種族

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(アーティファクト)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
26行: 26行:
 
*[[鳥]]
 
*[[鳥]]
 
*[[ムーンフォーク]]
 
*[[ムーンフォーク]]
*[[セファリッド]]
 
 
*[[クラーケン]]
 
*[[クラーケン]]
 
*[[海蛇]]
 
*[[海蛇]]
50行: 49行:
 
*[[ミノタウルス]]
 
*[[ミノタウルス]]
 
*[[デビル]]
 
*[[デビル]]
*[[ヴィーアシーノ]]
 
  
 
===[[緑]]===
 
===[[緑]]===
78行: 76行:
 
*[[マイア]]
 
*[[マイア]]
 
*[[カカシ]]
 
*[[カカシ]]
 +
*[[ノーム]]
  
 
===[[無色]]===
 
===[[無色]]===

2024年7月31日 (水) 01:54時点における最新版

種族(Race)とは、クリーチャー・タイプのうち、そのクリーチャーの形質による分類のこと。言い換えると、生物分類学(厳密には生物でなさそうなものもいるが)による区分のこと。例えば人間エルフなど。

現在マジックに登場する大多数のクリーチャーは、この種族にあたるものと、職業にあたるもののふたつ以上のクリーチャー・タイプを複合して持っている。

マジックの黎明期には、原則としてひとつしかクリーチャー・タイプを持たないという方針があったため、人間職業にあたるクリーチャー・タイプのみを持つことが多く(人間というクリーチャー・タイプが登場したのはミラディンになってから)、また逆にエルフゴブリンマーフォークなどは職業にあたるクリーチャー・タイプを持たないことが多かった。またかつては伝説のクリーチャーはすべてレジェンドであったため、種族や職業にあたるクリーチャー・タイプを持たないカードも珍しくなかった。それらのカードは、クリーチャー・タイプをテーマとしたローウィンの発売に伴う大規模なオラクル改変によって、種族/職業のクリーチャー・タイプを獲得している。(→参考:2007年9月サブタイプ変更

目次

[編集] 各色の代表的な種族

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集] アーティファクト

[編集] 無色

[編集] 全色

[編集] 参考

QR Code.gif