MTG Wiki:井戸端/MediaWiki転換後当面の編集について

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(+がない!)
61行: 61行:
 
(対応済み確認したものは消去)
 
(対応済み確認したものは消去)
  
#[[卑劣漢の大鎌/Scythe of the Wretched]]
+
 
<!--
+
+アーティファクト・土地を生け贄に捧げて、《クラーク族のシャーマン》の[[起動型能力]]を起動し、ダメージを与える効果がスタックに積まれる。
+
+スタックを解決。すべての飛行を持たないクリーチャーに1点のダメージが与えらる。
+
+状況起因効果のチェックにより飛行を持たない 1/1 クリーチャーは[[破壊]]され[[墓地]]に置かれる。(《クラーク族のシャーマン》は、+2/+2修整を受けているため破壊されない。)
+
+《卑劣漢の大鎌》の[[誘発型能力]]が、墓地に置かれたクリーチャーそれぞれに対して同時に誘発する。
+
+複数[[スタック]]に積まれた《卑劣漢の大鎌》の誘発型能力を上から解決する。一番上を解決すると、 1/1 クリーチャーが場に戻り、《クラーク族のシャーマン》から《卑劣漢の大鎌》が外れ、装備される。
+
+状況起因効果のチェックにより、1点のダメージを与えられている《クラーク族のシャーマン》は墓地に置かれる。このとき《卑劣漢の大鎌》の能力は''誘発されない''。これは、現在《卑劣漢の大鎌》を装備されているクリーチャーからダメージを与えられていないからである。
+
+スタックの残りを順次解決する。
+
+最終的に、《クラーク族のシャーマン》以外のクリーチャーが、あなたがコントロールした状態で場に出る。また、7項で一番最後に解決されたクリーチャーに《卑劣漢の大鎌》が装備されることになる。
+
-->
+
#[[通し]]
+
<!--
+
+[[攻撃クリーチャー]]を[[ブロック]]しないこと。
+
+[[プレイ]]された[[呪文]]を[[カウンター]]しないこと。こちらは、[[青]]デッキ特有の表現。
+
-->
+
#[[置換効果]]
+
<!--
+
+場に出ることに影響を及ぼす置換効果のうちですでに適用したもの
+
+呪文や能力の解決によって生成された継続的効果のうちで[[スタック]]上にある時点でそのパーマネントの特性を変更したもの
+
+そのパーマネントの[[常在型能力]]からの[[継続的効果]]
+
-->
+
#[[単色]]
+
<!--
+
+ある[[オブジェクト]]が[[色]]をちょうど1つ持っていることを示す用語。
+
+1つの色の要素だけを持つこと。 →[[単色デッキ]]
+
-->
+
#[[卓絶/Transcendence]]
+
<!--
+
+[[語られざる印/Unspeakable Symbol]]の能力を起動して3点[[ライフ]]を支払う。~
+
+6点の[[ライフ]]を得る能力が誘発する。~
+
+ライフを得る能力をスタックに乗せたまま、もう一度[[語られざる印/Unspeakable Symbol]]の能力を起動して3点[[ライフ]]を支払う。~
+
+6点の[[ライフ]]を得る能力が誘発する。~
+
+2回目に起動した能力、誘発した能力を解決する。6点の[[ライフ]]を得て、[[+1/+1カウンター]]が1つ乗る。~
+
+以後繰り返し。~
+
-->
+
#[[対象]]
+
<!--
+
+「[何か]を対象とする/target [何か]」という記述が文章中に存在する場合、プレイ時にその[何か]を対象とする。~
+
+[[オーラ]]呪文の場合、[[エンチャント>エンチャント#keyword]]能力の指定に従い、その適正なエンチャント先を対象とする。
+
+1つの「~を対象とする」という単語に対しては、同じ物を複数回対象として選んではいけない。(例:[[荒残/Rack and Ruin]])
+
+複数の「~を対象とする」という単語に対しては、その各単語ごとに上記の制限を満たした上で、同じ物を複数回対象として選んでもよい。(例:[[大量破壊/Decimate]])
+
-->
+
#[[他の〜とのバンド]]
+
<!--
+
+この能力で作られる攻撃バンドには、同じ「他の~とのバンド」を持つ[[クリーチャー]]と通常の[[バンド]]を持つ[[クリーチャー]]のみが参加できる。それ以外の[[クリーチャー]]は参加できない。~
+
+この能力による[[戦闘ダメージ]][[割り振り>割り振る]]の権利を得るためには、同じこの能力を持つクリーチャー2体が必要となる。~
+
-->
+
#[[相打ちOK]]
+
<!--
+
+[[地震/Earthquake]]や[[インフェルノ/Inferno]]などの呪文がまさに『相打ちOK』で使われることの多いもの。~
+
+[[肉裂き怪物/Flesh Reaver]]のようなリスクをともなうクリーチャーも、同様。~
+
+[[クリーチャー]]戦闘で、こちらのクリーチャー優位を確保する目的で、クリーチャー同士の相打ち戦術を取るときに使う。~
+
-->
+
#[[占術]]
+
<!--
+
+占術/Scry の後ろに書かれた枚数分、ライブラリーを上から見て、そのうちの好きな枚数を好きな順番でライブラリーの下に置く
+
+見たカードが残っているなら、好きな順番でライブラリーの上に置く
+
-->
+
#[[生息条件]]
+
<!--
+
+生息条件を持つクリーチャーは、[[防御プレイヤー]]が指定されたタイプの[[土地]]を[[コントロール]]していない限り、[[攻撃]]に参加できない。
+
+生息条件を持つクリーチャーの[[コントローラー]]がそのタイプの[[土地]]をコントロールしていないとき、そのプレイヤーはそのクリーチャーを[[生け贄に捧げる]]。
+
-->
+
#[[新緑の魔力/Verdant Force]]
+
<!--
+
+トークンを生み出すのに[[マナ]]も[[タップ]]も不要。
+
+各ターンの[[アップキープ]]に1つずつ生成する。
+
+自分以外の[[ターン]]にもトークンを生み出す。
+
-->
+
#[[勝利条件]]
+
<!--
+
+他の全てのプレイヤーが[[敗北>敗北条件]]しており、自身が敗北していない場合。
+
+[[多人数戦]]の[[チーム戦]]で、自分のチーム以外の全てのチームが負けた場合。
+
+「勝利する」という[[効果]]が適用された場合。
+
-->
+
#[[呪師の弟子/Jushi Apprentice]]
+
<!--
+
+[[手札]]7枚から相手の[[ターン]]終了時に自分を[[対象]]に起動→7枚引いて手札14枚に~
+
+[[アンタップ]]してもう一度自分を対象に起動→14枚引いて手札28枚に~
+
+自分のターンに(ドローするので手札29枚に)相手を対象に起動→相手が29枚引く~
+
+アンタップしてもう一度相手を対象に起動→相手が29枚引く
+
-->
+
#[[手裏剣/Shuriken]]
+
<!--
+
+自分の(忍者でない)クリーチャーに装備する。
+
+自分の他の(忍者でない)クリーチャーに装備能力を起動し、さらに[[対応して]]相手のクリーチャーに2点ダメージを与える。
+
+上記能力を解決すると、自分のクリーチャーに相手がコントロールしている状態の[[手裏剣/Shuriken]]が装備されている状態になる。[[手裏剣/Shuriken]]のダメージ能力は、装備しているクリーチャーが持っていることに注意。
+
+そのクリーチャーをタップして、自分の(できれば[[タフネス]]が3以上ある)クリーチャーにダメージを与える。忍者でないクリーチャーが[[手裏剣/Shuriken]]の能力でダメージを与えたので、[[手裏剣/Shuriken]]のコントローラーは自分に移る。
+
-->
+
#[[手札破壊]]
+
<!--
+
+捨てるカードを、手札破壊呪文を使った側が選ぶ。
+
+捨てるカードを、[[無作為に]]選ぶ。
+
+捨てるカードを、手札を捨てる側が選ぶ。
+
-->
+
#[[失う]]
+
<!--
+
+「能力を失う」とは、[[オブジェクト]]からその[[能力]]を取り除くことである。この時、同じ能力を複数持っているならば、そのすべてが失われる。このとき、[[継続的効果]]の適用しだいでは、能力を失うことが意味を持たないことがあるという点に注意。[[種類別]]参照。
+
+「[[ライフ]]を失う」とは、指示された点数だけ[[ライフ]]の総計を減少させるということである。これは[[ダメージ]]ではないので、[[軽減]]効果は適用できない。
+
-->
+
#[[紙]]
+
<!--
+
+まったく使い道のないカードのこと。~
+
+[[リミテッド]]でデッキに入る可能性がまったくないカード。
+
+[[手札]]で[[腐って>腐る]]いるカードのこと。具体的には[[アーティファクト]]が無い状況での[[粉砕/Shatter]]など。
+
+[[フォールン・エンパイア]]のこと。刷りすぎたので値段が暴落していた。なお、現在の価値は定価程度になっている(いまだにプレミアはつかないし、今後もそうだろう)。
+
-->
+
 
#[[最後の抵抗/Last Stand]]
 
#[[最後の抵抗/Last Stand]]
 
<!--
 
<!--
641行: 534行:
 
++そのロールに対して、呪文や能力をプレイすることができません。
 
++そのロールに対して、呪文や能力をプレイすることができません。
 
+あなたがカオスフェイズの間に[[クリーチャー]]のコントロールを得たとき、そのクリーチャーは、次のあなたのターンまで[[タップ]]を含む能力をプレイしたり[[攻撃]]に参加させることはできません。
 
+あなたがカオスフェイズの間に[[クリーチャー]]のコントロールを得たとき、そのクリーチャーは、次のあなたのターンまで[[タップ]]を含む能力をプレイしたり[[攻撃]]に参加させることはできません。
-->
 
#[[カウンター]]
 
<!--
 
+[[呪文]]や[[能力]]を[[打ち消す]]こと。またはその[[カード]]。(CR用語集[[打ち消し>http://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary.php?word=g_counter_v]])。~
 
+[[オブジェクト]]に乗った目印のこと。(例:[[+1/+1カウンター]]、[[蓄積カウンター]])~
 
 
-->
 
-->
 
#[[エターナルウインド]]
 
#[[エターナルウインド]]
683行: 571行:
 
+「アンタップする」と動詞で用いられた場合、タップ状態の[[パーマネント]]を横から縦に戻すことを意味する。ようは、再利用可能になるということ。これは[[キーワード行動]]である。
 
+「アンタップする」と動詞で用いられた場合、タップ状態の[[パーマネント]]を横から縦に戻すことを意味する。ようは、再利用可能になるということ。これは[[キーワード行動]]である。
 
+「アンタップ状態」など名詞として用いられた場合、タップしていない[[位相]]を意味する。
 
+「アンタップ状態」など名詞として用いられた場合、タップしていない[[位相]]を意味する。
-->
 
#[[アタッカー]]
 
<!--
 
+主に攻撃手段として[[デッキ]]に入れられるクリーチャーのこと。~
 
+[[攻撃]]させるために場にいる[[クリーチャー]]のこと。~
 
+[[攻撃]]を行っている[[クリーチャー]]([[攻撃クリーチャー]])のこと。~
 
 
-->
 
-->
 
#[[0ターンキル]]
 
#[[0ターンキル]]
718行: 600行:
 
++1マナ払って、クリーチャーは生存するが、この[[ターン]]は[[戦闘ダメージ]]を与えられない。
 
++1マナ払って、クリーチャーは生存するが、この[[ターン]]は[[戦闘ダメージ]]を与えられない。
 
++2マナ払って、そのクリーチャーがこの呪文からの影響を受けなくする。
 
++2マナ払って、そのクリーチャーがこの呪文からの影響を受けなくする。
-->
 
#[[Tips]]
 
<!--
 
+編集したいページに行き「編集」を選択し、編集モードに入ります。~
 
+テキストボックスを空にします。(IEの場合、編集テキストボックスでコントロールキーとAを同時に押し、中身をすべて選択した後、削除キーを押す)~
 
+「ページの更新」をすると削除されます。
 
+ページを削除した場合は、その理由を[[ページ削除理由告知]]にて書き込みましょう。~
 
+メニューにある「[[削除履歴>RecentDeleted]]」を選択します。
 
+復活したいページの脇にある「?」をクリックし、そのページの編集モードに入ります。
 
+バックアップを新しいウィンドウで開きます。
 
+復活させたいバージョンのソースを選択します。
 
+表示されたソースをすべて選択しコピーします。
 
+編集モードのテキストボックスにすべて貼り付けます
 
+「ページの更新」をします。
 
 
-->
 
-->
 
#[[The Gathering Dark]]
 
#[[The Gathering Dark]]
788行: 656行:
 
+プレイヤーBが[[ショック/Shock]]を[[プレイ]]した。
 
+プレイヤーBが[[ショック/Shock]]を[[プレイ]]した。
 
+通常そのショックの対象はプレイヤーBが選ぶのだが、グリーマックスをコントロールしているプレイヤーAが選ぶ。つまり、プレイヤーB自身や、プレイヤーBのコントロールしている[[クリーチャー]]を[[焼く]]ことが出来る。
 
+通常そのショックの対象はプレイヤーBが選ぶのだが、グリーマックスをコントロールしているプレイヤーAが選ぶ。つまり、プレイヤーB自身や、プレイヤーBのコントロールしている[[クリーチャー]]を[[焼く]]ことが出来る。
-->
 
#[[FormatRule]]
 
<!--
 
+
 
 
-->
 
-->
 
#[[Diamond Faerie]]
 
#[[Diamond Faerie]]

2008年2月23日 (土) 00:42時点における版

MTG WikiがMediaWikiに変わってからしばらくが経ちました。

しかし、いまだに多くの記事が移行時の変換不具合により不完全なままの状態となっております。

たくさんの方々が修正作業にあたってくれているところでありますが、提案……というか、要望です。

1つの記事を修正するときは、(今は)なるべく細かい所も見て

ということです。

一見、大きなミスのない記事のように見えても、次のような移行時の不具合が存在しています。

目次

リンクミス

特に、[[飛行|飛んでいる]]というように、「表記と実際のリンクが違う」リンクは要注意。

同じ段落中にこのようなリンクを含む複数のリンクがある場合、それらが入れ替わっている場合があります。

修正するときは、全てのリンク先が正しいものになっているか、確認してください。

赤リンク

同じくリンク関係ですが、赤いリンクになっているものが存在しています。

特に、他のサイト(Wizdom GuildやGATHRER検索を含む)にリンクしているものは、迷子になってしまっている場合が多いです。

現在、総合管理者のアナウンスがないため、次のようなテンプレートを用意しております。

以降、続々登場(!?)

Category:テンプレートで一覧にもなっています。

リンク先の解説をお読みの上、迷子のリンクをこれらのテンプレートで修正してもらえたらと思います。

Wikipedia日本語版へのリンク

従来はPukiWikiのInterWiki機能により、[[Wikipedia:マジック:ザ・ギャザリング]]と書いてリンクしていました。この書式はMediaWikiでも有効であるため、赤リンクにはなっていません。

しかしWikipedia:マジック:ザ・ギャザリングを見て分かるとおり、MediaWikiではデフォルトで英語版へのリンクになってしまい、正常にリンクされていません。

そこで、このようなリンクには[[Wikipedia:ja:マジック:ザ・ギャザリング]]のように「ja:」を書き足して下さい。そうすればWikipedia:ja:マジック:ザ・ギャザリングと日本語版へのリンクになります。

+がない!

行頭の+(半角)が消えております。

それだけならまだマシですが、その行自体が消えております

行頭に+を使う文法は、PukiWikiにはありましたがMediaWikiにはありません。その関係で消滅してしまったものと思われます。

PukiWiki文法で+といえば、MediaWikiでいう#にあたる「番号付き箇条書き」の記号として使われていました。

例えば嵐の目/Eye of the Storm。挙動を解説するものに使われている場合が多いようです。記憶を発掘すると、10くらいの該当する記事が思いうかびますが、多分もっとある。

現在それを修復する方法は、以前のWikiから該当する文書を探し出し、整形して流し込むしかありません。しかし、以前のWikiの検索機能はもはや機能しておらず、探すのは至難のわざとなっております。

それでも頑張っていただける方は、よろしくお願いします。

以下、機械的に抽出した行頭+のリストです。pukiwiki文法のままですが、(長くなるので)コメントアウトで元文章を記載しています。ソースをご覧ください。

(対応済み確認したものは消去)


  1. 最後の抵抗/Last Stand
  2. 紅蓮地獄/Pyroclasm
  3. 好奇心/Curiosity
  4. 玉虫アルター
  5. 驚愕ルーン/Runeboggle
  6. 休眠スリヴァー/Dormant Sliver
  7. 帰ってきた刃の翼/Bladewing the Risen
  8. 基本地形
  9. 過去の罪/Sins of the Past
  10. 果敢な弟子/Daring Apprentice
  11. 殴り合い
  12. 映し身人形/Duplicant
  13. 一時休戦/Temporary Truce
  14. 依存
  15. 位相
  16. 悪疫/Pox
  17. ワールドゴージャー
  18. ローテーション
  19. レシュラックの伝令/Herald of Leshrac
  20. ループ・ジャンクション
  21. ミニオンシュート
  22. マルチバースギフトセット
  23. マナ能力
  24. マナ拘束
  25. マッドネス
  26. マジックの黄金律
  27. マジック・プロツアー殿堂
  28. ボガーダンの中心/Heart of Bogardan
  29. ペナルティ能力
  30. ベンツォ
  31. プロテクション
  32. プレイ
  33. ブロッカー
  34. ブラフ
  35. フェイズ・アウト
  36. ピック
  37. ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk
  38. ドワーフ巡視部隊/Dwarven Patrol
  39. ドラフト点数表/ディセンション
  40. トレードのしかた
  41. トイソルジャー
  42. トーナメント
  43. デュエル・マスターズ
  44. ティンカースタックス
  45. チーム戦
  46. タップ
  47. タックル蛆/Takklemaggot
  48. タイムシフト
  49. タイトサイト
  50. ソロモン・ドラフト
  51. ソート
  52. ストームドレイン
  53. スタック
  54. スターター
  55. サプラーツォの執行吏/Saprazzan Bailiff
  56. サニー・サイド・アップ
  57. サイクル
  58. サーチ
  59. ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter
  60. ゴー
  61. コントローラー
  62. コンティニュアス・ドラフト
  63. クラフト
  64. クラシック
  65. クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger
  66. カニクラフト
  67. カオスマジック
  68. エターナルウインド
  69. ウィンストン・ドラフト
  70. インタラプト
  71. イゼットのギルド魔道士/Izzet Guildmage
  72. アンタップ
  73. 0ターンキル
  74. if節ルール
  75. Winter's Chill
  76. The Gathering Dark
  77. Remove Enchantments
  78. Rainbow Vale
  79. Psychic Network
  80. Infinite Authority
  81. Hallowed Ground
  82. Gleemax
  83. Diamond Faerie
  84. Chains of Mephistopheles
  85. 2サイクル
  86. 1パックシールド

その他

その他、編集時にはプレビューを駆使し、修正すべきところはなるべく1度に修正できるよう、ご協力お願いいたします。

意見・要望

QR Code.gif