人目を引く詮索者/Conspicuous Snoop

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


ゴブリンカード限定の未来予知/Future Sight技を借りる者/Skill Borrower能力を併せ持つ、ゴブリン・ならず者

ライブラリーの一番上鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breakerがあれば、このカードのコピートークンを無限に生成可能になる。サーチ役としてボガートの先触れ/Boggart Harbingerを用いれば、無限トークンを展開した後に投石攻撃の副官/Sling-Gang Lieutenantなどのフィニッシャーも用意でき、実質カード2枚による瞬殺コンボが成立する。これによって、モダンレガシーゴブリンデッキコンボデッキとして大いに強化された。ヴィンテージではゴブリン徴募兵/Goblin Recruiterの存在によりさらに強力なコンボが可能。キキジキが存在しないヒストリックにおいても、単純なアドバンテージ源としてゴブリンデッキに採用されている。

リミテッドではそもそも基本セット2021中にゴブリンが少なく、ゴブリンの持つ起動型能力も貰ってもあまり活用できない無作法な挑発者/Brash Taunter格闘能力しかないので、以上の活躍は期待できない。どちらかといえばならず者であることで盗賊ギルドの処罰者/Thieves' Guild Enforcerとのシナジーがある点が特徴か。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

基本セット2021の各クリーチャー・タイプロードクリーチャー。いずれもレアで、自分と同じクリーチャー・タイプを参照したり恩恵を与える能力を持つ。

[編集] 参考

QR Code.gif