エンチャント

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
7行: 7行:
  
 
==概要==
 
==概要==
[[優先権]]を持つ[[プレイヤー]]は、自分の[[メイン・フェイズ]]で、[[スタック]]が空の間、エンチャント・[[カード]]を[[手札]]から[[唱える]]ことができる。エンチャント[[呪文]]が[[解決]]される時、その[[コントローラー]]は、それを自分の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]下で[[戦場に出す]]。
+
[[優先権]]を持つ[[プレイヤー]]は、自分の[[メイン・フェイズ]]で、[[スタック]]が空の間、エンチャント・[[カード]]を[[手札]]から[[唱える]]ことができる。エンチャント[[呪文]]が[[解決]]される時、その[[コントローラー]]は、それを自分の[[コントロール]]下で[[戦場に出す]]。
  
 
エンチャント呪文がオーラのサブタイプを持つ場合、それは[[キーワード能力]]「'''[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]'''」に書かれた適正な[[対象]]を選ぶ必要がある。オーラ・エンチャント呪文が解決される時、対象にエンチャントされた状態で戦場に出る。エンチャント先が不正だったなら、オーラは戦場に出ることができず[[墓地]]に置かれる。また、オーラは呪文として解決される以外の方法で戦場に出る場合、適正なエンチャント先を選びそれについた状態で戦場に出る。詳しいルールは[[オーラ]]を参照。
 
エンチャント呪文がオーラのサブタイプを持つ場合、それは[[キーワード能力]]「'''[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]'''」に書かれた適正な[[対象]]を選ぶ必要がある。オーラ・エンチャント呪文が解決される時、対象にエンチャントされた状態で戦場に出る。エンチャント先が不正だったなら、オーラは戦場に出ることができず[[墓地]]に置かれる。また、オーラは呪文として解決される以外の方法で戦場に出る場合、適正なエンチャント先を選びそれについた状態で戦場に出る。詳しいルールは[[オーラ]]を参照。
15行: 15行:
 
[[クリーチャー・エンチャント]]や[[アーティファクト・エンチャント]]など、他のカード・タイプを併せ持つカードも稀に登場する。
 
[[クリーチャー・エンチャント]]や[[アーティファクト・エンチャント]]など、他のカード・タイプを併せ持つカードも稀に登場する。
  
[[色の役割]]として、エンチャントを活用する[[カード]]は[[白]]と[[緑]]に多い。その一方で、エンチャントを破壊する役割も白と緑のものである。
+
[[色の役割]]として、エンチャントを活用する[[カード]]は[[白]]と[[緑]]に多い。その一方で、エンチャントを破壊する役割も白と緑のものである。[[2019年]]以降は[[黒]]もエンチャントを[[除去]]できるようになった<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/more-death-2020-01-20 More to the Death]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033650/ さらなる死出]([[Making Magic]] [[2020年]]1月20日 [[Mark Rosewater]]著)</ref><ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/mechanical-color-pie-2021-changes-2021-10-18 Mechanical Color Pie 2021 Changes]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035516/ メカニズム的カラー・パイ 2021年版変更点](Making Magic [[2021年]]10月18日 Mark Rosewater著)</ref>。
  
 
==その他==
 
==その他==
21行: 21行:
 
**現在のタイプ行では「Enchantment」と「Enchant」を分けて使ったりせず、カード・タイプとしては一律「Enchantment」である。[[エンチャント (キーワード能力)]]の項も参照。
 
**現在のタイプ行では「Enchantment」と「Enchant」を分けて使ったりせず、カード・タイプとしては一律「Enchantment」である。[[エンチャント (キーワード能力)]]の項も参照。
 
*イメージから、基本的に[[タップ]]はせず、エンチャントをタップさせる[[効果]]も少ない。例外的に[[未来予知]]の[[新たな精力/Second Wind]]なども存在するが、これは未来予知([[タイムシフト]])というセットの特殊性によるものであり、基本的にエンチャントは[[アーティファクト]]との違いとして、「[[有色]]である」「タップしない」という特徴があると[[開発部]]は認識している模様<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/you-make-card-4-%E2%80%93-submit-rules-text-2013-04-15 You Make the Card 4 – Submit Rules Text](Making Magic 2013年4月15日 [[Ethan Fleischer]]著)</ref>。
 
*イメージから、基本的に[[タップ]]はせず、エンチャントをタップさせる[[効果]]も少ない。例外的に[[未来予知]]の[[新たな精力/Second Wind]]なども存在するが、これは未来予知([[タイムシフト]])というセットの特殊性によるものであり、基本的にエンチャントは[[アーティファクト]]との違いとして、「[[有色]]である」「タップしない」という特徴があると[[開発部]]は認識している模様<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/you-make-card-4-%E2%80%93-submit-rules-text-2013-04-15 You Make the Card 4 – Submit Rules Text](Making Magic 2013年4月15日 [[Ethan Fleischer]]著)</ref>。
*[[テーロス・ブロック]]では「[[神#テーロス・ブロック|神々]]の世界の物や生物=エンチャント、定命の世界の物や生物=エンチャントではない」という形で、エンチャントであるかないかが一つの線引として使われた。前出のアーティファクト・エンチャントも「神の(エンチャント)、制作物(アーティファクト)」というフレーバーである。
+
*[[テーロス/Theros]]を舞台とした[[テーロス・ブロック]]および[[テーロス還魂記]]では「[[神 (テーロス・ブロック)#ストーリー|神々]]の世界の物や生物=エンチャント、定命の世界の物や生物=エンチャントではない」という形で、エンチャントであるかないかが一つの線引として使われた。前出のアーティファクト・エンチャントも「神の(エンチャント)、制作物(アーティファクト)」というフレーバーである。
 +
*[[ファウンデーションズ]]より[[枠]]デザインが変更され、[[クリーチャー・エンチャント]]に使われている星空枠が通常のエンチャントにも用いられるようになった({{Gatherer|id=477525|旧デザイン}}/{{Gatherer|id=680570|新デザイン}})。[[クリーチャー・エンチャント#カード枠]]も参照。
  
 
==デザインのバリエーション==
 
==デザインのバリエーション==
29行: 30行:
 
*[[休眠エンチャント]]
 
*[[休眠エンチャント]]
 
*[[成長エンチャント]]
 
*[[成長エンチャント]]
 +
*[[クリーチャー・エンチャント]]
 +
*[[アーティファクト・エンチャント]]
 +
*[[授与]]
 +
*[[英雄譚]]
 +
*[[土地・エンチャント]]
  
==参考==
+
==脚注==
 
<references />
 
<references />
 +
==参考==
 
*[[エンチャント・タイプ]]
 
*[[エンチャント・タイプ]]
 
*[[クリーチャー・エンチャント]]
 
*[[クリーチャー・エンチャント]]
 
*[[アーティファクト・エンチャント]]
 
*[[アーティファクト・エンチャント]]
 +
*[[土地・エンチャント]]
 
*[[ワールド]]
 
*[[ワールド]]
 
*[[エンチャント(クリーチャー)]]
 
*[[エンチャント(クリーチャー)]]

2024年11月15日 (金) 15:25時点における最新版

エンチャント/Enchantmentは、カード・タイプの1つ。呪いや魔力の授与などの具象化された魔法のイメージ。


Glorious Anthem / 栄光の頌歌 (1)(白)(白)
エンチャント

あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。



Pacifism / 平和な心 (1)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。



Lucent Liminid / 輝く透光 (3)(白)(白)
クリーチャー エンチャント — エレメンタル(Elemental)

飛行

3/3

目次

[編集] 概要

優先権を持つプレイヤーは、自分のメイン・フェイズで、スタックが空の間、エンチャント・カード手札から唱えることができる。エンチャント呪文解決される時、そのコントローラーは、それを自分のコントロール下で戦場に出す

エンチャント呪文がオーラのサブタイプを持つ場合、それはキーワード能力エンチャント」に書かれた適正な対象を選ぶ必要がある。オーラ・エンチャント呪文が解決される時、対象にエンチャントされた状態で戦場に出る。エンチャント先が不正だったなら、オーラは戦場に出ることができず墓地に置かれる。また、オーラは呪文として解決される以外の方法で戦場に出る場合、適正なエンチャント先を選びそれについた状態で戦場に出る。詳しいルールはオーラを参照。

インスタントソーサリーと違い、ターンをまたいでゲームに影響を及ぼし続けることができることが特徴。ゲーム全体に効果を及ぼす普通のエンチャントと、個別のクリーチャーなどを永続的に強化したり封印したりするオーラサブタイプを持つエンチャントに大別することができ、普通のエンチャントとオーラを持つエンチャントでは、ルールでの取り扱いも大きく違う。

クリーチャー・エンチャントアーティファクト・エンチャントなど、他のカード・タイプを併せ持つカードも稀に登場する。

色の役割として、エンチャントを活用するカードに多い。その一方で、エンチャントを破壊する役割も白と緑のものである。2019年以降はもエンチャントを除去できるようになった[1][2]

[編集] その他

[編集] デザインのバリエーション

[編集] 脚注

  1. More to the Death/さらなる死出Making Magic 2020年1月20日 Mark Rosewater著)
  2. Mechanical Color Pie 2021 Changes/メカニズム的カラー・パイ 2021年版変更点(Making Magic 2021年10月18日 Mark Rosewater著)
  3. You Make the Card 4 – Submit Rules Text(Making Magic 2013年4月15日 Ethan Fleischer著)

[編集] 参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif