闇への追放/Dark Banishing

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の12版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Dark Banishing}}
 
{{#card:Dark Banishing}}
  
[[単体除去]]の一つ。[[恐怖/Terror]]より1[[マナ]][[重い]]代わりに、恐怖では対処できなかった[[アーティファクト・クリーチャー]]にも効く。
+
当時の[[黒]]を代表する[[単体除去]]の一つ。先輩である[[恐怖/Terror]]より1[[マナ]][[重い]]代わりに、恐怖では対処できなかった[[アーティファクト・クリーチャー]]にも効く。
  
黒でない[[クリーチャー]]ならば[[破壊]]することが可能であり、非常に使い勝手がよい。それでも[[構築]]では、[[プロテクション]]や[[被覆]]・[[呪禁]]などに対抗するために[[残酷な布告/Cruel Edict]]など[[布告]]系の[[除去]]の方が採用されがちである。
+
黒でない[[クリーチャー]]ならばほぼ[[破壊]]することが可能であり、非常に使い勝手がよい。それでも[[構築]]では、[[プロテクション]]や[[被覆]]・[[呪禁]]などに対抗するために[[残酷な布告/Cruel Edict]]など[[布告]]系の[[除去]]の方が採用されがちである。
  
 
*[[アイスエイジ]]で登場し、その後[[ミラージュ]]、[[テンペスト]]と、何度も[[再録]]を続けてきた[[カード]]。その前身ともいえる恐怖を抑え、[[第7版]]で[[基本セット]]入りを果たした。[[第10版]]で再び恐怖と入れ替わるように基本セット[[落ち]]。
 
*[[アイスエイジ]]で登場し、その後[[ミラージュ]]、[[テンペスト]]と、何度も[[再録]]を続けてきた[[カード]]。その前身ともいえる恐怖を抑え、[[第7版]]で[[基本セット]]入りを果たした。[[第10版]]で再び恐怖と入れ替わるように基本セット[[落ち]]。
 +
*「ダーバニ」「バニッシング」の俗称で知られる<ref>[https://twitter.com/yaya3_/status/1107955863174537216?t=WAke5terFisXY4OcFmhTWw&s=19 八十岡翔太のTwitter]</ref>。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
22行: 23行:
 
*[[滅殺/Annihilate]] - [[キャントリップ]]付き。ダブルシンボルの5マナ。([[インベイジョン]])
 
*[[滅殺/Annihilate]] - [[キャントリップ]]付き。ダブルシンボルの5マナ。([[インベイジョン]])
 
*[[悪意+敵意/Spite+Malice]] - [[分割カード]]。敵意が闇への追放の効果で4マナ。([[インベイジョン]])
 
*[[悪意+敵意/Spite+Malice]] - [[分割カード]]。敵意が闇への追放の効果で4マナ。([[インベイジョン]])
*[[苦悶の死/Agonizing Demise]] - [[キッカー]]()(赤))すると、クリーチャーの[[パワー]]分の[[ダメージ]]をその[[コントローラー]]に与える。4マナ。([[インベイジョン]])
+
*[[苦悶の死/Agonizing Demise]] - [[キッカー]](1)(赤)すると、クリーチャーの[[パワー]]分の[[ダメージ]]をその[[コントローラー]]に与える。4マナ。([[インベイジョン]])
*[[シヴの使者/Shivan Emissary]] - [[キッカー]]()(黒))した場合、ETB能力で闇への追放が誘発する187クリーチャー。(2)(赤)。([[インベイジョン]])
+
*[[シヴの使者/Shivan Emissary]] - [[キッカー]](1)(黒)した場合、ETB能力で闇への追放が誘発する187クリーチャー。(2)(赤)。([[インベイジョン]])
*[[疫病の胞子/Plague Spores]] - クリーチャー1体と土地1つを破壊。()(黒)(赤)でソーサリー。([[インベイジョン]])
+
*[[疫病の胞子/Plague Spores]] - クリーチャー1体と土地1つを破壊。(4)(黒)(赤)でソーサリー。([[インベイジョン]])
 
*[[死の爆弾/Death Bomb]] - [[追加コスト]]としてクリーチャー1体生け贄。破壊するクリーチャーのコントローラーに2点ライフロス。4マナ。([[プレーンシフト]])
 
*[[死の爆弾/Death Bomb]] - [[追加コスト]]としてクリーチャー1体生け贄。破壊するクリーチャーのコントローラーに2点ライフロス。4マナ。([[プレーンシフト]])
 
*[[クローシスの魔除け/Crosis's Charm]] - 闇への追放の[[モード]]を持つ[[魔除け]]。[[マナ・コスト]]は(青)(黒)(赤)。([[プレーンシフト]])
 
*[[クローシスの魔除け/Crosis's Charm]] - 闇への追放の[[モード]]を持つ[[魔除け]]。[[マナ・コスト]]は(青)(黒)(赤)。([[プレーンシフト]])
*[[嵐景学院の戦闘魔道士/Stormscape Battlemage]] - [[キッカー]]()(黒))した場合、ETB能力で闇への追放が誘発する187クリーチャー。(2)(青)。 ([[プレーンシフト]])
+
*[[嵐景学院の戦闘魔道士/Stormscape Battlemage]] - [[キッカー]](2)(黒)した場合、ETB能力で闇への追放が誘発する187クリーチャー。(2)(青)。 ([[プレーンシフト]])
 
*[[生き写し/Dead Ringers]] - 2体を対象に取り、条件が合えば破壊できる。5マナのソーサリー。([[アポカリプス]])
 
*[[生き写し/Dead Ringers]] - 2体を対象に取り、条件が合えば破壊できる。5マナのソーサリー。([[アポカリプス]])
*[[死の突然変異/Death Mutation]] - クリーチャーの[[マナ総量]]に等しい数の[[苗木]]・[[トークン]]を[[戦場に出す]]。マナ・コストは()(黒)(緑)でソーサリー。([[アポカリプス]])
+
*[[死の突然変異/Death Mutation]] - クリーチャーの[[マナ総量]]に等しい数の[[苗木]]・[[トークン]]を[[戦場に出す]]。マナ・コストは(6)(黒)(緑)でソーサリー。([[アポカリプス]])
 
*[[ゾンビの暗殺者/Zombie Assassin]] - 墓地のカード2枚と自身の追放で闇への追放を起動できる。5マナのクリーチャー。([[オデッセイ]])
 
*[[ゾンビの暗殺者/Zombie Assassin]] - 墓地のカード2枚と自身の追放で闇への追放を起動できる。5マナのクリーチャー。([[オデッセイ]])
 
*[[毒の臭い/Toxic Stench]] - [[スレッショルド]]達成で闇への追放。スレッショルド未達成の場合は-1/-1[[修整]]のみ。2マナ。([[ジャッジメント]])
 
*[[毒の臭い/Toxic Stench]] - [[スレッショルド]]達成で闇への追放。スレッショルド未達成の場合は-1/-1[[修整]]のみ。2マナ。([[ジャッジメント]])
*[[皮を剥ぐ者/Skinthinner]] - [[変異誘発型能力]]で闇への追放。2マナのクリーチャー。変異コストはダブルシンボルの5マナ。([[レギオン]])
+
*[[皮を剥ぐ者/Skinthinner]] - [[[表向きになったとき]]の[[誘発型能力]]で闇への追放。2マナのクリーチャー。変異コストはダブルシンボルの5マナ。([[レギオン]])
 
*[[残忍な戦利品/Murderous Spoils]] - そのクリーチャーに[[つける|つけ]]られていた[[装備品]]のコントロールを得る。6マナ。([[ダークスティール]])
 
*[[残忍な戦利品/Murderous Spoils]] - そのクリーチャーに[[つける|つけ]]られていた[[装備品]]のコントロールを得る。6マナ。([[ダークスティール]])
  

2024年5月26日 (日) 00:34時点における最新版


Dark Banishing / 闇への追放 (2)(黒)
インスタント

黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。


当時のを代表する単体除去の一つ。先輩である恐怖/Terrorより1マナ重い代わりに、恐怖では対処できなかったアーティファクト・クリーチャーにも効く。

黒でないクリーチャーならばほぼ破壊することが可能であり、非常に使い勝手がよい。それでも構築では、プロテクション被覆呪禁などに対抗するために残酷な布告/Cruel Edictなど布告系の除去の方が採用されがちである。

[編集] 関連カード

特記しない場合黒単色のインスタント。再生禁止効果を有しない亜種は破滅の刃/Doom Bladeの項目を参照。

[編集] 参考

  1. 八十岡翔太のTwitter
QR Code.gif