黒赤ビートダウン
提供:MTG Wiki
細 (ミス) |
|||
26行: | 26行: | ||
{{#card:Falkenrath Aristocrat}} | {{#card:Falkenrath Aristocrat}} | ||
− | 構成は同じ環境の[[スライ | + | 構成は同じ環境の[[スライ/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|赤単スライ]]に近く、[[黒]]が足されたことで[[メインデッキ]]に[[ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat]]や[[悪名の騎士/Knight of Infamy]]を、[[サイドボード]]に[[手札破壊]]や[[単体除去]]を取れるようになっている。黒赤ゾンビとは共通するパーツも多いが、あちらが[[ゲラルフの伝書使/Geralf's Messenger]]などの存在から黒中心の[[土地]]配分になるのに対し、こちらは[[灰の盲信者/Ash Zealot]]などの存在から[[赤]]がメインとなる。 |
===サンプルレシピ=== | ===サンプルレシピ=== | ||
54行: | 54行: | ||
==アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期== | ==アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期== | ||
− | 同[[環境]]の[[スライ | + | 同[[環境]]の[[スライ/スタンダード/アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期|スライ]]に[[黒]]を[[タッチ]]した構成で組まれる。 |
{{#card:Ball Lightning}} | {{#card:Ball Lightning}} | ||
125行: | 125行: | ||
==ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期== | ==ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期== | ||
− | 前[[環境]]の[[スライ | + | 前[[環境]]の[[スライ/スタンダード/時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期|スライ]]をベースに[[黒]]を追加した、[[赤黒ブライトニング]]と呼ばれる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]が登場した。 |
{{#card:Blightning}} | {{#card:Blightning}} | ||
172行: | 172行: | ||
==テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期== | ==テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期== | ||
− | 同[[環境]]の[[スライ | + | 同[[環境]]の[[スライ/スタンダード/テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期|スライ]]に、[[ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator]]や[[ダウスィーの怪物/Dauthi Horror]]などの[[黒]]の[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]を加えたデッキが登場。 |
{{#card:Fireslinger}} | {{#card:Fireslinger}} | ||
242行: | 242行: | ||
==ミラージュ・ブロック構築== | ==ミラージュ・ブロック構築== | ||
− | 同[[環境]]の[[スライ | + | 同[[環境]]の[[スライ/ブロック構築/ミラージュ|スライ]]に、[[黒]]を[[タッチ]]した[[ブードゥー]]が登場。 |
{{#card:Fallen Askari}} | {{#card:Fallen Askari}} | ||
250行: | 250行: | ||
==アイスエイジ・ブロック+ミラージュ・ブロック期== | ==アイスエイジ・ブロック+ミラージュ・ブロック期== | ||
− | 同時期の[[スライ | + | 同時期の[[スライ/スタンダード/アイスエイジ・ブロック期|スライ]]に[[ライフ]][[回復|ゲイン]]対策の[[絶望の荒野/Forsaken Wastes]]などのために[[黒]]を[[タッチ]]した[[デッキ]]が登場、[[絶望スライ]]の名で呼ばれた。 |
{{#card:Ball Lightning}} | {{#card:Ball Lightning}} |
2013年6月11日 (火) 00:49時点における版
黒赤ビートダウン(BR Beatdown)は、クリーチャー除去と手札破壊を得意とする黒と、除去兼直接ダメージである火力を持った赤の組み合わせによるビートダウンデッキ。
概要
クリーチャーの直接除去が可能なため赤単色デッキに比べてファッティに強く、黒単色にはない火力という効率的な直接ダメージソースを持つ。
除去や手札破壊によりビートダウンながらコントロール力は高い。また、土地破壊や手札破壊のおかげでコントロール・パーミッションに対しては総じて有利である。
一方で緑や白のビートダウンデッキとの相性はよくない。火力も直接除去もカード・アドバンテージは得づらいものが多く、最終的には戦場のクリーチャーが勝負を握ることになる。しかし、ウィニーやスーサイドクリーチャーに頼ることが多いこちらに対し、緑や白のクリーチャーはコスト・パフォーマンスが高く、さらにプロテクションや被覆を持つものが多いため、直接的な殴り合いには押し負ける場合が多い。
黒・赤ともに対処のしにくいエンチャントも苦手とする。崇拝/Worship(+プロテクションクリーチャー)や物語の円/Story Circleなどのエンチャントに封殺されることもしばしば。
イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期
前環境に引き続き、黒赤ゾンビが存在する。その中でも特にミッドレンジタイプのものがラヴニカへの回帰参入後のメタゲームの中心を担う活躍を見せている。
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
墓所這いではブロックできない。
あなたは、あなたがゾンビ(Zombie)をコントロールしているかぎり、墓所這いをあなたの墓地から唱えてもよい。
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
飛行
速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下になってすぐに攻撃したり(T)したりできる。)
雷口のヘルカイトが戦場に出たとき、それはあなたの対戦相手がコントロールする飛行を持つ各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。それらのクリーチャーをタップする。
詳細はゾンビデッキを参照。
またゾンビの部族シナジーに頼らないタイプの黒赤ビートダウンも存在している。
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)
先制攻撃、速攻
プレイヤー1人が墓地から呪文を1つ唱えるたび、灰の盲信者はそのプレイヤーに3点のダメージを与える。
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 貴族(Noble)
飛行、速攻
クリーチャーを1体生け贄に捧げる:ファルケンラスの貴種はターン終了時まで破壊不能を得る。その生け贄に捧げられたクリーチャーが人間(Human)だった場合、ファルケンラスの貴種の上に+1/+1カウンターを1個置く。
構成は同じ環境の赤単スライに近く、黒が足されたことでメインデッキにファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocratや悪名の騎士/Knight of Infamyを、サイドボードに手札破壊や単体除去を取れるようになっている。黒赤ゾンビとは共通するパーツも多いが、あちらがゲラルフの伝書使/Geralf's Messengerなどの存在から黒中心の土地配分になるのに対し、こちらは灰の盲信者/Ash Zealotなどの存在から赤がメインとなる。
サンプルレシピ
- 備考
- グランプリ名古屋12 ベスト4 (参考)
- 使用者:村栄龍司
- フォーマット
ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期
黒を中心としたゾンビデッキの一種として、赤をタッチしたタイプが存在する。
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
墓所這いではブロックできない。
あなたは、あなたがゾンビ(Zombie)をコントロールしているかぎり、墓所這いをあなたの墓地から唱えてもよい。
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 貴族(Noble)
飛行、速攻
クリーチャーを1体生け贄に捧げる:ファルケンラスの貴種はターン終了時まで破壊不能を得る。その生け贄に捧げられたクリーチャーが人間(Human)だった場合、ファルケンラスの貴種の上に+1/+1カウンターを1個置く。
詳細はゾンビデッキを参照。
ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) スピリット(Spirit)
恐血鬼ではブロックできない。
恐血鬼は、対戦相手1人のライフが10点以下であるかぎり速攻を持つ。
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたの墓地にある恐血鬼を戦場に戻してもよい。
詳細は吸血鬼を参照のこと。
アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
トランプル(攻撃しているこのクリーチャーは余剰の戦闘ダメージを、それが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに与えることができる。)
速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下になってすぐに攻撃したり(T)したりできる。)
終了ステップの開始時に、ボール・ライトニングを生け贄に捧げる。
ソーサリー
プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。荒廃稲妻はそれに3点のダメージを与える。そのプレイヤーかそのプレインズウォーカーのコントローラーはカードを2枚捨てる。
メタゲームの中心にあるジャンドを意識して、速度を高められており、ボール・ライトニング/Ball Lightningを筆頭とする歩く火力を多めに採用することで高速で対戦相手のライフを削ることができる。
タッチカラーの黒からは荒廃稲妻/Blightningが採用され、本体火力+手札破壊により対コントロールに優位に立つ。
サンプルレシピ
- 備考
- グランプリクアラルンプール10 優勝 (参考)
- 使用者:Ding Yuan Leong
- フォーマット
メインデッキ (60) | |
---|---|
土地 (24) | |
4 | 乾燥台地/Arid Mesa |
4 | 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit |
4 | 溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches |
8 | 山/Mountain |
4 | 沸騰する小湖/Scalding Tarn |
クリーチャー (16) | |
4 | ボール・ライトニング/Ball Lightning |
4 | ゴブリンの先達/Goblin Guide |
4 | 地獄の雷/Hell's Thunder |
4 | 地獄火花の精霊/Hellspark Elemental |
インスタント・ソーサリー (20) | |
4 | 荒廃稲妻/Blightning |
3 | 噴出の稲妻/Burst Lightning |
3 | 地震/Earthquake |
4 | 稲妻/Lightning Bolt |
2 | 消しえる火/Quenchable Fire |
4 | 焼尽の猛火/Searing Blaze |
サイドボード | |
4 | 死の印/Deathmark |
2 | 破滅の刃/Doom Blade |
4 | ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster |
3 | 魔力のとげ/Manabarbs |
2 | 消しえる火/Quenchable Fire |
ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期
前環境のスライをベースに黒を追加した、赤黒ブライトニングと呼ばれるビートダウンデッキが登場した。
ソーサリー
プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。荒廃稲妻はそれに3点のダメージを与える。そのプレイヤーかそのプレインズウォーカーのコントローラーはカードを2枚捨てる。
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)
速攻
萎縮(これはクリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与える。)
詳細は赤黒ブライトニングを参照のこと。
時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期
モグの戦争司令官/Mogg War Marshalや苦花/Bitterblossomのようなトークンを生成するカードと、ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Huskや大いなるガルガドン/Greater Gargadonのようなトークンを活用するカードのシナジーを利用した黒赤トークンが登場。
同族 エンチャント — フェアリー(Faerie)
あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失い、飛行を持つ黒の1/1のフェアリー(Faerie)・ならず者(Rogue)クリーチャー・トークンを1体生成する。
クリーチャー — ビースト(Beast)
待機10 ― (赤)
アーティファクト1つか、クリーチャー1体か、土地1つを生け贄に捧げる:大いなるガルガドンから時間(time)カウンターを1個取り除く。大いなるガルガドンが待機状態であるときにのみ起動できる。
ローウィン参入直後から存在したデッキタイプであるが、モーニングタイド・シャドウムーアが加わるにつれ強力なパーツが追加され、メタゲームの一角を担うまでになった。
詳細は黒赤トークンを参照のこと。
ラヴニカ・ブロック期
ディセンションで黒赤のギルド/Guild、ラクドス教団/The Cult of Rakdosが登場したことにより復活を果たす。
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードをあなたの手札に加える。あなたは、そのマナ総量に等しい点数のライフを失う。
2/1強力なドローエンジンである闇の腹心/Dark Confidantの存在も大きい。
詳細はラクドス・アグロの項目を参照のこと。
オンスロート・ブロック期
同時期のゴブリンに総帥の召集/Patriarch's Biddingを足したゴブリン召集が登場。
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)
あなたがゴブリン(Goblin)呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたがコントロールしているゴブリンは速攻を持つ。
ソーサリー
各プレイヤーは、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。各プレイヤーは、自分の墓地にあるこれにより選ばれたタイプのすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻す。
詳細はゴブリン召集を参照のこと。
マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期
クリーチャー — スペクター(Specter)
飛行、速攻
燃え立つ死霊がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ゾンビ(Zombie)
キッカー ― 3点のライフを支払う。(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加で3点のライフを支払ってもよい。)
ファイレクシアの盾持ちがキッカーされていた場合、ファイレクシアの盾持ちはその上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
除去は当時のメタゲームに合致していた上、暗黒の儀式/Dark Ritualも使用可能だったため圧倒的な爆発力を誇る。Tom van de Logtを世界選手権01王者につかせるほどの活躍を見せた。
詳細はマシーンヘッドを参照のこと。
テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期
同環境のスライに、ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negatorやダウスィーの怪物/Dauthi Horrorなどの黒の軽量クリーチャーを加えたデッキが登場。
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。投火師はそれに1点のダメージを与え、あなたに1点のダメージを与える。
1/1インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。焚きつけはそれにX点のダメージを与える。Xはすべての墓地にある名前が《焚きつけ/Kindle》であるカードの枚数に2を加えた点数である。
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ホラー(Horror)
トランプル
ファイレクシアの抹殺者にダメージが与えられるたび、その点数と同じ数のパーマネントを生け贄に捧げる。
サンプルレシピ
- 備考
- アジア太平洋選手権99 第6位
- 使用者:安藤玲二
- フォーマット
メインデッキ (60) | |
---|---|
クリーチャー (16) | |
4 | モグの狂信者/Mogg Fanatic |
4 | 投火師/Fireslinger |
4 | ダウスィーの怪物/Dauthi Horror |
4 | ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator |
呪文 (21) | |
4 | ショック/Shock |
4 | 焚きつけ/Kindle |
2 | 音波の炸裂/Sonic Burst |
3 | ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan |
4 | 略奪/Pillage |
2 | ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment |
2 | 呪われた巻物/Cursed Scroll |
土地 (23) | |
9 | 山/Mountain |
6 | 沼/Swamp |
4 | 硫黄泉/Sulfurous Springs |
4 | 不毛の大地/Wasteland |
サイドボード | |
4 | ボトルのノーム/Bottle Gnomes |
3 | 夜の戦慄/Dread of Night |
4 | 急速な衰微/Rapid Decay |
2 | 死の茂み/Brush with Death |
2 | 非業の死/Perish |
ミラージュ・ブロック構築
インスタント
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、山(Mountain)を2つ生け贄に捧げることを選んでもよい。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。火炎破はそれに4点のダメージを与える。
詳細はブードゥーを参照のこと。
アイスエイジ・ブロック+ミラージュ・ブロック期
同時期のスライにライフゲイン対策の絶望の荒野/Forsaken Wastesなどのために黒をタッチしたデッキが登場、絶望スライの名で呼ばれた。
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
トランプル(攻撃しているこのクリーチャーは余剰の戦闘ダメージを、それが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに与えることができる。)
速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下になってすぐに攻撃したり(T)したりできる。)
終了ステップの開始時に、ボール・ライトニングを生け贄に捧げる。
ワールド・エンチャント
プレイヤーはライフを得ることができない。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは1点のライフを失う。
絶望の荒野が呪文の対象になるたび、その呪文のコントローラーは5点のライフを失う。
詳細は絶望スライを参照のこと。
エクステンデッド
スカージ参入後のエクステンデッドにも、ゴブリン召集デッキが存在した。
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)
あなたがゴブリン(Goblin)呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたがコントロールしているゴブリンは速攻を持つ。
ソーサリー
各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。その後自分がコントロールするすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。その後自分がこれにより追放したすべてのカードを戦場に出す。
総帥の召集/Patriarch's Biddingの代わりに生ける屍/Living Deathを採用することから、Death Goblin Wishの名で呼ばれる。
レガシー
スーサイドブラックにクリーチャー除去兼高速化のために赤の火力を足したRed Deathが登場した。
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ホラー(Horror)
トランプル
ファイレクシアの抹殺者にダメージが与えられるたび、その点数と同じ数のパーマネントを生け贄に捧げる。