熱光線/Heat Ray

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(9人の利用者による、間の12版が非表示)
3行: 3行:
 
シンプルな[[クリーチャー]]限定[[X火力]]。[[インスタント]]なのが売りで、[[リミテッド]]の[[除去]]としては便利。
 
シンプルな[[クリーチャー]]限定[[X火力]]。[[インスタント]]なのが売りで、[[リミテッド]]の[[除去]]としては便利。
  
[[ウルザズ・サーガ]]収録当時の[[スタンダード]][[とどろく雷鳴/Rolling Thunder]]、[[溶岩噴火/Volcanic Geyser]]等似たようなものが他にもいくつかあり、選択肢に困ることは無かったため[[構築]]ではあまり見かけなかった。
+
一方、[[構築]]の観点からすると[[エンドカード]]になれるというX火力の強みがなくなっている点は痛い。事実、[[ウルザズ・サーガ]]収録当時の[[スタンダード]]では[[とどろく雷鳴/Rolling Thunder]]、[[溶岩噴火/Volcanic Geyser]][[プレイヤー]]も対象にできるX火力の選択肢が豊富なためあまり見かけることはなかった。
  
*なお、近年ではX火力は通例[[アンコモン]]以上となっている。このカードはそれに反して[[コモン]]であるが、[[プレイヤー]]を[[対象]]にできないようになっており、リミテッドでのカードパワーに配慮したことが伺える。
+
*近年ではX火力は通例[[アンコモン]]以上となっている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/feel-burn-2005-06-03 Feel the Burn]/[http://web.archive.org/web/20090704024346/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/product/20050612/index.html 燃える思い(Internet Archive)](Latest Developments [[2005年]]6月3日 [[Aaron Forsythe]]著)</ref>が、熱光線については[[プレイヤー]]を[[対象]]にできないため単体ではエンドカードになれず、リミテッドでの[[カードパワー]]も問題ないためか、[[エルドラージ覚醒]]や[[アイコニックマスターズ]]での[[再録]]時も[[コモン]]となっている。
**[[基本セット2015]]では通例どおりにアンコモンに昇格。
+
**ただし、[[基本セット]]という観点([[X]]自体の扱い)から[[基本セット2015]]ではアンコモンに昇格されている。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
プレイヤーを対象にできないX火力。特記しない限り[[シングルシンボル]]のインスタントで、'''太字'''は[[上位互換]]。プレイヤーを対象に出来るものは[[猛火/Blaze]]の項を、マイナス[[修整]]版は[[死の風/Death Wind]]の項をそれぞれ参照。
 +
*[[苦痛の神/Pain Kami]] - 3マナのクリーチャー。これを[[生け贄に捧げる]]事で熱光線になる。([[神河物語]])
 +
*[[燃え上がる大地、地把離/Jiwari, the Earth Aflame]] - 5マナのクリーチャー。[[タップ能力]]で飛行を持たないクリーチャー限定の熱光線を撃てる。[[魂力]]つき。([[神河救済]])
 +
*[[通りのひきつけ/Street Spasm]] - [[飛行]]を持たないクリーチャーしか対象にできない。[[超過]](X)(X)(R)(R)付き。([[ラヴニカへの回帰]])
 +
*[[残虐無道の猛火/Ravaging Blaze]] - (X)(R)(R)。[[魔巧]]していれば対象のコントローラーにもX点のダメージ。([[マジック・オリジン]])
 +
*[[火炎舌の一年仔/Flametongue Yearling]] - ダブルシンボル2マナ2/1の[[多重キッカー]](2)クリーチャー。これの[[パワー]]分ダメージ。[[キッカー]]回数だけ[[+1/+1カウンター]]が乗る。([[モダンホライゾン2]])
 +
*[[ランタンのきらめき/Lantern Flare]] - 本来[[白]]の2マナであなたのクリーチャー数分のダメージだが、[[切除]](X)(W)(R)で唱えると[[Xドレイン]]火力になる。[[プレインズウォーカー]]も対象にできる。([[イニストラード:真紅の契り]])
 +
*'''[[炎の排出/Flame Discharge]]''' - プレインズウォーカーも対象にでき、[[改善]]されたクリーチャーを[[コントロール]]していれば[[ダメージ]]が2上がる。([[神河:輝ける世界]])
 +
*'''[[松明吹き/Torch Breath]]''' - プレインズウォーカーも対象にでき、対象が[[青]]なら(2)[[軽い|軽く]]なる。[[打ち消されない]]。([[ニューカペナの街角]])
 +
*[[ミシュラの命令/Mishra's Command]] - [[命令]][[ソーサリー]]。4つのモードの1つが熱光線。プレインズウォーカー対象のモードもある。([[兄弟戦争]])
 +
*[[危ない! 火事だ! 敵だ!/Fear, Fire, Foes!]] - ソーサリー。対象と[[コントローラー]]が同じ各クリーチャーにも1点ダメージ。([[指輪物語:中つ国の伝承]])
 +
*'''[[石断ちの稲妻/Stonesplitter Bolt]]''' - プレインズウォーカーも対象にでき、[[協約]]すればダメージが2倍に。([[エルドレインの森]])
 +
*[[証人燃やし/Torch the Witness]] - ソーサリー。Xの2倍のダメージ。[[余剰のダメージ]]を与えた場合のみ[[調査]]。([[カルロフ邸殺人事件]])
 +
*[[地獄の反動/Hell to Pay]] - ソーサリー。余剰のダメージの点数に等しい数の[[宝物]][[トークン]]を[[タップ状態]]で[[生成]]する。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
 +
*[[ゴブリンの交渉/Goblin Negotiation]] - (X)(R)(R)のソーサリー。余剰のダメージの数だけ1/1[[ゴブリン]]トークンを生成。([[ファウンデーションズ]])
 +
[[全体火力]]版には以下がある。
 +
*[[大竜巻/Savage Twister]] - (X)(R)(G)のソーサリー。([[ミラージュ]])
 +
*[[星の嵐/Starstorm]] - (X)(R)(R)。[[サイクリング]](3)付き。([[オンスロート]])
 +
*[[唐突なる死/Sudden Demise]] - (X)(R)(R)のソーサリー。選んだ[[色]]のクリーチャー限定。([[統率者2013]])
 +
*[[銀河を焔羅のままに/Let the Galaxy Burn]] - (X)(5)(R)の[[続唱]]ソーサリー。X+2点。このターン戦場に出ていたクリーチャーのみダメージを受けない。([[ウォーハンマー40,000統率者デッキ]])
 +
*[[悪辣な略奪/Spiteful Banditry]] - (X)(R)(R)の[[エンチャント]]のETB能力。対戦相手のクリーチャーが死亡するたび1ターンに1個まで宝物トークンを生成。([[指輪物語:中つ国の伝承]])
 +
*[[激変の試掘/Cataclysmic Prospecting]] - (X)(R)(R)のソーサリー。[[砂漠]]からのマナで唱えるとそのマナ数分タップ状態の宝物を生成。([[サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]])
 +
==脚注==
 +
<references />
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[コモン]]
 +
__NOTOC__

2024年11月15日 (金) 11:58時点における最新版


Heat Ray / 熱光線 (X)(赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。熱光線はそれにX点のダメージを与える。


シンプルなクリーチャー限定X火力インスタントなのが売りで、リミテッド除去としては便利。

一方、構築の観点からするとエンドカードになれるというX火力の強みがなくなっている点は痛い。事実、ウルザズ・サーガ収録当時のスタンダードではとどろく雷鳴/Rolling Thunder溶岩噴火/Volcanic Geyserプレイヤーも対象にできるX火力の選択肢が豊富なためあまり見かけることはなかった。

[編集] 関連カード

プレイヤーを対象にできないX火力。特記しない限りシングルシンボルのインスタントで、太字上位互換。プレイヤーを対象に出来るものは猛火/Blazeの項を、マイナス修整版は死の風/Death Windの項をそれぞれ参照。

全体火力版には以下がある。

[編集] 脚注

  1. Feel the Burn/燃える思い(Internet Archive)(Latest Developments 2005年6月3日 Aaron Forsythe著)

[編集] 参考

QR Code.gif