天使の嗜み/Angel's Grace
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(11人の利用者による、間の13版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Angel's Grace}} | {{#card:Angel's Grace}} | ||
− | |||
− | |||
− | + | [[白金の天使/Platinum Angel]]と[[崇拝/Worship]]に似た[[効果]]を一時的にもたらす[[インスタント]]。[[刹那]]を持っているため、[[対応して]][[火力]]を撃たれることもなくほぼ確実に1[[ターン]]生き延びることができる。 | |
− | [[ | + | しかし、1ターンしか[[効果]]が持続しないため、時間稼ぎとしてはあまりに力不足であり、何かしらの工夫をする必要があるだろう。 |
− | + | [[第5版]]以前の「[[フェイズ]]終了時に[[ライフ]]が0以下でなければ敗北しない」というルールを利用した[[コンボ]]などを、これを足すだけで再現することもできる。[[ストームドレイン]]や、同時に登場した[[鏡の大魔術師/Magus of the Mirror]]によるライフ[[交換]]、[[未来予知]]で登場した[[契約]]カード、もしくは[[エルドラージ覚醒]]の[[臨死体験/Near-Death Experience]]と組み合わせると面白いかもしれない。 | |
− | + | ||
− | + | [[エクステンデッド]]や[[モダン]]では[[むかつき]]デッキの[[キーカード]]である。[[レガシー]]でもたまに[[アド・ストーム]]に入っていることがある。[[むかつき/Ad Nauseam]]を[[唱える]]前に使うことで[[ライブラリー]]をすべて[[手札に加える]]ことが可能になり、[[コンボパーツ]]を容易にそろえることができる。 | |
− | * | + | |
− | *{{ | + | *2[[マナ]]以下の[[インスタント]][[呪文]]なので、[[等時の王笏/Isochron Scepter]]に[[刻印]]可能だが、後ろ向きな効果なので[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]の方が良い場合が多いだろう。 |
+ | *[[カジュアルプレイ|カジュアル]]向けだが[[火山の乱暴者/Volcano Hellion]]で何億だろうが何兆だろうが選べる。[[モグの偏執狂/Mogg Maniac]]と組み合わせれば7マナで勝利。 | ||
+ | *{{Gatherer|id=110504}}の女性のポーズが、[[崇拝/Worship]]の{{Gatherer|id=83338|イラスト}}の女性と似ている。[[アーティスト]]も同じ[[Mark Zug]]。 | ||
+ | *[[アン・ゲーム]]なら[[Staying Power]]との組み合わせが極端に強い(この効果が永続する)。Staying Powerを[[割る]]ことで脱出はできるが、[[クリーチャー]]と[[アーティファクト]]両方の[[除去]]が効く白金の天使よりも対処が難しく、しかも合計で4[[マナ]]と白金の天使より3マナ[[軽い]]。 | ||
==ルール== | ==ルール== | ||
− | *[[崇拝/Worship]]と同様に[[ライフロス]]には耐性がないので注意。もう1つの効果のおかげですぐに死ぬことは無いが、効果が終わる[[ | + | *これは[[ダメージ]]の結果を変更する[[継続的効果]]であり、ダメージの点数が変わるだけでは無い。例えば[[絆魂]]を持つ[[クリーチャー]]からの[[戦闘ダメージ]]なら、あなたのライフの減少の量に関係なく[[コントローラー]]はクリーチャーの[[パワー]]分のライフを得られる。 |
− | * | + | *ダメージによるライフの減少を変更するだけなので、あなたのライフが0以下の時にダメージを受けたとしても、あなたのライフが1に回復することはない。 |
− | *[[パーマネント]]とならないものであれば、[[合同勝利/Coalition Victory]] | + | *[[崇拝/Worship]]と同様に[[ライフロス]]には耐性がないので注意。もう1つの効果のおかげですぐに死ぬことは無いが、効果が終わる[[クリンナップ・ステップ]]までに[[ライフ]]を1以上にしないと敗北する。 |
+ | *[[Divine Intervention]]など、直接[[引き分け]]にする効果は防がない。 | ||
+ | *[[パーマネント]]とならないものであれば、[[合同勝利/Coalition Victory]]のような[[勝利条件]]カードの効果も防ぐ事ができる([[触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchable]]はパーマネントとして[[戦場に出る]]カードだが、1ターンだけならフェイジの即死効果を止める事ができる)。多くの勝利条件カードは[[アップキープ]]に能力が[[誘発]]するので1ターン耐えられるが、[[ダークスティールの反応炉/Darksteel Reactor]]と[[アン・カード]]の[[The Cheese Stands Alone]]は条件を満たせばその場で何度でも能力が誘発するので[[無限ループ]]に陥ってしまう([[ギルティ・スタッフィー]]も同様)。とはいえ、それらのカードに対し引き分けに持ち込めるのなら万々歳だろう。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
24行: | 27行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[レア]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2022年12月21日 (水) 17:47時点における最新版
Angel's Grace / 天使の嗜み (白)
インスタント
インスタント
刹那(この呪文がスタックにあるかぎり、プレイヤーは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。)
このターン、あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。ターン終了時まで、あなたのライフの総量を1点未満に減少させるダメージは、代わりにあなたのライフの総量が1点になるまで減少させる。
白金の天使/Platinum Angelと崇拝/Worshipに似た効果を一時的にもたらすインスタント。刹那を持っているため、対応して火力を撃たれることもなくほぼ確実に1ターン生き延びることができる。
しかし、1ターンしか効果が持続しないため、時間稼ぎとしてはあまりに力不足であり、何かしらの工夫をする必要があるだろう。
第5版以前の「フェイズ終了時にライフが0以下でなければ敗北しない」というルールを利用したコンボなどを、これを足すだけで再現することもできる。ストームドレインや、同時に登場した鏡の大魔術師/Magus of the Mirrorによるライフ交換、未来予知で登場した契約カード、もしくはエルドラージ覚醒の臨死体験/Near-Death Experienceと組み合わせると面白いかもしれない。
エクステンデッドやモダンではむかつきデッキのキーカードである。レガシーでもたまにアド・ストームに入っていることがある。むかつき/Ad Nauseamを唱える前に使うことでライブラリーをすべて手札に加えることが可能になり、コンボパーツを容易にそろえることができる。
- 2マナ以下のインスタント呪文なので、等時の王笏/Isochron Scepterに刻印可能だが、後ろ向きな効果なのでオアリムの詠唱/Orim's Chantの方が良い場合が多いだろう。
- カジュアル向けだが火山の乱暴者/Volcano Hellionで何億だろうが何兆だろうが選べる。モグの偏執狂/Mogg Maniacと組み合わせれば7マナで勝利。
- イラストの女性のポーズが、崇拝/Worshipのイラストの女性と似ている。アーティストも同じMark Zug。
- アン・ゲームならStaying Powerとの組み合わせが極端に強い(この効果が永続する)。Staying Powerを割ることで脱出はできるが、クリーチャーとアーティファクト両方の除去が効く白金の天使よりも対処が難しく、しかも合計で4マナと白金の天使より3マナ軽い。
[編集] ルール
- これはダメージの結果を変更する継続的効果であり、ダメージの点数が変わるだけでは無い。例えば絆魂を持つクリーチャーからの戦闘ダメージなら、あなたのライフの減少の量に関係なくコントローラーはクリーチャーのパワー分のライフを得られる。
- ダメージによるライフの減少を変更するだけなので、あなたのライフが0以下の時にダメージを受けたとしても、あなたのライフが1に回復することはない。
- 崇拝/Worshipと同様にライフロスには耐性がないので注意。もう1つの効果のおかげですぐに死ぬことは無いが、効果が終わるクリンナップ・ステップまでにライフを1以上にしないと敗北する。
- Divine Interventionなど、直接引き分けにする効果は防がない。
- パーマネントとならないものであれば、合同勝利/Coalition Victoryのような勝利条件カードの効果も防ぐ事ができる(触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchableはパーマネントとして戦場に出るカードだが、1ターンだけならフェイジの即死効果を止める事ができる)。多くの勝利条件カードはアップキープに能力が誘発するので1ターン耐えられるが、ダークスティールの反応炉/Darksteel Reactorとアン・カードのThe Cheese Stands Aloneは条件を満たせばその場で何度でも能力が誘発するので無限ループに陥ってしまう(ギルティ・スタッフィーも同様)。とはいえ、それらのカードに対し引き分けに持ち込めるのなら万々歳だろう。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
- 天使の嗜み/Angel's Grace
- 計略縛り/Trickbind
- 突然の俗化/Sudden Spoiling
- 捕縛の言葉/Word of Seizing
- 岩石樹の祈り/Stonewood Invocation