伏魔殿/Pandemonium

提供:MTG Wiki

2018年8月10日 (金) 22:43時点における113.147.11.240 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Pandemonium / 伏魔殿 (3)(赤)
エンチャント

クリーチャーが1体戦場に出るたび、そのクリーチャーのコントローラーが選んだクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは「このクリーチャーは、それに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える」ことを選んでもよい。


お互いクリーチャー戦場に出すたびに火力誘発するエンチャント

対戦相手のクリーチャーからも誘発するため、ビートダウンで使うには少し危険だが、コンボパーツとしては優秀。当時のスタンダードでは、ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnoughtとのコンボパンデモノートで一世を風靡し、最終的にエクステンデッドでははじける子嚢/Saproling Burstと組み合わせた補充デッキの最終形態であるパンデバーストが隆盛を誇った。

他にも、オパール色の輝き/Opalescenceと組み合わせた補充デッキのROPも存在し、エンジェルヘイトに組み込まれることもあった。

  • "Pandemonium"とは、ジョン・ミルトン『失楽園』に登場する地獄の首都、"Pandaemonium"に由来する単語。ギリシア語の"pan"(すべての)+"daimonion"(悪魔)をラテン語に訳したもので、"pan"を直訳して「万魔殿」とも呼ばれる。また転じて「大混乱」「無法地帯」の意味でも使われる。
  • 「伏魔殿」とは、中国奇書のひとつ『水滸伝』に登場する、天界を追放された108の悪星が閉じ込められていた場所のこと。転じて「悪の巣窟」を指す。"Pandemonium"の訳語としてもよく使われるが、中国道教文化と西洋キリスト教文化の混同を避けるため、「万魔殿」とするほうが一般的。

関連カード

主な亜種

特記しない限りのエンチャントで、伏魔殿と違ってあなたコントロール下のクリーチャーでしか誘発せず、ダメージ発生源はそれ自身である。

参考

QR Code.gif