未来予知/Future Sight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
17行: 17行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
ライブラリーの一番上からカードをプレイすることができるカード。[[生類の侍臣/Vizier of the Menagerie]]以降はライブラリーの一番上は公開ではなく、自分のみが見ることができる。
+
ライブラリーの一番上からカードをプレイすることができるカード。'''太字'''のカード以外はライブラリーの一番上は公開ではなく、自分のみが見ることができる。
  
 
ライブラリーの一番上を見ることができるがプレイはできないカードは[[Field of Dreams]]を参照。
 
ライブラリーの一番上を見ることができるがプレイはできないカードは[[Field of Dreams]]を参照。
*[[束の間の開口/Temporal Aperture]] - [[アーティファクト]]。[[起動型能力]]で一番上を公開し、[[ターン終了時まで]]そのカードを[[マナ・コストを支払うことなく唱える|マナ・コストを支払うことなくプレイ]]してよい([[ウルザズ・サーガ]])
+
*'''[[束の間の開口/Temporal Aperture]]''' - [[アーティファクト]]。[[起動型能力]]で一番上を公開し、[[ターン終了時まで]]そのカードを[[マナ・コストを支払うことなく唱える|マナ・コストを支払うことなくプレイ]]してよい([[ウルザズ・サーガ]])
*[[未来の大魔術師/Magus of the Future]] - クリーチャー。未来予知の[[大魔術師]]。([[未来予知]])
+
*'''[[未来の大魔術師/Magus of the Future]]''' - クリーチャー。未来予知の[[大魔術師]]。([[未来予知]])
*[[ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya]] - クリーチャー。一番上が[[土地]]ならそれをプレイしてよい。さらに、土地を各[[ターン]]追加で1回プレイしてよい。([[ゼンディカー]])
+
*'''[[ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya]]''' - クリーチャー。一番上が[[土地]]ならそれをプレイしてよい。さらに、土地を各[[ターン]]追加で1回プレイしてよい。([[ゼンディカー]])
*[[ガラクの大軍/Garruk's Horde]] - クリーチャー。一番上がクリーチャーならそれを唱えてもよい。([[基本セット2012]])
+
**'''[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]''' - クリーチャー。一番上が土地ならそれをプレイしてよい。土地を[[戦場に出す]]たびに1点[[回復]]。([[神々の軍勢]])
*[[風謎の宮殿/Windriddle Palaces (次元カード)]] - [[次元]]カード。プレイヤー全員が公開しながらプレイし、あなたはいずれかのライブラリーの一番上をプレイしてよい。([[プレインチェイス2012]])
+
**[[境界のレインジャー/Verge Rangers]] - クリーチャー。一番上が土地かつあなたの土地が対戦相手より少ない場合のみそれをプレイしてよい。([[統率者2020]])
*[[イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon]] - クリーチャー。一番上が[[インスタント]][[ソーサリー]]ならそれを唱えてもよい。さらに、一番上から唱えたインスタントとソーサリーを[[コスト]]なしに[[コピー]]できる。([[ドラゴンの迷路]])
+
**[[ケルドの心胆、ラーダ/Radha, Heart of Keld]] - クリーチャー。一番上が土地ならそれをプレイしてよい。([[基本セット2021]])
*[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]] - クリーチャー。一番上が土地ならそれをプレイしてよい。土地を[[戦場に出す]]たびに1点[[回復]]。([[神々の軍勢]])
+
*'''[[ガラクの大軍/Garruk's Horde]]''' - クリーチャー。一番上がクリーチャーならそれを唱えてもよい。([[基本セット2012]])
*[[生類の侍臣/Vizier of the Menagerie]] - [[クリーチャー]]。一番上がクリーチャーならそれを[[唱える|唱え]]てもよい。さらに、クリーチャーを唱える際に[[色マナ]]を無視できる。([[アモンケット]])
+
**[[生類の侍臣/Vizier of the Menagerie]] - [[クリーチャー]]。一番上がクリーチャーならそれを[[唱える|唱え]]てもよい。さらに、クリーチャーを唱える際に[[色マナ]]を無視できる。([[アモンケット]])
 +
**[[怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters' Advocate]] - [[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]。一番上がクリーチャーならそれを唱えてもよい。([[イコリア:巨獣の棲処]]
 +
**[[レンジャー・クラス/Ranger Class]] - [[クラス]]・エンチャント。レベル3時限定。一番上がクリーチャーなら唱えてよい。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
 +
*'''[[風謎の宮殿/Windriddle Palaces (次元カード)]]''' - [[次元]]カード。プレイヤー全員が公開しながらプレイし、あなたはいずれかのライブラリーの一番上をプレイしてよい。([[プレインチェイス2012]])
 +
*'''[[イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon]]''' - クリーチャー。一番上が[[インスタント]][[ソーサリー]]ならそれを唱えてもよい。さらに、一番上から唱えたインスタントとソーサリーを[[コスト]]なしに[[コピー]]できる。([[ドラゴンの迷路]])
 
*[[前知の場/Precognition Field]] - [[エンチャント]]。一番上が[[インスタント]]か[[ソーサリー]]ならそれを唱えてもよい。([[ドミナリア]])
 
*[[前知の場/Precognition Field]] - [[エンチャント]]。一番上が[[インスタント]]か[[ソーサリー]]ならそれを唱えてもよい。([[ドミナリア]])
 
*[[実験の狂乱/Experimental Frenzy]] - エンチャント。一番上をプレイしてもよい。手札からカードをプレイできなくなるが、自壊能力を持つ。([[ラヴニカのギルド]])
 
*[[実験の狂乱/Experimental Frenzy]] - エンチャント。一番上をプレイしてもよい。手札からカードをプレイできなくなるが、自壊能力を持つ。([[ラヴニカのギルド]])
33行: 37行:
 
*[[神秘の炉/Mystic Forge]] - アーティファクト。一番上がアーティファクト呪文か[[無色]]の呪文なら唱えてもよい。さらに、[[タップ能力]]で一番上のカード1枚を[[追放]]可能。([[基本セット2020]])
 
*[[神秘の炉/Mystic Forge]] - アーティファクト。一番上がアーティファクト呪文か[[無色]]の呪文なら唱えてもよい。さらに、[[タップ能力]]で一番上のカード1枚を[[追放]]可能。([[基本セット2020]])
 
*[[無限のエルシャ/Elsha of the Infinite]] - クリーチャー。一番上が土地でもクリーチャーでもないカードなら、[[インスタント・タイミング]]で唱えてよい。([[統率者2019]])
 
*[[無限のエルシャ/Elsha of the Infinite]] - クリーチャー。一番上が土地でもクリーチャーでもないカードなら、[[インスタント・タイミング]]で唱えてよい。([[統率者2019]])
*[[怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters' Advocate]] - [[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]。一番上がクリーチャーならそれを唱えてもよい。([[イコリア:巨獣の棲処]])
 
*[[境界のレインジャー/Verge Rangers]] - クリーチャー。一番上が土地かつあなたの土地が対戦相手より少ない場合のみそれをプレイしてよい。([[統率者2020]])
 
*[[ケルドの心胆、ラーダ/Radha, Heart of Keld]] - クリーチャー。一番上が土地ならそれをプレイしてよい。([[基本セット2021]])
 
 
*[[人目を引く詮索者/Conspicuous Snoop]] - クリーチャー。公開。一番上が[[ゴブリン]]なら唱えてよい。唱えなくてもそのゴブリンの起動型能力を起動する事ができる。(基本セット2021)
 
*[[人目を引く詮索者/Conspicuous Snoop]] - クリーチャー。公開。一番上が[[ゴブリン]]なら唱えてよい。唱えなくてもそのゴブリンの起動型能力を起動する事ができる。(基本セット2021)
 
*[[領界渡り/Realmwalker]] - クリーチャー。戦場に出る際にクリーチャー・タイプを指定し、一番上がそのタイプのクリーチャー呪文なら唱えてよい。([[カルドハイム]])
 
*[[領界渡り/Realmwalker]] - クリーチャー。戦場に出る際にクリーチャー・タイプを指定し、一番上がそのタイプのクリーチャー呪文なら唱えてよい。([[カルドハイム]])
 
+
*[[ギルドの重鎮、ザナサー/Xanathar, Guild Kingpin]] - クリーチャー。あなたのでなく対戦相手のライブラリーの一番上を唱えてもよい。ただしあなたのターン中のみ。色マナは無視できる。(フォーゴトン・レルム探訪)
 +
*[[希望の焚きつけ屋、ゲイリア/Galea, Kindler of Hope]] - クリーチャー。一番上が[[オーラ]]か[[装備品]]なら唱えてよい。ここから唱えられた装備品は[[ETB]]で自動的に[[装備]]される。([[フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]])
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[トリプルシンボルカード]]
 
*[[トリプルシンボルカード]]

2021年7月29日 (木) 22:29時点における版


Future Sight / 未来予知 (2)(青)(青)(青)
エンチャント

あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
あなたは、あなたのライブラリーの一番上から土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。


ライブラリーの一番上カードプレイできるようにするエンチャント色拘束がきついものの、ライブラリーの一番上のカードが実質キャントリップ付きになるも同然なので、かなりのカード・アドバンテージを稼げる。

オデッセイ・ブロックオンスロート・ブロック期のスタンダードでは、タイトサイトキーカードとして活躍した。嘘か真か/Fact or Fictionを失った後のサイカトグアドバンテージ源に採用されたこともある。

またヴィンテージでは、コントロールデッキ手札増強のため重宝されている。呪文全般のマナ・コスト軽い環境であるため使い勝手がよい。

関連カード

ライブラリーの一番上からカードをプレイすることができるカード。太字のカード以外はライブラリーの一番上は公開ではなく、自分のみが見ることができる。

ライブラリーの一番上を見ることができるがプレイはできないカードはField of Dreamsを参照。

参考

QR Code.gif