欲深き者、エヴリン/Evelyn, the Covetous
提供:MTG Wiki
細 |
|||
(2人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Evelyn, the Covetous}} | {{#card:Evelyn, the Covetous}} | ||
− | 自身や他の[[吸血鬼]]が[[戦場に出る]]たび全[[プレイヤー]]の[[ライブラリーの一番上]]を蒐集し、1[[ターン]] | + | 自身や他の[[吸血鬼]]が[[戦場に出る]]たび全[[プレイヤー]]の[[ライブラリーの一番上]]を蒐集し、1[[ターン]]に1枚ずつ[[プレイ]]していける[[伝説の]][[吸血鬼]]・[[ならず者]]。 |
− | [[2人対戦]]でも自身だけで実質2[[引く|ドロー]]、[[多人数戦]]ならばそれ以上の効率が見込める。1ターンに1枚ごとしかプレイしていけない悠長さはあるものの、高[[タフネス]]を活かした[[瞬速]][[ | + | [[2人対戦]]でも自身だけで実質2[[引く|ドロー]]、[[多人数戦]]ならばそれ以上の効率が見込める。1ターンに1枚ごとしかプレイしていけない悠長さはあるものの、高[[タフネス]]を活かした[[瞬速]][[ブロック]]により時間稼ぎがしやすくなっている。 |
ただし、[[豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury]]等と異なりこれ自身が生き残っていないと[[追放]]したカードをプレイできない。[[火力]]やマイナス[[修整]]には強いとはいえ、[[確定除去]]などですぐに処理されると実質何もしていないも同じという事態になりがちなので気を付けたい。蒐集[[カウンター (目印)|カウンター]]さえ置かれていれば以前のエヴリンにより追放されたカードも利用できるので、[[明滅]]や([[テンポ・アドバンテージ]]さえ気にしなければ)[[バウンス]]を除去対策として使いやすいのは利点か。 | ただし、[[豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury]]等と異なりこれ自身が生き残っていないと[[追放]]したカードをプレイできない。[[火力]]やマイナス[[修整]]には強いとはいえ、[[確定除去]]などですぐに処理されると実質何もしていないも同じという事態になりがちなので気を付けたい。蒐集[[カウンター (目印)|カウンター]]さえ置かれていれば以前のエヴリンにより追放されたカードも利用できるので、[[明滅]]や([[テンポ・アドバンテージ]]さえ気にしなければ)[[バウンス]]を除去対策として使いやすいのは利点か。 | ||
9行: | 9行: | ||
[[ニューカペナの街角]]の[[リミテッド]]では[[喧嘩上等/Ready to Rumble]]以外の[[コモン]]火力に耐え、[[身代金の要求/Hold for Ransom]]を受けても[[能力]]は有効、基本的に[[攻撃]]しなくていいので[[必殺の一射/Kill Shot]]も心配無し、とコモン除去では処理しにくく生存率が高いのは追い風。同[[セット]]に吸血鬼は11体<ref>[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?&subtype%5B%5D=Vampire&set%5B%5D=SNC サブタイプ「吸血鬼(Vampire)」・SNCで検索]</ref>、うちアンコモン以下には7体<ref>[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?rarity%5B%5D=C&rarity%5B%5D=U&subtype%5B%5D=Vampire&set%5B%5D=SNC アンコモン以下・サブタイプ「吸血鬼(Vampire)」・SNCで検索]</ref>とそれなりに存在している点も評価できる。 | [[ニューカペナの街角]]の[[リミテッド]]では[[喧嘩上等/Ready to Rumble]]以外の[[コモン]]火力に耐え、[[身代金の要求/Hold for Ransom]]を受けても[[能力]]は有効、基本的に[[攻撃]]しなくていいので[[必殺の一射/Kill Shot]]も心配無し、とコモン除去では処理しにくく生存率が高いのは追い風。同[[セット]]に吸血鬼は11体<ref>[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?&subtype%5B%5D=Vampire&set%5B%5D=SNC サブタイプ「吸血鬼(Vampire)」・SNCで検索]</ref>、うちアンコモン以下には7体<ref>[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?rarity%5B%5D=C&rarity%5B%5D=U&subtype%5B%5D=Vampire&set%5B%5D=SNC アンコモン以下・サブタイプ「吸血鬼(Vampire)」・SNCで検索]</ref>とそれなりに存在している点も評価できる。 | ||
− | [[スタンダード]] | + | [[スタンダード]]ではニューカペナの街角参入初期はあまり注目されていなかったが、[[ニューカペナ・チャンピオンシップ]]に持ち込まれた[[吸血鬼_(デッキ)|グリクシス吸血鬼]]で頭角を見せる。一見すると[[コントロールデッキ|コントロール]]向けのカードであり[[イニストラード:真夜中の狩り]]・[[イニストラード:真紅の契り|真紅の契り]]でフィーチャーされた[[アグロ]]寄りの吸血鬼とは噛み合わないように見えるが、[[消失の詩句/Vanishing Verse]]無効・攻撃しなくていいので[[放浪皇/The Wandering Emperor]]にほぼひっかからないという点が[[トップメタ]]の[[青白黒コントロール|エスパー・ミッドレンジ]]に対して強い[[除去耐性]]となっている。そのため、同[[デッキ]]に対して持久戦を仕掛けにいける点が評価された形といえる。 |
+ | |||
+ | [[ローテーション]]後は消失の詩句が[[落ちる|落ち]]たことで[[多色]]である優位性が下がり、[[黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse]]の登場でタフネス5を処理できる除去が意識されるようになった。これらの2点によりエヴリンは大きく数を減らした。 | ||
==[[ルール]]== | ==[[ルール]]== | ||
16行: | 18行: | ||
*望む色の[[マナ]]で”ある[[かのように]]”[[支払う]]だけで、実際に支払われたマナの[[色]]が変わることはない。[[収斂]]などは実際に支払われたマナを参照するので注意。 | *望む色の[[マナ]]で”ある[[かのように]]”[[支払う]]だけで、実際に支払われたマナの[[色]]が変わることはない。[[収斂]]などは実際に支払われたマナを参照するので注意。 | ||
*追放し蒐集[[カウンター (目印)|カウンター]]を[[置く]]能力と追放されたカードのプレイを許可する能力は関連していない。あなたが[[コントロール]]していた他のエヴリンにより追放されたカードも利用できる。 | *追放し蒐集[[カウンター (目印)|カウンター]]を[[置く]]能力と追放されたカードのプレイを許可する能力は関連していない。あなたが[[コントロール]]していた他のエヴリンにより追放されたカードも利用できる。 | ||
+ | *プレイ回数の制限はその[[オブジェクト]]1つにのみかけられており、あなたが何らかの方法で複数のエヴリンを[[コントロール]]しているならそれぞれにつき1回プレイできる。エヴリンが一旦別の領域に移動して新しいオブジェクトになった場合は再び使用可能するようになる。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== |
2023年7月5日 (水) 19:36時点における最新版
伝説のクリーチャー — 吸血鬼(Vampire) ならず者(Rogue)
瞬速
欲深き者、エヴリンやこれでない吸血鬼(Vampire)1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、各プレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を蒐集(collection)カウンター1個が置かれた状態で追放する。
毎ターン1回、あなたは、あなたがコントロールしていた能力によって追放されていて追放領域にあり蒐集カウンターが置かれているカード1枚をプレイしてもよく、あなたはそれを唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
自身や他の吸血鬼が戦場に出るたび全プレイヤーのライブラリーの一番上を蒐集し、1ターンに1枚ずつプレイしていける伝説の吸血鬼・ならず者。
2人対戦でも自身だけで実質2ドロー、多人数戦ならばそれ以上の効率が見込める。1ターンに1枚ごとしかプレイしていけない悠長さはあるものの、高タフネスを活かした瞬速ブロックにより時間稼ぎがしやすくなっている。
ただし、豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury等と異なりこれ自身が生き残っていないと追放したカードをプレイできない。火力やマイナス修整には強いとはいえ、確定除去などですぐに処理されると実質何もしていないも同じという事態になりがちなので気を付けたい。蒐集カウンターさえ置かれていれば以前のエヴリンにより追放されたカードも利用できるので、明滅や(テンポ・アドバンテージさえ気にしなければ)バウンスを除去対策として使いやすいのは利点か。
ニューカペナの街角のリミテッドでは喧嘩上等/Ready to Rumble以外のコモン火力に耐え、身代金の要求/Hold for Ransomを受けても能力は有効、基本的に攻撃しなくていいので必殺の一射/Kill Shotも心配無し、とコモン除去では処理しにくく生存率が高いのは追い風。同セットに吸血鬼は11体[1]、うちアンコモン以下には7体[2]とそれなりに存在している点も評価できる。
スタンダードではニューカペナの街角参入初期はあまり注目されていなかったが、ニューカペナ・チャンピオンシップに持ち込まれたグリクシス吸血鬼で頭角を見せる。一見するとコントロール向けのカードでありイニストラード:真夜中の狩り・真紅の契りでフィーチャーされたアグロ寄りの吸血鬼とは噛み合わないように見えるが、消失の詩句/Vanishing Verse無効・攻撃しなくていいので放浪皇/The Wandering Emperorにほぼひっかからないという点がトップメタのエスパー・ミッドレンジに対して強い除去耐性となっている。そのため、同デッキに対して持久戦を仕掛けにいける点が評価された形といえる。
ローテーション後は消失の詩句が落ちたことで多色である優位性が下がり、黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypseの登場でタフネス5を処理できる除去が意識されるようになった。これらの2点によりエヴリンは大きく数を減らした。
[編集] ルール
- カードは表向きに追放される。
- カードをプレイするタイミングは通常のルールに従う。インスタントや瞬速を持つカード以外は、あなたのメイン・フェイズでスタックが空のとき唱えることができる。土地はあなたがまだ土地をプレイできる権利を残しているならプレイすることができる。
- 望む色のマナで”あるかのように”支払うだけで、実際に支払われたマナの色が変わることはない。収斂などは実際に支払われたマナを参照するので注意。
- 追放し蒐集カウンターを置く能力と追放されたカードのプレイを許可する能力は関連していない。あなたがコントロールしていた他のエヴリンにより追放されたカードも利用できる。
- プレイ回数の制限はそのオブジェクト1つにのみかけられており、あなたが何らかの方法で複数のエヴリンをコントロールしているならそれぞれにつき1回プレイできる。エヴリンが一旦別の領域に移動して新しいオブジェクトになった場合は再び使用可能するようになる。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
ニューカペナの街角の混成の伝説のクリーチャーのサイクル。マナ・コストに色マナ・シンボル1つと混成マナ・シンボル2つを含み、単色でも2色でも3色でも唱えることができる。稀少度はレア。
- 路上の師、リガ/Rigo, Streetwise Mentor(緑白青)
- 賢明な車掌、トルーズ/Toluz, Clever Conductor(白青黒)
- 欲深き者、エヴリン/Evelyn, the Covetous(青黒赤)
- ドラゴンの打擲、オーグニス/Ognis, the Dragon's Lash(黒赤緑)
- ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ/Jinnie Fay, Jetmir's Second(赤緑白)
[編集] ストーリー
エヴリン/Evelynは、ニューカペナ/New Capennaの貴顕廊一家/The Maestrosに所属する吸血鬼/Vampireの蒐集家。女性。ザンダー/Xanderによって吸血鬼となった最初の人物で、旧世界の遺物の膨大なコレクションを持つ。
詳細はエヴリン/Evelynを参照。