ティシャーナの潮縛り/Tishana's Tidebinder
提供:MTG Wiki
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ウィザード(Wizard)
瞬速
ティシャーナの潮縛りが戦場に出たとき、起動型や誘発型である能力1つを対象とする。それを打ち消す。これによりアーティファクトやクリーチャーやプレインズウォーカーの能力が打ち消されたなら、ティシャーナの潮縛りが戦場にあり続けるかぎり、そのパーマネントはすべての能力を失う。(マナ能力は対象にできない。)
もみ消し/Stifleを内蔵したマーフォーク・ウィザード。さらに戦場のアーティファクトかクリーチャーかプレインズウォーカーの能力を打ち消したなら、その能力を失わせ続ける。
もみ消し系カードは、繰り返し使える能力を打ち消してもすぐに再利用されてしまう弱点があったが、このカードは能力を失わせることでそれを克服している。クリーチャーならばともかく、非クリーチャーのアーティファクトやプレインズウォーカーならば潮縛りが戦場に残る限り無意味な置物にできる。常在型能力も巻き込んで消すので、例えば一つの指輪/The One Ringの破壊不能を消して潮縛りが除去される前に完全に破壊するといった芸当も可能である。
呪文に打ち消されない効果を付与する手段はいくつか存在するが、能力に打ち消されない効果を付与する手段はイクサラン:失われし洞窟現在皆無である。したがって、打ち消し対策の対策にもなりうる。呪禁やプロテクションなどを持つパーマネントであっても、それが誘発・起動させた能力に関しては基本的に耐性がかかってないので無効化可能。
これが戦場を離れると無効化も解けてしまうので、出した後はパワー3を活かして除去手段を引かれる前に手早く押し切れるとよい。マーフォークであるため、ヴォーデイリアの呪詛抑え/Vodalian Hexcatcherやモダン以下なら各種ピッチスペルなどで守りやすいのは強みである。
登場時のイニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期のスタンダードではエスパー・ミッドレンジで採用される場合がある。放浪皇/The Wandering Emperorなどに対して強く、エスパー・ミッドレンジが苦手とする廃墟の地/Field of Ruinでの土地破壊にも対抗できる。ただ後腐れなく除去や打ち消しができる復活したアーテイ/Ertai Resurrectedという競合相手がおり、3マナ域が策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seerや婚礼の発表/Wedding Announcementで埋まっているという事もありメインデッキから採用する型は少ない。白青黒から派生した白青や青黒型のミッドレンジではメインデッキから採用される。なお、復活したアーテイでは対処できない魂の洞窟/Cavern of Soulsを経由した原初の征服者、エターリ/Etali, Primal Conquerorや偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifierにも対抗できるが、能力を打ち消しても7/7バニラがそれなりの脅威になるという問題はある。
ローテーション後の団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期ではディミーア・ミッドレンジで採用される。切り崩し/Cut Down・見栄え損ない/Disfigureや噴出の稲妻/Burst Lightning1枚で除去される点は心もとないが、永劫サイクルのPIGやウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask's Forgeをまとめて対策できる点が強力。
モダンではクリーチャー・タイプを活かしマーフォークデッキで採用される。また、カスケード・クラッシュでも採用される。後者で採用される理由としては、クロック・パーミッション的な動きを取るデッキであること、天敵の虚空の杯/Chalice of the Void対策になること、アノールの焔/Flame of Anorの強化条件を満たせることなどが挙げられる。
- スタンダードで同居する眠らずの・不穏な/Restless系ミシュラランドに対して強い。これらがクリーチャー化して攻撃する時に誘発する能力を潮縛りで無効化すれば、以降のターンにクリーチャー化することを防げるだけでなく、マナ能力も失わせるので事実上の土地破壊になる。クリーチャー化の能力を打ち消してもその時点では能力喪失効果の条件外のため再度起動可能な事に注意。
- 上記の通り除去耐性持ちもそれが能力を誘発・起動してきたならば能力無効化のチャンスが生まれるが、逆に言えば沈黙を破る者、スラーン/Thrun, Breaker of Silenceなど常在型能力しかない除去耐性持ちには無効化チャンスが生まれないということでもある。
ルール
- 能力を失わせる効果は種類別の第6種である。第6種の効果を他にも受ける場合はタイムスタンプ順に継続的効果が適用される(CR:613.3)。
- ETB能力が解決する前にティシャーナの潮縛りが戦場を離れた場合、対象にした能力は打ち消されるが、発生源のパーマネントは能力を失わない。詳細は継続的効果を参照。
- スタック上にある呪文や能力の対象として、その呪文や能力自身を選ぶことはできない(CR:115.5)。したがって、稲妻曲げ/Bolt Bendなどでティシャーナの潮縛りの能力の対象をその能力自身に変更して無力化することはできない。
- 「◯◯・カード」「◯◯である発生源」のような表現を使わずに単にカード・タイプだけが書かれている場合、それは戦場にあってそのカード・タイプを持つパーマネントを指す(CR:109.2)。つまり、ティシャーナの潮縛りが能力を失わせるのは、戦場にあるアーティファクトかクリーチャーかプレインズウォーカーを発生源とする能力を打ち消した場合だけである。
- 例えば、絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hungerを唱えたときの誘発型能力を打ち消しても、解決されて戦場に出たそのウラモグは破壊不能を持ったままである。
- ティシャーナの潮縛りで能力を失わせられるか否かは、解決時にその能力の発生源が該当するカード・タイプを持つかにより決まる。誘発または起動した時点のタイプが該当する3タイプであったとしても、解決時にそれらのどのタイプでもないなら、能力を失わせることはできない。
- 一度ティシャーナの潮縛りの能力が解決して能力を失わせられたなら、そのパーマネントが後で該当するカード・タイプでなくなったとしても能力は失われたままである(CR:611.2c)。
- すでにスタックにある能力は、その能力の発生源が能力を失っても影響を受けず、そのまま解決される。
- 激情/Furyのダメージを与える能力を打ち消しても、生け贄に捧げる能力はそのまま解決される。