繁殖力/Fecundity

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*「除去対策でクリーチャーをカードを引くことに変換する」カードとしては、[[装備品]]の[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]がその凶悪な発展形といえる。
 
*「除去対策でクリーチャーをカードを引くことに変換する」カードとしては、[[装備品]]の[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]がその凶悪な発展形といえる。
*[[Vanguard]]の[[Rofellos]]は自分限定で同様な[[効果]]を発揮してくれる。
+
*[[ヴァンガード]]の[[Rofellos]]は自分限定で同様な[[効果]]を発揮してくれる。
 +
 
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
 
クリーチャーの[[死亡]]に[[誘発]]してカードを引ける[[パーマネント]]。'''太字'''は強制効果。特記しない限り1ドロー。それ自体が自前でドローの[[PIG]]能力を持つクリーチャーは[[カワセミ/Kingfisher]]の項を、自らの[[起動型能力]]で生け贄に捧げる事でドローする[[サクり台]]型のものは[[冥府への貢ぎ物/Infernal Tribute]]の項を、反対にクリーチャーが[[戦場に出る]]たびにドローが誘発するものは[[垣間見る自然/Glimpse of Nature]]の項を参照。
 
クリーチャーの[[死亡]]に[[誘発]]してカードを引ける[[パーマネント]]。'''太字'''は強制効果。特記しない限り1ドロー。それ自体が自前でドローの[[PIG]]能力を持つクリーチャーは[[カワセミ/Kingfisher]]の項を、自らの[[起動型能力]]で生け贄に捧げる事でドローする[[サクり台]]型のものは[[冥府への貢ぎ物/Infernal Tribute]]の項を、反対にクリーチャーが[[戦場に出る]]たびにドローが誘発するものは[[垣間見る自然/Glimpse of Nature]]の項を参照。

2018年11月28日 (水) 00:46時点における版


Fecundity / 繁殖力 (2)(緑)
エンチャント

クリーチャー1体が死亡するたび、そのクリーチャーのコントローラーはカードを1枚引いてもよい。


クリーチャー死亡するとカードを1枚引くことができるエンチャント

ビートダウン用の除去対策カードとして使用できる。クリーチャーを除去されても後続を用意でき、全体除去を撃たれてもリカバリーが可能である。その他、自軍を生け贄に捧げるカードとも相性がよい。

だが、構築ではむしろコンボパーツとして使われることのほうが多かった。最も有名なのはウルザマスクス・ブロック時代のキメラという無限コンボデッキである。

第8版再録された後はビーコンステーションというデッキのキーカードとなった他、禁止された頭蓋骨絞め/Skullclampの代用として赤緑ゴブリンデッキで使用された。その他、エクステンデッドではゴブリンストームに組み込まれたこともある。

関連カード

主な亜種

クリーチャーの死亡誘発してカードを引けるパーマネント太字は強制効果。特記しない限り1ドロー。それ自体が自前でドローのPIG能力を持つクリーチャーはカワセミ/Kingfisherの項を、自らの起動型能力で生け贄に捧げる事でドローするサクり台型のものは冥府への貢ぎ物/Infernal Tributeの項を、反対にクリーチャーが戦場に出るたびにドローが誘発するものは垣間見る自然/Glimpse of Natureの項を参照。

以下はクリーチャー以外のパーマネント・カードが墓地に置かれても誘発するもの

参考

QR Code.gif