旧き道のニーキャ/Nikya of the Old Ways

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Nikya of the Old Ways / 旧き道のニーキャ (3)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — ケンタウルス(Centaur) ドルイド(Druid)

あなたはクリーチャーでない呪文を唱えられない。
あなたがマナを引き出す目的で土地を1つタップするたび、その土地が生み出したタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。

5/5

クリーチャー呪文しか唱えられなくなるペナルティ能力と引き換えに、土地が追加のマナを生み出せるようになる伝説のクリーチャー

デッキ構築の段階で制約がかかるカード。このカードが戦場にいなければ唱えられるとはいえ、展開後に腐ることを考えるとなるだけクリーチャーの比率を高くしたい。前後のセットにはラノワールのエルフ/Llanowar Elves管区の案内人/District Guideなどクリーチャーによるマナ加速も豊富であり、それらから繋ぐことが考えられる。能力によって概ね2倍のマナを土地から確保できるので、後続の大型クリーチャーや、ドローサーチといったETB能力や起動型能力を多めに採用することになるか。順応持ちやハイドロイド混成体/Hydroid Krasisなどは相性が良い。

とはいえこれ自体が重め除去耐性も無いため信頼性に欠ける上に、これの能力を前提にデッキを組むとデッキが歪になりがち。総じてペナルティ能力に見合う程のリターンとは言えず、ランプ戦略を取るなら荒野の再生/Wilderness Reclamationという遥かに使い勝手が良いカードが同じセットにあるのも厳しい。あちらは強力な軽量マナ加速である成長のらせん/Growth Spiralや重量級呪文の発展+発破/Expansion+Explosionといったパワーカードを採用できる。

  • あらかじめサクり台を用意しておけば、引き出せるだけマナを引き出してニーキャを処分し、X火力のような重量級の非クリーチャー呪文に注ぎ込むこともできる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカのギルドおよびラヴニカの献身レア伝説のクリーチャーサイクル。いずれかのギルド/Guildに所属する2色のクリーチャー

ラヴニカのギルド
ラヴニカの献身

[編集] ストーリー

ニーキャ/Nikyaグルール一族/The Gruul Clansザル=ター族/Zhur-Taa clanの族長を務めるケンタウルス/Centaurドムリ/Domriの台頭を終末の祟り/The End-Razeの到来の前触れと見なしている。

詳細はニーキャ/Nikyaを参照。

[編集] 参考

QR Code.gif