名前

提供:MTG Wiki

2009年3月28日 (土) 14:45時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

名前/Nameとはオブジェクトが持つ特性の1つであり、そのオブジェクトを表す言葉のことである。

単純なカードの名称を意味するカード名については、そちらの項目を参照のこと。

  • 1つのオブジェクトが複数の名前を持つこともあり得る(例:分割カード)。逆に、オブジェクトが名前を持たないこともあり得る。
  • 英語の名前が等しければ、他の言語で名前が異なっても名前は等しいと見なされる。逆に、英語の名前が異なれば、他の言語で名前が等しくても名前は異なると見なされる。
  • オブジェクトのルール・テキスト中にそのオブジェクト自身の名前が書いてあった場合、それはそのオブジェクトのみを指す。同名の他のオブジェクトを指す場合は「~という名前の」と表記される。
  • オブジェクトの名前以外の特性が変更されても、名前が変更されることはない。
  • クリーチャートークンの名前は、特に定められていない限り、場に出る際のクリーチャー・タイプと同じである。
    • 名前が明示されている場合はこの限りではない(例:カルドラの兜/Helm of Kaldraが出すカルドラ、暗黒の深部/Dark Depthsが出すマリット・レイジ)。
    • トークンが場に出た後では、名前が変更されてもクリーチャー・タイプは変わらず、逆も同様である(→CR:216.1)。
  • オブジェクトの名前を参照する場合、オブジェクトの種類や名前以外の特性は考慮しない。

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif