刈り痕ストーム
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→サンプルレシピ) |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
− | + | '''刈り痕ストーム'''(''UR Storm'')[[未来予知]]参入後に登場した[[赤]][[青]]の[[ストーム]]系[[コンボ]][[デッキ]]。海外では[[デッキチューナー]]の[[森勝洋]]の名前から「Morikatsu Storm」や、[[ドロー]][[シナジー]]として[[孵化計画/Hatching Plans]]+[[危険な研究/Perilous Research]]を搭載したものは「Perilous Storm」と呼ばれる。 | |
− | + | ==概要== | |
− | + | {{#card:Pyromancer's Swath}} | |
+ | {{#card:Grapeshot}} | ||
− | + | 動きは単純で、[[睡蓮の花/Lotus Bloom]]や[[炎の儀式/Rite of Flame]]などの[[マナ加速]]から[[紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swath]]を出す。あとはストームがたっぷり付き、3点[[火力]]となった[[ぶどう弾/Grapeshot]]が相手を焼き尽くす。 | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
[[コンボ]]の構成要素はすべて赤だが、[[ドロー]]や[[カウンター]]のために青を入れる場合がほとんど。 | [[コンボ]]の構成要素はすべて赤だが、[[ドロー]]や[[カウンター]]のために青を入れる場合がほとんど。 | ||
紅蓮術士の刈り痕を[[破壊]]されたり[[カウンター]]されると厳しいため、追加の[[フィニッシャー]]として[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]を用いる。 | 紅蓮術士の刈り痕を[[破壊]]されたり[[カウンター]]されると厳しいため、追加の[[フィニッシャー]]として[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]を用いる。 | ||
− | + | [[ラヴニカ・ブロック]]が落ちた後は[[ドラゴンストーム]]との[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]という形に進化、というより先祖返りを遂げる。詳細は[[ドラゴンストーム]]の項を参照。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | [[ | + | *[[第9版]]退場により[[煮えたぎる歌/Seething Song]]が消えて成立しなくなっていた[[ドラゴンストーム]]に近い動きを見せる。ドラゴンストームほどマナは必要でないものの、必要なストームの数は増えており、初期[[ライフ]]の相手ならぶどう弾の前に(紅蓮術士の刈り痕を含めて)[[呪文]]を6回[[プレイ]]する必要がある。[[睡蓮の花/Lotus Bloom]]や[[炎の儀式/Rite of Flame]]だけでは足りない場合が多いため、[[軽い|軽量]]ドローを連打したり、0[[マナ]][[アーティファクト]]をプレイした後[[バウンス]]して更にプレイなどでストームを稼ぐのが普通である。特に[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]]は、万一相手を倒しきれなかった場合に紅蓮術士の刈り痕を処分することも出来るため最良の相方。 |
− | + | **紅蓮術士の刈り痕を2枚出せるなら、その他に呪文を1つプレイするだけでぶどう弾が致死量に到達する。また、紅蓮術士の刈り痕→何らかの呪文→ぶどう弾→ぶどう弾の流れでも致死ダメージになる。 | |
==サンプルレシピ== | ==サンプルレシピ== | ||
− | |||
*備考 | *備考 | ||
**[[日本選手権07]] 準優勝([[参考:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/jpnat07ja/welcome]]) | **[[日本選手権07]] 準優勝([[参考:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/jpnat07ja/welcome]]) | ||
32行: | 23行: | ||
**[[スタンダード]]([[第10版]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[コールドスナップ]]+[[時のらせんブロック]]) | **[[スタンダード]]([[第10版]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[コールドスナップ]]+[[時のらせんブロック]]) | ||
− | + | {| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;" | |
− | {| class="wikitable" | + | |
|- | |- | ||
+ | |||
|- | |- | ||
− | + | !colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60) | |
|- | |- | ||
− | + | !colspan="2" style="background:#ffddee"|[[クリーチャー]] (0) | |
− | + | ||
− | + | ||
|- | |- | ||
− | |colspan="2" style="background:#ffeedd"|''[[インスタント]]・[[ソーサリー]] (22)'' | + | |colspan="2" style="background:#ffeedd"|'''[[インスタント]]・[[ソーサリー]] (22)''' |
|- | |- | ||
− | |4||[[炎の儀式/Rite of Flame]] | + | |4||[[炎の儀式/Rite of Flame]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[ぶどう弾/Grapeshot]] | + | |4||[[ぶどう弾/Grapeshot]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[差し戻し/Remand]] | + | |4||[[差し戻し/Remand]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[危険な研究/Perilous Research]] | + | |4||[[危険な研究/Perilous Research]] |
|- | |- | ||
− | |3||[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]] | + | |3||[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]] |
|- | |- | ||
− | |3||[[撤廃/Repeal]] | + | |3||[[撤廃/Repeal]] |
|- | |- | ||
− | |colspan="2" style="background:#eeeeee"|''[[エンチャント]]・[[アーティファクト]] (16)'' | + | |colspan="2" style="background:#eeeeee"|'''[[エンチャント]]・[[アーティファクト]] (16)''' |
|- | |- | ||
− | |4||[[紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swath]] | + | |4||[[紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swath]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[孵化計画/Hatching Plans]] | + | |4||[[孵化計画/Hatching Plans]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[睡蓮の花/Lotus Bloom]] | + | |4||[[睡蓮の花/Lotus Bloom]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]] | + | |4||[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]] |
|- | |- | ||
− | |colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (22)'' | + | |colspan="2" style="background:#ddffee"|'''[[土地]] (22)''' |
|- | |- | ||
− | |3||[[島/Island]] | + | |3||[[島/Island]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]] | + | |4||[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[シヴの浅瀬/Shivan Reef]] | + | |4||[[シヴの浅瀬/Shivan Reef]] |
|- | |- | ||
− | |4||[[蒸気孔/Steam Vents]] | + | |4||[[蒸気孔/Steam Vents]] |
|- | |- | ||
− | |2||[[石灰の池/Calciform Pools]] | + | |2||[[石灰の池/Calciform Pools]] |
|- | |- | ||
− | |2||[[聖なる鋳造所/Sacred Foundry]] | + | |2||[[聖なる鋳造所/Sacred Foundry]] |
|- | |- | ||
− | |2||[[神聖なる泉/Hallowed Fountain]] | + | |2||[[神聖なる泉/Hallowed Fountain]] |
|- | |- | ||
− | |1||[[トレイリア西部/Tolaria West]] | + | |1||[[トレイリア西部/Tolaria West]] |
|- | |- | ||
− | |colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]'' | + | |colspan="2" style="background:#ddeeff"|'''[[サイドボード]]''' |
|- | |- | ||
− | |3||[[灰の殉教者/Martyr of Ashes]] | + | |3||[[灰の殉教者/Martyr of Ashes]] |
|- | |- | ||
− | |2||[[塩水の精霊/Brine Elemental]] | + | |2||[[塩水の精霊/Brine Elemental]] |
|- | |- | ||
− | |2||[[宮廷の軽騎兵/Court Hussar]] | + | |2||[[宮廷の軽騎兵/Court Hussar]] |
|- | |- | ||
− | |2||[[論理の結び目/Logic Knot]] | + | |2||[[論理の結び目/Logic Knot]] |
|- | |- | ||
− | |2||[[ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter]] | + | |2||[[ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter]] |
|- | |- | ||
− | |1||[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]] | + | |1||[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]] |
|- | |- | ||
− | |1||[[否定の契約/Pact of Negation]] | + | |1||[[否定の契約/Pact of Negation]] |
|- | |- | ||
− | |1||[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]] | + | |1||[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]] |
|- | |- | ||
− | |1||[[アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV]] | + | |1||[[アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV]] |
|} | |} | ||
− | *[[孵化計画/Hatching Plans]]+[[危険な研究/Perilous Research]]の[[ギミック]]を搭載している。[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]] | + | *[[孵化計画/Hatching Plans]]+[[危険な研究/Perilous Research]]の[[ギミック]]を搭載している。[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]]は危険な研究の餌にもなる。また、[[紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swath]]を処理出来る点でも役に立つ場合があり、[[シナジー]]が良く考慮されている。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
*[[サイドボード]]には[[ピクルス]]コンボも。 | *[[サイドボード]]には[[ピクルス]]コンボも。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[デッキ集]] | *[[デッキ集]] |
2008年6月11日 (水) 00:36時点における版
刈り痕ストーム(UR Storm)未来予知参入後に登場した赤青のストーム系コンボデッキ。海外ではデッキチューナーの森勝洋の名前から「Morikatsu Storm」や、ドローシナジーとして孵化計画/Hatching Plans+危険な研究/Perilous Researchを搭載したものは「Perilous Storm」と呼ばれる。
概要
Pyromancer's Swath / 紅蓮術士の刈り痕 (2)(赤)
エンチャント
エンチャント
あなたがコントロールするインスタントかソーサリーの発生源がいずれかのパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、それは代わりにそのパーマネントかプレイヤーにその点数に2をたした点数のダメージを与える。
各終了ステップの開始時に、あなたは手札を捨てる。
Grapeshot / ぶどう弾 (1)(赤)
ソーサリー
ソーサリー
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ぶどう弾はそれに1点のダメージを与える。
ストーム(あなたがこの呪文を唱えたとき、このターンにそれより前に唱えた呪文1つにつきそれを1回コピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。)
動きは単純で、睡蓮の花/Lotus Bloomや炎の儀式/Rite of Flameなどのマナ加速から紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swathを出す。あとはストームがたっぷり付き、3点火力となったぶどう弾/Grapeshotが相手を焼き尽くす。
コンボの構成要素はすべて赤だが、ドローやカウンターのために青を入れる場合がほとんど。
紅蓮術士の刈り痕を破壊されたりカウンターされると厳しいため、追加のフィニッシャーとして巣穴からの総出/Empty the Warrensを用いる。
ラヴニカ・ブロックが落ちた後はドラゴンストームとのハイブリッドという形に進化、というより先祖返りを遂げる。詳細はドラゴンストームの項を参照。
- 第9版退場により煮えたぎる歌/Seething Songが消えて成立しなくなっていたドラゴンストームに近い動きを見せる。ドラゴンストームほどマナは必要でないものの、必要なストームの数は増えており、初期ライフの相手ならぶどう弾の前に(紅蓮術士の刈り痕を含めて)呪文を6回プレイする必要がある。睡蓮の花/Lotus Bloomや炎の儀式/Rite of Flameだけでは足りない場合が多いため、軽量ドローを連打したり、0マナアーティファクトをプレイした後バウンスして更にプレイなどでストームを稼ぐのが普通である。特にギックスのかぎ爪/Claws of Gixは、万一相手を倒しきれなかった場合に紅蓮術士の刈り痕を処分することも出来るため最良の相方。
- 紅蓮術士の刈り痕を2枚出せるなら、その他に呪文を1つプレイするだけでぶどう弾が致死量に到達する。また、紅蓮術士の刈り痕→何らかの呪文→ぶどう弾→ぶどう弾の流れでも致死ダメージになる。
サンプルレシピ
- 備考
- フォーマット
- 孵化計画/Hatching Plans+危険な研究/Perilous Researchのギミックを搭載している。トロウケアの敷石/Flagstones of Trokairは危険な研究の餌にもなる。また、紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swathを処理出来る点でも役に立つ場合があり、シナジーが良く考慮されている。
- サイドボードにはピクルスコンボも。