他のプレイヤーをコントロールする

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
14行: 14行:
 
*他のプレイヤーのコントローラーは、ルールやオブジェクトによって必要とされていない選択や決定を行えない。また、トーナメント・ルールによって必要とされている選択や決定を行えない。
 
*他のプレイヤーのコントローラーは、ルールやオブジェクトによって必要とされていない選択や決定を行えない。また、トーナメント・ルールによって必要とされている選択や決定を行えない。
 
**サイドボードを見ることは[[総合ルール]]に記載された行動ではないが、[[マジック・イベント規定]]で「自分がコントロールしているプレイヤーのサイドボードを見てもよい」と直接規定されているため、見ることができる。
 
**サイドボードを見ることは[[総合ルール]]に記載された行動ではないが、[[マジック・イベント規定]]で「自分がコントロールしているプレイヤーのサイドボードを見てもよい」と直接規定されているため、見ることができる。
***これは2011年1月1日発効版マジック・イベント規定で追加された部分。それ以前は本人しか見ることができないとされていたため、[[燃え立つ願い/Burning Wish]]などを使わせたとしても、[[サイドボード]]を見ることはできなかった。記載がある[[マジック・イベント規定]]には。見ることができない以上[[ソーサリー]]であるかどうか判別できないため、サイドボードからカードを持ってくることはできない。
+
***これは2011年1月1日発効版マジック・イベント規定で追加された部分。それ以前は本人しか見ることができないとされていたため、[[燃え立つ願い/Burning Wish]]などを使わせたとしても、[[サイドボード]]を見ることはできなかった。見ることができない以上[[ソーサリー]]であるかどうか判別できないため、サイドボードからカードを持ってくることはできない。
 
***その当時も、[[死せる願い/Death Wish]]ならば条件を指定されていないのでサイドボードから持ってくることはできるが、[[無作為に]]選ぶことになる。
 
***その当時も、[[死せる願い/Death Wish]]ならば条件を指定されていないのでサイドボードから持ってくることはできるが、[[無作為に]]選ぶことになる。
 
*他のプレイヤーのコントローラーは、コントロールしているプレイヤーに[[投了]]させることはできない。逆に、プレイヤーは他のプレイヤーにコントロールされている状態でも投了できる。
 
*他のプレイヤーのコントローラーは、コントロールしているプレイヤーに[[投了]]させることはできない。逆に、プレイヤーは他のプレイヤーにコントロールされている状態でも投了できる。

2011年11月11日 (金) 10:54時点における版

他のプレイヤーをコントロールする/Controlling Another Player効果が存在する。

現在は精神隷属器/Mindslaverソリン・マルコフ/Sorin MarkovWord of Commandの3枚が該当する。

ルール

他のプレイヤーをコントロールしているとき、そのプレイヤーが本来行うべき選択や決定を、コントロールしている側が選択したり決定したりする。

  • 複数のプレイヤー・コントロール効果が同じプレイヤーに影響を及ぼす場合、タイムスタンプ順に上書きしていき、最後に発生したものだけが有効になる。
  • 他のプレイヤーをコントロールしている間も、通常通り、自分自身に関する選択や決定を行える。
  • 他のプレイヤーをコントロールしている間も、それによってオブジェクトのコントロールが得られるわけではない。
  • 他のプレイヤーにコントロールされているプレイヤーが何らかのオブジェクトの情報を見ることができる場合、プレイヤーのコントローラーもそれを見ることができる(例えば、コントロールされているプレイヤーの手札や、そのプレイヤーがコントロールしている裏向きパーマネントの表など)。
  • 他のプレイヤーのコントローラーは、コントロールしているプレイヤーに認められている、あるいは何らかのオブジェクトによりしなければいけない全ての選択や決定を行う。
    • もちろんBlacker Lotusなどのコストの一部として相手のカードをビリビリに破いてもよい。逆に、もしそうされそうになったら即座に投了すべきだろう(そのタイミングでの投了は認められている)。
  • 他のプレイヤーのコントローラーは、ルールやオブジェクトによって必要とされていない選択や決定を行えない。また、トーナメント・ルールによって必要とされている選択や決定を行えない。
    • サイドボードを見ることは総合ルールに記載された行動ではないが、マジック・イベント規定で「自分がコントロールしているプレイヤーのサイドボードを見てもよい」と直接規定されているため、見ることができる。
      • これは2011年1月1日発効版マジック・イベント規定で追加された部分。それ以前は本人しか見ることができないとされていたため、燃え立つ願い/Burning Wishなどを使わせたとしても、サイドボードを見ることはできなかった。見ることができない以上ソーサリーであるかどうか判別できないため、サイドボードからカードを持ってくることはできない。
      • その当時も、死せる願い/Death Wishならば条件を指定されていないのでサイドボードから持ってくることはできるが、無作為に選ぶことになる。
  • 他のプレイヤーのコントローラーは、コントロールしているプレイヤーに投了させることはできない。逆に、プレイヤーは他のプレイヤーにコントロールされている状態でも投了できる。
  • 双頭巨人戦などの共有チーム・ターン選択ルールを使用するゲームにおいては、あるプレイヤーをコントロールする場合、そのチーム全体をコントロールする(CR:805.8)。

このほか、マナ・バーンがあった頃は、「他のプレイヤーに(ターンを)コントロールされているプレイヤーは、マナ・バーンでライフを失わない」というルールが設けられていた。基本セット2010発売に伴う総合ルールの更新で、マナ・バーンの廃止とともにこのルールは削除された。

関連

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif