イニストラード

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
12行: 12行:
  
 
==概要==
 
==概要==
ゴシックホラーをモチーフとした[[次元/Plane]]、[[イニストラード/Innistrad]]が舞台。[[トップダウン・デザイン]](フレイバー先行のデザイン)のセットであり、大テーマである「ホラー」を表現するために、[[墓地]]と[[部族 (俗称)|部族]]をメカニズム的なテーマとして用いている。
+
ゴシックホラーをモチーフとした[[次元/Plane]]、[[イニストラード/Innistrad]]が舞台。[[トップダウン・デザイン]](フレイバー先行のデザイン)のセットであり、大テーマである「ホラー」を表現するために、[[墓地]]と[[タイプ的]]をメカニズム的なテーマとして用いている。
  
 
墓地に関しては、各[[色]]が墓地をどう扱うかが定義され、様々な角度から墓地に注目した[[カード]]が数多く収録されている。
 
墓地に関しては、各[[色]]が墓地をどう扱うかが定義され、様々な角度から墓地に注目した[[カード]]が数多く収録されている。
  
部族に関しては、モンスターの代表格である[[吸血鬼]]・[[狼男]]・[[ゾンビ]](フランケンシュタインの怪物系含む)・[[スピリット]](幽霊)と、それらの犠牲となる[[人間]]の5つをメイン[[種族]]とし、それぞれに[[友好色|友好]]2色が割り振られている。一方で[[ゴブリン]]や[[エルフ]]などの常連種族は登場しない。
+
タイプ的に関しては、モンスターの代表格である[[吸血鬼]]・[[狼男]]・[[ゾンビ]](フランケンシュタインの怪物系含む)・[[スピリット]](幽霊)と、それらの犠牲となる[[人間]]の5つをメイン[[種族]]とし、それぞれに[[友好色|友好]]2色が割り振られている。一方で[[ゴブリン]]や[[エルフ]]などの常連種族は登場しない。
  
新たなシステムは[[トレーディングカードゲーム]]の基本原則を覆す[[両面カード]]
+
新たなシステムは[[トレーディングカードゲーム]]の基本原則を覆す[[両面カード]]([[変身する両面カード]])。
  
 
新[[能力語]]は[[陰鬱]]、新[[キーワード処理]]は[[格闘]](を行う)と[[変身]](させる)。また新[[エンチャント・タイプ]]として[[呪い]]が登場。[[キーワード能力]]では[[フラッシュバック]]が再登場している。
 
新[[能力語]]は[[陰鬱]]、新[[キーワード処理]]は[[格闘]](を行う)と[[変身]](させる)。また新[[エンチャント・タイプ]]として[[呪い]]が登場。[[キーワード能力]]では[[フラッシュバック]]が再登場している。
43行: 43行:
 
|}
 
|}
  
*人間の[[部族カード]]、赤単色の吸血鬼は今回初めて収録された。狼男も新設された[[クリーチャー・タイプ]]である。
+
*人間の[[タイプ的カード]]、赤単色の吸血鬼は今回初めて収録された。狼男も新設された[[クリーチャー・タイプ]]である。
  
 
==事前情報==
 
==事前情報==
 
以下の情報は[[Mark Rosewater]]がコラム「[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/mm/157 State of Design 2011](邦訳:[https://mtg-jp.com/reading/translated/0003990/ デザイン演説2011])」の中で述べたものである。
 
以下の情報は[[Mark Rosewater]]がコラム「[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/mm/157 State of Design 2011](邦訳:[https://mtg-jp.com/reading/translated/0003990/ デザイン演説2011])」の中で述べたものである。
  
*[[銀枠]]の[[白]]カードを元にしたカード → [[金輪際/Nevermore]]([[Look at Me, I'm the DCI]]が元)
+
*[[アン・カード]]の[[白]]カードを元にしたカード → [[金輪際/Nevermore]]([[Look at Me, I'm the DCI]]が元)
 
*過去のどの[[トークン]]生成[[呪文]]よりも多くの[[クリーチャー]]・トークンを生成する[[ソーサリー]](ただし[[X]]や生成数が変動する呪文は除く) → [[忌むべき者の軍団/Army of the Damned]](13体)
 
*過去のどの[[トークン]]生成[[呪文]]よりも多くの[[クリーチャー]]・トークンを生成する[[ソーサリー]](ただし[[X]]や生成数が変動する呪文は除く) → [[忌むべき者の軍団/Army of the Damned]](13体)
 
*すべてのクリーチャーを[[コスト]]を[[支払う|支払わ]]ずに使えるようにする[[エンチャント]] → [[屋根の上の嵐/Rooftop Storm]]
 
*すべてのクリーチャーを[[コスト]]を[[支払う|支払わ]]ずに使えるようにする[[エンチャント]] → [[屋根の上の嵐/Rooftop Storm]]
92行: 92行:
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/164 Innistrad From the Top] (DailyMTG.com、文:[[Jenna Helland]])
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/164 Innistrad From the Top] (DailyMTG.com、文:[[Jenna Helland]])
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0031537/ よ~いドン!](Making Magic 2018年12月10日) - セット開発の基本的な発想について
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0031537/ よ~いドン!](Making Magic 2018年12月10日) - セット開発の基本的な発想について
 +
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035347/ 『イニストラード』デザイン提出文書]([[Making Magic]] [[2021年]]8月23日)
  
 
==参考==
 
==参考==
97行: 98行:
 
*[[カード個別評価:イニストラード]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
**[[イニストラード・ブロック]]
+
**[[ミラディンの傷跡ブロック]]([[ミラディンの傷跡]] - [[ミラディン包囲戦]] - [[新たなるファイレクシア]]) - [[基本セット2012]]
***[[イニストラード]]
+
**[[イニストラード・ブロック]]([[イニストラード]] - [[闇の隆盛]] - [[アヴァシンの帰還]]) - [[基本セット2013]]
***[[闇の隆盛]]
+
**[[ラヴニカへの回帰ブロック]]([[ラヴニカへの回帰]] - [[ギルド門侵犯]] - [[ドラゴンの迷路]]) - [[基本セット2014]]
***[[アヴァシンの帰還]]
+
  
 
[[Category:エキスパンション|いにすとらあと]]
 
[[Category:エキスパンション|いにすとらあと]]

2024年6月26日 (水) 20:04時点における最新版

イニストラード/Innistrad
シンボル 背中合わせの鷺(アヴァシンの象徴)
略号 ISD
コードネーム Shake
発売日 2011年9月30日
セット枚数 全264種類

イニストラード/Innistradは、イニストラード・ブロックの1番目の大型エキスパンション

目次

[編集] 概要

ゴシックホラーをモチーフとした次元/Planeイニストラード/Innistradが舞台。トップダウン・デザイン(フレイバー先行のデザイン)のセットであり、大テーマである「ホラー」を表現するために、墓地タイプ的をメカニズム的なテーマとして用いている。

墓地に関しては、各が墓地をどう扱うかが定義され、様々な角度から墓地に注目したカードが数多く収録されている。

タイプ的に関しては、モンスターの代表格である吸血鬼狼男ゾンビ(フランケンシュタインの怪物系含む)・スピリット(幽霊)と、それらの犠牲となる人間の5つをメイン種族とし、それぞれに友好2色が割り振られている。一方でゴブリンエルフなどの常連種族は登場しない。

新たなシステムはトレーディングカードゲームの基本原則を覆す両面カード変身する両面カード)。

能力語陰鬱、新キーワード処理格闘(を行う)と変身(させる)。また新エンチャント・タイプとして呪いが登場。キーワード能力ではフラッシュバックが再登場している。

[編集] 主要5種族とその特徴

種族 主な色 特徴
スピリット 白青 飛行、死んだ人間からのトークン発生
ゾンビ 青黒 トークン生成、墓地からの復活、墓地から追放する追加コスト
吸血鬼 黒赤 スリス能力
狼男 赤緑 両面カード
人間 緑白 相互強化装備品、他種族との敵対

[編集] 事前情報

以下の情報はMark Rosewaterがコラム「State of Design 2011(邦訳:デザイン演説2011)」の中で述べたものである。

[編集] 構築済みデッキ

[編集] エントリーセット

[編集] イベントデッキ

[編集] パッケージ・イラスト

[編集] デザイン

[編集] 関連リンク

[編集] 参考

QR Code.gif