夜明けの空、猗旺/Ao, the Dawn Sky

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ストーリー)
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
3行: 3行:
 
[[神河:輝ける世界]]の[[伝説の]][[ドラゴン]]・[[スピリット]][[サイクル]]の[[白]]。[[死亡誘発]]は[[踏み倒し]]か[[全体強化]]。
 
[[神河:輝ける世界]]の[[伝説の]][[ドラゴン]]・[[スピリット]][[サイクル]]の[[白]]。[[死亡誘発]]は[[踏み倒し]]か[[全体強化]]。
  
『守りの白』を体現するように[[警戒]]を持ち、[[パワー]]3以下の[[クリーチャー]]に睨みを利かせながら[[飛行]][[攻撃]]を通せる。[[リミテッド]]であればこれ1枚で勝てることもあるだろう強烈な[[ボムレア]]
+
1番目の[[モード]][[ライブラリー]]からの踏み倒し。合計で4[[マナ]]以下という制限はあるが、上から7枚までと比較的[[見る|見られる]]範囲が広く、[[マナ総量]]の制限と[[土地]]でないという条件を満たせば枚数も問わないので、よほど[[デッキ]][[構築]]か[[引く|ドロー]]が偏っていなければ何も出せないことはないだろう。[[ETB]][[能力]]もしっかり[[誘発]]するため、[[剛胆な敵対者/Intrepid Adversary]]を出せば[[コスト]]を[[支払う|支払]]って全体強化、という動きも可能。
  
[[構築]]では、登場時の[[スタンダード]]における[[火力]]の基準点を僅かに上回る[[タフネス]]により、[[]]相手は多少の[[除去耐性]]がある。とはいえ確定除去に対しては無力なので、死亡誘発は前提とした[[デッキ]]にしておきたい。
+
2番目のモードは[[+1/+1カウンター]]での恒久的な全体強化。シンプルに[[戦場]]に並んだクリーチャーや[[機体]][[強化]]する。既に出ている[[パーマネント]]にしか乗らないとはいえ強化幅が+2/+2と大きく、横に並んだ状況からならそのままゲームエンドに繋がる。
  
1番目の[[モード]][[ライブラリー]]からの踏み倒し。合計で4[[マナ]]以下という制限はあるが、上から7枚までと比較的[[サーチ]]範囲が広く、マナ制限と[[土地]]でないという条件を満たせば枚数も問わないので、何も出せずに終わるということはよほど編成か[[ドロー]]が偏ってなければないだろう。あくまで[[マナ総量]]を参照するだけで[[ETB]][[能力]]もしっかり[[誘発]]するため、[[剛胆な敵対者/Intrepid Adversary]]を出して追加[[コスト]]を支払い全体強化、という動きも可能。
+
どちらのモードも横に並べるタイプのデッキ向きで、そうしたデッキで重視される[[テンポ・アドバンテージ]]面には不安が残るので4枚積みは危険だが、1・2枚程度[[挿す|挿し]]ておくと削りきれなかった残り数点の[[ライフ]]を本体で狙いつつ、対処されても後続を並べたり、横の味方を強化して押し込める。これ自体の[[タフネス]]が高めなため、横展開デッキの苦手とする[[全体火力]]・全体マイナス[[修整]]に強いところも評価点。
  
2番目のモードは全体強化。シンプルに盤面に並んだクリーチャーや[[機体]][[強化]]。既に出ている[[パーマネント]]にしか乗らないとはいえ強化幅が+2/+2と大きく、横に並んだ状況からならそのままゲームエンドに繋がる。
+
[[警戒]]により[[パワー]]3以下の[[クリーチャー]]に睨みを利かせながら[[飛行]]で[[攻撃]]を通せるため、[[リミテッド]]であればこれ1枚で勝てることもあるだろう強烈な[[ボムレア]]。
  
どちらのモードも横に並べるタイプのデッキ向きで、登場時であればお誂え向きに[[白ウィニー/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|白ウィニー]]が活躍中。重視される[[テンポ・アドバンテージ]]面には少し不安が残るので4枚積みは危険だが、1・2枚程度刺しておくと削りきれなかった残り数点の[[ライフ]]を本体で狙いつつ、対処されても後続を並べたり、横の味方を強化して押し込める。
+
登場時の[[スタンダード]]では強力な[[追放]]除去である[[消失の詩句/Vanishing Verse]]が流行していたので目立った活躍は無かった。[[ローテーション]]直後の[[団結のドミナリア]]期は消失の詩句が[[落ちる|退場し]]、さらに警戒により[[サイクル]]の他のカードと異なり[[放浪皇/The Wandering Emperor]]への耐性があるため評価が上昇、[[白青黒ビートダウン|エスパー・ミッドレンジ]]で活躍している。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*[[明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star]] - 転生前の姿。([[神河物語]])
 
*[[明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star]] - 転生前の姿。([[神河物語]])
 +
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/神河:輝ける世界の伝説のドラゴン・スピリット}}
 
{{サイクル/神河:輝ける世界の伝説のドラゴン・スピリット}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
'''猗旺'''(あおう)/''Ao''は[[神河/Kamigawa]]の[[ドラゴン|龍/Dragon]]の[[神/Kami]]。男性。[[明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star|陽星/Yosei]]の転生した姿({{Gatherer|id=551952}})。
 +
 +
猗旺は神河の平地と[[永岩城/Eiganjo]]の都市を守護する龍神、陽星の生まれ変わりだ。[[大口縄/O-Kagachi]]との戦いで真っ二つに引き裂かれるという凄惨な死の記憶に取り憑かれている猗旺は、都市が再建されたのち、永岩城の守護者の役に再び就くことを拒否し、定命の者の行いから可能なかぎり距離を置こうとしている。とはいえ、彼は時に自分との誓いを破る。あまりに不公正なことが為されている際には、何もせず黙って見ていることができないのだ。
 +
 +
===登場カード===
 +
====[[絵|イラスト]]に登場====
 +
;[[神河:輝ける世界]]
 +
:[[龍の神の再誕/The Dragon-Kami Reborn]]
 +
;[[干支プロモ]]
 +
:[[龍の大嵐/Dragon Tempest]]
 +
 +
===登場作品・登場記事===
 +
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/legends-kamigawa-neon-dynasty-2022-02-11 The Legends of Kamigawa: Neon Dynasty]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0035793/ 『神河:輝ける世界』の伝説たち](Feature [[2022年]]2月11日 [[Ari Zirulnik]], [[Grace Fong]], [[Emily Teng]], and [[Gerritt Turner]]著)
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[神話レア]]
 +
__NOTOC__

2023年12月24日 (日) 01:30時点における最新版


Ao, the Dawn Sky / 夜明けの空、猗旺 (3)(白)(白)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) スピリット(Spirit)

飛行、警戒
夜明けの空、猗旺が死亡したとき、以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーの一番上にあるカード7枚を見る。その中から、土地でない望む枚数のパーマネント・カードをマナ総量の合計が4以下になるように選んで戦場に出す。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
・あなたがコントロールしていてクリーチャーや機体(Vehicle)である各パーマネントの上にそれぞれ+1/+1カウンター2個を置く。

5/4

神河:輝ける世界伝説のドラゴンスピリットサイクル死亡誘発踏み倒し全体強化

1番目のモードライブラリーからの踏み倒し。合計で4マナ以下という制限はあるが、上から7枚までと比較的見られる範囲が広く、マナ総量の制限と土地でないという条件を満たせば枚数も問わないので、よほどデッキ構築ドローが偏っていなければ何も出せないことはないだろう。ETB能力もしっかり誘発するため、剛胆な敵対者/Intrepid Adversaryを出せばコスト支払って全体強化、という動きも可能。

2番目のモードは+1/+1カウンターでの恒久的な全体強化。シンプルに戦場に並んだクリーチャーや機体強化する。既に出ているパーマネントにしか乗らないとはいえ強化幅が+2/+2と大きく、横に並んだ状況からならそのままゲームエンドに繋がる。

どちらのモードも横に並べるタイプのデッキ向きで、そうしたデッキで重視されるテンポ・アドバンテージ面には不安が残るので4枚積みは危険だが、1・2枚程度挿しておくと削りきれなかった残り数点のライフを本体で狙いつつ、対処されても後続を並べたり、横の味方を強化して押し込める。これ自体のタフネスが高めなため、横展開デッキの苦手とする全体火力・全体マイナス修整に強いところも評価点。

警戒によりパワー3以下のクリーチャーに睨みを利かせながら飛行攻撃を通せるため、リミテッドであればこれ1枚で勝てることもあるだろう強烈なボムレア

登場時のスタンダードでは強力な追放除去である消失の詩句/Vanishing Verseが流行していたので目立った活躍は無かった。ローテーション直後の団結のドミナリア期は消失の詩句が退場し、さらに警戒によりサイクルの他のカードと異なり放浪皇/The Wandering Emperorへの耐性があるため評価が上昇、エスパー・ミッドレンジで活躍している。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

神河:輝ける世界伝説のドラゴンスピリットサイクル飛行と、2つのモードがある死亡誘発能力を持つ。稀少度神話レア

背景設定上は、それぞれ神河物語の伝説のドラゴン・スピリット(明けの星、陽星/Yosei, the Morning Starなど)の転生した姿である。

[編集] ストーリー

猗旺(あおう)/Ao神河/Kamigawa龍/Dragon神/Kami。男性。陽星/Yoseiの転生した姿(イラスト)。

猗旺は神河の平地と永岩城/Eiganjoの都市を守護する龍神、陽星の生まれ変わりだ。大口縄/O-Kagachiとの戦いで真っ二つに引き裂かれるという凄惨な死の記憶に取り憑かれている猗旺は、都市が再建されたのち、永岩城の守護者の役に再び就くことを拒否し、定命の者の行いから可能なかぎり距離を置こうとしている。とはいえ、彼は時に自分との誓いを破る。あまりに不公正なことが為されている際には、何もせず黙って見ていることができないのだ。

[編集] 登場カード

[編集] イラストに登場

神河:輝ける世界
龍の神の再誕/The Dragon-Kami Reborn
干支プロモ
龍の大嵐/Dragon Tempest

[編集] 登場作品・登場記事

[編集] 参考

QR Code.gif