知恵の蛇/Ophidian

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
(戦闘ダメージを与えることでドローできる亜種)
54行: 54行:
 
**[[タッサの二叉槍/Bident of Thassa]] - [[伝説の]][[アーティファクト・エンチャント]]。4マナ。([[テーロス]])
 
**[[タッサの二叉槍/Bident of Thassa]] - [[伝説の]][[アーティファクト・エンチャント]]。4マナ。([[テーロス]])
 
**[[略奪者の戦利品/Raiders' Spoils]] - [[戦士]]が[[戦闘ダメージ]]を与えた時、[[ライフ]]を1点[[支払う]]ことでドローできる。[[黒]]の4マナ。([[タルキール覇王譚]])
 
**[[略奪者の戦利品/Raiders' Spoils]] - [[戦士]]が[[戦闘ダメージ]]を与えた時、[[ライフ]]を1点[[支払う]]ことでドローできる。[[黒]]の4マナ。([[タルキール覇王譚]])
 +
**[[深水潜み/Deepfathom Skulker]] - 沿岸の海賊行為を内蔵したクリーチャー。6マナ4/4。([[ゲートウォッチの誓い]])
  
 
==参考==
 
==参考==

2016年1月17日 (日) 22:15時点における版


Ophidian / 知恵の蛇 (2)(青)
クリーチャー — 蛇(Snake)

知恵の蛇が攻撃してブロックされないたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうした場合、このターン知恵の蛇は戦闘ダメージを割り振らない。

1/3

戦闘ダメージを1ドローに換えることができるサボタージュ能力を持ったクリーチャー回避能力はないがシングルシンボル唱えやすく、手軽に持続的なドローが期待できる。

初登場のウェザーライト以来、様々なパーミッションデッキドローエンジンとして使用された実績があり、そのままOphidianのデッキ名の由来にもなっている。スタンダードからエクステンデッド、さらにはエターナルまで様々な環境で使用された。

攻撃ブロックされなければドロー」というクリーチャーの元祖。このメカニズムはやがて戦闘ダメージを与える事で誘発する能力に変化していったが、「深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hoursと併用して2ドロー」などといった挙動が可能なのは知恵の蛇だけであるため、厳密な上位互換は現時点では存在しない。

関連カード

主にのカードについてまとめる。の亜種はヒストロドン/Hystrodon参照。

ダメージを与えることでドローできる亜種

特筆しない限りドローするのは強制。

クリーチャー
その他

戦闘ダメージを与えることでドローできる亜種

特筆しない限りドローするのは強制。

クリーチャー
その他

参考

QR Code.gif