甲鱗のワーム/Scaled Wurm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Scaled Wurm}}
 
{{#card:Scaled Wurm}}
  
初心者に、[[コスト]]が大きく、[[重い]][[バニラクリーチャー|だけ]]の[[クリーチャー]]は弱いのだ、と教えるためにあるかのような[[カード]]。[[重い]]上に、[[回避能力]]を持たず、大きい以外の[[除去耐性]]を持たない、というのがその理由。[[攻撃]]は[[チャンプブロック]]でやり過ごされ、[[青]]の[[バウンス]]や[[打ち消す|カウンター]]、[[黒]]や[[白]]の[[除去]](及び[[平和な心/Pacifism]]系疑似[[除去]])への耐性が全くなく、対戦相手が[[赤]]や[[緑]]であればこれが出る前に決着がついている可能性が高い。
+
初心者に、[[コスト]]が大きく、[[重い]][[バニラ|だけ]]の[[クリーチャー]]は弱いのだ、と教えるためにあるかのような[[カード]]。
そこに気付けば初心者脱出も近いだろう。似たような役割を持つ[[カード]]に、[[大喰らいのワーム/Craw Wurm]]や[[ラッキーチャーム]]がある。
+
  
しかしながら、ゲームの[[展開]]が遅く対抗手段が限られる[[リミテッド]]では侮れない存在となる。8[[マナ]]出るまでゲームが長引くことも珍しくなく、7/6のサイズは3回[[通し|通せば]]勝負が決まるのだから困りものである。[[第5版]][[第6版]]でこれを超える[[サイズ]]のクリーチャーは[[レア]]に4枚あるだけなので、始めたばかりの[[プレイヤー]]同士の殴り合いならばまず負けることは無い。また、[[第9版]]におけるリミテッドでは[[はびこり/Overgrowth]]による[[マナ加速]]と抜群の相性であった。しかも2枚とも[[コモン]]なので、2枚が揃う状況は非常に多かった。
+
重い上に、[[回避能力]]を持たず、大きい以外の[[除去耐性]]を持たない、というのがその理由。[[攻撃]][[チャンプブロック]]でやり過ごされ、[[]][[バウンス]][[打ち消す|カウンター]][[]][[]][[除去]](及び[[平和な心/Pacifism]]系疑似[[除去]])への耐性が全くなく、対戦相手が[[赤]]や[[緑]]であればこれが出る前に決着がついている可能性が高い。そこに気付けば初心者脱出も近いだろう。似たような役割を持つ[[カード]]に、[[大喰らいのワーム/Craw Wurm]][[ラッキーチャーム]]がある。
  
[[上位互換]]には[[超大なベイロス/Enormous Baloth]][[キヅタの精霊/Ivy Elemental]][[残忍なハイドラ/Feral Hydra]][[カヴーの上等王/Kavu Primarch]]、また、[[トークン]]であるため完全ではないが限りなく近い[[ワーム呼び/Wurmcalling]]がある。このサイズのクリーチャーになると、大抵は[[ダブルシンボル]]以上になるため、意外と少ない。
+
しかしながら、[[ゲーム]][[展開]]が遅く対抗手段が限られる[[リミテッド]]では侮れない存在となる。8[[マナ]]出るまでゲームが長引くことも珍しくなく、7/6のサイズは3回[[通し|通せば]]勝負が決まるのだから困りものである。[[第5版]][[第6版]]でこれを超える[[サイズ]]のクリーチャーは[[レア]]に4枚あるだけなので、始めたばかりの[[プレイヤー]]同士の殴り合いならばまず負けることは無い。また、[[第9版]]におけるリミテッドでは[[はびこり/Overgrowth]]による[[マナ加速]]と抜群の相性であった。しかも2枚とも[[コモン]]なので、2枚が揃う状況は非常に多かった。
  
[[シングルシンボル]]はメリットではあるが、普通8[[マナ]]が出る頃には[[緑マナ]]が2〜3点出せるのでその利点がほとんどない。ただし、[[ウルザトロン]][[]][[タッチ]]した場合、そのメリットが生かされる。実際に[[フェッチランド]]から1枚差しの[[Tropical Island]]でこれを[[タッチ]]した[[基本に帰れ/Back to Basics|青単BtB]]が[[レガシー]]の大会で準優勝したことがある。他にも、[[オース]]や[[バベル]]など、様々な[[デッキ]]においてこのカードを1枚差しした例が見られる。このカードに不思議な人気があることを示すエピソードといえる。
+
[[上位互換]]には[[超大なベイロス/Enormous Baloth]][[キヅタの精霊/Ivy Elemental]][[残忍なハイドラ/Feral Hydra]][[カヴーの上等王/Kavu Primarch]]、また、[[トークン]]であるため完全ではないが限りなく近い[[ワーム呼び/Wurmcalling]]がある。このサイズのクリーチャーになると、大抵は[[ダブルシンボル]]以上になるため、意外と少ない。
 +
 
 +
[[シングルシンボル]]はメリットではあるが、普通8マナが出る頃には[[緑マナ]]が2〜3点出せるのでその利点がほとんどない。ただし、[[ウルザトロン]]や緑を[[タッチ]]した場合、そのメリットが生かされる。実際に[[フェッチランド]]から1枚差しの[[Tropical Island]]でこれを[[タッチ]]した[[青単コントロール#エターナル|青単BtB]]が[[レガシー]]の大会で準優勝したことがある。他にも、[[オース]]や[[バベル]]など、様々な[[デッキ]]においてこのカードを1枚差しした例が見られる。このカードに不思議な人気があることを示すエピソードといえる。
  
 
*[[ワールドウェイク]]現在、[[コモン]]としては歴代で2位の[[パワー]]を持ち、[[基本セット]]のコモンでは単独トップの座を守っている(Whisperで「[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?rarity%5B%5D=common&p_more=7 コモンかつパワーが7以上]」を検索)。
 
*[[ワールドウェイク]]現在、[[コモン]]としては歴代で2位の[[パワー]]を持ち、[[基本セット]]のコモンでは単独トップの座を守っている(Whisperで「[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?rarity%5B%5D=common&p_more=7 コモンかつパワーが7以上]」を検索)。
 
**また、緑[[単色]]のシングルシンボルのカードとしては2番目に高い[[マナ・コスト]]を持つ(Whisperで「[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?mcost=%7BG%7D%7B20%7D&ccost_more=8&color%5B%5D=green&color_multi=not 緑単色のシングルシンボルで8マナ以上]」を検索)。
 
**また、緑[[単色]]のシングルシンボルのカードとしては2番目に高い[[マナ・コスト]]を持つ(Whisperで「[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?mcost=%7BG%7D%7B20%7D&ccost_more=8&color%5B%5D=green&color_multi=not 緑単色のシングルシンボルで8マナ以上]」を検索)。
 
*[[シャーク]]トレードの話によくジョークとして出される。
 
*[[シャーク]]トレードの話によくジョークとして出される。
**[[稀少度|レアリティ]]が[[エキスパンション・シンボル]]に表示されていなかった時代はそれを利用して初心者を騙そうとする人が多かった為である。また、実際に[[第5版]]の[[スターターデッキ]]を買うと1枚くらいは当たるので、これから始めた人にとっては、最強の[[クリーチャー]]に見える事も多かった。ただし、ちょっとカードを買い集めていけば、これの[[コスト・パフォーマンス]]の悪さにすぐ気がついてしまうため、カジュアルでも[[根切りワーム/Rootbreaker Wurm]]等の方がよく使われた。
+
**[[稀少度|レアリティ]]が[[エキスパンション・シンボル]]に表示されていなかった時代はそれを利用して初心者を騙そうとする人が多かった為である。また、実際に第5版の[[スターターデッキ]]を買うと1枚くらいは当たるので、これから始めた人にとっては、最強のクリーチャーに見える事も多かった。ただし、ちょっとカードを買い集めていけば、これの[[コスト・パフォーマンス]]の悪さにすぐ気がついてしまうため、カジュアルでも[[根切りワーム/Rootbreaker Wurm]]等の方がよく使われた。
 
*[[精神爆弾/Mind Bomb]]と[[動く死体/Animate Dead]]で、3[[ターン]]目から攻撃する光景が[[ウェルカム・トゥ・ドミニア ドミニアへの招待2|ドミニアへの招待2]]で描かれていた。
 
*[[精神爆弾/Mind Bomb]]と[[動く死体/Animate Dead]]で、3[[ターン]]目から攻撃する光景が[[ウェルカム・トゥ・ドミニア ドミニアへの招待2|ドミニアへの招待2]]で描かれていた。
 
*ハイパーコロコロに掲載されていた[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]のレシピの中にはこれが2枚投入されていた。[[ティタニアの僧侶/Priest of Titania]]による大量マナから高速召喚するそうである。
 
*ハイパーコロコロに掲載されていた[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]のレシピの中にはこれが2枚投入されていた。[[ティタニアの僧侶/Priest of Titania]]による大量マナから高速召喚するそうである。
25行: 26行:
 
*[http://www11.atwiki.jp/scaled-wurm/ 甲鱗様Wiki]
 
*[http://www11.atwiki.jp/scaled-wurm/ 甲鱗様Wiki]
 
*[http://ja.uncyclopedia.info/index.php?title=%E7%94%B2%E9%B1%97%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0&redirect=no 甲鱗のワーム - アンサイクロペディア]
 
*[http://ja.uncyclopedia.info/index.php?title=%E7%94%B2%E9%B1%97%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0&redirect=no 甲鱗のワーム - アンサイクロペディア]
 +
*[[バニラクリーチャー]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]

2010年4月9日 (金) 13:26時点における版


Scaled Wurm / 甲鱗のワーム (7)(緑)
クリーチャー — ワーム(Wurm)

7/6

初心者に、コストが大きく、重いだけクリーチャーは弱いのだ、と教えるためにあるかのようなカード

重い上に、回避能力を持たず、大きい以外の除去耐性を持たない、というのがその理由。攻撃チャンプブロックでやり過ごされ、バウンスカウンター除去(及び平和な心/Pacifism系疑似除去)への耐性が全くなく、対戦相手がであればこれが出る前に決着がついている可能性が高い。そこに気付けば初心者脱出も近いだろう。似たような役割を持つカードに、大喰らいのワーム/Craw Wurmラッキーチャームがある。

しかしながら、ゲーム展開が遅く対抗手段が限られるリミテッドでは侮れない存在となる。8マナ出るまでゲームが長引くことも珍しくなく、7/6のサイズは3回通せば勝負が決まるのだから困りものである。第5版第6版でこれを超えるサイズのクリーチャーはレアに4枚あるだけなので、始めたばかりのプレイヤー同士の殴り合いならばまず負けることは無い。また、第9版におけるリミテッドでははびこり/Overgrowthによるマナ加速と抜群の相性であった。しかも2枚ともコモンなので、2枚が揃う状況は非常に多かった。

上位互換には超大なベイロス/Enormous Balothキヅタの精霊/Ivy Elemental残忍なハイドラ/Feral Hydraカヴーの上等王/Kavu Primarch、また、トークンであるため完全ではないが限りなく近いワーム呼び/Wurmcallingがある。このサイズのクリーチャーになると、大抵はダブルシンボル以上になるため、意外と少ない。

シングルシンボルはメリットではあるが、普通8マナが出る頃には緑マナが2〜3点出せるのでその利点がほとんどない。ただし、ウルザトロンや緑をタッチした場合、そのメリットが生かされる。実際にフェッチランドから1枚差しのTropical Islandでこれをタッチした青単BtBレガシーの大会で準優勝したことがある。他にも、オースバベルなど、様々なデッキにおいてこのカードを1枚差しした例が見られる。このカードに不思議な人気があることを示すエピソードといえる。

参考

QR Code.gif