アズカンタの探索/Search for Azcanta

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(フル投入が滅多に見られなくなった現状に即して一部削除。フォーマット毎の活躍も交えて改訂)
2行: 2行:
  
 
[[伝説の土地]]に[[変身]]する[[伝説の]][[両面カード|両面]][[エンチャント]][[サイクル]]の[[青]]。変身条件は、[[アップキープ]]に[[誘発]]する[[スレッショルド]]的な[[墓地]]枚数の参照。
 
[[伝説の土地]]に[[変身]]する[[伝説の]][[両面カード|両面]][[エンチャント]][[サイクル]]の[[青]]。変身条件は、[[アップキープ]]に[[誘発]]する[[スレッショルド]]的な[[墓地]]枚数の参照。
 +
==解説==
 +
[[第1面]]は、1[[マナ]][[軽く]]なった[[頭脳集団/Think Tank ]]。[[あなた|自分]]のアップキープ開始時に[[ライブラリートップ]]を確認して任意で[[墓地に置く]]、[[占術]]1の変型版といった趣き。自身の変身条件を満たすのは勿論、毎[[ターン]]不要牌を弾いて[[引く|ドロー]]の質を高めると同時に、[[デッキ]]構成次第で[[墓地]][[肥やす|肥やし]]にも転用できる。変身後は墓地にカードを送り込めなくなるため、墓地肥やし目的なら任意でこちらを使い続けられるのも地味な利点。
  
[[第1面]]は、[[あなた|自分]]のアップキープ開始時に[[ライブラリーの一番上]]を確認して任意で[[墓地に置く]][[占術]]1の変型版といった趣きで、自身の変身条件を満たすのは勿論、毎[[ターン]]不要牌を弾いて[[引く|ドロー]]の質を高めると同時に、[[デッキ]]構成次第で[[墓地]][[肥やす|肥やし]]にも転用できる。変身後は墓地にカードを送り込めなくなるため、墓地肥やし目的なら任意でこちらを使い続けられるのも地味な利点。
+
[[第2面]]になると、3マナと[[タップ]][[衝動/Impulse]]的な[[ライブラリー]][[サーチ]]を行えるようになる。本家と違い、[[クリーチャー]][[土地]]は対象外なため、[[構築]]段階からある程度デッキの方向性は絞られることになるが、継続的に[[カードアドバンテージ]]を稼げる[[能力]]の強力さは説明要らず。変身に必要な墓地の枚数はやや多めだが、長期志向の構成であれば[[ゲーム]]が進むにつれて自然に達成することができ、他の肥やし手段も併用すればさらに容易となる。
  
[[第2面]]になると、3[[マナ]]と[[タップ]]で[[衝動/Impulse]]的な[[ライブラリー]][[サーチ]]を行えるようになる。本家と違い、[[クリーチャー]]と[[土地]]は対象外なため、[[構築]]段階からある程度デッキの方向性は絞られることになるが、継続的に[[カードアドバンテージ]]を稼げる[[能力]]の強力さは説明要らず。変身に必要な墓地の枚数はやや多めだが、長期志向の構成であれば[[ゲーム]]が進むにつれて自然に達成することができ、同時期の[[環境]]で共存する[[巧みな軍略/Strategic Planning]]や[[航路の作成/Chart a Course]]といった相性の良いドローソースを併用すればさらに容易となる。
+
総じて[[コントロール (デッキ)|コントロール]]戦略との相性がよく、第1面は[[軽い|軽さ]]を活かした早期設置でデッキの動きを安定させ、変身後は妨害を構えながら隙を見て[[手札]]を稼いでいける。サイクル全般の特徴だが、これ自身が[[マナ基盤]]に変身する点も、[[重い]]アクションを取ることが多いコントロールにとってはありがたい。[[フォーマット]]にもよるが、第1面では直接的な[[アドバンテージ]]が得られないことと[[伝説性]]を考慮して、採用は2~3枚に抑えられるケースが多い。
 
+
総じて[[コントロール (デッキ)|コントロール]]戦略との相性がよく、第1面は[[軽い|軽さ]]を活かした早期設置でデッキの動きを安定させ、変身後は妨害を構えながら隙を見て[[手札]]を稼いでいける。サイクル全般の特徴だが、これ自身が[[マナ基盤]]に変身する点も、[[重い]]アクションを取ることが多いコントロールにとってはありがたい。
+
 
+
[[スタンダード]]では[[青黒コントロール/スタンダード/カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック期|青黒コントロール]]や[[青白コントロール/スタンダード/カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック期|青白コントロール]]を大きく強化したほか、[[王神の贈り物]]に搭載されることもある。青白副陽では[[副陽の接近/Approach of the Second Sun]]を素早く掘り進めてキルターンを早め、ギフトでは墓地に[[釣る|釣り]]上げるクリーチャーを貯めながら軸となる[[来世への門/Gate to the Afterlife]]へのアクセスを早める利点がある。第1面では直接的な[[アドバンテージ]]が得られないため、[[伝説性]]も考慮して2~3枚に抑えられるのが主流だが、使用者によってはフル投入されるケースも。
+
 
+
また、[[モダン]]でも[[青白コントロール#モダン|青白コントロール]]や[[トリコロール#モダン|ジェスカイ・コントロール]]で1~2枚ほど採用されることがある。
+
  
 
*[[効果]]にはやや差異があるものの、サーチ条件は[[ガルガンチュアンの贈り物/Gift of the Gargantuan]]と真逆になっており、いかにも[[対抗色]]感がある。
 
*[[効果]]にはやや差異があるものの、サーチ条件は[[ガルガンチュアンの贈り物/Gift of the Gargantuan]]と真逆になっており、いかにも[[対抗色]]感がある。
 
*英語名のよく似た[[沈んだ廃墟/Sunken Ruins]]があるが、[[青マナ]]が出せる土地という以外の関連はない。
 
*英語名のよく似た[[沈んだ廃墟/Sunken Ruins]]があるが、[[青マナ]]が出せる土地という以外の関連はない。
 
*[[イクサラン]]の宝箱キャンペーンにて、第2面の[[絵|イラスト]]が[[イクサラン/Ixalan]]の地図になっている特殊な[[プレミアム・カード]]が配布された。そのカードが指し示す場所が光る加工がされている<ref>[http://mtg-jp.com/reading/kochima/0029879/ こちらマジック広報室!!:11月24日(金)はブラックフライデー!? 『イクサラン』の宝箱キャンペーン開始!]([[2017年]]11月10日)</ref>。
 
*[[イクサラン]]の宝箱キャンペーンにて、第2面の[[絵|イラスト]]が[[イクサラン/Ixalan]]の地図になっている特殊な[[プレミアム・カード]]が配布された。そのカードが指し示す場所が光る加工がされている<ref>[http://mtg-jp.com/reading/kochima/0029879/ こちらマジック広報室!!:11月24日(金)はブラックフライデー!? 『イクサラン』の宝箱キャンペーン開始!]([[2017年]]11月10日)</ref>。
 +
==活躍==
 +
===[[スタンダード]]===
 +
登場直後から[[青黒コントロール/スタンダード/カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック期|青黒コントロール]]や[[青白コントロール/スタンダード/カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック期|青白コントロール]]を大きく強化したほか、[[王神の贈り物]]に搭載されることもある。青白副陽では[[副陽の接近/Approach of the Second Sun]]を素早く掘り進めてキルターンを早め、ギフトでは墓地に[[釣る|釣り]]上げるクリーチャーを貯めながら軸となる[[来世への門/Gate to the Afterlife]]へのアクセスを早める利点がある。[[環境]]で共存する[[巧みな軍略/Strategic Planning]]や[[航路の作成/Chart a Course]]といった相性の良いドローソースの存在も好材料。
 +
===[[モダン]]===
 +
[[青白コントロール#モダン|青白コントロール]]や[[トリコロール#モダン|ジェスカイ・コントロール]]で1~2枚ほど採用されることがある。
 +
===[[レガシー]]===
 +
特に[[青白奇跡コントロール]]での採用が見られる。
 +
===[[ヴィンテージ]]===
 +
殆ど1枚[[挿し]]だが、[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]を搭載した青系のコントロールで散見される。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2018年2月22日 (木) 22:02時点における版


Search for Azcanta / アズカンタの探索 (1)(青)
伝説のエンチャント

あなたのアップキープの開始時に、諜報1を行う。その後、あなたの墓地にカードが7枚以上あるなら、あなたはアズカンタの探索を変身させてもよい。(あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚見る。あなたはそのカードをあなたの墓地に置いてもよい。)

Azcanta, the Sunken Ruin / 水没遺跡、アズカンタ
伝説の土地

(《アズカンタの探索/Search for Azcanta》から変身する。)
(T):(青)を加える。
(2)(青),(T):あなたのライブラリーの一番上からカードを4枚見る。あなたはその中からクリーチャーでも土地でもないカード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。


伝説の土地変身する伝説の両面エンチャントサイクル。変身条件は、アップキープ誘発するスレッショルド的な墓地枚数の参照。

解説

第1面は、1マナ軽くなった頭脳集団/Think Tank 自分のアップキープ開始時にライブラリートップを確認して任意で墓地に置く占術1の変型版といった趣き。自身の変身条件を満たすのは勿論、毎ターン不要牌を弾いてドローの質を高めると同時に、デッキ構成次第で墓地肥やしにも転用できる。変身後は墓地にカードを送り込めなくなるため、墓地肥やし目的なら任意でこちらを使い続けられるのも地味な利点。

第2面になると、3マナとタップ衝動/Impulse的なライブラリーサーチを行えるようになる。本家と違い、クリーチャー土地は対象外なため、構築段階からある程度デッキの方向性は絞られることになるが、継続的にカードアドバンテージを稼げる能力の強力さは説明要らず。変身に必要な墓地の枚数はやや多めだが、長期志向の構成であればゲームが進むにつれて自然に達成することができ、他の肥やし手段も併用すればさらに容易となる。

総じてコントロール戦略との相性がよく、第1面は軽さを活かした早期設置でデッキの動きを安定させ、変身後は妨害を構えながら隙を見て手札を稼いでいける。サイクル全般の特徴だが、これ自身がマナ基盤に変身する点も、重いアクションを取ることが多いコントロールにとってはありがたい。フォーマットにもよるが、第1面では直接的なアドバンテージが得られないことと伝説性を考慮して、採用は2~3枚に抑えられるケースが多い。

活躍

スタンダード

登場直後から青黒コントロール青白コントロールを大きく強化したほか、王神の贈り物に搭載されることもある。青白副陽では副陽の接近/Approach of the Second Sunを素早く掘り進めてキルターンを早め、ギフトでは墓地に釣り上げるクリーチャーを貯めながら軸となる来世への門/Gate to the Afterlifeへのアクセスを早める利点がある。環境で共存する巧みな軍略/Strategic Planning航路の作成/Chart a Courseといった相性の良いドローソースの存在も好材料。

モダン

青白コントロールジェスカイ・コントロールで1~2枚ほど採用されることがある。

レガシー

特に青白奇跡コントロールでの採用が見られる。

ヴィンテージ

殆ど1枚挿しだが、精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptorを搭載した青系のコントロールで散見される。

関連カード

サイクル

イクサラン伝説の変身する両面カードサイクル第1面伝説のエンチャントで、その能力に関連した条件を満たすことで変身する。第2面伝説の土地で、対応するマナを生み出すマナ能力ともう一つの起動型能力を持つ。いずれもレア

ストーリー

アズカンタ/Azcanta、別名水没遺跡/The Sunken Ruinは、太陽帝国/The Sun Empireのかつての都市。繁栄した人口密集地だったが、川守り/The River Heraldsとの長い紛争の末に内海/The Inner Seaに沈んだ。水底の建造物は今も大部分が損なわれておらず、この都市の財宝を探しに来る海賊もいる[2]

水没遺跡には、長く忘れられていた時代の知識が詰まっている。

脚注

  1. こちらマジック広報室!!:11月24日(金)はブラックフライデー!? 『イクサラン』の宝箱キャンペーン開始!2017年11月10日)
  2. Plane Shift: Ixalan(Feature 2018年1月9日 James Wyatt著)

参考

QR Code.gif