動物の魅了/Animal Magnetism
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
18行: | 18行: | ||
*[[霊気魔道士の接触/AEthermage's Touch]] - (2)([[白マナ|白]])([[青マナ|青]])の[[インスタント]]。上から4枚見る。戦場に出たクリーチャーは[[手札]]に[[戻す|戻る]]。([[ディセンション]]) | *[[霊気魔道士の接触/AEthermage's Touch]] - (2)([[白マナ|白]])([[青マナ|青]])の[[インスタント]]。上から4枚見る。戦場に出たクリーチャーは[[手札]]に[[戻す|戻る]]。([[ディセンション]]) | ||
*[[召喚の罠/Summoning Trap]] - (4)([[緑マナ|緑]])(緑)([[代替コスト]](0))のインスタント・[[罠]]。上から7枚見る。([[ゼンディカー]]) | *[[召喚の罠/Summoning Trap]] - (4)([[緑マナ|緑]])(緑)([[代替コスト]](0))のインスタント・[[罠]]。上から7枚見る。([[ゼンディカー]]) | ||
− | *[[クローンの殻/Clone Shell]] - (5)[[アーティファクト・クリーチャー]]の[[PIG]]能力。[[ETB]]時に上から4枚見て[[追放]] | + | *[[クローンの殻/Clone Shell]] - (5)[[アーティファクト・クリーチャー]]の[[PIG]]能力。[[ETB]]時に上から4枚見て[[追放]]していた1体を出してよい。([[ミラディンの傷跡]]) |
+ | *[[ギルドの抗争/Guild Feud]] - (5)(赤)の[[エンチャント]]。あなたの[[アップキープ]]ごとに、あなたと対戦相手がお互い自分のライブラリーの上から3枚公開して1枚ずつ出し[[格闘]]させる。([[ラヴニカへの回帰]]) | ||
*[[ジェイスの精神追い/Jace's Mindseeker]] - (4)(青)(青)クリーチャーのETB能力。対戦相手のライブラリーの上から5枚を[[墓地]]に置き、そこからインスタントかソーサリーを1枚唱えてよい。([[基本セット2014]]) | *[[ジェイスの精神追い/Jace's Mindseeker]] - (4)(青)(青)クリーチャーのETB能力。対戦相手のライブラリーの上から5枚を[[墓地]]に置き、そこからインスタントかソーサリーを1枚唱えてよい。([[基本セット2014]]) | ||
− | **[[虚無の王/Lord of the Void]] - (4)(黒)(黒)(黒) | + | **[[虚無の王/Lord of the Void]] - (4)(黒)(黒)(黒)クリーチャーのサボタージュ能力。対戦相手のライブラリーの上から7枚追放して1枚出す。([[ギルド門侵犯]]) |
**[[テレパスの才能/Talent of the Telepath]] - (2)(青)(青)のソーサリー。7枚見られるジェイスの精神追い。しかも[[魔巧]]状態なら2枚唱えてよい。([[マジック・オリジン]]) | **[[テレパスの才能/Talent of the Telepath]] - (2)(青)(青)のソーサリー。7枚見られるジェイスの精神追い。しかも[[魔巧]]状態なら2枚唱えてよい。([[マジック・オリジン]]) | ||
*[[歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler]] - (2)(赤)(緑)の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の-6[[忠誠度能力]]。上から7枚見て全て出せる。([[テーロス]]) | *[[歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler]] - (2)(赤)(緑)の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の-6[[忠誠度能力]]。上から7枚見て全て出せる。([[テーロス]]) | ||
26行: | 27行: | ||
*[[書かれざるものの視認/See the Unwritten]] - (4)(緑)(緑)のソーサリー。上から8枚見る。[[獰猛]]状態なら2体出せる。([[タルキール覇王譚]]) | *[[書かれざるものの視認/See the Unwritten]] - (4)(緑)(緑)のソーサリー。上から8枚見る。[[獰猛]]状態なら2体出せる。([[タルキール覇王譚]]) | ||
*[[悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master]] - (3)(白)(青)(赤)クリーチャーの攻撃[[誘発型能力]]。上から4枚追放してクリーチャーでない呪文を全てターン終了時まで唱えてよい。(タルキール覇王譚) | *[[悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master]] - (3)(白)(青)(赤)クリーチャーの攻撃[[誘発型能力]]。上から4枚追放してクリーチャーでない呪文を全てターン終了時まで唱えてよい。(タルキール覇王譚) | ||
− | *[[集合した中隊/Collected Company]] - (3)(緑)のインスタント。上から6枚見る。[[点数で見たマナ・コスト]] | + | *[[集合した中隊/Collected Company]] - (3)(緑)のインスタント。上から6枚見る。[[点数で見たマナ・コスト]]が3以下を2体出せる。([[タルキール龍紀伝]]) |
*[[ゲートウォッチ配備/Deploy the Gatewatch]] - (4)(白)(白)のソーサリー。上から7枚見てプレインズウォーカーを2枚出せる。([[異界月]]) | *[[ゲートウォッチ配備/Deploy the Gatewatch]] - (4)(白)(白)のソーサリー。上から7枚見てプレインズウォーカーを2枚出せる。([[異界月]]) | ||
− | *[[怪しげな挑戦/Dubious Challenge]] - (3)(緑) | + | *[[怪しげな挑戦/Dubious Challenge]] - (3)(緑)のソーサリー。上から10枚見てあなたが選んだ2枚から対戦相手と自分が1体ずつ出せる。対戦相手が選択した後、こちらが残りを出す。([[カラデシュ]]) |
*[[霊気池の驚異/Aetherworks Marvel]] - (4)アーティファクトの[[タップ能力]]。[[エネルギー・カウンター]]6つを支払って、上から6枚見て1枚唱えてよい。(カラデシュ) | *[[霊気池の驚異/Aetherworks Marvel]] - (4)アーティファクトの[[タップ能力]]。[[エネルギー・カウンター]]6つを支払って、上から6枚見て1枚唱えてよい。(カラデシュ) | ||
*[[ハゾレトの終わりなき怒り/Hazoret's Undying Fury]] - (4)(赤)(赤)のソーサリー。上から4枚追放して5マナ以下のカードを全て唱えてよい。ただし次ターンに[[土地]]が[[アンタップ]]しない。([[破滅の刻]]) | *[[ハゾレトの終わりなき怒り/Hazoret's Undying Fury]] - (4)(赤)(赤)のソーサリー。上から4枚追放して5マナ以下のカードを全て唱えてよい。ただし次ターンに[[土地]]が[[アンタップ]]しない。([[破滅の刻]]) | ||
*[[太陽の化身、ギシャス/Gishath, Sun's Avatar]] - (5)(白)(赤)(緑)クリーチャーの[[サボタージュ能力]]。上から与えた[[ダメージ]]に等しい枚数見て[[恐竜]]を全て出せる。([[イクサラン]]) | *[[太陽の化身、ギシャス/Gishath, Sun's Avatar]] - (5)(白)(赤)(緑)クリーチャーの[[サボタージュ能力]]。上から与えた[[ダメージ]]に等しい枚数見て[[恐竜]]を全て出せる。([[イクサラン]]) | ||
+ | *[[アミナトゥの占い/Aminatou's Augury]] - (6)(青)(青)のソーサリー。上から6枚追放して、各[[カード・タイプ]]ごとに1枚ずつをターン終了時まで[[プレイ]]してよい。([[統率者2018]]) | ||
*[[ビビアンの召致/Vivien's Invocation]] - (5)(緑)(緑)のソーサリー。上から7枚見る。出したクリーチャーの[[パワー]]に等しいダメージを、対戦相手のクリーチャー1体に[[与える]]。([[基本セット2019]]) | *[[ビビアンの召致/Vivien's Invocation]] - (5)(緑)(緑)のソーサリー。上から7枚見る。出したクリーチャーの[[パワー]]に等しいダメージを、対戦相手のクリーチャー1体に[[与える]]。([[基本セット2019]]) | ||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[http://web.archive.org/web/20080202131451/http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0219.html 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 第49位(Braingeyser) | *[http://web.archive.org/web/20080202131451/http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0219.html 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 第49位(Braingeyser) | ||
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]] |
2019年4月22日 (月) 20:33時点における版
Animal Magnetism / 動物の魅了 (4)(緑)
ソーサリー
ソーサリー
あなたのライブラリーのカードを上から5枚公開する。対戦相手1人は、それらの中からクリーチャー・カードを1枚選ぶ。そのカードを戦場に出し、残りをあなたの墓地に置く。
コストを支払うことなくクリーチャーを戦場に出せるといえば聞こえはいいが、これ自体が5マナと重く、確実性も低いため、扱いにくいカードである。せっかくなら強力なクリーチャーを戦場に出したいものだが、選択権が対戦相手にあるため、別の適当なクリーチャーを選ばれて終わってしまう。
- 巻物棚/Scroll Rackなどのライブラリー操作を併用することで、狙ったクリーチャーを戦場に出すこともできる。ただし、ライブラリーの一番上から5枚以内にそのカードを置き、なおかつその5枚の中に他のクリーチャー・カードがないように調整しなくてはならず、手間がかかる。同じ方法なら野生の呼び声/Call of the Wildの方が単純である。
- ウィニーデッキで使うのであれば、デッキ内のクリーチャー・カードの枚数も多く、当たり外れの差も少ない。しかし、その場合はやはり重さがネックとなる。
リアニメイトデッキのように、どのクリーチャーも脅威であり、なおかつ墓地のカードを再利用しやすいデッキならば利用価値はあるかもしれない。
- 墓地肥やしカードとして見た場合、確実性では生き埋め/Buried Aliveに劣るが、単純にライブラリーを掘る枚数だけを見ればこちらの方が上。発掘や蘇生を持つクリーチャーのように戦場に出ても墓地に落ちても役割のあるカードと相性がよい。
- ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiterでゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabobを4枚積み込むと驚異的なアドバンテージを得られる。やはり生き埋めの方が手っ取り早いが。
- Animal Magnetismは一般には「肉体的魅力」や「動物磁気」(催眠術の古称)とも訳される言葉。フレーバーを汲んでか、あえて直訳したようだ。
- なお、「動物磁気」の由来はフランスのメスメルという学者が唱えた、生物の体内を含む宇宙全体に充満しているとされる磁気。催眠術はこれに基づく怪しげな治療法のなかで偶然発見されたとされている。→参考
関連カード
特に明記されていない限り、あなたが選んだクリーチャーを1体戦場に出す、またはマナ・コストを支払うことなく唱えるカード。ライブラリーの一番上1枚しか踏み倒せないものは野生の呼び声/Call of the Wildの項を、X枚見て踏み倒せるX呪文型は起源の波/Genesis Waveの項を参照。
- 霊気魔道士の接触/AEthermage's Touch - (2)(白)(青)のインスタント。上から4枚見る。戦場に出たクリーチャーは手札に戻る。(ディセンション)
- 召喚の罠/Summoning Trap - (4)(緑)(緑)(代替コスト(0))のインスタント・罠。上から7枚見る。(ゼンディカー)
- クローンの殻/Clone Shell - (5)アーティファクト・クリーチャーのPIG能力。ETB時に上から4枚見て追放していた1体を出してよい。(ミラディンの傷跡)
- ギルドの抗争/Guild Feud - (5)(赤)のエンチャント。あなたのアップキープごとに、あなたと対戦相手がお互い自分のライブラリーの上から3枚公開して1枚ずつ出し格闘させる。(ラヴニカへの回帰)
- ジェイスの精神追い/Jace's Mindseeker - (4)(青)(青)クリーチャーのETB能力。対戦相手のライブラリーの上から5枚を墓地に置き、そこからインスタントかソーサリーを1枚唱えてよい。(基本セット2014)
- 虚無の王/Lord of the Void - (4)(黒)(黒)(黒)クリーチャーのサボタージュ能力。対戦相手のライブラリーの上から7枚追放して1枚出す。(ギルド門侵犯)
- テレパスの才能/Talent of the Telepath - (2)(青)(青)のソーサリー。7枚見られるジェイスの精神追い。しかも魔巧状態なら2枚唱えてよい。(マジック・オリジン)
- 歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler - (2)(赤)(緑)のプレインズウォーカーの-6忠誠度能力。上から7枚見て全て出せる。(テーロス)
- 創造の魔道士、ニッサ/Nissa, Genesis Mage - (5)(緑)(緑)プレインズウォーカーの-10忠誠度能力。上から10枚見て全て出せる。土地も可。(破滅の刻)
- 書かれざるものの視認/See the Unwritten - (4)(緑)(緑)のソーサリー。上から8枚見る。獰猛状態なら2体出せる。(タルキール覇王譚)
- 悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master - (3)(白)(青)(赤)クリーチャーの攻撃誘発型能力。上から4枚追放してクリーチャーでない呪文を全てターン終了時まで唱えてよい。(タルキール覇王譚)
- 集合した中隊/Collected Company - (3)(緑)のインスタント。上から6枚見る。点数で見たマナ・コストが3以下を2体出せる。(タルキール龍紀伝)
- ゲートウォッチ配備/Deploy the Gatewatch - (4)(白)(白)のソーサリー。上から7枚見てプレインズウォーカーを2枚出せる。(異界月)
- 怪しげな挑戦/Dubious Challenge - (3)(緑)のソーサリー。上から10枚見てあなたが選んだ2枚から対戦相手と自分が1体ずつ出せる。対戦相手が選択した後、こちらが残りを出す。(カラデシュ)
- 霊気池の驚異/Aetherworks Marvel - (4)アーティファクトのタップ能力。エネルギー・カウンター6つを支払って、上から6枚見て1枚唱えてよい。(カラデシュ)
- ハゾレトの終わりなき怒り/Hazoret's Undying Fury - (4)(赤)(赤)のソーサリー。上から4枚追放して5マナ以下のカードを全て唱えてよい。ただし次ターンに土地がアンタップしない。(破滅の刻)
- 太陽の化身、ギシャス/Gishath, Sun's Avatar - (5)(白)(赤)(緑)クリーチャーのサボタージュ能力。上から与えたダメージに等しい枚数見て恐竜を全て出せる。(イクサラン)
- アミナトゥの占い/Aminatou's Augury - (6)(青)(青)のソーサリー。上から6枚追放して、各カード・タイプごとに1枚ずつをターン終了時までプレイしてよい。(統率者2018)
- ビビアンの召致/Vivien's Invocation - (5)(緑)(緑)のソーサリー。上から7枚見る。出したクリーチャーのパワーに等しいダメージを、対戦相手のクリーチャー1体に与える。(基本セット2019)
参考
- 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time 第49位(Braingeyser)
- カード個別評価:オンスロート - レア