神出鬼没な拷問者/Elusive Tormentor
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (陰湿な霧に変身させるのは攻撃クリーチャー指定ステップである必要はない) |
|||
4行: | 4行: | ||
[[第1面]]は4[[マナ]]にして4/4と[[黒]][[単色]]にしては[[マナレシオ]]に優れてはいるものの、変身する以外の能力を持たない準[[バニラクリーチャー]]。しかし、[[第2面]]に変身すると[[呪禁]]・[[破壊不能]]・[[アンブロッカブル]]によってほとんどの[[除去]]と[[ブロッカー]]を無視できるようになる。[[インスタント・タイミング]]で何回でも[[起動]]できるため、[[手札]]か[[マナ]]がない隙を突く以外では[[破壊]]以外の[[全体除去]]や[[布告]]くらいでしか対処できないため、かなり強固な[[除去耐性]]であると言える。[[攻撃]]することで元に戻れるので、[[ブロック・クリーチャー]]指定前に第1面から第2面へ変身し、ブロック・クリーチャー指定終了後に再度変身すれば不可避の4点[[ダメージ]]を与えられる。 | [[第1面]]は4[[マナ]]にして4/4と[[黒]][[単色]]にしては[[マナレシオ]]に優れてはいるものの、変身する以外の能力を持たない準[[バニラクリーチャー]]。しかし、[[第2面]]に変身すると[[呪禁]]・[[破壊不能]]・[[アンブロッカブル]]によってほとんどの[[除去]]と[[ブロッカー]]を無視できるようになる。[[インスタント・タイミング]]で何回でも[[起動]]できるため、[[手札]]か[[マナ]]がない隙を突く以外では[[破壊]]以外の[[全体除去]]や[[布告]]くらいでしか対処できないため、かなり強固な[[除去耐性]]であると言える。[[攻撃]]することで元に戻れるので、[[ブロック・クリーチャー]]指定前に第1面から第2面へ変身し、ブロック・クリーチャー指定終了後に再度変身すれば不可避の4点[[ダメージ]]を与えられる。 | ||
− | 最大の欠点は攻撃のたびに4マナと手札1枚を消費すること。これ自体は単なる4点[[クロック]]でしかないので、それだけの[[リソース]]があるなら素直に[[クリーチャー]]を並べたほうが良いことも少なくない。[[コントロール]][[デッキ]] | + | 最大の欠点は攻撃のたびに4マナと手札1枚を消費すること。これ自体は単なる4点[[クロック]]でしかないので、それだけの[[リソース]]があるなら素直に[[クリーチャー]]を並べたほうが良いことも少なくない。[[コントロール (デッキ)|コントロール]][[デッキ]]においても、相手のクリーチャーをすり抜けるよりは除去したほうが良いだろう。[[マッドネス]][[シナジー]]を重視した[[ミッドレンジ]]デッキなどが相性が良いと思われる。 |
− | *第2面の状態で[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]に入りたい場合、[[攻撃クリーチャー指定ステップ]] | + | *第2面の状態で[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]に入りたい場合、[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]の間までに変身させる必要がある。もし第1面の状態で攻撃クリーチャーとして指定した後に[[優先権]]を渡してしまった場合、[[対戦相手]]が優先権を放棄することで即座にブロック・クリーチャー指定ステップに入ってしまう。 |
*第2面は[[ブロック]]不可のデメリットを持っているが、第1面でブロック指定してから変身すれば普通に破壊不能の壁としてブロックできる。 | *第2面は[[ブロック]]不可のデメリットを持っているが、第1面でブロック指定してから変身すれば普通に破壊不能の壁としてブロックできる。 | ||
*第2面は吸血鬼ではなくなるので[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を使う[[デッキ]]に入れる場合は注意。 | *第2面は吸血鬼ではなくなるので[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を使う[[デッキ]]に入れる場合は注意。 |
2016年5月26日 (木) 02:27時点における版
Elusive Tormentor / 神出鬼没な拷問者 (2)(黒)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) ウィザード(Wizard)
Insidious Mist / 陰湿な霧
〔青〕 クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) ウィザード(Wizard)
(1),カードを1枚捨てる:神出鬼没な拷問者を変身させる。
4/4Insidious Mist / 陰湿な霧
〔青〕 クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
呪禁、破壊不能
陰湿な霧ではブロックできず、陰湿な霧はブロックされない。
陰湿な霧が攻撃してブロックされないたび、あなたは(2)(黒)を支払ってもよい。そうしたなら、これを変身させる。
第1面は4マナにして4/4と黒単色にしてはマナレシオに優れてはいるものの、変身する以外の能力を持たない準バニラクリーチャー。しかし、第2面に変身すると呪禁・破壊不能・アンブロッカブルによってほとんどの除去とブロッカーを無視できるようになる。インスタント・タイミングで何回でも起動できるため、手札かマナがない隙を突く以外では破壊以外の全体除去や布告くらいでしか対処できないため、かなり強固な除去耐性であると言える。攻撃することで元に戻れるので、ブロック・クリーチャー指定前に第1面から第2面へ変身し、ブロック・クリーチャー指定終了後に再度変身すれば不可避の4点ダメージを与えられる。
最大の欠点は攻撃のたびに4マナと手札1枚を消費すること。これ自体は単なる4点クロックでしかないので、それだけのリソースがあるなら素直にクリーチャーを並べたほうが良いことも少なくない。コントロールデッキにおいても、相手のクリーチャーをすり抜けるよりは除去したほうが良いだろう。マッドネスシナジーを重視したミッドレンジデッキなどが相性が良いと思われる。
- 第2面の状態でブロック・クリーチャー指定ステップに入りたい場合、攻撃クリーチャー指定ステップの間までに変身させる必要がある。もし第1面の状態で攻撃クリーチャーとして指定した後に優先権を渡してしまった場合、対戦相手が優先権を放棄することで即座にブロック・クリーチャー指定ステップに入ってしまう。
- 第2面はブロック不可のデメリットを持っているが、第1面でブロック指定してから変身すれば普通に破壊不能の壁としてブロックできる。
- 第2面は吸血鬼ではなくなるので部族シナジーを使うデッキに入れる場合は注意。
- 死の重み/Dead Weightや歯牙収集家/Tooth Collectorなどの対象を取るタフネスへのマイナス修整効果には注意。対象に取られた時に対応して変身させれば呪禁により立ち消えさせることができるが、解決後に変身させると逆に確実に死亡してしまう。
- イニストラード/Innistradの吸血鬼としてどこの血統に所属しているのかは特に名前に入っていないが、霧に変身することから流城家の血統の吸血鬼と思われる。
- イニストラードを覆う影のBOX購入特典カードとしてイラスト違いのプロモーション・カードが配布された。
参考
- Shadow over Innistrad Intro Packs and Promo Cards/『イニストラードを覆う影』のエントリーセットとプロモカード
- 暗き影 その1/Dark Shadows Part1(Making Magic 2016年3月28日 Mark Rosewater著)
- カード個別評価:イニストラードを覆う影 - レア