聖遺撤退
提供:MTG Wiki
聖遺撤退、レリカリー・リトリート(Reliquary Retreat)は、聖遺の騎士/Knight of the Reliquaryと珊瑚兜への撤退/Retreat to Coralhelmのコンボ、およびそのコンボを搭載したデッキの総称。聖遺の騎士と上陸(Landfall)からKnightfallとも。戦乱のゼンディカー参入後のモダンやレガシーに存在する。
目次 |
概要
聖遺の騎士/Knight of the Reliquaryと珊瑚兜への撤退/Retreat to Coralhelmの2枚を戦場に揃え、聖遺の騎士のタップ能力で土地をサーチ→珊瑚兜への撤退/Retreat to Coralhelmの上陸能力で聖遺の騎士をアンタップ→…というループにより、墓地に大量の土地を送り込んで聖遺の騎士で1ショットキルを行う。
対戦相手のブロッカーは、ループの過程で何度かフェッチランドを経由し、余分に誘発させた珊瑚兜への撤退の能力でタップすることで対処する。呪禁持ちなどがいる場合は、最後にケッシグの狼の地/Kessig Wolf Runをサーチしてトランプルを付与すればよい。
モダン
主戦場はモダン。特にバント・カンパニーの一種として組まれることが多い。
貴族の教主/Noble Hierarchや極楽鳥/Birds of Paradiseからマナ加速し、集合した中隊/Collected Companyも絡めて復活の声/Voice of Resurgence、クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage、聖遺の騎士/Knight of the Reliquaryなどの優秀なクリーチャーを展開するのが基本戦略。聖遺の騎士と珊瑚兜への撤退/Retreat to Coralhelmのコンボは追加の勝ち手段となっている。
緑白青
- 備考
- グランプリシャーロット16 ベスト8 (参考)
- 使用者:Eli Kassis
- フォーマット
- バント・カンパニーにコンボを搭載した緑白青のタイプ。
赤緑白青
- 備考
- グランプリポルトアレグレ15 ベスト4 (参考)
- 使用者:Caio Amaral
- フォーマット
4C Zoo(Modern) [2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
レガシー
レガシーにも少数だが存在する。こちらはクリーチャー数が少なく、モダンのものよりもコンボデッキとしての側面が強い。
渦まく知識/Brainstormや緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenithでコンボパーツを揃え、意志の力/Force of Willや目くらまし/Dazeによるバックアップの下でコンボを成立させて勝利する。
サンプルレシピ
- 備考
- StarCityGames.com Legacy Open: St. Louis on 10/24/2015 ベスト4 (参考)
- 使用者:Steven Schlepphorst
- フォーマット
Reliquary Retreat(Legacy) [3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|