懲罰者カード
提供:MTG Wiki
懲罰者カード(Punisher Card)とは、オデッセイ・ブロックの赤で登場した『〜(ダメージを受ける)ことを選ばない限り〜(効果)する。』といった効果を持ったカードの総称。くだけた言い方をすれば「〜〜されるのと、あなた自身がダメージを受けるの、どっちがいい?」と聞くようなカードである。
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。どのプレイヤーも「怒鳴りつけは自分に5点のダメージを与える。」を選んでよい。誰もそうしなかったなら、そのプレイヤーはカードを3枚引く。
懲罰者/Punisherというメカニズム名は開発時からの呼称で、ルール上のキーワードではない。
- 同ブロックのジャッジメントには懲罰/Chastiseという名前のカードもあるが、日本語が共通しているだけで英語では別物。
解説
対戦相手に選択権を与えているためマナ・コストに対してダメージ、効果ともに大きくなっている。また、本来の色の役割ではない効果を与えられているものがある。ただし、本来の効果とダメージのどちらも効く状況でのみ有効に働くものが殆どである。
低速デッキでは直接火力にスロットを割きたくないし、超速攻系のデッキでは選択不能な通常の火力を選択したい、というジレンマがあるため、使いどころが難しい。火炎破/Fireblastのような見えない脅威があれば話は別だが、環境柄それも望めない場合が多い。
対戦相手に最終的な選択権があるカードは弱いとされ、あまり使われていない(→山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由)。例外的に、どちらを選ばれても強力な怒鳴りつけ/Browbeatは広く使われ、その他にも溶岩のあぶく/Lava Blister、(自分への)焚書/Book Burningがデッキによっては使われた。
- テキスト中にある「〜はそのプレイヤーに〜点ダメージを与える」の「そのプレイヤー」とは、その直前に書いてある「この効果を選択したプレイヤー」のことを指す。また、テキストのそれ以外の部分に「そのプレイヤー」という記述があったとき、それは「対象になっているプレイヤー」のことを指す。それぞれ指しているプレイヤーが違う場合があるので注意すること。特に焚書/Book Burningのテキストは勘違いしやすい。
該当カード
以下10種が該当する。
- 焼き焦がすドワーフ/Dwarven Scorcher
- 穿つドワーフ/Dwarven Driller
- 蛮族の恐喝者/Barbarian Bully
- 焚書/Book Burning
- 限界点/Breaking Point
- 怒鳴りつけ/Browbeat
- 溶岩のあぶく/Lava Blister
- 頭焼き/Skullscorch
- 炎の斉射/Blazing Salvo
- 溶岩操作/Molten Influence
また、若干テキストが異なるが、同ブロックの以下のカードも該当すると言っていいだろう。
さらに、このような「ライフか他効果かを相手に選ばせる」コンセプトは、これ以前/以降にも多数存在している(太字はメカニズム)。
- 青銅のタブレット/Bronze Tablet(アンティキティー)
- 嵐のイフリート/Tempest Efreet(レジェンド)
- Wand of Ith(ザ・ダーク)
- 浸食/Erosion(第4版)
- ナフス・アスプ/Nafs Asp(第4版)
- Essence Vortex(アイスエイジ)
- Giant Albatross(ホームランド)
- シロッコ/Sirocco(ミラージュ)
- 腐敗/Decomposition(ミラージュ)
- 禁じられた儀式/Forbidden Ritual(ビジョンズ)
- 吐息の盗人の墓所/Breathstealer's Crypt(ビジョンズ)
- ムンドゥングー/Mundungu(ビジョンズ)
- 魔力の汚点/Power Taint(ウルザズ・サーガ)
- 返報呪術師/Retromancer(ウルザズ・サーガ)
- 不自然な飢え/Unnatural Hunger(メルカディアン・マスクス)
- 一部のリスティック効果(プロフェシー)
- 上天の裂け目/Aether Rift(インベイジョン)
- 滅びへの選択/Choice of Damnations(神河救済)
- ガラスのアスプ/Glass Asp(時のらせん)
- 恐喝カード(次元の混乱)
- 圧制/Tyrannize(シャドウムーア)
- 束縛の皇子/Prince of Thralls(アラーラの断片)
- ヴェクティスの威圧者/Vectis Dominator(アラーラ再誕)
- 痛ましい苦境/Painful Quandary(ミラディンの傷跡)
- 孤立の監房/Isolation Cell(新たなるファイレクシア)
- 苛立たしい小悪魔/Vexing Devil(アヴァシンの帰還)
- 殺戮の波/Killing Wave(アヴァシンの帰還)
- ファラガックスの巨人/Pharagax Giant(神々の軍勢)
- 殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter(神々の軍勢)
- 通行の神、エイスリオス/Athreos, God of Passage(ニクスへの旅)
- 寛大な拷問者/Indulgent Tormentor(基本セット2015)
- 責め苦サイクル(破滅の刻)
- 罪を誘うもの/Sin Prodder(イニストラードを覆う影)
- 焼却の機械巨人/Combustible Gearhulk(カラデシュ)
- ピアの革命/Pia's Revolution(霊気紛争)
- 剣呑な交渉/Sword-Point Diplomacy(イクサラン)
- 厄介なドラゴン/Demanding Dragon(基本セット2019)
- 危険因子/Risk Factor(ラヴニカのギルド)
- 悪意の魔神/Archfiend of Spite(統率者2019)
- 野望の宮廷/Court of Ambition(統率者レジェンズ)
- 枯れ冠/Withercrown(カルドハイム)
- オニキス教授/Professor Onyx(ストリクスヘイヴン:魔法学院)
- 魂を喰らう墓/Tomb of Annihilation(フォーゴトン・レルム探訪)
- 敵対するもの、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Adversary(ニューカペナの街角)
- 吼える厄介者/Bellowing Mauler(ニューカペナの街角統率者デッキ)
- みかじめ料/Protection Racket(ニューカペナの街角統率者デッキ)
- 悪夢を囁く者、シヴリス/Sivriss, Nightmare Speaker(統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い)
- 甦りし悪夢、ブレイズ/Braids, Arisen Nightmare(団結のドミナリア)
- ブレイズの恐るべき復活/Braids's Frightful Return(団結のドミナリア)
- トゥームブレイド/Tomb Blade(ウォーハンマー40,000統率者デッキ)
- エリシュ・ノーン/Elesh Norn(機械兵団の進軍)
- モルグルの刃による傷/Morgul-Knife Wound(指輪物語:中つ国の伝承)
- オルサンクのパランティール/Palantír of Orthanc(指輪物語:中つ国の伝承)
- Nazgûl Battle-Mace(指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ)
- 一部の最悪の二択(ドクター・フー統率者デッキ)
- 究極のハイブリッド恐竜、インドラプトル/Indoraptor, the Perfect Hybrid(ジュラシック・ワールド・コレクション)
- ノバックの守衛、クレイグ・ブーン/Craig Boone, Novac Guard(Fallout統率者デッキ)
- 続・食肉鉤虐殺事件/Meathook Massacre II(ダスクモーン:戦慄の館)
- 花形アスリート/Star Athlete(ダスクモーン:戦慄の館統率者デッキ)
対戦相手の選択によって戦闘参加を拒否されるクリーチャー式のものはメテンダ・ライオン/Mtenda Lionの項を、対戦相手の攻撃にライフを要求するものは血の報い/Blood Reckoningの項をそれぞれ参照。
また、貢納も「伝統的なものより改良された」一種の懲罰者メカニズムとして開発部から扱われることがある[1](神々の軍勢)。