タルキール覇王譚
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→概要) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | + | {{情報ボックス/エキスパンション | |
|英語名=Khans of Tarkir | |英語名=Khans of Tarkir | ||
|日本語名=タルキール覇王譚 | |日本語名=タルキール覇王譚 | ||
15行: | 15行: | ||
[[色の組み合わせ]]として[[色の組み合わせ#3色の組み合わせ|楔3色]]をテーマとしている。ただし、従来までのような基本色1つに対する[[対抗色]]2つではなく、基本色に対し右回りの対抗色と左回りの[[友好色]]が組み合わさった3色がテーマである。そのため、カード中の[[マナ・シンボル|色マナ・シンボル]]の並び順も慣例と異なっている。詳細は[[色の組み合わせ]]の項を参照。 | [[色の組み合わせ]]として[[色の組み合わせ#3色の組み合わせ|楔3色]]をテーマとしている。ただし、従来までのような基本色1つに対する[[対抗色]]2つではなく、基本色に対し右回りの対抗色と左回りの[[友好色]]が組み合わさった3色がテーマである。そのため、カード中の[[マナ・シンボル|色マナ・シンボル]]の並び順も慣例と異なっている。詳細は[[色の組み合わせ]]の項を参照。 | ||
− | 5つの[[色]]の組み合わせはそれぞれ'''[[氏族/Clan]]'''で分類される。それぞれの氏族に属する[[カード]]には[[文章欄]]に氏族のシンボルの[[透かし]]が印刷されている([http://mtg-jp.com/publicity/0011169/ 参考]、{{Gatherer|id= | + | 5つの[[色]]の組み合わせはそれぞれ'''[[氏族/Clan]]'''で分類される。それぞれの氏族に属する[[カード]]には[[文章欄]]に氏族のシンボルの[[透かし]]が印刷されている([http://mtg-jp.com/publicity/0011169/ 参考]、{{Gatherer|id=388345|カード画像}})ほか、固有メカニズムが1つ割り当てられている。[[氏族/Clan]]の項も参照。 |
:*[[アブザン家/The Abzan Houses]] - [[黒緑白|'''白'''黒緑]] - [[長久]] | :*[[アブザン家/The Abzan Houses]] - [[黒緑白|'''白'''黒緑]] - [[長久]] | ||
28行: | 28行: | ||
*今[[セット]]から[[モード]]を持つ[[呪文]]の書式が変更になった。鍵括弧を使ってモードを分けていた今までの書式からビュレット付きの箇条書きに変更された。機能上の変化は無い。 | *今[[セット]]から[[モード]]を持つ[[呪文]]の書式が変更になった。鍵括弧を使ってモードを分けていた今までの書式からビュレット付きの箇条書きに変更された。機能上の変化は無い。 | ||
*今セット以降、[[エントリーセット]]のパッケージを飾る[[プレミアム・カード]]はイラスト違いのものが収録される([http://mtg-jp.com/publicity/0011173/ 参考])。 | *今セット以降、[[エントリーセット]]のパッケージを飾る[[プレミアム・カード]]はイラスト違いのものが収録される([http://mtg-jp.com/publicity/0011173/ 参考])。 | ||
− | *[[ | + | *[[プレリリース・トーナメント]]において、プレリリース・パックに封入されている[[プレリリース・カード]]は計40種類(5氏族×8種類)の中から1枚がランダムに収録されている。従来と異なり[[絵|イラスト]]は通常のものと同一。 |
*2014年8月末に[[スタンダード]]のルールと[[ローテーション]]周期の変更に伴い、このセットから、スタンダードで使用可能の期間は今までの(1番目の)[[エキスパンション]]より短い([http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011148/ 参考])。 | *2014年8月末に[[スタンダード]]のルールと[[ローテーション]]周期の変更に伴い、このセットから、スタンダードで使用可能の期間は今までの(1番目の)[[エキスパンション]]より短い([http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011148/ 参考])。 | ||
**なおローテーションにおいて、「タルキール覇王譚&[[運命再編]]」「"Louie"&2015年に発売される[[基本セット]]」でそれぞれ別の[[ブロック (総称)|ブロック]]と見なされる。(前者は2016年春にスタンダードから[[落ちる|落ち]]、後者は2016年秋にスタンダードから落ちる。) | **なおローテーションにおいて、「タルキール覇王譚&[[運命再編]]」「"Louie"&2015年に発売される[[基本セット]]」でそれぞれ別の[[ブロック (総称)|ブロック]]と見なされる。(前者は2016年春にスタンダードから[[落ちる|落ち]]、後者は2016年秋にスタンダードから落ちる。) | ||
36行: | 36行: | ||
*[[Penny Arcade Expo|PAX PRIME2014]]にて[[Mark Rosewater]]が「[[プレイヤー]]からずっとお願いされていたもの」として、[[友好色]][[フェッチランド]]の[[再録]]が発表され、大きな話題を生んだ。 | *[[Penny Arcade Expo|PAX PRIME2014]]にて[[Mark Rosewater]]が「[[プレイヤー]]からずっとお願いされていたもの」として、[[友好色]][[フェッチランド]]の[[再録]]が発表され、大きな話題を生んだ。 | ||
+ | <!-- | ||
==イベント== | ==イベント== | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
===[[発売記念週末]]=== | ===[[発売記念週末]]=== | ||
===[[ゲームデー]]=== | ===[[ゲームデー]]=== | ||
− | + | --> | |
==[[構築済みデッキ]]== | ==[[構築済みデッキ]]== | ||
===[[エントリーセット]]=== | ===[[エントリーセット]]=== | ||
+ | *[[アブザンの包囲/Abzan Siege]] (白黒緑) | ||
+ | *[[ジェスカイの僧侶/Jeskai Monks]] (青赤白) | ||
+ | *[[スゥルタイの謀略/Sultai Schemers]] (黒青緑) | ||
+ | *[[マルドゥの襲撃/Mardu Raiders]] (赤白黒) | ||
+ | *[[ティムールの崩落/Temur Avalanche]] (緑青赤) | ||
===[[イベントデッキ]]=== | ===[[イベントデッキ]]=== | ||
− | + | *[[侵略する軍族/Conquering Hordes]] ([[白黒]]) | |
+ | |||
==パッケージ・イラスト== | ==パッケージ・イラスト== | ||
*[[血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant]] | *[[血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant]] |
2014年9月28日 (日) 00:05時点における版
タルキール覇王譚/Khans of Tarkir | |
シンボル | 盾と2本の剣 |
略号 | KTK |
コードネーム | Huey |
発売日 | 2014年9月26日 |
セット枚数 | 全269種類 |
タルキール覇王譚/Khans of Tarkirは、タルキール覇王譚ブロックの1番目の大型エキスパンション。 2014年9月26日発売。キャッチコピーは「戦旗を掲げよ!/Raise Your Banner!」。
目次 |
概要
サルカン・ヴォル/Sarkhan Volの故郷であり、古代アジア広範をモチーフとした次元/Plane・タルキール/Tarkirを舞台とする。
色の組み合わせとして楔3色をテーマとしている。ただし、従来までのような基本色1つに対する対抗色2つではなく、基本色に対し右回りの対抗色と左回りの友好色が組み合わさった3色がテーマである。そのため、カード中の色マナ・シンボルの並び順も慣例と異なっている。詳細は色の組み合わせの項を参照。
5つの色の組み合わせはそれぞれ氏族/Clanで分類される。それぞれの氏族に属するカードには文章欄に氏族のシンボルの透かしが印刷されている(参考、カード画像)ほか、固有メカニズムが1つ割り当てられている。氏族/Clanの項も参照。
また、氏族に依らないメカニズムとして変異が再登場している。ピックアップはされないが+1/+1カウンターの有無を参照するカード、戦士の部族カード、タフネス偏重のクリーチャーや高タフネスを参照するメカニズムも散見される。
- 発売に先駆けデュエルデッキ:迅速vs狡知が発売され、兜砕きのズルゴ/Zurgo Helmsmasherなどいくつかのカードが先行収録された。
- 今セットからモードを持つ呪文の書式が変更になった。鍵括弧を使ってモードを分けていた今までの書式からビュレット付きの箇条書きに変更された。機能上の変化は無い。
- 今セット以降、エントリーセットのパッケージを飾るプレミアム・カードはイラスト違いのものが収録される(参考)。
- プレリリース・トーナメントにおいて、プレリリース・パックに封入されているプレリリース・カードは計40種類(5氏族×8種類)の中から1枚がランダムに収録されている。従来と異なりイラストは通常のものと同一。
- 2014年8月末にスタンダードのルールとローテーション周期の変更に伴い、このセットから、スタンダードで使用可能の期間は今までの(1番目の)エキスパンションより短い(参考)。
発売前情報
- 2014年5月19日に公開されたキービジュアルには、マルドゥ族/The Mardu Hordeと龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeakerが描かれている(壁紙)。
- PAX PRIME2014にてMark Rosewaterが「プレイヤーからずっとお願いされていたもの」として、友好色フェッチランドの再録が発表され、大きな話題を生んだ。
構築済みデッキ
エントリーセット
- アブザンの包囲/Abzan Siege (白黒緑)
- ジェスカイの僧侶/Jeskai Monks (青赤白)
- スゥルタイの謀略/Sultai Schemers (黒青緑)
- マルドゥの襲撃/Mardu Raiders (赤白黒)
- ティムールの崩落/Temur Avalanche (緑青赤)
イベントデッキ
パッケージ・イラスト
- 血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant
- 悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master
- 不撓のクルーマ/Unyielding Krumar
- 戦名を望む者/War-Name Aspirant
- 龍の握撃/Dragon Grip
- マルドゥの頭蓋狩り/Mardu Skullhunter (イベントデッキ)
主な開発スタッフ
- デザイン・チーム - Mark Rosewater (リード)、Mark L. Gottlieb、Zac Hill、Adam Lee、Shawn Main、Billy Moreno、Ken Nagle
- デベロップ・チーム - Erik Lauer (リード)、Doug Beyer、David Humpherys、Tom LaPille、Shawn Main、Adam Prosak、Matt Tabak(協力)
関連ページ
- 『タルキール覇王譚』のメカニズム
- ミニサイト(一部英語)
- トレイラー 日本語(Youtube 動画)
- 『タルキール覇王譚』 発表