霊気走破

提供:MTG Wiki

2025年1月23日 (木) 08:45時点におけるAE2 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
霊気走破/Aetherdrift
シンボル チェッカーフラッグ
略号 DFT
コードネーム Tennis
発売日 MOArena:2025年2月11日(日本時間では12日)
:2025年2月14日
セット枚数

霊気走破/Aetherdrift本流のセットの1つ。2025年2月14日発売予定。キャッチコピーは「戦いは運転席で/You're in the driver's sheet」。

目次

概要

かつてカラデシュ/Kaladeshと呼ばれたアヴィシュカー/Avishkarアモンケット/Amonkhetムラガンダ/Muragandaの3つの次元/Planeを横断するカーレース「ギラプール・グランプリ/The Ghirapur Grand Prix」を舞台としたカード・セット

  • 各種フォーマットでの使用可能開始日はプレリリース開始日の2月7日からとなる。また、スタンダードローテーションの節目が年初のセット発売に変更された事により、ブルームバロウダスクモーン:戦慄の館とはローテーションの時期を別とし、霊気走破から2025年秋に発売するセットまでのセットが2028年初頭のセット発売と共にスタンダード落ちとなる。
  • カラデシュ次元の名称がアヴィシュカーに変更になった。背景設定的には革命を成し遂げ新たな時代を迎えた事を示すためであり(詳細はアヴィシュカー/Avishkarを参照)、マーケティング的には「Kaladesh」という綴りがヒンディー語の一部の方言や北インドやパキスタンの複数の言語や方言において差別的な意味合いを含んでしまうためであり、カラデシュ次元の持つ発展の精神と現実世界の着想の両方が尊重される名称に変更する事にしたからである[1][2]

ブースター・ファン

プレイ・ブースターからは通常版と異なるイラストや枠を持つボーダーレス版やショーケース・フレーム版のカードが出現することがある。また、そういった特殊仕様が無いレア以上のカードには拡張アート版が用意され、コレクター・ブースターから入手できる。

ドライバーズシート基本土地/Driver's Seat Basic Land

レース中のドライバーの視点から見た景色がフルアートで描かれた基本土地カード。

プレイ・ブースターの基本土地のスロットから1/8(12.5%)の確率で出現する。さらに1/5の確率でフォイルが出現する。コレクター・ブースターにはフォイルが必ず1枚封入されている。#ファーストプレイス・フォイル/First-place Foil仕様も存在する。

ボーダーレス/Borderless

カードの縁まで通常版とは違うイラストが描かれたカード。様々な稀少度の特定のカードに存在する。

最大出力/revved up
グラフィティ風のアートスタイルで描かれたボーダーレス・カード。各稀少度の機体カードに存在する。
ワルなライダー/Rude Riders
「ラットフィンク」を始めとするロウブロウアートのアーティストであり、カスタムカー文化の貢献者であるEd Rothのアートスタイルをリスペクトしたボーダーレス・カード。名前マナ・コストも独自のフォントやシンボルが使用されている。レア以上の特定の機体やクリーチャーに存在する。
グラフィティ・ジャイアント/Graffiti Giant
グラフィティ風のアートスタイルで描かれたボーダーレス・カード。神話レアの機械巨人サイクルに存在する。
ボーダーレス/Borderss
その他、レースチームを率いる伝説のクリーチャーや、レア対抗色境界サイクルにもボーダーレス版が存在する。

スペシャルゲスト/Special Guest

ギラプール・グランプリをイメージした新規イラストのボーダーレス版再録カード群。

独自のエキスパンション・シンボルとコレクター番号を持ち、いずれも同名のカードが使用可能セットに含まれてない限りスタンダードを含む各フォーマットでは使用できない

プレイ・ブースターからは1.5%の確率でコモン1枚が置換される形で出現する。フォイルはコレクター・ブースターからのみ入手できる。#ファーストプレイス・フォイル/First-place Foil仕様も存在する。

内容はカード個別評価:スペシャルゲスト#霊気走破を参照。

ジャパン・ショーケース/Japan Showcase

日本のアーティストを用い、フレームを極力取り除いた特殊なボーダーレスのレイアウトのカード。

コレクター・ブースターからのみ出現し、伝統的フォイルとは別に光沢が破片状のフラクチャー・フォイル仕様のカードも存在する。

ファーストプレイス・フォイル/First-place Foil

各種ブースターボックス、及びFinish Line Bundleにはボックストッパー・パックが付属し、フレームが金色でイラストも背景の色調などが金色のファーストプレイス・フォイル仕様のカードが2枚封入されている。

  • メインセットのレアか神話レアか、スペシャルゲストのいずれか1枚。
    • メインセットのレアか神話レアについては、通常版の他にボーダーレス版のファーストプレイス・フォイル仕様も存在する。ただし伝説のクリーチャーは通常版のファーストプレイス・フォイル仕様しか存在しない。
  • フルアート基本土地1枚。
    • 75%の確率でドライバーズシート基本土地のファーストプレイス・フォイル仕様が、25%の確率で限定イラストのパノラマ/Panorama基本土地のファーストプレイス・フォイル仕様が封入される。ファーストプレイス・フォイル仕様のドライバーズ基本土地はFinish Line Bundleにも各種類1枚が封入されている。

事前情報

本格的なプレビュー開始前にMark RosewaterのBlog「Blogatog」で収録カードの事前情報が公開された[3]

イベント

プレリリース
2025年2月7日から13日の間に開催される。プレリリース・パックを使用したシールド戦の他、店舗によってはブースタードラフトも開催される。
参加者にはプレリリース・パックが配布され、40枚以上のシールドデッキを組んで対戦する。
今までプレリリース・パックにはMTGアリーナでパック入手などに使用できるコードが印刷された紙が封入されていたが、今回からプレリリースに参加したウィザーズ・アカウントに2週間以内に配布されるようになる[4]
プレリリース・パックの内容は
マジック・アカデミー
マジック入門者用のイベント。2025年2月14日から4日3日の間に店舗の裁量で開催される。新規プレイヤーや初心者プレイヤー向けにウェルカム・デッキを使ったマジックの遊び方から、シールドでのデッキの構築方法まで学んでもらう。参加して霊気走破プレイ・ブースター6パックや入門者用製品を購入したプレイヤーにはプロモーション・カードとして新規イラストのフォイル仕様ボーダーレス版ダークスティールの巨像/Darksteel Colossusが配布される。
スタンダード・ショーダウン
毎週行われるスタンダードのイベント。2025年2月14日から4月3日までの期間に開催される。優勝者にはプロモーション・カードとしてカウボーイビパップ オマージュプロモ稲妻の一撃/Lightning Strikeが配布される。
コマンダー・パーティー
カジュアルに統率者戦を楽しむイベント。2025年2月21日から27日の間に1回、3月14日から20日の間に1回開催される。特別なルールが追加された統率者戦で開催される。参加者にはプロモーション・カードが配布される。
ストアチャンピオンシップ
競技制の高いスタンダードのイベント。2025年3月8日から30日の間に店舗の裁量で開催される。参加者、トップ8入賞者、優勝者にそれぞれプロモーション・カードが配布される。

製品ラインナップ

プレイ・ブースター
パック開封とリミテッドプレイの両方を楽しむことを目的としたブースターパック
今回からブースターボックス1箱の封入パック数が36パックから30パックに変更される。ボックス一箱にはファーストプレイス・フォイル仕様のボックストッパーが封入される。
封入内容はマジックのカード14枚+特殊カード1枚。
コレクターブースター
主に拡張アート枠フォイル仕様のカードが封入されたコレクター向けのブースターパック。
12パック入りのブースターボックスにはファーストプレイス・フォイル仕様のボックストッパーが封入される。
封入内容はマジックのカード15枚+特殊カード1枚。
バンドル(日本語版なし)
以下の内容が封入された大型商品。
  • プレイ・ブースター×9。
  • フォイル仕様の基本土地20枚(うち5枚はフルアート版)。
  • 基本土地20枚(うち5枚はフルアート版)。
  • 通常とは異なるイラストのフォイル仕様プロモーション・カード。
  • スピンダウンライフカウンター
Finish Line Bundle(日本語版なし)
豪華版バンドル。
  • プレイ・ブースター×6。
  • コレクター・ブースター×2。
  • フォイル仕様の基本土地15枚。
  • ファーストプレイス・フォイル仕様の基本土地5枚。
  • Finish Line Bundle限定プロモカード3枚。
  • ファーストプレイス・フォイル仕様ボックストッパー1つ
  • ステッカー5枚。
  • スピンダウンライフカウンター。
霊気走破統率者デッキ
統率者戦用の構築済みデッキ。独立した製品であり新規カードを含む収録カードはスタンダード用セットに同名のカードが含まれていない限りスタンダードでは使用できない

主な開発スタッフ

その他のスタッフについては米国版公式サイトセットアーカイブのクレジットを参照。

公式特集ページ

製品情報

開発コラム

Making Magic -マジック開発秘話- - Mark Rosewaterによるコラム。

背景設定

その他

動画

脚注

  1. Avishkar: Why We Changed the Name of a Plane(Daily MTG 2024年12月10日)
  2. With the change of the name of the plane of...Blogatog 2024年12月10日 Mark Rosewater著)
  3. Maro’s Aetherdrift Teaser(Blogatog 2025年1月14日)
  4. 『霊気走破』の重要な日程と製品紹介(WPN 2024年12月11日)
  5. Blogatog(Blogatog 2024年10月30日)

参考

QR Code.gif