。([[神河物語]])
 +
*[[ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu]] - (1)(青)(赤)。(2)で[[土地]]でないカードを[[待機]]4する。(未来予知)
 +
*[[精神壊しのしもべ/Mindwrack Liege]] - (3)(青/赤)(青/赤)(青/赤)[[青]]と[[赤]]のクリーチャーへの[[ロード (俗称)|ロード]]。(青/赤)(青/赤)(青/赤)(青/赤)で青か赤のクリーチャーを出せる。([[イーブンタイド]])
 +
*[[大渦の大天使/Maelstrom Archangel]] - (白)(青)(黒)(赤)(緑)[[飛行]]。サボタージュ能力でマナ・コストを支払わずに唱える。(コンフラックス)
 +
*[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]] - (1)(白)。起動コスト(1)(白)のタップ能力。[[装備品]]を出す。ETB能力で装備品の[[サーチ]]も出来る。([[ワールドウェイク]])
 +
*[[骨の神託者/Oracle of Bones]] - (2)(赤)(赤)[[貢納]]2。貢納が支払われなかった場合のみ、ETBで[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を唱える。([[神々の軍勢]])
 +
**[[野火の永遠衆/Wildfire Eternal]] - (3)(赤)[[加虐]]4。サボタージュ能力でインスタントかソーサリーを唱える。([[破滅の刻]])
 +
**[[万呪文の達人/Omnispell Adept]] - (4)(青)。(2)(青)でインスタントかソーサリーを唱える。([[ラヴニカのギルド]])
 +
**[[セルトランドの精霊術師/Surtland Elementalist]] - (5)(青)(青)。攻撃するたびインスタントかソーサリーを唱える。([[カルドハイム]])
 +
*[[窮地の主/Master of Predicaments]] - (3)(青)(青)飛行。サボタージュ能力でマナ・コストを支払わずに唱える。ただし防御プレイヤーにそれがマナ・コスト4超か以下か当てられると不発。([[基本セット2015]])
 +
*[[茨橋の巡回兵/Briarbridge Patrol]] - (3)(緑)。[[手掛かり]]を3つ以上[[生け贄に捧げる]]と[[ターン]]終了時に[[誘発]]。サボタージュ能力で[[調査]]を行う。([[イニストラードを覆う影]])
 +
*[[ロナスの勇者/Champion of Rhonas]] - (3)(緑)。[[督励]]することによる[[誘発型能力]]。([[アモンケット]])
 +
*[[始祖ドラゴン/The Ur-Dragon]] - (4)(白)(青)(黒)(赤)(緑)飛行[[ドラゴン]]。あなたのドラゴンが攻撃するたび誘発。ドローしてから[[パーマネント]]を戦場に出す。([[統率者2017]])
 +
*[[秘儀の職工/Arcane Artisan]] - (2)(青)。起動コスト(2)(青)のタップ能力で、ドローしてから手札から[[追放]]したクリーチャーの[[コピー]]・[[トークン]]を生成する。これが戦場を離れると追放。([[バトルボンド]])
 +
*[[東の樹の木霊/Kodama of the East Tree]] - (4)(緑)(緑)[[共闘]]。他のあなたのパーマネントを戦場に出すたび、マナ・コストがそれ以下のパーマネントを出す。([[統率者レジェンズ]])
 +
 
  
 
*[[Timmy, Power Gamer]] - [[マナ]]のみの[[起動型能力]]。([[アングルード]])
 
*[[Timmy, Power Gamer]] - [[マナ]]のみの[[起動型能力]]。([[アングルード]])

2021年2月27日 (土) 17:56時点における版


Elvish Piper / エルフの笛吹き (3)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) シャーマン(Shaman)

(緑),(T):あなたは、あなたの手札にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。

1/1

緑マナ1点で、手札からどんなクリーチャーでも戦場に出せるタップ能力を持つエルフ

コスト唱える条件などを無視でき、インスタント・タイミング戦場に出せるので能力は悪くない。ただし、これ自体が4マナと重いため動き出しが遅く、さらに1/1と貧弱なので簡単に除去されてしまうのが難点。

関連カード

手札から直接カード戦場に出す、またはマナ・コストを支払うことなく唱える能力を持ったクリーチャー。クリーチャー以外でこの類の能力を持つものは流転の護符/Quicksilver AmuletEurekaの項を参照。


参考

QR Code.gif