ギトラグの怪物/The Gitrog Monster

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
43行: 43行:
 
*[[「1ターンに1度しか土地をプレイできない」の制限を破るカード]]
 
*[[「1ターンに1度しか土地をプレイできない」の制限を破るカード]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[神話レア]]
 +
*[[カード個別評価:ブルームバロウ統率者デッキ#イマジン:勇敢なる生き物たち]] - [[神話レア]]
 +
*[[カード個別評価:イニストラード・リマスター]] - [[神話レア]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#Imaginary Friends|Secret Lair Drop Series: Imaginary Friends]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#Imaginary Friends|Secret Lair Drop Series: Imaginary Friends]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2025年1月11日 (土) 11:09時点における最新版


The Gitrog Monster / ギトラグの怪物 (3)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー — カエル(Frog) ホラー(Horror)

接死
あなたのアップキープの開始時に、あなたが土地1つを生け贄に捧げないかぎり、ギトラグの怪物を生け贄に捧げる。
あなたの各ターンに、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
1枚以上の土地カードがいずれかの領域からあなたの墓地に置かれるたび、カードを1枚引く。

6/6

土地を喰う伝説のカエルホラー

5マナ6/6という強力なマナレシオを持ち、アップキープ・コストが必要だがそれがドロー誘発イベントを兼ねており土地のプレイ回数も増やしてくれるためマナの伸びが止まることもない。

パワー6の接死は普通は必要性が薄いが、登場時のスタンダード龍王/Dragonlordや大型エルドラージなどの大型クリーチャーが幅を利かせる環境であり、それらと相打ちもしくは一方的に討ち取れる接死の存在がありがたい場面も多い。また雑な複数ブロックを牽制したりと、戦闘への貢献度は地味ながら高い。

カードを捨てることが直接ドローに繋がるので、無限コンボのパーツにもなる。例えば朽ちゆくインプ/Putrid Impなどの共鳴者ダクムーアの回収場/Dakmor Salvageを捨ててドローを発掘置換すればライブラリーから2枚の切削を任意の回数行える。そこで無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyreなどでライブラリーを修復し、適当な土地墓地に落ちることでドローを繰り返すと、実質「任意のカードを手札と墓地とライブラリーを自由に移動できる状態」になる。そこから水蓮の花びら/Lotus Petalなどを繰り返し使用することで無限マナを発生し勝利に繋げる。

参入時のスタンダードでは、スゥルタイ・ミッドレンジで採用された。

コンボパーツになる伝説のクリーチャーであり、統率者としても人気がある。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

ギトラグ/The Gitrogネファリア/Nephalia州のザヴァ湖/Lake Zhavaに棲む怪物。長く伸びる舌を持ち、羊や人間を食べる獰猛な捕食者。

詳細はギトラグ/The Gitrogを参照。

[編集] 脚注

  1. MTGアリーナ:パッチノート 1.05.00 (2020年2月11日)(NEWS 2020年2月11日 By MTG Arena Admin)
  2. 2021 Promo Distribution + January Promos!

[編集] 参考

QR Code.gif