利用者:ブラー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(1人の利用者による、間の179版が非表示)
1行: 1行:
 +
メルヴィン・ヴォーソス
 +
 +
==編集方針==
 +
個人的編集方針であり、推奨や提案ではありません。
 +
 +
リンク先の提示と、リンク先の移転が起こった場合移転先を探し易くするために記事の連載タイトルを並記してきましたが、今後は英語公式サイトと日本語公式の翻訳記事は、個別ページがある[[Making Magic]]以外は[[Daily MTG]]で統一することにします。newsやfeatureではリンク先が何のサイトか伝わらないことと、作業量低減のためです。既存のページから連載タイトルを削るつもりはありません。
 +
 +
==作成中の記事==
 +
 +
#[[ゼンディカー/Zendikar]]の未訳記事の情報追加
 +
 +
*随時
 +
**各セットページからの開発コラムへのリンク
 +
**デッドリンクの修正
 +
**ルール項の更新
 +
**カード個別評価
 +
 +
<del>[[The Great Designer Search 3]]
 +
全カードと総評までは追加したい</del>
 +
 +
*[[ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期]]
 +
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]]
 +
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]
 +
*[[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]
 +
 +
*実演付与の条件は「最初に唱えた呪文であり、かつ手札以外から唱えられた場合」ではなく「手札以外から唱えた呪文のうち、最初に唱えたもの」である。
 +
*12代目ドクターが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたが[[統率]][[領域]]から12代目ドクターを唱えたならそれが1つ目の呪文であり、そのターン中は実演は付与されない。
 +
*[[解決]]時にすべての[[対象]]が[[不正な対象]]になっていた場合、は[[立ち消え]] することも出来ない。
 +
*[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも条件を満たしていないと、解決しても何も起こらない。
 +
*[[誘発型能力]]は[[再帰誘発型能力]]を含む。コストを支払った場合に対象にダメージを与える能力が誘発し、プレイヤーは対象を知ってからそれに対応することができる。
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__
目次
+
 
*[[#無色|無色]] - [[#無色・アンコモン|アンコモン]]
+
*[[#白|白]] - [[#白・コモン|コモン]]/[[#白・アンコモン|アンコモン]]/[[#白・レア|レア]]/[[#白・神話レア|神話レア]]
+
*[[#青|青]] - [[#青・コモン|コモン]]/[[#青・アンコモン|アンコモン]]/[[#青・レア|レア]]/[[#青・神話レア|神話レア]]
+
*[[#黒|黒]] - [[#黒・コモン|コモン]]/[[#黒・アンコモン|アンコモン]]/[[#黒・レア|レア]]/[[#黒・神話レア|神話レア]]
+
*[[#赤|赤]] - [[#赤・コモン|コモン]]/[[#赤・アンコモン|アンコモン]]/[[#赤・レア|レア]]/[[#赤・神話レア|神話レア]]
+
*[[#緑|緑]] - [[#緑・コモン|コモン]]/[[#緑・アンコモン|アンコモン]]/[[#緑・レア|レア]]/[[#緑・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白青|白青]] - [[#白青・コモン|白青・コモン]]/[[#白青・アンコモン|白青・アンコモン]]/[[#白青・レア|白青・レア]]/[[#白青・神話レア|白青・神話レア]]
+
*[[#青黒|青黒]] - [[#青黒・コモン|青黒・コモン]]/[[#青黒・アンコモン|青黒・アンコモン]]/[[#青黒・レア|青黒・レア]]/[[#青黒・神話レア|青黒・神話レア]]
+
*[[#黒赤|黒赤]] - [[#黒赤・コモン|黒赤・コモン]]/[[#黒赤・アンコモン|黒赤・アンコモン]]/[[#黒赤・レア|黒赤・レア]]/[[#黒赤・神話レア|黒赤・神話レア]]
+
*[[#赤緑|赤緑]] - [[#赤緑・コモン|赤緑・コモン]]/[[#赤緑・アンコモン|赤緑・アンコモン]]/[[#赤緑・レア|赤緑・レア]]/[[#赤緑・神話レア|赤緑・神話レア]]
+
*[[#緑白|緑白]] - [[#緑白・コモン|緑白・コモン]]/[[#緑白・アンコモン|緑白・アンコモン]]/[[#緑白・レア|緑白・レア]]/[[#緑白・神話レア|緑白・神話レア]]
+
*[[#青赤緑|緑青赤]] - [[#青赤緑・神話レア|神話レア]]
+
*[[#アーティファクト|アーティファクト]] - [[#アーティファクト・コモン|コモン]]/[[#アーティファクト・アンコモン|アンコモン]]/[[#アーティファクト・レア|レア]]/[[#アーティファクト・神話レア|神話レア]]
+
*[[#土地|土地]] - [[#土地・コモン|コモン]]/[[#土地・アンコモン|アンコモン]]/[[#土地・レア|レア]]/[[#土地・神話レア|神話レア]]
+
  
 
==[[無色]]==
 
==[[無色]]==
全X枚
+
全1枚
==無色・[[アンコモン]]==
+
===無色・[[神話レア]]===
全X枚
+
1枚
*[[ウギンの末裔/Scion of Ugin]]
+
*[[七つの死の種父/Sire of Seven Deaths]] (ボーダーレス/マナ・フォイル)
  
 
==[[白]]==
 
==[[白]]==
全X枚
+
全43枚
 
===白・[[コモン]]===
 
===白・[[コモン]]===
全X枚
+
15枚
*[[アラシンの勇者/
+
*[[案内役のアルマサウルス/Armasaur Guide]]
*[[エイヴンの戦術家/
+
*'''[[癒し手の鷹/Healer's Hawk]]'''
*[[オジュタイの学徒/
+
*[[お手伝いする狩人/Helpful Hunter]]
*[[砂嵐の突撃者/
+
*[[救助フェリダー/Felidar Savior]]
*[[砂造形の魔道士/Sandcrafter Mage]]
+
*[[継位兎/Hare Apparent]]
*[[巧みな機動/Artful Maneuver]]
+
*[[絢爛たる天使/Dazzling Angel]]
*[[魂の基点/
+
*[[光明の叱責/Luminous Rebuke]]
*[[ドロモカの砂丘唱え/
+
*[[鼓舞する聖騎士/Inspiring Paladin]]
*[[ドロモカの戦士/
+
*'''[[聖戦士の奇襲兵/Cathar Commando]]'''
*[[ドロモカの伝令/
+
*[[先兵の熾天使/Vanguard Seraph]]
*[[光歩き/
+
*[[束の間の飛行/Fleeting Flight]]
*[[不朽の勝利/
+
*'''[[次の一手/Make Your Move]]'''
*[[平和な心/
+
*'''[[払拭の光/Banishing Light]]'''
*[[補給/
+
*[[兵団の結集者/Squad Rallier]]
*[[まばゆい神盾/
+
*[[誇り高き親/Prideful Parent]]
*[[霧蹄の麒麟/
+
*[[龍の眼の歩哨/
+
*[[領空のロック/
+
*[[忘れられた運命/
+
 
===白・[[アンコモン]]===
 
===白・[[アンコモン]]===
全X枚
+
16枚
*[[偉大なる師の指令/
+
*'''[[アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemate]]''' (ボーダーレス)
*[[鱗の祝福/
+
*'''[[悪戯好きの子犬/Mischievous Pup]]'''
*[[エイヴンの陽光弾手/Aven Sunstriker]]
+
*'''[[毅然たる援軍/Resolute Reinforcements]]'''
*[[オジュタイの語り部/Orator of Ojutai]]
+
*'''[[決断の天使/Angel of Finality]]'''
*[[絹包み/
+
*'''[[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]]'''
*[[豪腕の修道士/
+
*'''[[若年の戦乙女/Youthful Valkyrie]]''' (ボーダーレス)
*[[熟達した戦い/
+
*[[神聖なる反発/Divine Resilience]]
*[[神話実現/
+
*'''[[セラの天使/Serra Angel]]'''
*[[正義のうねり/Surge of Righteousness]]
+
*[[双刃の祝福/Twinblade Blessing]]
*[[族樹の残響/
+
*[[太陽恵みの癒し手/Sun-Blessed Healer]]
*[[盾皮のドラゴン/Shieldhide Dragon]]
+
*[[突き通し/Joust Through]]
*[[ドラゴンを狩る者/
+
*[[猫を集める者/Cat Collector]]
*[[ドロモカの隊長/
+
*[[不屈の古参兵/Dauntless Veteran]]
*[[雅刃の職工/
+
*[[剥き出しの爪/Claws Out]]
 +
*[[守られた世継ぎ/Guarded Heir]]
 +
*'''[[真夜中の一撃/Stroke of Midnight]]'''
 
===白・[[レア]]===
 
===白・[[レア]]===
全X枚
+
9枚
*[[アラシンの先頭に立つ者/Arashin Foremost]]
+
*'''[[希望の源、ジアーダ/Giada, Font of Hope]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[隠れたる龍殺し/Hidden Dragonslayer]]
+
*[[過去立たせ/Raise the Past]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[権威の微光/
+
*[[初祖牙、アラーボ/Arahbo, the First Fang]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[光輝の粛清/Radiant Purge]]
+
*'''[[審判の日/Day of Judgment]]''' (ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
*[[荒野の確保/
+
*[[水晶のバリケード/Crystal Barricade]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[深遠な旅/Profound Journey]]
+
*[[空騎士の従者/Skyknight Squire]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit]]
+
*[[天界の鎧/Celestial Armor]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[陽焼の執政/Sunscorch Regent]]
+
*[[光の模範/Exemplar of Light]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*'''[[領事の権限/Authority of the Consuls]]'''
 
===白・[[神話レア]]===
 
===白・[[神話レア]]===
全X枚
+
3枚
*[[オジュタイの模範/Ojutai Exemplars]]
+
*[[戦乙女の呼び声/Valkyrie's Call]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 
+
*[[永遠曙光の伝令/Herald of Eternal Dawn]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル/ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
 +
*'''[[群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
  
 
==[[青]]==
 
==[[青]]==
全X枚
+
全44枚
 
===青・[[コモン]]===
 
===青・[[コモン]]===
全X枚
+
15枚
*[[古えの鯉/
+
*'''[[一瞬の散漫/Fleeting Distraction]]'''
*[[オジュタイの息吹/
+
*[[大ヒレの用心棒/Bigfin Bouncer]]
*[[オジュタイの介入者/
+
*[[大梟の見張り/Strix Lookout]]
*[[オジュタイの召喚/Ojutai's Summons]]
+
*'''[[輝き殻の二人組/Lightshell Duo]]'''
*[[宮殿の使い魔/
+
*[[熟達の精霊術士/Elementalist Adept]]
*[[きらめき/
+
*'''[[熟慮/Think Twice]]''' (ボーダーレス/ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
*[[グルマグの溺れさせるもの/
+
*'''[[証人保護/Witness Protection]]'''
*[[シディシの信者/
+
*'''[[神盾の海亀/Aegis Turtle]]'''
*[[上昇気流の精霊/
+
*'''[[嘲笑するスプライト/Mocking Sprite]]'''
*[[神出鬼没の呪拳士/
+
*'''[[共に逃走/Run Away Together]]'''
*[[神秘の瞑想/
+
*'''[[トレイリアの恐怖/Tolarian Terror]]'''
*[[千里眼/
+
*[[博学の魔術師/Erudite Wizard]]
*[[僧院の伝承師/
+
*[[氷風の精霊/Icewind Elemental]]
*[[体躯の縮小/
+
*[[未知なる航海/Uncharted Voyage]]
*[[ダルガーの宿敵/
+
*[[論破/Refute]] (ボーダーレス)
*[[テイガムの一撃/
+
*[[否定/
+
*[[否認/
+
*[[微風の写字官/
+
*[[予期/Anticipate]]
+
 
===青・[[アンコモン]]===
 
===青・[[アンコモン]]===
全X枚
+
17枚
*[[過去に学ぶ/
+
*[[悪戯な神秘家/Mischievous Mystic]]
*[[鐘鳴りのドラゴン/Belltoll Dragon]]
+
*'''[[塩水生まれの殺し屋/Brineborn Cutthroat]]'''
*[[カルシの詐欺師/Qarsi Deceiver]]
+
*[[彼方よりの霊感/Inspiration from Beyond]]
*[[空智の教え/
+
*[[絡みつくクラーケン/Grappling Kraken]]
*[[空智の踊り/
+
*[[航空船の海賊/Skyship Buccaneer]]
*[[虚空のスコール/
+
*'''[[断れない提案/An Offer You Can't Refuse]]''' (ボーダーレス)
*[[若年の識者/
+
*[[セファリッドの墨魔道士/Cephalid Inkmage]]
*[[シルムガルの呪文喰い/
+
*'''[[月への封印/Imprisoned in the Moon]]'''
*[[シルムガルの魔術師/
+
*'''[[内省/Self-Reflection]]'''
*[[グドゥルの闇潜み/Gudul Lurker]]
+
*[[光り物の空魔道士/Clinquant Skymage]]
*[[氷固め/Encase in Ice]]
+
*[[秘儀の天啓/Arcane Epiphany]]
*[[シルムガルの嘲笑/Silumgar's Scorn]]
+
*'''[[微小術師/Micromancer]]'''
 +
*[[フェイ花のいたずら/Faebloom Trick]]
 +
*'''[[本質の散乱/Essence Scatter]]'''
 +
*'''[[幽体の船乗り/Spectral Sailor]]'''
 +
*[[ルーン封じの壁/Rune-Sealed Wall]]
 +
*'''[[霊気化/AEtherize]]'''
 
===青・[[レア]]===
 
===青・[[レア]]===
全X枚
+
9枚
*[[嘲る映し身/Mirror Mockery]]
+
*[[上げ潮、キオーラ/Kiora, the Rising Tide]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[生ける伝承/
+
*[[運命の管理者/Curator of Destinies]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[錯覚の利得/
+
*'''[[時間停止/Time Stop]]'''
*[[死者を冒涜するもの/
+
*'''[[壮麗な複製/Extravagant Replication]]'''
*[[祝福された転生/
+
*[[月の洞察/Lunar Insight]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[層雲の踊り手/Stratus Dancer]]
+
*[[ドレイクの孵卵者/Drake Hatcher]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[氷瀑の執政/Icefall Regent]]
+
*[[ハイフェイのトリックスター/High Fae Trickster]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[龍王の大権/Dragonlord's Prerogative]]
+
*[[ホムンクルスの大群/Homunculus Horde]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*[[ルーンの大魔導師/Archmage of Runes]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 
===青・[[神話レア]]===
 
===青・[[神話レア]]===
全X枚
+
3枚
*[[岸砕きの精霊/Shorecrasher Elemental]]
+
*[[狡猾な侵入者、魁渡/Kaito, Cunning Infiltrator]] (ボーダーレス/マナ・フォイル/ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
*[[クローンの軍勢/
+
*'''[[全知/Omniscience]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*[[忘れ去られし伝承のスフィンクス/Sphinx of Forgotten Lore]]
  
 
==[[黒]]==
 
==[[黒]]==
全X枚
+
全43枚
 
===黒・[[コモン]]===
 
===黒・[[コモン]]===
全X枚
+
15枚
*[[脅迫/Duress]]
+
*[[飢えたグール/Hungry Ghoul]]
*[[シルムガルの解体者/Silumgar Butcher]]
+
*'''[[踊り食い/Eaten Alive]]'''
 +
*[[寄生の賢者/Infestation Sage]]
 +
*[[吸血鬼の魂呼び/Vampire Soulcaller]]
 +
*'''[[死の円舞曲/Macabre Waltz]]'''
 +
*'''[[死の偽装/Fake Your Own Death]]'''
 +
*'''[[窃取/Pilfer]]'''
 +
*[[血なまぐさい吸血者/Sanguine Syphoner]]
 +
*[[突き刺し/Stab]]
 +
*'''[[泥棒ネズミ/Burglar Rat]]'''
 +
*'''[[パイ包み/Bake into a Pie]]'''
 +
*[[腑抜けの略奪者/Gutless Plunderer]]
 +
*[[墓所の饗宴者/Crypt Feaster]]
 +
*[[魂縛られのゾンビ/Soul-Shackled Zombie]]
 +
*'''[[略奪する破戒僧/Marauding Blight-Priest]]'''
 
===黒・[[アンコモン]]===
 
===黒・[[アンコモン]]===
全X枚
+
16枚
*[[究極の価格/Ultimate Price]]
+
*'''[[英雄の破滅/Hero's Downfall]]'''
*[[自傷疵/Self-Inflicted Wound]]
+
*[[吸血鬼の大食家/Vampire Gourmand]]
*[[吐酸ドラゴン/Acid-Spewer Dragon]]
+
*'''[[吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk]]'''
*[[マラング川の骸骨/Marang River Skeleton]]
+
*'''[[組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton]]'''
 +
*'''[[瀉血/Exsanguinate]]'''
 +
*'''[[戦墓のグール/Diregraf Ghoul]]'''
 +
*'''[[ゾンビ化/Zombify]]'''
 +
*[[探求者の愚行/Seeker's Folly]]
 +
*[[ネズミの逆襲/Revenge of the Rats]]
 +
*[[悲哀の調停者/Arbiter of Woe]]
 +
*[[悲劇的なバンシー/Tragic Banshee]]
 +
*[[復讐に燃えた血術師/Vengeful Bloodwitch]] (ボーダーレス)
 +
*[[膨れあがる叫び塊/Billowing Shriekmass]]
 +
*[[冥府の器/Infernal Vessel]]
 +
*[[真夜中の軽食/Midnight Snack]]
 +
*'''[[流城の血泥棒/Stromkirk Bloodthief]]'''
 
===黒・[[レア]]===
 
===黒・[[レア]]===
全X枚
+
9枚
*[[アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier]]
+
*'''[[痛ましい苦境/Painful Quandary]]'''
*[[享楽者の宝物庫/Hedonist's Trove]]
+
*[[九生の使い魔/Nine-Lives Familiar]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[死致の執政/Deathbringer Regent]]
+
*[[死者の王、ザル・アシュール/Zul Ashur, Lich Lord]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[シルムガルの暗殺者/Silumgar Assassin]]
+
*'''[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[血顎の狂信者/Blood-Chin Fanatic]]
+
*[[深淵の収穫者/Abyssal Harvester]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[冷酷な軍族/Pitiless Horde]]
+
*[[上流階級の狩人/High-Society Hunter]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*[[冒涜的布告/Blasphemous Edict]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*[[安物盗み、チビボネ/Tinybones, Bauble Burglar]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*'''[[ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon]]'''
 
===黒・[[神話レア]]===
 
===黒・[[神話レア]]===
全X枚
+
3枚
*[[目覚めし処刑者/Risen Executioner]]
+
*'''[[戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*[[血に飢えた征服者/Bloodthirsty Conqueror]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル/ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
 +
*'''[[闇の領域の隆盛/Rise of the Dark Realms]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
  
 
==[[赤]]==
 
==[[赤]]==
全X枚
+
全43枚
 
===赤・[[コモン]]===
 
===赤・[[コモン]]===
全X枚
+
15枚
*[[疾走する戦暴者/Sprinting Warbrute]]
+
*'''[[アクスガルドの騎兵/Axgard Cavalry]]'''
*[[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]]
+
*[[威勢のいいゴブリン/Courageous Goblin]]
 +
*'''[[確実な一撃/Sure Strike]]'''
 +
*'''[[狂信的扇動者/Fanatical Firebrand]]'''
 +
*[[ゴブリン奇襲/Goblin Surprise]]
 +
*[[ゴブリンの乗り込み隊/Goblin Boarders]]
 +
*[[混沌蒔き/Sower of Chaos]]
 +
*[[焼却破/Incinerating Blast]]
 +
*[[血まみれ角の略奪者/Gorehorn Raider]]
 +
*[[弾けるサイクロプス/Crackling Cyclops]]
 +
*'''[[火付け射手/Firebrand Archer]]'''
 +
*'''[[火吐きラガーク/Spitfire Lagac]]'''
 +
*'''[[不本意な雇用/Involuntary Employment]]'''
 +
*'''[[噴出の稲妻/Burst Lightning]]'''
 +
*'''[[胸躍る可能性/Thrill of Possibility]]'''
 
===赤・[[アンコモン]]===
 
===赤・[[アンコモン]]===
全X枚
+
16枚
*[[焙り焼き/Roast]]
+
*[[稲妻波/Boltwave]]
*[[嵐の岩山の精霊/Stormcrag Elemental]]
+
*[[かさ上げ/Bulk Up]]
*[[稲妻の狂戦士/Lightning Berserker]]
+
*[[金庫の略奪者/Strongbox Raider]]
*[[サルカンの凱旋/Sarkhan's Triumph]]
+
*'''[[激情のゴブリン/Frenzied Goblin]]'''
*[[戦いをもたらすもの/Warbringer]]
+
*[[ゴブリンの交渉/Goblin Negotiation]]
*[[引き裂く流弾/Rending Volley]]
+
*'''[[削剥/Abrade]]''' (ボーダーレス)
*[[嵐翼ドラゴン/Stormwing Dragon]]
+
*'''[[シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon]]'''
*[[龍王の召使い/Dragonlord's Servant]]
+
*'''[[真鍮の災い魔/Brazen Scourge]]'''
*[[龍詞の咆哮/Draconic Roar]]
+
*[[焦熱の殲滅/Fiery Annihilation]]
 +
*'''[[心火の供犠者/Heartfire Immolator]]'''
 +
*[[戦歌の狂戦士/Battlesong Berserker]]
 +
*'''[[大地の断裂/Seismic Rupture]]'''
 +
*[[ドラゴンの調教師/Dragon Trainer]]
 +
*'''[[碑出告の第二の儀式/Hidetsugu's Second Rite]]'''
 +
*[[炎吐きの仔竜/Firespitter Whelp]]
 +
*[[まどろむケルベロス/Slumbering Cerberus]]
 
===赤・[[レア]]===
 
===赤・[[レア]]===
全X枚
+
9枚
*[[火口の精霊/Crater Elemental]]
+
*'''[[炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix]]'''
*[[鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker]]
+
*'''[[金屑の嵐/Slagstorm]]'''
*[[激憤の巫師/Ire Shaman]]
+
*'''[[群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss]]'''
*[[雷破の執政/Thunderbreak Regent]]
+
*'''[[原初の嵐、エターリ/Etali, Primal Storm]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[龍の大嵐/Dragon Tempest]]
+
*[[焦がし切りのゴブリン/Searslicer Goblin]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*[[次元の先駆者、ケラン/Kellan, Planar Trailblazer]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*'''[[炎の大口、ドラクセス/Drakuseth, Maw of Flames]]'''
 +
*[[電気複製/Electroduplicate]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*'''[[鉄面提督の報奨/Brass's Bounty]]'''
 
===赤・[[神話レア]]===
 
===赤・[[神話レア]]===
全X枚
+
3枚
*[[龍の降下/Descent of the Dragons]]
+
*[[整炎師、チャンドラ/Chandra, Flameshaper]] (ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[龍を操る者/Dragon Whisperer]]
+
*[[双炎の暴君/Twinflame Tyrant]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル/ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
 +
*[[ドラゴン呼びの儀式/Rite of the Dragoncaller]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
  
 
==[[緑]]==
 
==[[緑]]==
全X枚
+
全43枚
 
===緑・[[コモン]]===
 
===緑・[[コモン]]===
全X枚
+
15枚
*[[高楼の弓使い/Aerie Bowmasters]]
+
*[[エルフ誓いの巨人/Elfsworn Giant]]
*[[突進する大鹿の群れ/Stampeding Elk Herd]]
+
*'''[[噛み締め/Bite Down]]'''
*[[勇壮な対決/Epic Confrontation]]
+
*'''[[巨大化/Giant Growth]]'''
 +
*[[眷属のレインジャー/Beast-Kin Ranger]]
 +
*[[哄笑するこそ泥/Cackling Prowler]]
 +
*'''[[壊れた翼/Broken Wings]]'''
 +
*[[樹上の罠紡ぎ/Treetop Snarespinner]]
 +
*'''[[ドゥイネンの精鋭/Dwynen's Elite]]'''
 +
*'''[[ナーリッドの群棲/Gnarlid Colony]]'''
 +
*'''[[灰からの成長/Grow from the Ashes]]'''
 +
*[[踏み鳴らす薬屋/Apothecary Stomper]]
 +
*[[待ち伏せる狼/Ambush Wolf]]
 +
*'''[[薮打ち/Bushwhack]]'''
 +
*'''[[用心深い演劇役者/Wary Thespian]]'''
 +
*'''[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]''' (ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
 
===緑・[[アンコモン]]===
 
===緑・[[アンコモン]]===
全X枚
+
16枚
*[[威圧の誇示/Display of Dominance]]
+
*[[エルフの再生家/Elvish Regrower]]
*[[鱗衛兵の歩哨/Scaleguard Sentinels]]
+
*'''[[温厚な司書/Mild-Mannered Librarian]]'''
*[[塩路の伏兵/Salt Road Ambushers]]
+
*'''[[ガラクの蜂起/Garruk's Uprising]]'''
*[[群追いドラゴン/Herdchaser Dragon]]
+
*'''[[鼓舞する呼び声/Inspiring Call]]'''
 +
*'''[[再利用の賢者/Reclamation Sage]]''' (ボーダーレス)
 +
*'''[[蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil]]'''
 +
*'''[[ネシアンの角甲虫/Nessian Hornbeetle]]'''
 +
*[[熱心なトリュフ嗅ぎ/Eager Trufflesnout]]
 +
*[[伐採の一撃/Felling Blow]]
 +
*[[針歯の群れ/Needletooth Pack]]
 +
*'''[[光り葉の将帥、ドゥイネン/Dwynen, Gilt-Leaf Daen]]'''
 +
*'''[[踏み荒らし/Overrun]]'''
 +
*'''[[ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor]]'''
 +
*'''[[優しいインドリク/Affectionate Indrik]]'''
 +
*'''[[野生林の災い魔/Wildwood Scourge]]'''
 +
*[[揺らし歩きのケラトプス/Quakestrider Ceratops]]
 
===緑・[[レア]]===
 
===緑・[[レア]]===
全X枚
+
9枚
*[[毅然さの化身/Avatar of the Resolute]]
+
*'''[[漁る軟泥/Scavenging Ooze]]'''
*[[仇滅の執政/Foe-Razer Regent]]
+
*'''[[エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid]]'''
*[[集合した中隊/Collected Company]]
+
*'''[[起源の波/Genesis Wave]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller]]
+
*'''[[原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[棲み家の防御者/Den Protector]]
+
*[[苔生まれのハイドラ/Mossborn Hydra]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[太陽運びの接触/Sunbringer's Touch]]
+
*[[森林の物あさり/Sylvan Scavenging]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[突撃陣形/Assault Formation]]
+
*[[魂を紡ぐもの/Spinner of Souls]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*[[溌剌とした探検家、おたから/Loot, Exuberant Explorer]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*[[非常識な図体/Preposterous Proportions]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 
===緑・[[神話レア]]===
 
===緑・[[神話レア]]===
全X枚
+
3枚
*[[失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways]]
+
*'''[[倍増の季節/Doubling Season]]''' (ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
*[[死霧の猛禽/Deathmist Raptor]]
+
*[[針羽の大ワーム/Quilled Greatwurm]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
*'''[[ビビアン・リード/Vivien Reid]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
  
 
==[[白青]]==
 
==[[白青]]==
全X枚
+
全2枚
===白青・[[コモン]]===
+
全X枚
+
 
===白青・[[アンコモン]]===
 
===白青・[[アンコモン]]===
全X枚
+
1枚
*[[狡猾な微風舞い/Cunning Breezedancer]]
+
*'''[[天穹の鷲/Empyrean Eagle]]'''
 
===白青・[[レア]]===
 
===白青・[[レア]]===
全X枚
+
1枚
*[[オジュタイの命令/Ojutai's Command]]
+
*[[微風を呼び覚ますもの、カイカ/Kykar, Zephyr Awakener]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[清純な空智/Pristine Skywise]]
+
 
===白青・[[神話レア]]===
+
==[[白黒]]==
全X枚
+
全2枚
*[[卓絶のナーセット/Narset Transcendent]]
+
===白黒・[[アンコモン]]===
*[[龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai]]
+
1枚
 +
*[[極悪なパンダ/Fiendish Panda]]
 +
===白黒・[[レア]]===
 +
1枚
 +
*[[薄暮の聖人、エレンダ/Elenda, Saint of Dusk]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
  
 
==[[青黒]]==
 
==[[青黒]]==
全X枚
+
全2枚
===青黒・[[コモン]]===
+
全X枚
+
 
===青黒・[[アンコモン]]===
 
===青黒・[[アンコモン]]===
全X枚
+
1枚
*[[無情な死牙/Ruthless Deathfang]]
+
*[[戦慄翼の掃除屋/Dreadwing Scavenger]]
 
===青黒・[[レア]]===
 
===青黒・[[レア]]===
全X枚
+
1枚
*[[屍術使いのドラゴン/Necromaster Dragon]]
+
*'''[[破壊的な逸脱者/Consuming Aberration]]'''
*[[シルムガルの命令/Silumgar's Command]]
+
 
===青黒・[[神話レア]]===
+
==[[青赤]]==
全X枚
+
全3枚
*[[龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar]]
+
===青赤・[[アンコモン]]===
 +
1枚
 +
*'''[[戦闘魔道士の隊長、バルモア/Balmor, Battlemage Captain]]'''
 +
===青赤・[[レア]]===
 +
1枚
 +
*'''[[千年嵐/Thousand-Year Storm]]'''
 +
===青赤・[[神話レア]]===
 +
1枚
 +
*[[先見者、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Visionary]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
  
 
==[[黒赤]]==
 
==[[黒赤]]==
全X枚
+
全2枚
===黒赤・[[コモン]]===
+
全X枚
+
 
===黒赤・[[アンコモン]]===
 
===黒赤・[[アンコモン]]===
全X枚
+
1枚
*[[快速ウォーカイト/Swift Warkite]]
+
*[[穿孔芸人/Perforating Artist]]
 
===黒赤・[[レア]]===
 
===黒赤・[[レア]]===
全X枚
+
1枚
*[[コラガンの命令/Kolaghan's Command]]
+
*[[運命を笑う者、アリーシャ/Alesha, Who Laughs at Fate]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[雷光翼の匪賊/Boltwing Marauder]]
+
 
===黒赤・[[神話レア]]===
+
==[[黒緑]]==
全X枚
+
全2枚
*[[龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan]]
+
===黒緑・[[アンコモン]]===
 +
1枚
 +
*[[円環の番人/Wardens of the Cycle]]
 +
===黒緑・[[レア]]===
 +
1枚
 +
*'''[[エルフの刃、ラスリル/Lathril, Blade of the Elves]]''' (ボーダーレス/マナ・フォイル)
  
 
==[[赤緑]]==
 
==[[赤緑]]==
全X枚
+
全2枚
===赤緑・[[コモン]]===
+
全X枚
+
 
===赤緑・[[アンコモン]]===
 
===赤緑・[[アンコモン]]===
全X枚
+
1枚
*[[凶暴な熱口/Savage Ventmaw]]
+
*'''[[勇敢な追跡者、ルビー/Ruby, Daring Tracker]]'''
 
===赤緑・[[レア]]===
 
===赤緑・[[レア]]===
全X枚
+
1枚
*[[アタルカの命令/Atarka's Command]]
+
*[[灰根の精霊信者/Ashroot Animist]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
*[[狩りの先駆け/Harbinger of the Hunt]]
+
 
===赤緑・[[神話レア]]===
+
==[[赤白]]==
全X枚
+
全2枚
*[[龍王アタルカ/Dragonlord Atarka]]
+
===赤白・[[アンコモン]]===
 +
1枚
 +
*'''[[英雄的援軍/Heroic Reinforcements]]'''
 +
===赤白・[[レア]]===
 +
1枚
 +
*'''[[速太刀の擁護者/Swiftblade Vindicator]]'''
  
 
==[[緑白]]==
 
==[[緑白]]==
全X枚
+
全2枚
===緑白・[[コモン]]===
+
全X枚
+
 
===緑白・[[アンコモン]]===
 
===緑白・[[アンコモン]]===
全X枚
+
1枚
*[[忍耐の鱗王/Enduring Scalelord]]
+
*'''[[吉兆の一角獣/Good-Fortune Unicorn]]'''
 
===緑白・[[レア]]===
 
===緑白・[[レア]]===
全X枚
+
1枚
*[[アラシンの君主/Arashin Sovereign]]
+
*[[勇者の頌歌/Anthem of Champions]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
===緑白・[[神話レア]]===
+
全X枚
+
*[[龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka]]
+
  
==[[青赤緑|緑青赤]]==
+
==[[緑青]]==
 +
全3枚
 +
===緑青・[[アンコモン]]===
 +
1枚
 +
*'''[[水底のドルイド、タトヨヴァ/Tatyova, Benthic Druid]]'''
 +
===緑青・[[レア]]===
 +
1枚
 +
*[[世界を喰らうもの、コーマ/Koma, World-Eater]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
===緑青・[[神話レア]]===
 +
1枚
 +
*[[逆説の彫刻家、ジモーン/Zimone, Paradox Sculptor]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 +
 
 +
==[[黒緑青]]==
 
全1枚
 
全1枚
===青赤緑・[[神話レア]]===
+
===緑青黒・[[神話レア]]===
 +
1枚
 +
*'''[[墓場波、ムルドローサ/Muldrotha, the Gravetide]]''' (ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
 +
 
 +
==[[白青黒赤緑]]==
 
全1枚
 
全1枚
*[[揺るぎないサルカン/Sarkhan Unbroken]]
+
===白青黒赤緑・[[神話レア]]===
 +
1枚
 +
*'''[[大祖始/Progenitus]]''' (ジャパン・ショーケース/フラクチャー・フォイル)
  
 
==[[アーティファクト]]==
 
==[[アーティファクト]]==
全X枚
+
全16枚
 
===アーティファクト・[[コモン]]===
 
===アーティファクト・[[コモン]]===
全X枚
+
4枚
 +
*[[居合刀/Quick-Draw Katana]]
 +
*'''[[煌めく障壁/Gleaming Barrier]]'''
 +
*'''[[金脈のつるはし/Goldvein Pick]]'''
 +
*'''[[構内ガイド/Campus Guide]]'''
 
===アーティファクト・[[アンコモン]]===
 
===アーティファクト・[[アンコモン]]===
全X枚
+
8枚
*[[アタルカの碑/Atarka Monument]]
+
*'''[[隕石ゴーレム/Meteor Golem]]'''
*[[オジュタイの碑/Ojutai Monument]]
+
*'''[[巨大戦車/Juggernaut]]'''
*[[コラガンの碑/Kolaghan Monument]]
+
*'''[[つややかな雄鹿/Burnished Hart]]'''
*[[星霜のつづれ織り/Tapestry of the Ages]]
+
*[[釣り竿/Fishing Pole]]
*[[シルムガルの碑/Silumgar Monument]]
+
*[[貪欲な護符/Ravenous Amulet]]
*[[ドロモカの碑/Dromoka Monument]]
+
*'''[[速足のブーツ/Swiftfoot Boots]]''' (ボーダーレス)
*[[宝物庫の守衛/Custodian of the Trove]]
+
*'''[[冒険者の装具/Adventuring Gear]]'''
 +
*'''[[紋章旗/Heraldic Banner]]'''
 
===アーティファクト・[[レア]]===
 
===アーティファクト・[[レア]]===
全X枚
+
4枚
===アーティファクト・[[神話レア]]===
+
*[[親族旗/Banner of Kinship]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
全X枚
+
*[[這いまわる落書き屋/Scrawling Crawler]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
 
+
*'''[[真面目な身代わり/Solemn Simulacrum]]''' ([[BOX特典カード]])
 
+
*[[力線の斧/Leyline Axe]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
  
 
==[[土地]]==
 
==[[土地]]==
全X枚
+
全14枚
 +
===土地・コモンの[[2色土地]]===
 +
10枚
 +
*'''[[茨森の滝/Thornwood Falls]]'''
 +
*'''[[岩だらけの高地/Rugged Highlands]]'''
 +
*'''[[陰鬱な僻地/Dismal Backwater]]'''
 +
*'''[[風に削られた岩山/Wind-Scarred Crag]]'''
 +
*'''[[急流の崖/Swiftwater Cliffs]]'''
 +
*'''[[ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow]]'''
 +
*'''[[血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves]]'''
 +
*'''[[花咲く砂地/Blossoming Sands]]'''
 +
*'''[[平穏な入り江/Tranquil Cove]]'''
 +
*'''[[磨かれたやせ地/Scoured Barrens]]'''
 
===土地・[[コモン]]===
 
===土地・[[コモン]]===
全X枚
+
1枚
*[[進化する未開地/Evolving Wilds]]
+
*'''[[進化する未開地/Evolving Wilds]]'''
 
===土地・[[アンコモン]]===
 
===土地・[[アンコモン]]===
全X枚
+
2枚
 +
*'''[[閑静な中庭/Secluded Courtyard]]'''
 +
*'''[[ならず者の道/Rogue's Passage]]'''
 
===土地・[[レア]]===
 
===土地・[[レア]]===
全X枚
+
1枚
*[[精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon]]
+
*[[魂石の聖域/Soulstone Sanctuary]] (拡張アート/ボーダーレス/マナ・フォイル)
===土地・[[神話レア]]===
+
全X枚
+
 
+
==参考==
+
*[[カード個別評価]]
+
===[[上位種]]・[[下位種]]===
+
*[[セラの天使/Serra Angel]] - 5マナ4/4。([[リミテッド・エディション]])
+
*[[大天使/Archangel]] - 7マナ5/5。([[ヴィジョンズ]])
+
*[[スカイシュラウドの隼/Skyshroud Falcon]] - 2マナ1/1。([[ストロングホールド]])
+
*[[鎧のグリフィン/Armored Griffin]] - 4マナ2/3。([[ポータル・セカンドエイジ]])
+
**[[雪花石の麒麟/Alabaster Kirin]] - 鎧のグリフィンの[[同型再版]]。([[タルキール覇王譚]])
+
*[[Angel of Light]] - 5マナ3/3。([[スターター]])
+
*[[セラの伝令/Herald of Serra]] - 4マナ3/4だが[[エコー]]持ち。([[ウルザズ・サーガ]])
+
*[[急降下するグリフィン/Diving Griffin]] - 3マナ[[ダブルシンボル]]2/2。([[プロフェシー]])
+
*[[うろつく空狩人/Skyhunter Prowler]] - 3マナ1/3。([[ミラディン]])
+
**[[グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel]] - うろつく空狩人の同型再版。([[基本セット2010]])
+
*[[急使の鷹/Courier Hawk]] - 2マナ1/2。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
+
*[[セラの報復者/Serra Avenger]] - 2マナ3/3だが第3[[ターン]]まで[[唱える|唱え]]られない。([[時のらせん]])
+
*[[修道院のグリフィン/Abbey Griffin]] - 4マナ2/2。([[イニストラード]])
+
*[[警備隊の鷲/Eagle of the Watch]] - 3マナ2/1。([[ニクスへの旅]])
+
 
+
==関連カード==
+
黒のシングルシンボル2マナ2/2のクリーチャー・カード。
+
*[[墜ちたるアスカーリ/Fallen Askari]] - [[側面攻撃]]を持つが[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]出来ない。([[ヴィジョンズ]])
+
*[[青二才のジン/Fledgling Djinn]] - [[飛行]]と[[アップキープ]]に[[ライフ]]を1点失うデメリットを持つ。([[ウェザーライト]])
+
*[[臆病な騎士/Craven Knight]] - ブロックできない墜ちたるアスカーリの下位互換。([[ポータル]])
+
*[[汚い野犬/Filthy Cur]] - これが[[ダメージ]]を受けた分だけ[[ライフ]]を[[失う]]ペナルティ持ち。([[オデッセイ]])
+
*[[流刑のボガート/Exiled Boggart]] - [[死亡]]した時[[カード]]を1枚捨てるデメリット付き。([[ローウィン]])
+
*[[排水路潜み/Gutter Skulk]] - 同型再販。([[ギルド門侵犯]])
+
*[[肉餓えの馬/Fleshmad Steed]] - 他のクリーチャーが死亡するたび[[タップ]]されてしまう。([[ローウィン]])
+
*[[悪魔の皮の喧嘩屋/Felhide Brawler]] - 他の[[ミノタウルス]]がいないとブロックできない。([[神々の軍勢]])
+
*[[苦痛の予見者/Pain Seer]] - [[神啓]]でカードを[[引く]]能力を持つ。([[神々の軍勢]])
+
 
+
[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/monster-menagerie-goblins-2014-09-24 Monster Menagerie: Goblins] タルキールゴブリンのコンセプトアート
+
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/lorans-smile-2014-10-27 Loran's Smile]
+
 
+
基本セットに登場する固有名詞
+
[[基本セット2010]]からの基本セットのカードに登場するオリジナルの固有名詞。幾つかは[[シャンダラー/Shandalar]]のもの。
+
 
+
2013赤まで
+
 
+
==A==
+
 
+
アゾリウスの騎兵、アグマンド・サーヴ/Agmand Sarv, Azorius hussar
+
[[群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss]]
+
 
+
===アレーラ・ベナース/Alera Benath===
+
:;カロニアのレインジャー、アレーラ・ベナース/Alera Benath, Kalonian ranger
+
:登場:[[カロニアのビヒモス/Karonian Behemoth]]
+
 
+
テューンの飛空隊長、アミーラ/Amira, skycaptain of Thune
+
天空のアジサシ(2013)
+
 
+
アン・カラス/An karras
+
[[巨大戦車/Juggernaught]]2011
+
 
+
狩人アレフ/Aref the Hunter
+
聖なる狼 2011
+
===アヴィトーラ将軍/General Avitora===
+
[[突撃するグリフィン/Assault Griffin]]2011、[[鼓舞する突撃/Inspired Charge]] [[包囲マストドン]]2011
+
 
+
==B==
+
===血の峠/Blood Ridge===
+
:;地名。巨人や狂戦士が棲んでいる。
+
:登場:[[血の峠の狂戦士/Berserkers of Blood Ridge]]、[[ゾンビの大巨人/Zombie Goliath]]2010
+
 
+
包囲司令官、ボノヴァール/Bonovar, siege commander
+
[[ガーゴイルの歩哨/Gargoyle Sentile]]2011
+
 
+
===ボルザード/Borzard===
+
:;駆除隊長、ボルザード/Borzard, exterminator captain
+
:登場:[[蟻の女王/Ant Queen]]
+
 
+
護衛隊長、縺れ弓のブレザード/Brezard Skeinbow, captain of the guard
+
力強い跳躍 2011
+
 
+
崩れ橋/Brittle Bridge
+
[[峡谷のミノタウルス
+
 
+
===ブルース・タール/Bruse Tarl===
+
;:ゴーマ・ファーダの遊牧民、ブルース・タール/Bruse Tarl, Goma Fada nomad
+
:[[ゼンディカー/Zendikar]]のゴーマ・ファーダ/Goma Fadaの遊牧民。柱平原の雄牛によほどてこずらされたのか、基本セット2013と2014ではそれぞれ別の罵り言葉を吐いている。
+
柱平原の雄牛(2013、2014)
+
 
+
==C==
+
===星辰党写本/Codex of the Constellari===
+
:登場:[[聖なる力/Holy Strength]]2010[[邪悪なる力/Unholy Strength]]2010
+
 
+
償われし魂の教団員、クレフCleph, Order of Redeemed Souls
+
[[沈黙/Silence]]2011
+
 
+
==D==
+
===イヴォラ城門の僧侶、デルロバ/Delrobah, cleric of Ivora Gate===
+
[[天界の粛清]]2011
+
 
+
===ダイオヌス/Dionus===
+
:;[[エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid|エルフの大ドルイド]]、ダイオヌス/Dionus, elvish archdruid
+
:登場:[[樫変化/Oakenform]][[尊き一角獣/Prized Unicorn]]2010,2011 [[暴風/Windstorm]]
+
 
+
===ドリエル/Doriel===
+
:;北風島の導師、ドリエル/Doriel, mentor of Mistral Isle
+
:[[予言/Divination]](2010、2013
+
 
+
水術師ドランヴァルス/Drunvalus, hydromancer
+
打ち寄せる水/Hydrosurge
+
 
+
==E==
+
エルニア/Erunia
+
国?
+
 
+
 
+
イーヴォ・レイジャス/Evo Ragus
+
思い起こし 時の逆転2011
+
 
+
ファービッド/Farbid
+
[[泥沼病/Quag Sickness]]
+
 
+
==F==
+
アン・カラスの警備長フィン/Watchmaster Finn of An Karras
+
戦噛みの猛犬
+
 
+
フラーク/Flurk
+
地名?
+
燃えさし運び
+
 
+
 
+
==G==
+
===ガリルド/Garild===
+
:;マーフォークの魔道士、ガリルドGarild, merfolk mage
+
:登場:[[認識不能/Disolent]]、[[睡眠/Sleep]]([[基本セット2010]]2011),[[硬化/Encrust]](2013,
+
 
+
探検の生き残り、ギサルフ/Gisulf, expedition survivor
+
 
+
グレズクリック商店/Grezkrick's Emporium
+
[[武器商人/Arms Dealer]](2013)
+
 
+
肉体を歪める者、ガッター/Guttor, flesh-warper
+
[[突き刺す苦痛/Stabbing Pain]]
+
 
+
==H==
+
カラ谷の自然術士、ハジ・カステン/Hadi Kasten, Calla Dale naturalist
+
[[ルーン爪の熊/Runeclaw Bear]]2011、[[針刺ワーム/Spined Wurm]]2011
+
 
+
===ヒルネス/Hilneth===
+
:;ヒルネス卿/Lord Hilneth
+
:登場:[[信仰の壁/Wall of Faith]]、[[濃霧/Fog]]([[基本セット2010]],2011)
+
 
+
マザールのマンモス調教師、ハーデック/Hurdek, Mazar mammoth trainer
+
[[ドラゴンの雛/Dragon Hatchling]](2013)
+
 
+
==I==
+
テューンの戦僧、イドラス/Idrus, war priest of Thune
+
信仰の見返り
+
 
+
==J==
+
 
+
===ジャリアド/Jariad===
+
[[燃え立つ調査/Burning Inquiry]]
+
 
+
ジェスタス・ドレイヤ「元素と永遠と」/Jestus Dreya, Of Elements and Eternity
+
大気の召使 2011 水の召使大地の召使い 火の召使
+
 
+
テルファー峰の隠者、ジャマイアス/Jamias, hermit of Telfer Peak
+
血に狂うゴブリン
+
 
+
ファリアのグール呼び、ジャダー/Jadar, ghoulcaller of Nephalia
+
[[不快な再誕/Vile Rebirth]]、[[歩く死骸/Walking Corps]](2013,2015)
+
 
+
巨森のシャーマン、ジェフリン/Jeflin, Vastwood shaman
+
 
+
==K==
+
カプショ海/Kapsho Sea
+
Scroll Thief(2013)
+
 
+
オネイアの学者カリス/Kalis, Onean scholar
+
[[第7版]]のオネイアの学者と同人物かは不明。
+
[[真珠三叉矛の人魚/Merfolk of the Pearl Trident]](2013)
+
 
+
ケルドの大将軍、ゴルマーク/Golmak, Keldon warlord
+
[[火翼のフェニックス/Firewing Phoenix]]
+
 
+
群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss
+
[[熱情/Fevor]](2013)
+
 
+
===ケリノア/Kelinore===
+
:地名
+
:登場:[[ケリノアのコウモリ/Kelinore Bat]]
+
 
+
===キージムKezim===
+
:;放蕩紅蓮術士、キージム/Kezim, prodigal pyromancer
+
:登場:[[恐ろしき攻撃/Panic Attack]][[地鳴りの一撃/Seismic Attack]]
+
 
+
===Keren-Dur/ケレン=ドゥール===
+
:;Keren-Dur, necromancer lord/屍術士の王、ケレン=ドゥール
+
:登場:[[ゾンビの大巨人/Zombie Goliath
+
 
+
===キヴィ/Kivi===
+
:;棘苺の収穫人、キヴィ/Kivi, thornberry harvester
+
:登場:[[棘茨の忍び寄るもの/Bramble Creeper]]
+
 
+
 
+
 
+
==L==
+
 
+
エルニアの僧侶リーカス/Laikas, Erunian monk
+
永遠との接触
+
 
+
エルニアの司祭、リーラ/Lila, Erunian priest
+
消去(2013)
+
 
+
===ルミ/Lumi,===
+
:;ヤギ飼いのルミ/Lumi, goatherd
+
:登場:[[霜の壁/Wall of Frost]](2010,2011)
+
 
+
==M==
+
 
+
[[サルディア山脈/Sardian Mountains|サルディア]]の精霊術士、マーガス/Maggath, Sardian elementalist
+
焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound (2011)
+
 
+
マーティンの川
+
狩漁者 脆い彫像
+
 
+
紅蓮術士、マクスティ/Maxti, pyromancer
+
余韻/reverberate(2011)
+
 
+
===マザール/Mazar===
+
:地名
+
:登場:[[覚醒のドルイド/Awakener Druid]]
+
 
+
==N==
+
===ナクスティル/Naxtil===
+
:登場:[[鎧をまとった上昇/Armored Ascension]]([[基本セット2011]]
+
 
+
グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis
+
[[魔性の天啓/Diabolic Revelation]]
+
 
+
==O==
+
「オレアンダーほら吹き話」/The Tall Tales of Oleander
+
[[ワームの歯/Wurm's Tooth]]2011
+
 
+
[[Odric, Master Tactician]]
+
[[Crusader of Odric]]
+
 
+
マーティンの川案内人、魚骨老/Old Fishbones, Martyne river guide
+
狩漁者
+
 
+
オネイア/Onea
+
第7版の頃はオネイアの/Oneanをオネイアンと訳されていた。
+
[[真珠三叉矛の人魚/Merfolk of the Pearl Trident]](2013)
+
 
+
==P==
+
===ファイラックス/Phirax===
+
:;血の峠のファイラックス/Phirax of Blood Ridge
+
:登場:[[ゾンビの大巨人/Zombie Goliath]]([[基本セット2010]])
+
 
+
==R==
+
===ラマール/Ramal,===
+
:;西門の賢者、ラマール/Ramal, sage of Westgate
+
:登場:[[ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser]]([[基本セット2010]])
+
 
+
テューンの先鋒、レイエル・ヴァンガー/Rayel Vanger, Firstblade of Thune
+
[[隊長の号令/Captain's Call]](2013)
+
 
+
マルタイン公、ロカーティ/Rocati, Duke of Martyne
+
[[脆い彫像/Brittle Effigy]]
+
 
+
==S==
+
===サルドラス/Saldrath===
+
:;練達の工匠、サルドラス/Saldrath, master artificer
+
:登場:[[加工/Fabricate]]、[[破滅のロッド/Rod of Ruin]]([[基本セット2010]])
+
 
+
工匠、サルギス・ハズ/Sargis Haz, artificer
+
鋼の監視者/Steel Overseer
+
 
+
警備隊長、セドヴァ/Sedva, captain of the watch
+
[[夜翼の影/Nightwing Shade]](2011)
+
 
+
セネカ「書簡集」Seneca, Epistles, trans. Gummere
+
闇の後見
+
 
+
静寂なるシマン/Simun the Quiet
+
送還/Unsummon 2011 [[魔術師の金庫/Sorcerer's Strongbox]]
+
 
+
===ソロン/Soron===
+
:;ロウクスの長槍の達人、ソロン/Soron, rhox pikemaster
+
[[暴走するサイ/Sampeding Rhino]]
+
 
+
===サイザ/Scytha===
+
:;空魔道士、サイザ/Scytha, aeromage
+
:[[ジャンプ/Jump]][[空中浮遊/Levitation]](2010)
+
 
+
===嵐前線の寓話/Stormfront fable===
+
:登場:[[嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus]](基本セット2010,2011)
+
 
+
ホルム洞の魔女、サニヴァ/Sunniva, witch of Holm Hollow
+
[[冥界の恐怖/Nether Horror]]
+
==T==
+
===タイヴァンTaivang===
+
:;蛮族の大将軍、タイヴァンTaivang, barbarian warlord
+
:登場:[[ジャッカルの使い魔]]
+
 
+
ターランド
+
土砂降り/Downpoor]]、[[濃霧の層/Fog Bank]](2013)
+
 
+
===トーリアン・シャア/Torian Sha===
+
:;[[魂の管理人/Soul Warden|魂の管理人]]、トーリアン・シャア/Torian Sha, soul warden
+
:登場:[[天使の慈悲/Angel's Mercy]]([[基本セット2010]])、[[破門/Excommunicate]](基本セット2010,2011)
+
 
+
==U==
+
===ウリエン/Urien===
+
:;光帯びのウリエン/Urien of the Lightwielders
+
:登場:[[天界の粛清/Celestial Purge]]([[基本セット2010]])
+
 
+
ウスーン/Uthuun
+
ウスーンのスフィンクス/Uthuun Sphynx
+
 
+
==V==
+
義しき者ヴァリク/Varrik the Just
+
血まみれヴァリク/血まみれヴァリク
+
[[天使の慈悲/Angel's Mercy]](2013)
+
 
+
インディ砦の見張り、ヴェリス/Veris, watcher of Indi Keep
+
[[移し変え/Redirect]](2011)
+
 
+
血の調停者、ヴィシュ・カル/Vish Kal, Blood Arbiter
+
[[ひどい荒廃/Cripping Blight]](2013
+
 
+
===ヴラディーン/Vradeen===
+
:;[[吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus|吸血鬼の夜候]]、ヴラディーン/Vradeen, vampire nocturnus
+
:登場:[[偏頭痛/Megrim]]([[基本セット2010]])、[[血生臭い結合/Sanguine bond]](基本セット2010)
+
 
+
==X==
+
===ザスリッドの悪魔/Xathrid Demon===
+
:;[[ザスリッドの悪魔/Xathrid Demon]]
+
:登場:[[血の署名/Sign in Blood]]
+
 
+
==Y==
+
グラマー森の保護者、イェイラ=ティヴァ/Yare-Tiva, warden of Gramur forest
+
極楽蝶2011
+
 
+
==Z==
+
:;ナヤのザリーキ/Zaliki of Naya
+
:登場[[アジャニのマントラ/Ajani Mantra]]
+
 
+
死者の王、ザル・アシュール/Zul Ashur, lich lord
+
[[本質の吸収/Essence Drain]],[[ゾンビの大巨人/Zombie Goliath]](2013)
+
 
+
 
+
==Magic Arcana==
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/894 The Basics of the Setting]
+
:2005年8月29日
+
:ラヴニカの平地、島のプレビュー
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/896 The Basics of the Setting, Part II]
+
:2005年8月31日
+
:ラヴニカの山、沼のプレビュー
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/897 Ravnica Preview Trailer]
+
:2005年9月1日
+
:ラヴニカ:ギルドの都のアニメショントレイラー
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/900 Ravnica Preview Sketches]
+
:2005年9月7日
+
:[[ウォジェクの古参兵、アグルス・コス/Agrus Kos, Wojek Veteran]]、[[セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage]]、[[木彫りの女人像/Carven Caryatid]]、[[軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion]]のスケッチ
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/905 Ravnica Style Guide: Anthony S. Waters Land Concepts]
+
:2005年9月14日
+
:ラヴニカの都市のコンセプトスケッチ
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/911 Hybrid Mana Brainstorming]
+
:2005年9月22日
+
:[[混成マナ・シンボル]]のデザイン候補
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/913 Ravnica Hunted Tokens 1]
+
:2005年9月26日
+
:[[Magic Online]]での[[狩り立てられた幻/Hunted Phantasm|狩り立てられたサイクル]]用の[[トークン・カード]]用アート
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/914 Leech of the Undercity]
+
:2005年9月27日
+
:[[精神ヒルの塊/Mindleech Mass]]の紹介
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/915 Ravnica Style Guide: Saprolings]
+
:2005年9月28日
+
:ラヴニカの[[苗木]]の設定スケッチ
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/918 Guild Symbols in Art]
+
:2005年10月3日
+
:イラストに表れるギルドシンボル
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/919 Ravnica Style Guide: Selesnya]
+
:2005年10月4日
+
:[[セレズニア]]の設定画
+
:[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/920 Lexicon: Ravnica Edition]
+
:2005年10月5日
+
:ラヴニカのカード名の語彙集
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/923 Back-Alley Ravnica] ラヴニカの暗黒面のイラスト
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/924 Ravnica Sketch Choices] イラストスケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/925 Sketches: Autochthon Wurm] [[土着のワーム/Autochthon Wurm]]のスケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/936 Ravnica Style Guide: Golgari] ゴルガリ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/938 Sketches: Keening Banshee] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/939 The Wizard's Eyeball] 化膿の目玉
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/940 Golgari minions vs. Boros flame] ゴルガリVSボロス
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/941 Ravnica Avon Sketches] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/943 The Moroii]
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/944 Ravnica Style Guide: Dimir] ディミーア
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/946 Perplexing Sketches]
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/948 http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/948] 中国語版
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/949 Evidence of the Other Guilds] ギルドの都で示唆される他の6つのギルド
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/951] イラストこねた
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/958] ヴォジャトークンアート
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/960] 中国語
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/961] トークンアート
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/964] 設定イラスト
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/969] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/970] 中国語
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/985] スタイルガイド ボロス
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/988] ヘリオン
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/991] イラストネタ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/993] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/994] ニヴィックス
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/998] 腹音鳴らし
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/999] 力戦について
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1001] ラヴニカの天気について
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1003] イラストネタ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1004] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1005] スタイルガイド グルール
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1006] グルールトロール
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1008] ギルドパクト辞典
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1009] magemark
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1010] フレーバーテキストの人物
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1011] オルゾフのスラル
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1014] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1021] 中国
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1024] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1025] イゼットスタイルガイド
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1026] イゼット研究室スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1028] 中国
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1029] ラヴニカの墓地事情
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1034] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1036] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1038] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1039] MOトークン
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1041] オルゾフソルジャー
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1043] オルゾフガイド
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1044] 恐怖と屈辱
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1046] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1048] ギルドパクト
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1054] クラージスケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1056] ディセンションのギルド
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1063] オムニビアンスケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1065] スケッチ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1066] リゾルダ
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1086] トークン
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1088] ラヴニカのヴィダルケン
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1089] アートディレクター
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1090] スタイルガイドシミック
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1092] スケールの話
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1093] ヴァージェンス
+
[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1141] スタイルガイドラクドス
+
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1126
+
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1128 イラストネタ
+
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1133 スケッチ
+
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1142 ラクドススケッチ
+
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1143 ツインストライク
+
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1144 ラクドス
+
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1158 アゾリウス
+
アゾリウス
+
[http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/dissension/azoriusinfo]
+
ABC順が私をうつ。このカードは4番目に語ることはお断りしたいが、ダグ・ベイヤーがauguryという単語にしてしまったので、ABC順に逆らえない。このカードについての私の宣言はこれだ。「私はこれを印刷したくはなかった」これは私がこのカードを嫌いという意味じゃなく、これは白青の多色カードであって白青の混成カードじゃないって事なんだ。じゃあどうして印刷されましたか?うん、そこにはハイブリッドが何が可能で何を可能にすべきでないか興味深い哲学的な展望がR&Dにはあったんだ。それは多くの議論の原因となった。君は私がその議論に負けた事を類推できるだろうが(私は巨大ヒヨケムシの時にも負けました)、私は自身の意見を述べる事ができるコラムを持っているので、私の側の意見を言わせてもらおう。公正さのため、デイヴィン・ロウが自身の側の意見を今週の金曜日のレイテストデブロップメントで語ってくれる。では私の意見を述べよう。
+
 
+
私はハイブリッドはデザインできる領域がたっぷりとあると感じています。これまでの多色カードのように。ハイブリッドはハイブリッドであり、多色は多色であろう。私達はハイブリッドカードを似非多色カードに頼ることなくデザインできます。私の意見として(そしてハイブリッドカードを誰よりもデザインしてきた物とヘッドデザイナーとして)ハイブリッドカードにはデザインの領域がたっぷりあります。
+
初めに、ハイブリッドカードは重なる効果を持つ事ができます。白と緑はライフゲインをシェアしています。黒と緑はミル。赤と緑はアーティファクト破壊。
+
 
+
第二に、私はそれは色に対してその色の能力の基本的な領域から外の部分に伸張する事を許容し得る気がします。(私がカラーパイ・コアと読んでいるもの。プラナーカオスカラーパイのページを見てくれ)。白のハイブリッドカードは、たとえば、通常白では再生できないものを再生できる、なぜなら白は防御の哲学を持っているからだ。その伸張は白をその領域の哲学の外へは連れて行かない。
+
 
+
第三に、私はその色のフレーバーに沿っているならその色たちの役割外のハイブリッドカードにオーケーだ。それはなぜ私が赤がモート効果をもてないのにドラゴン変化を許すのと同じ理由付けだ。ドラゴンになる事は非常に赤らしい。これが私がハイブリッドの探検に快適だと感じる3つの巨大な領域だ。そして私はその仕事で充分だと信じている。
+
 
+
もっとも、R&Dのほかのメンバーは4番目の許容し得るオプションがあると感じています。ハイブリッドカラーはどのようにプレイしたかは関係なく両方の色であるという事です。占いの達人は立てば、あなたが青マナだけでプレイしたとしても白いカードです。そういうものとして、私達はそのカードを白に合った能力(この場合ライフゲイン)をたとえ片方の色(この場合青)が持って無くてもできるはずです(小出しに、もう片方の側もこれは特別なケースであると同意しています)。それは私にカラーパイとハイブリッドの両方のスピリットを汚すと感じさせるので、私はこの四番目のカテゴリを拒絶します。ハイブリッドとゴールドを分ける線分があり、私はその領域はそれが引かれていると信じています。私はその線に近づくことは気にしませんが、ハイブリッドが多色である事が前提であると感じるのは好きではありません。もう一度強調するに、ハイブリッドはハイブリッドに、多色は多色に。カラーパイよ!
+
 
+
シャドウムーアのデベロッパーとして、我々は密接にこれらの問題を熟慮してきました。私はあなたが並べたその3つのハイブリッドデザインのカテゴリーがハイブリッドデザインへの肥沃な大地を形成する事に賛成します。我々は 聖蜜の巫女や鎖の呪いの様な、あなたの言う「与えられた仕事をする」ナイスで安全なカードで、それとより遠くに冒険することを抜きにして安全にそれらの3つのカテゴリーの中に含まれたカードを使うことで シャドウムーア全体を満たす事ができますか?はい。我々はそれをできるでしょう。しかし
+
 
+
http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/dl38
+
  
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/welcome-shandalar-2014-07-16
+
===[[基本土地]]===
シャンダラーの住人
+
20枚
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/spells-shandalar-2014-12-22
+
*[[平地/Plains]]×4種
シャンダラーの呪文
+
*[[島/Island]]×4種
 +
*[[沼/Swamp]]×4種
 +
*[[山/Mountain]]×4種
 +
*[[森/Forest]]×4種

2024年11月2日 (土) 11:13時点における版

メルヴィン・ヴォーソス

編集方針

個人的編集方針であり、推奨や提案ではありません。

リンク先の提示と、リンク先の移転が起こった場合移転先を探し易くするために記事の連載タイトルを並記してきましたが、今後は英語公式サイトと日本語公式の翻訳記事は、個別ページがあるMaking Magic以外はDaily MTGで統一することにします。newsやfeatureではリンク先が何のサイトか伝わらないことと、作業量低減のためです。既存のページから連載タイトルを削るつもりはありません。

作成中の記事

  1. ゼンディカー/Zendikarの未訳記事の情報追加
  • 随時
    • 各セットページからの開発コラムへのリンク
    • デッドリンクの修正
    • ルール項の更新
    • カード個別評価

The Great Designer Search 3 全カードと総評までは追加したい

  • 実演付与の条件は「最初に唱えた呪文であり、かつ手札以外から唱えられた場合」ではなく「手札以外から唱えた呪文のうち、最初に唱えたもの」である。
  • 12代目ドクターが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたが統率領域から12代目ドクターを唱えたならそれが1つ目の呪文であり、そのターン中は実演は付与されない。
  • 解決時にすべての対象不正な対象になっていた場合、は立ち消え することも出来ない。
  • 誘発型能力if節ルールを使用している。誘発時だけでなく解決時にも条件を満たしていないと、解決しても何も起こらない。
  • 誘発型能力再帰誘発型能力を含む。コストを支払った場合に対象にダメージを与える能力が誘発し、プレイヤーは対象を知ってからそれに対応することができる。


無色

全1枚

無色・神話レア

1枚

全43枚

白・コモン

15枚

白・アンコモン

16枚

白・レア

9枚

白・神話レア

3枚

全44枚

青・コモン

15枚

青・アンコモン

17枚

青・レア

9枚

青・神話レア

3枚

全43枚

黒・コモン

15枚

黒・アンコモン

16枚

黒・レア

9枚

黒・神話レア

3枚

全43枚

赤・コモン

15枚

赤・アンコモン

16枚

赤・レア

9枚

赤・神話レア

3枚

全43枚

緑・コモン

15枚

緑・アンコモン

16枚

緑・レア

9枚

緑・神話レア

3枚

白青

全2枚

白青・アンコモン

1枚

白青・レア

1枚

白黒

全2枚

白黒・アンコモン

1枚

白黒・レア

1枚

青黒

全2枚

青黒・アンコモン

1枚

青黒・レア

1枚

青赤

全3枚

青赤・アンコモン

1枚

青赤・レア

1枚

青赤・神話レア

1枚

黒赤

全2枚

黒赤・アンコモン

1枚

黒赤・レア

1枚

黒緑

全2枚

黒緑・アンコモン

1枚

黒緑・レア

1枚

赤緑

全2枚

赤緑・アンコモン

1枚

赤緑・レア

1枚

赤白

全2枚

赤白・アンコモン

1枚

赤白・レア

1枚

緑白

全2枚

緑白・アンコモン

1枚

緑白・レア

1枚

緑青

全3枚

緑青・アンコモン

1枚

緑青・レア

1枚

緑青・神話レア

1枚

黒緑青

全1枚

緑青黒・神話レア

1枚

白青黒赤緑

全1枚

白青黒赤緑・神話レア

1枚

アーティファクト

全16枚

アーティファクト・コモン

4枚

アーティファクト・アンコモン

8枚

アーティファクト・レア

4枚

土地

全14枚

土地・コモンの2色土地

10枚

土地・コモン

1枚

土地・アンコモン

2枚

土地・レア

1枚

基本土地

20枚

QR Code.gif