地震/Earthquake

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(21人の利用者による、間の26版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Earthquake}}
 
{{#card:Earthquake}}
  
[[赤]]の基本的な[[全体除去]][[呪文]]。
+
[[赤]]の基本的な[[全体火力]][[呪文]]。[[地上クリーチャー]]と[[プレイヤー]]に[[X]]点の[[ダメージ]]を[[与える]]。
  
対[[ウィニー]]に威力を発揮する点は[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]などと同じ。単純な[[マナ]]効率は悪いが、ダメージを調節できるのが最大の長所で、自分のクリーチャーを生き残らせたり[[大型クリーチャー]]に対処したり、あるいは[[対戦相手]]より[[ライフ]]が多い場合に[[X火力]]としてフィニッシュしたり。[[飛行]][[クリーチャー]]を[[焼く|焼け]]ない点とプレイヤーを焼いてしまう点は、共に、採用する[[デッキタイプ]]によって長所にも短所にもなり得る。
+
対[[ウィニー]]に威力を発揮する点は[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]などと同じ。単純な[[マナ]]効率は悪いが、ダメージを調節できるのが最大の長所で、[[あなた|自分]]の[[クリーチャー]]を生き残らせたり[[大型クリーチャー]]に対処したり、あるいは[[対戦相手]]より[[ライフ]]が多い場合に[[X火力]]としてフィニッシュしたり。[[フライヤー]]を[[焼く|焼け]]ない点とプレイヤーを焼いてしまう点は、共に、採用する[[デッキタイプ]]によって長所にも短所にもなり得る。
  
*[[ハリケーン/Hurricane]]とは対になっており、[[第7版]]までセットで[[皆勤賞]]だった。[[第10版を選ぼう]]でその[[ハリケーン/Hurricane]]と争うも敗れ、再録を逃した。
+
[[ステロイド]]以外にも、[[ディスシナジー]]を許容して[[3CB]][[3CW]]といった[[小型クリーチャー]]が主体のデッキにも採用されている。単純にフィニッシュする他、これを勘定に入れて相手よりも早く[[リカバリー]]できる[[プレイング]]でカバーしている。
*[[インスタント]]になると、1マナ増えて[[断層/Fault Line]]になる。
+
  
 +
[[第6版]]の頃は、同時期に[[スタンダード]]に存在した[[ウルザ・ブロック]]の強力な[[マナ・アーティファクト]]と組み合わせて[[赤茶単]]の[[リセット]]となった他、[[マナ・クリーチャー]]を多用する対[[トリニティ]]・[[アングリーハーミット]]への相性のよさから[[アングリーノンハーミット]]などのデッキで活躍した。
 +
 +
*漫画[[デュエルファイター刃]]では主人公、竜ヶ崎刃が1話で使用。[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]で[[黒騎士/Black Knight]]をブロック後、[[ストロームガルドの騎士/Knight of Stromgald]]が出てきて[[黒ウィニー]]と想定、除去するために叩き込んだ。
 +
**その時の詠唱は、「怒り悶えよ地の凶霊、『地震』」。
 +
*漫画[[デュエル・マスターズ]]では主人公、切札勝舞の「切り札」として登場。初期は攻撃型の[[ステロイド]]型[[スリヴァー (デッキ)|スリヴァー]]で使用しており、物語後半では[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]にも投入していた。
 +
**尚、同作で登場する地震のカードは、連載時に環境で主流だった[[第5版]]や[[第6版]]版ではなく[[ポータル・セカンドエイジ]]版である。
 +
**このような経緯から、後にTCGの方の[[デュエル・マスターズ]]にもカードとして登場<ref>[https://dmwiki.net/%E3%80%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%80%8B 《地震》 - デュエル・マスターズ Wiki]</ref>。効果もこちらを再現して、火(MtGの赤に該当)の1コスト呪文、好きな数のマナをタップしてその数以下のパワーのクリーチャーを破壊し、さらにシールドもブレイクする効果となっている。ただし、初期ライフの差の関係でシールド破壊は「4枚ごとに一つ」に変更されている。
 +
***[[2023年]]9~12月の[[フライデー・ナイト・マジック]]で、このデュエル・マスターズ版のイラストを使用した[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://mtg-jp.com/reading/kochima/0037149/ まさかの逆輸入コラボ!9~12月はFNMでスタンダードを遊んで「マジック×デュエマプロモ」をゲットしよう](マジック日本公式サイト [[2023年]]8月10日)</ref>。
 +
 +
==関連カード==
 +
*[[ハリケーン/Hurricane]]とは対になっており、[[第7版]]まで共に[[皆勤賞]]だった。[[第10版を選ぼう]]でそのハリケーンと争うも敗れ、[[再録]]を逃した。
 +
**しかし、その後の[[基本セット2010]]で再録されている。一方のハリケーンは[[暴風/Windstorm]]と差し替えられている。
 +
 +
===主な亜種===
 +
飛行クリーチャーにもダメージが行くものは[[インフェルノ/Inferno]]の項を、プレイヤーにダメージが行かないものは[[微震/Tremor]]の項を参照。
 +
*[[マグマザウルス/Magmasaur]] - [[アップキープ]]に[[生け贄に捧げる]]と、これの上の[[+1/+1カウンター]]数分のダメージ。[[ダブルシンボル]]5マナ0/0クリーチャーで+1/+1カウンターを5個乗せて[[戦場に出る]]。([[テンペスト]])
 +
*[[横揺れの地震/Rolling Earthquake]] - 飛行でなく[[馬術]]の有無を参照する。([[ポータル三国志]])
 +
*[[断層/Fault Line]] - [[マナ・コスト]]に[[赤マナ]]が1点増えた[[インスタント]]版。([[ウルザズ・サーガ]])
 +
**[[溶岩震/Magmaquake]] - 各プレイヤーでなく各[[プレインズウォーカー]]にダメージを与える断層。([[基本セット2013]])
 +
*[[破裂/Rupture]] - クリーチャーを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]、そのクリーチャーのパワーに等しいダメージ。3マナ。([[ネメシス]])
 +
*[[デアリガズの息/Breath of Darigaaz]] - 2マナ1点固定。[[キッカー]](2)した場合4マナ4点。([[インベイジョン]])
 +
*[[溶岩の飛散/Volcanic Spray]] - 2マナ1点固定。[[フラッシュバック]](1)(赤)。([[オデッセイ]])
 +
*[[火炎崩れ/Flamebreak]] - 3点固定。[[トリプルシンボル]]3マナ。([[ダークスティール]])
 +
*[[槌拳の巨人/Hammerfist Giant]] - 4点固定。ダブルシンボル6マナ5/4クリーチャーの[[タップ能力]]。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 +
*[[溶鉄の災難/Molten Disaster]] - キッカー(赤)すると[[刹那]]を持つようになる。[[ダブルシンボル]]。([[未来予知]])
 +
*[[Themberchaud]] - [[山]]の数に等しいダメージ。トリプルシンボル5/5クリーチャーの[[ETB]]能力。これ自身は巻き込まれない。([[Secret Lair Drop Series/2023年#Secret Lair x Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves|Secret Lair x Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves]])
 +
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[レア]]
 +
__NOTOC__

2024年4月28日 (日) 17:46時点における最新版


Earthquake / 地震 (X)(赤)
ソーサリー

地震は、飛行を持たない各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれX点のダメージを与える。


の基本的な全体火力呪文地上クリーチャープレイヤーX点のダメージ与える

ウィニーに威力を発揮する点は紅蓮地獄/Pyroclasmなどと同じ。単純なマナ効率は悪いが、ダメージを調節できるのが最大の長所で、自分クリーチャーを生き残らせたり大型クリーチャーに対処したり、あるいは対戦相手よりライフが多い場合にX火力としてフィニッシュしたり。フライヤー焼けない点とプレイヤーを焼いてしまう点は、共に、採用するデッキタイプによって長所にも短所にもなり得る。

ステロイド以外にも、ディスシナジーを許容して3CB3CWといった小型クリーチャーが主体のデッキにも採用されている。単純にフィニッシュする他、これを勘定に入れて相手よりも早くリカバリーできるプレイングでカバーしている。

第6版の頃は、同時期にスタンダードに存在したウルザ・ブロックの強力なマナ・アーティファクトと組み合わせて赤茶単リセットとなった他、マナ・クリーチャーを多用する対トリニティアングリーハーミットへの相性のよさからアングリーノンハーミットなどのデッキで活躍した。

[編集] 関連カード

[編集] 主な亜種

飛行クリーチャーにもダメージが行くものはインフェルノ/Infernoの項を、プレイヤーにダメージが行かないものは微震/Tremorの項を参照。

[編集] 脚注

  1. 《地震》 - デュエル・マスターズ Wiki
  2. まさかの逆輸入コラボ!9~12月はFNMでスタンダードを遊んで「マジック×デュエマプロモ」をゲットしよう(マジック日本公式サイト 2023年8月10日)

[編集] 参考

QR Code.gif