World Championship Decks 2002

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(Sim Han Howのリス対立)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
9行: 9行:
 
*実はベスト8のデッキ分布は、5位と8位が[[リス対立]]、残りはすべて[[サイカトグ#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|サイカトグ]]という非常に偏った結果となったのである。
 
*実はベスト8のデッキ分布は、5位と8位が[[リス対立]]、残りはすべて[[サイカトグ#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|サイカトグ]]という非常に偏った結果となったのである。
  
<span id="Carlos"></span>
 
 
==Carlos Rom&atilde;o のサイカトグ==
 
==Carlos Rom&atilde;o のサイカトグ==
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
62行: 61行:
 
*右を向いても左を向いても[[サイカトグ#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|サイカトグ]]が溢れ、「サイカの夏」と揶揄された[[世界選手権02]]を制覇したのはやはり、ブラジルの[[Carlos Romao]]操るサイカトグであった。
 
*右を向いても左を向いても[[サイカトグ#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|サイカトグ]]が溢れ、「サイカの夏」と揶揄された[[世界選手権02]]を制覇したのはやはり、ブラジルの[[Carlos Romao]]操るサイカトグであった。
 
*[[デッキ]]は、序盤を[[軽い]][[打ち消す|カウンター]]と[[除去]]で凌ぎ、中盤を[[引く|ドロー]]と[[確定カウンター]]で組み立て、[[マナ]]が十分に溜まったら[[枯渇/Mana Short]]([[狡猾な願い/Cunning Wish]]から持ってくる)→[[激動/Upheaval]]→[[サイカトグ/Psychatog]]でフィニッシュする、正に王道中の王道ともいえるサイカトグである。しかし、王道だからこその強みを発揮し続け、最終戦、[[Mark Ziegner]]の[[パイロトグ|タッチ赤サイカトグ]]を3-2で下し、2002年の王者に輝いた。
 
*[[デッキ]]は、序盤を[[軽い]][[打ち消す|カウンター]]と[[除去]]で凌ぎ、中盤を[[引く|ドロー]]と[[確定カウンター]]で組み立て、[[マナ]]が十分に溜まったら[[枯渇/Mana Short]]([[狡猾な願い/Cunning Wish]]から持ってくる)→[[激動/Upheaval]]→[[サイカトグ/Psychatog]]でフィニッシュする、正に王道中の王道ともいえるサイカトグである。しかし、王道だからこその強みを発揮し続け、最終戦、[[Mark Ziegner]]の[[パイロトグ|タッチ赤サイカトグ]]を3-2で下し、2002年の王者に輝いた。
 
<span id="Brian"></span>
 
  
 
==Brian Kiblerのレッドゾーン2K2==
 
==Brian Kiblerのレッドゾーン2K2==
69行: 66行:
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
!colspan="3" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (26)
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (26)
101行: 98行:
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
 
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
||||
+
|||
 
|-
 
|-
 
|7||[[森/Forest]]||||
 
|7||[[森/Forest]]||||
116行: 113行:
 
|}
 
|}
  
*[[Brian Kibler]]を第11位にランクインさせたこの[[デッキ]]は[[赤緑白|リースカラー]]の[[マッドステロ]]、通称「レッドゾーン」である。元来の[[マッドステロ]]に[[白]]を加え、より攻撃力と柔軟性を底上げしたタイプだ。
+
*[[Brian Kibler]]を第11位にランクインさせたこの[[デッキ]]は[[赤緑白|リースカラー]]の[[マッドステロ]]、通称「レッドゾーン」である。元来のマッドステロに[[白]]を加え、より攻撃力と柔軟性を底上げしたタイプだ。
*「[[多色]]の常で安定性は落ちてしまうが、それでもこの[[色]]にすべきだった」とブライアンは言う。[[ステロイド#オデッセイ・ブロック期|ステロイド]]達はその圧倒的な攻撃力で[[サイカトグ#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|サイカトグ]]を食い物にしていたが、「ステロの敵はステロ」という言葉通り、そこかしこで[[ミラーマッチ]]が発生し、平凡なステロイドはどんどん沈んで行った。しかし、[[象]][[トークン]]を一方的に倒す[[藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper]]や[[火力]]も[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]もはじく[[栄光/Glory]]の存在などによって、レッドゾーンは対[[ステロイド]]においても一歩抜きん出ることに成功したのである。
+
*「[[多色デッキ|多色]]の常で安定性は落ちてしまうが、それでもこの[[色]]にすべきだった」とブライアンは言う。[[ステロイド/スタンダード/オデッセイ・ブロック期|ステロイド]]達はその圧倒的な攻撃力で[[サイカトグ#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|サイカトグ]]を食い物にしていたが、「ステロの敵はステロ」という言葉通り、そこかしこで[[ミラーマッチ]]が発生し、平凡なステロイドはどんどん沈んで行った。しかし、[[象]][[トークン]]を一方的に倒す[[藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper]]や[[火力]]も[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]もはじく[[栄光/Glory]]の存在などによって、レッドゾーンは対ステロイドにおいても一歩抜きん出ることに成功したのである。
 
+
**[[極楽鳥/Birds of Paradise]]と[[真鍮の都/City of Brass]]のおかげで、[[火+氷/Fire+Ice]]や[[雷景学院の戦闘魔道士/Thunderscape Battlemage]]の[[黒]][[キッカー]]が使えるので[[5色デッキ]]と言えなくも無い。
<span id="Raphael"></span>
+
  
 
==Raphaël Lévyの青緑スレッショルド==
 
==Raphaël Lévyの青緑スレッショルド==
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ(60)
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
!colspan="3" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード(15)
+
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
|8||[[森/Forest]]||4||[[たい肥/Compost]]
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (21)
 +
|4||[[たい肥/Compost]]
 
|-
 
|-
|10||[[/Island]]||3||[[撹乱/Disrupt]]
+
|2||[[起源/Genesis]]||3||[[撹乱/Disrupt]]
 
|-
 
|-
|4||[[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]||3||[[幻影のケンタウロス/Phantom Centaur]]
+
|4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]]||3||[[幻影のケンタウロス/Phantom Centaur]]
 
|-
 
|-
|2||[[起源/Genesis]]||2||[[天啓の光/Ray of Revelation]]
+
|3||[[シートンの斥候/Seton's Scout]]||2||[[天啓の光/Ray of Revelation]]
 
|-
 
|-
|4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]]||2||[[排撃/Repulse]]
+
|4||[[熊人間/Werebear]]||2||[[排撃/Repulse]]
 
|-
 
|-
|3||[[シートンの斥候/Seton's Scout]]||1||[[急流/Rushing River]]
+
|4||[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]||1||[[急流/Rushing River]]
 
|-
 
|-
|4||[[熊人間/Werebear]]||||
+
|4||[[不可思議/Wonder]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]||||
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (17)
|-
+
|||
|4||[[不可思議/Wonder]]||||
+
 
|-
 
|-
 
|4||[[打開/Breakthrough]]||||
 
|4||[[打開/Breakthrough]]||||
154行: 150行:
 
|-
 
|-
 
|1||[[急流/Rushing River]]||||
 
|1||[[急流/Rushing River]]||||
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
 +
|||
 +
|-
 +
|8||[[森/Forest]]||||
 +
|-
 +
|10||[[島/Island]]||||
 +
|-
 +
|4||[[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]||||
 
|}
 
|}
  
 
*この[[デッキ]]は後に[[Raphaël Lévy]]によって「レ・ワンダー・グース」と名付けられている。その由来は言うまでもなく、活躍した[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]、[[不可思議/Wonder]] 、[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]]の三傑のことだ。
 
*この[[デッキ]]は後に[[Raphaël Lévy]]によって「レ・ワンダー・グース」と名付けられている。その由来は言うまでもなく、活躍した[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]、[[不可思議/Wonder]] 、[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]]の三傑のことだ。
*ほとんど[[オデッセイ・ブロック]]の[[カード]]のみで占められているこのデッキは、その内容も[[スレッショルド]]、[[共鳴者]]、[[インカーネーション]]などの[[ギミック]]満載であり、「[[オデッセイ・ブロック]]の魅力を余すところ無く詰め込みたかった」というラファエルの言葉通りである。[[入念な研究/Careful Study]]や[[留意/Mental Note]]が[[レガシー]]で健在であることを考えれば、[[引く|ドロー]][[カード]]として、これらはかなりのポテンシャルを誇っているといえるだろう。また[[墓地]]攻撃を何よりも恐れるが故の[[サイドボード]]の[[たい肥/Compost]]4積みは、当時の青緑スレッショルドの基本である。
+
*ほとんど[[オデッセイ・ブロック]]の[[カード]]のみで占められているこのデッキは、その内容も[[スレッショルド]]、[[共鳴者]]、[[インカーネーション]]などの[[ギミック]]満載であり、「オデッセイ・ブロックの魅力を余すところ無く詰め込みたかった」というラファエルの言葉通りである。[[入念な研究/Careful Study]]や[[留意/Mental Note]]が[[レガシー]]で健在であることを考えれば、[[引く|ドロー]][[カード]]として、これらはかなりのポテンシャルを誇っているといえるだろう。また[[墓地]]攻撃を何よりも恐れるが故の[[サイドボード]]の[[たい肥/Compost]]4積みは、当時の青緑スレッショルドの基本である。
 
+
<span id="Sim"></span>
+
  
 
==Sim Han Howのリス対立==
 
==Sim Han Howのリス対立==
 +
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
!colspan="3" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
|8||[[森/Forest]]|| ||1||[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (21)
 +
|1||[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]
 
|-
 
|-
|5||[[/Island]]|| ||3||[[反論/Gainsay]]
+
|4||[[極楽鳥/Birds of Paradise]]||3||[[反論/Gainsay]]
 
|-
 
|-
|3||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]|| ||3||[[物静かな思索/Quiet Speculation]]
+
|3||[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]||3||[[物静かな思索/Quiet Speculation]]
 
|-
 
|-
|2||[[シヴの浅瀬/Shivan Reef]]|| ||2||[[天啓の光/Ray of Revelation]]
+
|3||[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]||2||[[天啓の光/Ray of Revelation]]
 
|-
 
|-
|4||[[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]|| ||4||[[ワームの咆哮/Roar of the Wurm]]
+
|4||[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]]||4||[[ワームの咆哮/Roar of the Wurm]]
 
|-
 
|-
|3||[[極楽鳥/Birds of Paradise]]|| ||2||[[サイムーン/Simoon]]
+
|3||[[幻影のケンタウロス/Phantom Centaur]]||2||[[サイムーン/Simoon]]
 
|-
 
|-
|3||[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]|| || ||  
+
|4||[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]|| || ||  
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (17)
 +
|||
 
|-
 
|-
|3||[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]]|| || ||  
+
|4||[[堂々巡り/Circular Logic]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[幻影のケンタウロス/Phantom Centaur]]|| || ||  
+
|3||[[綿密な分析/Deep Analysis]]||||
 
|-
 
|-
|3||[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]|| || ||  
+
|3||[[火+氷/Fire+Ice]]||||
 +
|-
 +
|4||[[対立/Opposition]]||||
 +
|-
 +
|3||[[リスの巣/Squirrel Nest]]||||
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
 +
|||
 
|-
 
|-
|4||[[堂々巡り/Circular Logic]]|| || ||  
+
|8||[[/Forest]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[綿密な分析/Deep Analysis]]|| ||  ||
+
|5||[[/Island]]||||
 
|-
 
|-
|3||[[火+氷/Fire+Ice]]|| || |||
+
|3||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[対立/Opposition]]|| || ||  
+
|2||[[シヴの浅瀬/Shivan Reef]]||||
 
|-
 
|-
|3||[[リスの巣/Squirrel Nest]]|| || ||  
+
|4||[[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]||||
 
|}
 
|}
  
*当時から[[リス対立#オデッセイ・ブロック期|リス対立]]はある種の閉塞感を抱えていた。すなわち「中速である」ということ。リス対立は完全に[[ロック]]をかけることが困難であるため、ある程度縛っている間にさっさと殴り勝ってしまわなければならない。そのために[[サイカトグ#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|サイカトグ]]のようにどっしり構えることも、[[青緑マッドネス|マッドネス]]や[[マッドステロ]]のように急激に攻め立てることもできず、どっちつかずな感があった。
+
*当時から[[リス対立#オデッセイ・ブロック期|リス対立]]はある種の閉塞感を抱えていた。すなわち「中速である」ということ。リス対立は完全に[[ロック]]をかけることが困難であるため、ある程度縛っている間にさっさと殴り勝ってしまわなければならない。そのために[[サイカトグ#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|サイカトグ]]のようにどっしり構えることも、[[青緑マッドネス#オデッセイ・ブロック期|マッドネス]]や[[マッドステロ]]のように急激に攻め立てることもできず、どっちつかずな感があった。
*マレーシアの王者との呼び声高い[[Sim Han How]]が、この大会において選択したのはそんな[[タッチ]][[赤]]の[[リス対立]]である。「だから攻撃力を特化させて[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]側についた。いわばこれは[[引く|ドロー]]や[[打ち消す|カウンター]]に[[ボードコントロール|パーマネント操作]]ができるようになった[[ステロイド#オデッセイ・ブロック期|ステロイド]]なんだ」と本人が言うように、[[マナ・クリーチャー]]から高速[[展開]]される[[ファッティ]]と[[対立/Opposition]]を止め切った者は少ない。
+
*マレーシアの王者との呼び声高い[[Sim Han How]]が、この大会において選択したのはそんな[[タッチ]][[赤]]のリス対立である。「だから攻撃力を特化させて[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]側についた。いわばこれは[[引く|ドロー]]や[[打ち消す|カウンター]]に[[ボードコントロール|パーマネント操作]]ができるようになった[[ステロイド/スタンダード/オデッセイ・ブロック期|ステロイド]]なんだ」と本人が言うように、[[マナ・クリーチャー]]から高速[[展開]]される[[ファッティ]]と[[対立/Opposition]]を止め切った者は少ない。
  
 
==参考==
 
==参考==

2020年8月17日 (月) 20:55時点における最新版

World Championship Decks 2002は、世界選手権02の上位デッキを製品化したもの。金枠環境第7版インベイジョン・ブロックオデッセイ・ブロック

  • 見ての通り、ベスト8以外のデッキが製品化されている。
  • 実はベスト8のデッキ分布は、5位と8位がリス対立、残りはすべてサイカトグという非常に偏った結果となったのである。

目次

[編集] Carlos Romão のサイカトグ

メインデッキ (60) サイドボード
クリーチャー (8) 1 棺の追放/Coffin Purge
4 夜景学院の使い魔/Nightscape Familiar 4 強迫/Duress
4 サイカトグ/Psychatog 1 嘘か真か/Fact or Fiction
呪文 (28) 1 反論/Gainsay
3 チェイナーの布告/Chainer's Edict 3 恐ろしい死/Ghastly Demise
3 堂々巡り/Circular Logic 1 冬眠/Hibernation
4 対抗呪文/Counterspell 1 枯渇/Mana Short
3 狡猾な願い/Cunning Wish 1 はね返り/Recoil
3 綿密な分析/Deep Analysis 1 殺戮/Slay
3 嘘か真か/Fact or Fiction 1 テフェリーの反応/Teferi's Response
3 記憶の欠落/Memory Lapse
4 排撃/Repulse
2 激動/Upheaval
土地 (24)
2 セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum
1 ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs
10 島/Island
4 塩の湿地/Salt Marsh
3 沼/Swamp
4 地底の大河/Underground River

[編集] Brian Kiblerのレッドゾーン2K2

メインデッキ (60) サイドボード
クリーチャー (26) 1 真鍮の都/City of Brass
4 藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper 1 起源/Genesis
4 極楽鳥/Birds of Paradise 2 世界の荒廃/Global Ruin
4 火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu 1 栄光/Glory
3 栄光/Glory 1 剛胆な勇士/Intrepid Hero
3 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves 1 幻影のニショーバ/Phantom Nishoba
4 幻影のケンタウロス/Phantom Centaur 3 復仇/Reprisal
4 野生の雑種犬/Wild Mongrel 2 サイムーン/Simoon
呪文 (12) 1 森を護る者/Sylvan Safekeeper
4 獣群の呼び声/Call of the Herd 1 荊景学院の戦闘魔道士/Thornscape Battlemage
3 火+氷/Fire+Ice 1 雷景学院の戦闘魔道士/Thunderscape Battlemage
3 生ける願い/Living Wish
2 増進+衰退/Wax+Wane
土地 (22)
7 森/Forest
2 山/Mountain
3 平地/Plains
4 低木林地/Brushland
2 真鍮の都/City of Brass
4 カープルーザンの森/Karplusan Forest

[編集] Raphaël Lévyの青緑スレッショルド

メインデッキ (60) サイドボード
クリーチャー (21) 4 たい肥/Compost
2 起源/Genesis 3 撹乱/Disrupt
4 敏捷なマングース/Nimble Mongoose 3 幻影のケンタウロス/Phantom Centaur
3 シートンの斥候/Seton's Scout 2 天啓の光/Ray of Revelation
4 熊人間/Werebear 2 排撃/Repulse
4 野生の雑種犬/Wild Mongrel 1 急流/Rushing River
4 不可思議/Wonder
呪文 (17)
4 打開/Breakthrough
4 入念な研究/Careful Study
4 留意/Mental Note
4 ワームの咆哮/Roar of the Wurm
1 急流/Rushing River
土地 (22)
8 森/Forest
10 島/Island
4 ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast

[編集] Sim Han Howのリス対立

メインデッキ (60) サイドボード
クリーチャー (21) 1 火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu
4 極楽鳥/Birds of Paradise 3 反論/Gainsay
3 火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu 3 物静かな思索/Quiet Speculation
3 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves 2 天啓の光/Ray of Revelation
4 マーフォークの物あさり/Merfolk Looter 4 ワームの咆哮/Roar of the Wurm
3 幻影のケンタウロス/Phantom Centaur 2 サイムーン/Simoon
4 野生の雑種犬/Wild Mongrel
呪文 (17)
4 堂々巡り/Circular Logic
3 綿密な分析/Deep Analysis
3 火+氷/Fire+Ice
4 対立/Opposition
3 リスの巣/Squirrel Nest
土地 (22)
8 森/Forest
5 島/Island
3 カープルーザンの森/Karplusan Forest
2 シヴの浅瀬/Shivan Reef
4 ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast

[編集] 参考

QR Code.gif