ミシュラランド

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
'''ミシュラランド'''(''Mishra Land'')は、[[クリーチャー化]]する[[起動型能力]]を持つ[[土地]]の俗称。由来は、この手の[[カード]]の元祖[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]。
 
'''ミシュラランド'''(''Mishra Land'')は、[[クリーチャー化]]する[[起動型能力]]を持つ[[土地]]の俗称。由来は、この手の[[カード]]の元祖[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]。
  
 +
==概要==
 
{{#card:Mishra's Factory}}
 
{{#card:Mishra's Factory}}
 
{{#card:Forbidding Watchtower}}
 
{{#card:Forbidding Watchtower}}
20行: 21行:
 
==該当カード==
 
==該当カード==
 
見出しは初出の[[カード・セット]]名。
 
見出しは初出の[[カード・セット]]名。
 +
 
===[[アンティキティー]]===
 
===[[アンティキティー]]===
 
*[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]
 
*[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]
 +
 
===[[テンペスト]]===
 
===[[テンペスト]]===
 
*[[隠れ石/Stalking Stones]]
 
*[[隠れ石/Stalking Stones]]
 +
 
===[[ウルザズ・レガシー]]===
 
===[[ウルザズ・レガシー]]===
 
*[[近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower]]
 
*[[近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower]]
 +
 
*[[フェアリーの集会場/Faerie Conclave]]
 
*[[フェアリーの集会場/Faerie Conclave]]
 
*[[産卵池/Spawning Pool]]
 
*[[産卵池/Spawning Pool]]
 
*[[ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment]]
 
*[[ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment]]
 
*[[樹上の村/Treetop Village]]
 
*[[樹上の村/Treetop Village]]
 +
 
**以上の5体は[[サイクル]]を成す。
 
**以上の5体は[[サイクル]]を成す。
 +
 
===[[ジャッジメント]]===
 
===[[ジャッジメント]]===
 
*[[ナントゥーコの僧院/Nantuko Monastery]]
 
*[[ナントゥーコの僧院/Nantuko Monastery]]
 +
 
===[[ダークスティール]]===
 
===[[ダークスティール]]===
 
*[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]
 
*[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]
 +
 
===[[ラヴニカ:ギルドの都]]===
 
===[[ラヴニカ:ギルドの都]]===
 
*[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]
 
*[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]
 +
 
===[[モーニングタイド]]===
 
===[[モーニングタイド]]===
 
*[[変わり谷/Mutavault]]
 
*[[変わり谷/Mutavault]]
 +
 
===[[ワールドウェイク]]===
 
===[[ワールドウェイク]]===
 
*[[天界の列柱/Celestial Colonnade]]  
 
*[[天界の列柱/Celestial Colonnade]]  
45行: 56行:
 
*[[怒り狂う山峡/Raging Ravine]]
 
*[[怒り狂う山峡/Raging Ravine]]
 
*[[活発な野生林/Stirring Wildwood]]
 
*[[活発な野生林/Stirring Wildwood]]
 +
 
**以上の5体はサイクルを成す。
 
**以上の5体はサイクルを成す。
 +
 
*[[戦慄の彫像/Dread Statuary]]
 
*[[戦慄の彫像/Dread Statuary]]
 +
 
===[[ミラディン包囲戦]]===
 
===[[ミラディン包囲戦]]===
 
*[[墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus]]
 
*[[墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus]]
 +
 
===[[戦乱のゼンディカー]]===
 
===[[戦乱のゼンディカー]]===
 
*[[乱脈な気孔/Shambling Vent]]
 
*[[乱脈な気孔/Shambling Vent]]
 
*[[伐採地の滝/Lumbering Falls]]
 
*[[伐採地の滝/Lumbering Falls]]
 +
 
===[[ゲートウォッチの誓い]]===
 
===[[ゲートウォッチの誓い]]===
 
*[[さまよう噴気孔/Wandering Fumarole]]
 
*[[さまよう噴気孔/Wandering Fumarole]]
 
*[[風切る泥沼/Hissing Quagmire]]
 
*[[風切る泥沼/Hissing Quagmire]]
 
*[[鋭い突端/Needle Spires]]
 
*[[鋭い突端/Needle Spires]]
 +
 
**戦乱のゼンディカーのものと合わせ、以上の5体はサイクルを成す。
 
**戦乱のゼンディカーのものと合わせ、以上の5体はサイクルを成す。
 +
 
===[[破滅の刻]]===
 
===[[破滅の刻]]===
 
*[[敵意ある砂漠/Hostile Desert]]
 
*[[敵意ある砂漠/Hostile Desert]]
 +
 
===[[灯争大戦]]===
 
===[[灯争大戦]]===
 
*[[総動員地区/Mobilized District]]
 
*[[総動員地区/Mobilized District]]
 +
 
===[[モダンホライゾン]]===
 
===[[モダンホライゾン]]===
 
*[[霜歩き砦/Frostwalk Bastion]]
 
*[[霜歩き砦/Frostwalk Bastion]]
 +
 
===[[ゼンディカーの夜明け]]===
 
===[[ゼンディカーの夜明け]]===
 
*[[這い回るやせ地/Crawling Barrens]]
 
*[[這い回るやせ地/Crawling Barrens]]
 +
 
===[[カルドハイム]]===
 
===[[カルドハイム]]===
 
*[[不詳の安息地/Faceless Haven]]
 
*[[不詳の安息地/Faceless Haven]]
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[カードの俗称]]
__NOTOC__
 

2021年5月31日 (月) 16:01時点における版

ミシュラランド(Mishra Land)は、クリーチャー化する起動型能力を持つ土地の俗称。由来は、この手のカードの元祖ミシュラの工廠/Mishra's Factory

目次

概要


Mishra's Factory / ミシュラの工廠
土地

(T):(◇)を加える。
(1):ターン終了時まで、ミシュラの工廠は2/2の組立作業員(Assembly-Worker)アーティファクト・クリーチャーになる。それは土地でもある。
(T):組立作業員クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受ける。



Forbidding Watchtower / 近づきがたい監視塔
土地

近づきがたい監視塔はタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)を加える。
(1)(白):ターン終了時まで、近づきがたい監視塔は白の1/5の兵士(Soldier)クリーチャーになる。それは土地でもある。



Celestial Colonnade / 天界の列柱
土地

天界の列柱はタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)か(青)を加える。
(3)(白)(青):ターン終了時まで、天界の列柱は飛行と警戒を持つ白であり青である4/4のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。それは土地でもある。


土地という特性上パーミッションリセットとの相性が良く、また土地のスロットに採用できるため、多くのカードコントロールデッキを中心に活躍した。

その一方で、土地であるため打ち消されない、基本的にターンの終わりにただの土地に戻るためソーサリー・タイミングのクリーチャー除去耐性がある、息切れ防止やマナフラッド対策にもなる等の理由からコントロールデッキに対しても強く、樹上の村/Treetop Village変わり谷/Mutavault怒り狂う山峡/Raging Ravineなどはビートダウンデッキなどでも幅広い活躍を見せている。

ルール

  • クリーチャー化したならば召喚酔いの影響を受けるので注意。戦場に出したターンにクリーチャー化しても攻撃できないし、マナを出すタップ能力起動できなくなってしまう。
  • ミシュラランドで攻撃するためには、それは攻撃クリーチャー指定ステップの開始時にクリーチャーである必要があるので、ミシュラランドで攻撃するためにクリーチャー化能力を起動できる最後の時点は戦闘開始ステップ中である。ミシュラランドでブロックするためには、それはブロック・クリーチャー指定ステップの開始時にクリーチャーである必要があるので、それでブロックするためにクリーチャー化能力を起動できる最後の時点は攻撃クリーチャー指定ステップ中である。いずれの場合にもプレイヤーは、クリーチャー化能力の解決後、ミシュラランドが攻撃クリーチャーかブロック・クリーチャーとして指定される前に優先権を得るため、何らかの行動をすることができる。
  • 土地がクリーチャーになることは、クリーチャーが戦場に出たこととして扱わない。そのパーマネントはすでに戦場に出ていて、そのカード・タイプが変わったのみである。クリーチャーが戦場に出るたびに誘発する誘発型能力は誘発しない。
  • パーマネントがクリーチャー化しているミシュラランドのコピーになったなら、それはクリーチャー化していない素の状態の土地になる。クリーチャー化していることはコピー可能な値ではない。

該当カード

見出しは初出のカード・セット名。

アンティキティー

テンペスト

ウルザズ・レガシー

ジャッジメント

ダークスティール

ラヴニカ:ギルドの都

モーニングタイド

ワールドウェイク

    • 以上の5体はサイクルを成す。

ミラディン包囲戦

戦乱のゼンディカー

ゲートウォッチの誓い

    • 戦乱のゼンディカーのものと合わせ、以上の5体はサイクルを成す。

破滅の刻

灯争大戦

モダンホライゾン

ゼンディカーの夜明け

カルドハイム

参考

QR Code.gif